(ヽ´ん`)「なぜ水が100度で沸騰するのかは誰にも絶対にわからない」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:38:13.42 ID:3etuKakV0

708 風吹けば名無し@無断 2017/09/25(月) 10:54:37.28 ID:SltIrO8Jd
数学に限らんがすべての事象の「なぜ」なんか最終的にはわからんからな
たとえば水を熱すると沸騰するのも100度になると沸騰することまではわかるけど、なぜ100度なのか、なぜそんな作用があるかまでは絶対わからん


3:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:38:40.06 ID:Ze98CUOl0

いやわかるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:39:11.48 ID:CPDL3Eq60

わからないのは無能だからじゃ…


6:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:39:14.70 ID:5AYUJz8f0

なぜ沸騰するのか


7:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:39:20.93 ID:4DGN0gQ3M

沸騰する温度を100°Cにしたんだろ
あ、マジレス禁止でした?w


9:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:39:50.28 ID:pUfslLYu0

>>7
何言ってんだお前


12:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:40:18.51 ID:B6sf1tgJ0

>>7
100°Cと名前をつけたその温度で沸騰する理由やろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:40:25.73 ID:NnZgGGOk0

>>7
めっちゃ楽しそう


19:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:41:14.80 ID:LbIy7qD20

>>7
そういうことじゃないだろ…


29:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:42:23.80 ID:LT1/7udd0

>>7
哲学か


8:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:39:24.80 ID:tEv28vHl0

風吹いてるぞ


10:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:39:56.89 ID:+8O3fiMI0

言いたいこと汲み取れない現代文弱者だらけやん


27:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:41:59.28 ID:9aYgZxEB0

>>10
わかった上でわかってるぞ


34:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:42:53.18 ID:1KOijjJk0

>>10
飽和蒸気圧が大気圧と釣り合うのがその温度だから


13:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:40:22.16 ID:MEkUYrPx0

例えが悪過ぎる


15:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:40:26.53 ID:d9M/pmvZa

てかまず沸騰の定義が謎だろ
どっからが沸騰と言えるんだよ
泡吹きはじめた時か?


17:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:40:44.60 ID:zo+ibWZR0

1Lもなぜ1kgなんや



152:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:55:09.12 ID:IfoJKaQSa

>>17
吹いた


18:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:41:04.85 ID:OGjVEaRq0

分子間力を振り切る


20:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:41:16.02 ID:iSkQ1OWp0

別に100という数字が重要なわけではなくて水の沸点は何に依存しているのかという話やろ
それはそれで相図があるし解ってると思うが


24:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:41:42.52 ID:pUfslLYu0

>>20
そうやな
終わり


30:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:42:26.61 ID:6bmaM69bM

>>20
これ


65:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:47:43.89 ID:+8O3fiMI0

>>20
相図が沸点決めてる訳じゃないやろ


21:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:41:23.00 ID:1KOijjJk0

> 100度になると沸騰することまではわかる
>なぜ100度なのかは絶対わからん


22:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:41:27.20 ID:FbfrAONd0

物を測る時何かを基準に測る必要があるんやぞ


25:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:41:54.13 ID:AUjDB8gq0

突き詰めていくとそういう風になってるからとしか言えないってことやぞ


26:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:41:55.00 ID:zo+ibWZR0

なんか振動するんやろ?
知らんけど


31:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:42:40.55 ID:rq8+54ud0

なんか原子の性質とかそういうのが関わってるんちゃうの?


32:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:42:44.19 ID:LbIy7qD20

水を熱すると沸騰してある一定温度からそれ以上上がらない理由が分からないってことやろ
なんて言ったらええのかな、仕組みは解明されとるけどなぜそういう仕組みになってるのかは分からないみたいな


33:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:42:50.16 ID:jG18tIN20

なぜ気体液体固体と変化するのかってこと?


35:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:43:58.09 ID:lM0uIJR00

水の沸点を100度と決めたんじゃないの?


36:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:44:17.06 ID:LbIy7qD20

ワイらは呼吸で酸素取り込んで生きとる
ワイらが酸素をどう利用するかは解明されとるけどそれがなぜ酸素なのかは分からない
言いたいのってこういうことやろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:44:53.43 ID:iSkQ1OWp0

>>36
酸素以外だと同じ役割果たせないからやろ



37:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:44:22.04 ID:6bmaM69bM

沸騰というわかりやすいライン引きをしてるだけで
気体になってんのは常温環境でも同じやし


38:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:44:28.10 ID:/WgHCqiM0

逆じゃね?


39:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:44:37.08 ID:JD8siov+0

まぁ水に限らずなぜその温度で沸騰するのかってことやろ


44:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:45:18.09 ID:PYBv5fzX0

水分子の熱運動がめっちゃ激しくなって、もはや大気圧によって留め置けなくなった状態が沸騰やっけ


63:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:47:28.34 ID:CcKkL2+v0

>>44
そう
分子運動が激しくなって蒸気圧が大気圧を超えてボコボコ沸騰する


45:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:45:30.69 ID:NMufN5Y/0

一定の温度で急に加熱から気化にエネルギーが全振りされるの理論的に解明されてるもんなんか?


50:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:46:10.06 ID:5gFeDeKB0

何故ではなくどのように、を解明するのが科学やで


51:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:46:17.15 ID:rcpL02nP0

すがついてくる彼女を振り切って自由の身になるようなもんや
アチチしにてエネルギー与えてやらんと彼女にとりこまれてただの水や


54:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:46:40.37 ID:cmXoVCo+0

普通に沸騰する理由はあるんちゃうの?
ないの?


55:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:46:44.11 ID:+5Ha6MoZ0

嫌カスガイジ過ぎで草
アベガーしてるとアホになるんやな


56:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:46:57.19 ID:JH4M4iqJa

基準点だからむしろ水だけはわかる


60:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:47:22.06 ID:JFAeYncnp

うるせえカップ麺食えればそれでいいんだよ


61:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:47:25.48 ID:LT1/7udd0

100度で沸騰するのはまぁ理解できるとして常温でも蒸発しているのは納得いかんよな


62:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:47:28.22 ID:z6kgSIM30

100°Cで沸騰する水の気持ちを答えろってことだろ?
わからん


64:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:47:43.48 ID:KuqV7Si10

でもなんで水が沸騰するのを100度にしたんや?
もっと違う数字のほうが良かったやろ


82:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:49:30.68 ID:w1UcJ4drM

>>64
なんか完璧感あるやん100って



96:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:50:55.18 ID:epKcmu3v0

>>64
テストの満点とかも100やな
100ってなんなんやろね


66:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:48:05.52 ID:ePchTaa6a

そのレスで最終的に分からんという自体を産み出すことに成功


69:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:48:24.53 ID:bb5Xp+YS0

コーヒーが美味しいのは42度☕


73:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:48:45.14 ID:8IsZHa/l0

風吹いてんじゃん


75:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:48:47.95 ID:zRvkt/js0

なぜなぜって本当に細かく考えていくと何が残るんやろ


80:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:49:26.02 ID:aQd7d6bh0

>>75
原子や


88:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:49:59.94 ID:3XWEEOjT0

>>75
宇宙の意思


76:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:48:55.53 ID:3XWEEOjT0

ほんとこいつらこういうの好きやね


81:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:49:29.65 ID:zo+ibWZR0

電子レンジはなんで沸騰するんや


83:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:49:34.40 ID:BFKbhMtbM

まじかよさすが嫌カス低知能


84:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:49:37.64 ID:SYV09a3P0

1兆回やっても水分子が100°Cっていう同じ温度で同じ反応示すのが意味わからんのやない


86:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:49:48.81 ID:G7DIbUX80

水が凍るのも0度ピッタリだよね
水が凍る原理は現代において科学で解明されている
しかし何の目的で水が凍るかは誰にも分からないってことを言ってるんや
水自身も知らないし水がそもそも自分が水ってことを自覚してない可能性すらある
神のみぞ知るってことや


95:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:50:50.93 ID:BgjAaKGWp

>>86
なんで0度ぴったりなんやろな もしかしたら1度で凍る世界線もあったんやろか


87:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:49:55.74 ID:NMufN5Y/0

100°Cで水から水蒸気になるとして101°Cの水が存在しないって何で言い切れるんや?


91:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:50:44.61 ID:+l4NIEHl0

>>87
存在する


92:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:50:46.91 ID:iSkQ1OWp0

>>87
言いたいことはわかるけど101°Cの水はあるぞ



98:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:51:14.43 ID:lM0uIJR00

>>87
圧力とか条件変えれば存在するよ
圧力鍋使ってみればいい


102:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:51:31.58 ID:pUfslLYu0

>>87
だれもいいきってないやろ。100度超過しても液体の水あるやん。


104:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:51:43.83 ID:w1UcJ4drM

>>87
気圧って知ってるか?


107:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:51:49.40 ID:t9x+kFFCa

>>87
すまんがあるで


89:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:50:18.95 ID:QfH+w8VQ0

華氏を使えよ


97:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:50:59.96 ID:LT1/7udd0

常温の液体よりも高温の液体の方が冷却するのに時間がかからないのも不思議や


99:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:51:21.29 ID:60qLJr400

神様の視点で考えとるんやろ


101:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:51:27.78 ID:/dnbo6ft0

人カス「水が凍る温度を0度にするぞ!」
水カス「ほーん4度で凍るわ」
しね


120:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:52:41.35 ID:1KOijjJk0

>>101
体積が最小なだけンゴ


146:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:54:33.01 ID:t9x+kFFCa

>>101
凍らないんだよなぁ
そこが水の不思議なんやで


109:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:51:54.51 ID:stFW1RfKp

沸騰する温度に理由なんてあるんか?
神様が決めてるわけやないんやから


116:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:52:24.47 ID:MqR25awK0

誰が1gの定義を決めたんや…?


117:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:52:29.56 ID:+QZSe2Su0

要は突き詰めていけば「これはそういうものだから」としか言えんとこに行き着く言う話ちゃうのか


121:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:52:42.35 ID:qjGTvBqj0

言いたいことはわかるけど例えが下手すぎる


122:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:52:48.99 ID:N8Dbgd3+0

何故水を温めると沸騰するかは分からん
の決めたことや


124:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:52:51.07 ID:tpgS/0qna

水が液体より固体の方が体積大きくなるのはなんでや?



145:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:54:32.32 ID:yewPqxO/0

>>124
テンプレみたいな問題で草


159:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:55:55.52 ID:/dnbo6ft0

>>124
水分子が特殊な形してて、氷になるときスッカスカな構造になるんや


126:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:53:09.52 ID:361nswSE0

突き詰めるとそういう仕組みになっているとしか説明できなくなる


129:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:53:15.59 ID:LT1/7udd0

イデの導きなんか・・・?


133:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:53:25.75 ID:3XWEEOjT0

世の中から「まぁいいか」が無くなったら
みんな頭おかしくなるで


135:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:53:35.62 ID:fqj3AJyz0

???「水の凝固点を32度、水の沸点を212度、その間を180等分すればよくね?」


172:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:57:39.48 ID:O5io2TxTM

>>135
ファーレンハイトさんのに後付したからしゃーない


136:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:53:43.75 ID:60qLJr400

つまり「なんで?」って言い続けたら人間はいつか黙るってことやろ


138:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:53:57.61 ID:m4HWCwIs0

学生時代完璧に答えれてたけど他人に優しく説明なんか無理やわ


140:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:54:08.20 ID:eOD5z3Q00

意思とか意図に大層な意味などない
電気信号やで


141:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:54:15.56 ID:bb5Xp+YS0

✈は揚力で浮いてるけど速度の説明ができへんのやろ⌚


142:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:54:26.49 ID:3Qr+QFWs0

こいつが言うてんのは沸騰するとき何が起こってるかとかやなくて何故そういう風になってるのかって話やろ


143:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:54:27.47 ID:W9BlFW+sp

血が赤い理由は判明してるけど赤である必要はないって話か?
そうなるようになれば青でも緑でもよかったのに


158:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:55:37.40 ID:AX2cw/Qsa

>>143
実際に青い血の動物もおるからね


160:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:56:03.12 ID:e4BgPLNsd

乾き蒸気ってなんなん?
蒸気が乾いてるって意味不明なんやけど、それただの熱い空気やろ


208:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:01:10.31 ID:e4BgPLNsd

>>160
誰か教えてクレメンス



162:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:56:08.99 ID:67l/JcPxr

「この温度で凍るんや…これを0度にしたろ!」
「この温度で沸騰するんや…これを100度にしたろ!」
こういうことやろ


163:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:56:11.35 ID:/pSWD5LK0

アマで解説齧ってる俺が来ましたよーっと


170:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:57:04.70 ID:t9x+kFFCa

>>163
マグヌス効果でhopupはガチでわからないンゴ


164:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:56:15.24 ID:ROdclVdba

酸素以外で呼吸するやつおるぞ
硫黄で生きてるやついるし


169:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:56:54.44 ID:/dnbo6ft0

>>164
まじが…


166:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:56:28.54 ID:7j4mdm12a

水の沸点を100度に
凝固点を0度と定義したってだけじゃないの


167:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:56:32.87 ID:YbME+axY0

もう神様がそう決めたからって事でええやろ


168:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:56:44.67 ID:eOD5z3Q00

根本とか言ってる時点で間違ってる
そんなものはない


173:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:57:40.75 ID:LbIy7qD20

全ての事象の「なぜ」なんか最終的には分からない
これが話の主旨なのに例え話の水の温度でニチャニチャしてどうすんねん


207:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:01:02.49 ID:zj9W3eZs0

なんJが何故>>1000で書き込めなくなるのかも分からん


183:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:12.34 ID:dLv3dtOM0

>>173
なんj民がこんなくだらないことでニチャニチャしなかったら、どうやって生きていけばええねん


186:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:17.04 ID:iSkQ1OWp0

>>173
質問連呼はやめたんか
辿り着かせたい所はわかるけど誘導下手やから全然そこまでいかんやんけ


188:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:25.25 ID:4nn8Z/rs0

>>173
これを読み解ける国語力ないのが問題やね…


199:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:00:29.63 ID:JngEEw+V0

>>173
喩えが間違ってるから主旨も間違ってるって話やろ本気で言うてるんか?


206:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:00:58.81 ID:G5VotxU30

>>173
いや分かるやろ
なんでもかんでも無理と決めつけてる方がやばい
脳が退化してそう


174:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:58:10.68 ID:mFTVVmhH0

華氏さん・・・



176:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:58:22.77 ID:8iJREibBa

0で氷、100で沸騰するのを基準にしたからや


177:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:58:28.51 ID:E2Zg/+I8p

ケンモメンの生きてる理由がわからん


178:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:58:31.75 ID:EhGI8rm8p

どうしてワイらは指が5本あるのか
4本じゃあかんかったんか


192:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:54.80 ID:t9x+kFFCa

>>178
しこるときの最適解らしいで
4本でも6本でもアカンらしい


179:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:58:33.15 ID:dpTDfMQv0

こういう奴らが現代科学でも解らないものは沢山あるとか言ってると思うと科学者も大変だよな
世の馬鹿共に硫酸で作ったおにぎり食わせてえなとか思って研究してるやろ


191:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:42.94 ID:LbIy7qD20

>>179
そういうこと言う奴って科学の庭の外で生きてるから逆に気にならへんやろ


180:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:58:36.40 ID:OnLGaUnS0

0°Cで凍って100°Cで沸騰するなんて奇跡だよな


181:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:58:56.20 ID:JngEEw+V0

小学校で習うやろ小学校にすら行ってないんか?


182:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:08.13 ID:tRt6COYP0

超絶大和撫子なのにコミュニケーション不自由な女の子wwww
だいすき


184:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:13.22 ID:zj9W3eZs0

逆やろ
水が沸騰する温度を人間が100度に定義したんや


185:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:16.48 ID:Qekh+OsV0

原爆ドームに原爆が落ちた理由もまったく分からん


195:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:00:05.41 ID:pUfslLYu0

>>185
マジレスすると広島の地形が原爆の威力を示すのに適していたから


196:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:00:11.58 ID:dpTDfMQv0

>>185
名前が挑発的過ぎるからな


203:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:00:50.03 ID:6al+zeWH0

>>185
落としてくださいと言わんばかりの名前やししゃーない


273:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:07:08.10 ID:JKc5GeUa0

>>185
あんなボロボロなのを大事にしておくぐらいならもう一回作ればええのにな


190:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:41.44 ID:w1UcJ4drM

「そういうもんだから」やぞ
林檎が赤いのも空が青いのも全部そうや



202:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:00:44.58 ID:dLv3dtOM0

>>190
林檎がライブ開催したがるのも?


220:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:02:41.45 ID:epKcmu3v0

>>190
りんごが赤いのは動物さんから見つけやすくするためかもしれんやろ
空が青いのは青い光が届くようになってるからや


224:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:03:01.82 ID:LbIy7qD20

>>190
これで終わる話なんだよなあ…


227:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:03:28.91 ID:Tou2xiyN0

>>190
吸収する波長と反射する波長がどうたらこうたら
その先はそういうもんだからにたどり着くけど


232:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:03:41.32 ID:ziS+jfl50

>>190
例えが悪い


254:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:05:44.40 ID:fwVoGamWp

>>190
ほんとこれ
光子が波でもあり粒子でもあるのと同じこと


292:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:08:31.84 ID:ZB78ghPr0

>>190
そういうもんで満足しないように光を勉強して良かった


323:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:10:50.88 ID:7j4mdm12a

>>190
あのリンゴは赤いですね
ですが、私の感じている赤とあなたの感じている赤は違うのかもしれません
これがクオリアです


193:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 00:59:59.82 ID:AkZFxd1z0

その考えに辿り着くのが早すぎるわ
もうちょい人生頑張れや


200:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:00:36.35 ID:diwYDiHTr

なぜ人間は生きるのか
なぜ地球は存在するのか


201:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:00:40.98 ID:tynzNAfd0

あと、今は100°Cの定義に水関係ないから


214:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:01:58.73 ID:dLv3dtOM0

>>201
1mの定義に地球関係ないしな


215:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:02:06.24 ID:/dnbo6ft0

>>201
そういう話じゃないで
そうなった経緯の話や


210:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:01:33.74 ID:EKZyHqjO0

限界まで突き詰めていくとほーん、で?になっちゃう
だから何って話だけど


217:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:02:18.67 ID:ROdclVdba

レッサーパンダは指7本じゃなかった?
パンダが6本


245:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:04:56.68 ID:t9x+kFFCa

>>217
じゃあ聞くがそいつらがついてるのとワイらがついてるのが同じ形状で同じ形してるか?
しこる動物はそれぞれに合わせた最適解の指の数と手の大きさを持ってるんや



218:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:02:30.94 ID:4nn8Z/rs0

科学的に説明できる

すべての原理がわかっている
は違うからね


219:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:02:40.52 ID:4TK1nIYdp

こいつの理論にあてはめれば飛行機が飛ぶ理由は人が空を飛びたかったからやろ
もっと根本的なところはなぜそうなっているのか誰もわからないって話やないの?


223:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:02:58.03 ID:Cc7RjqExp

なぜ神は奪うくせに与えるのか?


236:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:04:01.09 ID:AEBDsi9uF

ウィトゲンシュタインの確実性の問題やろなぁ…


239:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:04:08.16 ID:KXXLVyZs0

なお、実際に100°Cで沸騰する理由は分からない模様


253:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:05:28.82 ID:e4BgPLNsd

>>239
理由なんかなくて沸騰したから100°Cと名付けたってことちゃうのん
リンゴの色を赤色と名付けたのと同じで意味なんか求めるものちゃうくない


242:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:04:26.28 ID:AUjDB8gq0

尊師は無能弁護士だという趣旨の書き込みをなんJで数多く見かけましたがこれがなぜなのかはわかっているのですか?


250:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:05:13.97 ID:pUfslLYu0

>>242
なぜかわかってるからみんな声を揃えて叫んでるんやで


243:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:04:33.73 ID:/dnbo6ft0

ええぞもっと不毛な争いしろ


247:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:05:00.10 ID:iNI6WqWC0

風ビュウービュウーですよ


249:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:05:10.79 ID:+l4NIEHl0

わかることはないで済ませてわからないことをわかった気になってるだけやな
なにがわかってないのかもわからんから


252:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:05:28.50 ID:lKdJeB430

子午線の4万分の1って何メートル?


255:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:05:45.24 ID:dLv3dtOM0

ビッグバンの前に何があって、宇宙の外側に何があって、宇宙がどうなるかもわからんのに、こまけーこと気にしてどうすんねん
ええからお前ら仕事しろ


256:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:05:49.38 ID:6pzH9iZs0

どうして水の沸点を100°Cにしたんや
10°Cでも良かったやろ


317:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:10:34.55 ID:PYBv5fzX0

>>256
100等分くらいした方が他の温度を測りやすくて使い勝手よかったんかな
当時はたぶん水銀柱での温度測定よな


259:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:06:00.20 ID:pXZaXBYY0

ショーペンハウアーの「意志」やろなあ



261:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:06:05.57 ID:z82WSWyF0

この世にはなぜ何もないではなく何かがあるのか


262:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:06:07.41 ID:iPf3Fqu80

抽象的な概念を抜きに説明できないからワイ含むアホには理解できんってだけの話やろ
思った以上に解明できてるぞ


265:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:06:25.45 ID:Z2WHoOPS0

仙台空港の資料室みたいなとこに
なぜ飛行機は飛ぶのかを図解してくれてたから理解できたわ


266:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:06:25.46 ID:AX2cw/Qsa

フルーツがカラフルなのはそういう目立つ種が残った節があるで
スイカがマダラ模様なのはそのせいらしい


269:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:06:48.13 ID:NE/EACWB0

文章力や読解力の有る無しじゃなくてハナから馬鹿にするつもりだった故の勇み足じゃね


270:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:06:49.67 ID:cY7ba2SCr

なぜ沸騰するのかわからないって意味なら100度で〜は余計や


271:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:07:02.63 ID:E2Zg/+I8p

哲学やね


272:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:07:04.01 ID:rTctCZjD0

大抵の人間は100度で沸騰するんやでで満足するからや
そして極々一部の「沸騰とは何か?」と思う奴が科学者になって新しい発見をするんや


274:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:07:09.44 ID:c6g+mOp00

正確には100°cじゃいんだっけ?わ


277:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:07:26.80 ID:ukfXKOKN0

哲学やってるとこういう懐疑論的な思考で頭痛くなってくる
ヒュームとか


279:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:07:30.24 ID:4nn8Z/rs0

科学的にすべて説明できる

原理がすべてわかっている
は違いますよって考えは中学生のときからわかってたことなんだけど、なんjみてるのその発想まで辿りついてない浅い人多いんやね


302:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:09:06.16 ID:EO8rKPGsM

>>279
原理の意味知らんだろ


310:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:10:16.92 ID:dpTDfMQv0

>>279
なんJ民のレベルにあわせてかんたんなことばでせつめいしたよ
ってことやりたい奴がなんjみてる「の」その発想まで〜なんて誤字かましちゃうのはダセェ


282:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:07:42.68 ID:VPAdbkJX0

これわかるやろ
なぜこのように世界が作られたかは誰もわかんないやろ


283:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:07:50.06 ID:LbIy7qD20

こいつに限らんけど細かいニュアンスとか意図まで説明出来ない匿名掲示板みたいな場所でフワフワした例え話って話分かりづらくなるだけだよな


285:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:07:57.95 ID:PZ2nO8q2d

この世のルールとか法則は何でそう決まったのか?決めたのは誰なのか?って事だろ
わかる


289:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:08:16.36 ID:oH8kZCMC0

火も分からんわ
なんやあれ
マッチ一本で家全焼させるんやぞ
悪魔やろあれ


297:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:08:51.58 ID:E2Zg/+I8p

化学は人間にわかりやすい指標に置き換えたのであって真理ではない
これやろ


298:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:08:53.14 ID:u44SK1iD0

高地に住んでる人に謝罪


299:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:09:01.83 ID:pJlmgcXn0

なんで水は温めたら沸騰するんや?


308:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:09:56.15 ID:pUfslLYu0

>>299
もっと上の方のレス見たらわかるで


309:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:10:14.64 ID:tIqH9Zeod

>>299
エネルギーが高くなると分子の運動が強まって結合が解けるから


313:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:10:26.34 ID:Tou2xiyN0

>>299
子供が行きなり道路に飛び出すようなもんや
元気がいいと出ていきたくなるんや
年より年よりでボケてるから飛び出してくるけどな


318:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:10:36.00 ID:E2Zg/+I8p

>>299
あっかたい気候は陽キャ多いやろ?
出たがるんやろ


319:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:10:36.94 ID:tOKAVnUD0

>>299
水分子の運動が激しくなり水の形を保って居られなくなるからや


306:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:09:33.11 ID:3ZFipqjo0

これ文章ちゃんと読んだら水の沸点を100度に取り決めたって経緯絶対知らん無理のレスやろ
それを深読みしてるガイジが1番頭おかしいんちゃうか


307:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:09:55.36 ID:AKCp1FmRd

おまいらもちつけw
もうちょいマターリ汁w


314:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:10:27.43 ID:6pzH9iZs0

元々は沸点0°Cやったろ?どうして100°Cにしたんや
セルシウス度はスウェーデンの天文学者でウプサラ天文台の創始者であるアンデルス・セルシウスが1742年に考案したものに基づいている。
ただし、彼は現在のセルシウス温度の目盛付けとは逆の目盛り付けを行った。
すなわち、1気圧下における水の凝固点(氷点)を100度、沸点を0度として、その間を100等分する目盛りを考案した。
そして氷点以下の温度を、温度が下がるにしたがって101度、102度、103度・・・とした。地球上の気温を現今の温度目盛りでマイナス90 °C〜プラス60 °Cとすると、
セルシウス考案の温度目盛りでは、プラス190度〜プラス40度となって、気温が負数で表現されることはないという利点があるからである。


316:なんJゴッドがお送りします2020/05/31(日) 01:10:31.05 ID:OyDLQTMR0

最も根源的な何故は分からないかもしれないけどその他の何故は理論で解決出来るんだから科学が発展したんだよな
逆に根源的な何故を「そういうもの」と仮定すれば沸騰だろうが何だろうが何でも将来的に説明はつくわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1590853093/
未分類