漁師ならともかく一般人だと
2:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:02:40.36ID:70LDpTr50
は?
3:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:02:56.56ID:2J0nk/r80
>>2
は?
5:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:03:31.92ID:gKnLIKdM0
>>2
あくしろ
4:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:03:30.72ID:ikWWedJN0
江戸の頃にはあったみたいなの見た
6:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:04:03.56ID:70LDpTr50
むしろ魚食わずに何食うんだよ
9:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:04:57.25ID:mw6a4YYba
>>6
ハンバーガーとか
8:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:04:23.83ID:gKnLIKdM0
冷蔵庫ないとムリなのにどうやってたんや
10:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:05:02.85ID:m/QycQMx0
>>8
島国なのに知的障害がありそう
13:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:05:44.86ID:0FIS/PfW0
>>8
熟れ寿司ってのがあってだな
21:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:08:00.91ID:nn308nHc0
>>8
醤油漬けとかにして保存してたんや
26:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:09:50.67ID:ivN+tE6L0
>>8
釣ってすぐやろ
海無し県だと食べられない
12:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:05:17.17ID:PMcVGRCd0
大河ドラマやと生で食ってる所見ないな
14:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:05:45.07ID:mw6a4YYba
>>12
ロケ弁やろ
16:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:06:32.69ID:3qGuWvEY0
海沿いの町でしか食えんかったやろ
17:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:06:39.41ID:8jpL2lbV0
紀元前からだろ
23:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:08:29.92ID:uSQe56fzr
縄文時代ウホウホしてた頃からハマグリ食っとるしそんなもんやろ
27:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:09:59.95ID:PMcVGRCd0
ググった
酢漬けがセーフなら鎌倉時代や
31:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:10:53.27ID:QtSEVw8m0
>>27
締めて食ってたんか
32:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:11:21.37ID:gKnLIKdM0
>>27
くさくない?
28:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:10:16.69ID:tQXxORDe0
3万5千年前からや
29:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:10:24.88ID:70LDpTr50
塩漬けは?
36:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:12:04.44ID:gKnLIKdM0
>>29
それ生魚といえんやろ
33:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:11:43.04ID:QtSEVw8m0
文献に残ってない海辺で食ってたやつはいそうやな
39:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:12:24.03ID:mw6a4YYba
>>33
磯うだよな
な〜んちゃって
41:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:12:39.96ID:gKnLIKdM0
>>33
それはおるやろな
34:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:12:00.34ID:vRttTKiu0
ヅケが生魚って言うなら江戸時代からやろ
刺身屋の屋台もあったらしい
というか漁師だけじゃなく漁港付近でも生魚食ってたみたいだからそれ含めればもっと早いかも
45:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:13:30.27ID:gKnLIKdM0
>>34
これか!ヅケならいけてたか
35:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:12:02.81ID:GozH7ZLq0
それこそ縄文時代なんて生で食ってたやろ
37:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:12:16.87ID:aVoEZjoO0
戦国時代にはもう食ってた記録あるな
40:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:12:33.02ID:ODSOf48ga
干物知らんガイジしかおらんやん
43:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:13:07.27ID:ivN+tE6L0
>>40
生魚の話しとるのに干物の話するとかガイジやんけ!
42:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:12:57.99ID:BQyeGOYb0
魏志倭人伝に記述があったはずや
46:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:13:59.67ID:UlvZnFjP0
海辺川辺でいいなら縄文時代から食ってるやろ
47:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:14:16.45ID:vlOCUz8Ta
マグロは捨ててたらしいな
51:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:15:30.22ID:gKnLIKdM0
>>47
そんなバカな話ないやろ
54:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:16:16.39ID:ivN+tE6L0
>>47
間違っとるぞトロを捨てて赤身を食べてたんや
48:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:14:31.66ID:m/QycQMx0
という事で日本の創成期という結論が出ました
53:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:15:47.56ID:gKnLIKdM0
>>48
なんかキモくて草
49:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:14:44.55ID:IsCbdeJW0
昔の魚はほぼ干し魚やろ
トロもすぐ腐る部位だから捨ててたっていうし
56:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:16:44.69ID:gKnLIKdM0
>>49
だから生魚いつから食い始めたのか聞いたんだわ
52:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:15:44.32ID:QMZ5zWQ40
鮒ずし、いる?
55:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:16:40.64ID:vRttTKiu0
トロも漁師や漁港付近では食ってたらしい
他ではすぐ痛んで臭くて食えなくなるからねこまたぎとか言われてたらしいけど
61:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:18:40.23ID:gKnLIKdM0
>>55
トロやぞ
57:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:17:07.16ID:ikWWedJN0
はえー面白いな
初めに生で食べたろって思った奴すごいな
59:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:17:44.22ID:m/QycQMx0
>>57
それは人類創生期から普通にあるでしょ、火が無いんだし
60:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:17:45.96ID:gKnLIKdM0
江戸時代はワサビあれば兵器って言って生食って当たった奴いっぱいいそうよね
62:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:19:41.96ID:ivN+tE6L0
>>60
江戸前寿司は生魚乗せるんじゃなくて漬けとか締めとか一手間加えた寿司やし生は余り食べてなさそう
新鮮信仰は九州くらいやし関東は魚を一日おいて刺し身にするんやろ?
64:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:20:37.39ID:COxq5bgk0
昔はトロ捨ててたらしいな
66:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:22:05.75ID:ODSOf48ga
いうてトロたいしたことないやろ
トロは良い部位という概念におされてる
70:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:23:14.07ID:ivN+tE6L0
>>66
油を旨いと感じる人とそうじゃない人が居る
お前は後者なんだろ
71:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:23:18.80ID:gKnLIKdM0
>>66
こっちは大トロ食ったことないんだw
67:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:22:17.04ID:uSQe56fzr
トロは長持ちしないから薬用というていで漁師とかは食べてたんやで
72:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:23:32.82ID:QMZ5zWQ40
>>67
昔の人って薬用って言っときゃいいと思ってるよな
76:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:24:20.19ID:gKnLIKdM0
>>67
あんな脂多そうなのどう薬用ってなったんやろな
ガチでパワー付けたい時用やろに
68:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:22:44.60ID:8PqFDzZZa
干物をご存知ない?
73:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:23:44.09ID:WZVAgV6ka
一般的にはここ30年40年やろ
74:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:23:45.16ID:wqowrvpGd
魚の形したものと貝類ならはまぁええけどウニとかエビとかカニとかタコとかナマコとか食ったやつはいつから食ったんやろな
79:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:25:29.14ID:ivN+tE6L0
>>74
ウニは石鯛に食われるし
エビカニは猿も獲って食うし
タコはアナゴに食われるし
毒が無ければとりあえずお腹空いたら食べて見るんやろ
75:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:23:47.61ID:ipFiEipq0
ウニ食おうとした奴頭おかしいやろ
78:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:24:39.22ID:vRttTKiu0
>>75
どっちかというとフグを何とかして食おうとした奴の方が狂ってるわ
77:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:24:37.06ID:ODSOf48ga
漁師と寿司職人が難破して目が覚めるとタイムスリップして織田、豊臣の時代とか
そういうので一冊かけるわ
数年後ドラマ化やから覚えとけ
80:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:25:34.49ID:0B2qDpBy0
川にも魚おるし縄文時代からやな
1万とかそれくらいはるか昔から食べとるから日本人は魚のタンパク質の方がDNA的に肉のタンパク質より吸収できるようになっとる
83:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:29:39.77ID:gKnLIKdM0
けどルイベってアイヌはずっと食ってたんらしいからな
84:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:30:18.42ID:ODSOf48ga
問題は調理方法や
川で取れるカニ、テナガエビなんか油で揚げて塩で頂くと最高に美味い
昔の庶民なんか茹でるしか出来んし塩なんか高級品やしな
85:なんJゴッドがお送りします2020/07/14(火) 20:30:38.63ID:HNLqG+VH0
1万年と2000年前から
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594724546/