最近の漫画とかアニメとかって「わかりやすいキャラ」しかいなくないか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:LZsIxifI0

根暗な美少女
イケメン男子
狼とかの獣人
鬼っぽい敵

キャラ属性辞典みたいなのからそのまま持ってきているだけ
ストーリーもそうだが
エヴァみたいな「未知」を見せる作品が全くない



2:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:m/lvyV/40

そうしないと売れないからしゃーない


3:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:ZVCqpL7y0

そういうのしか見てないだけでは?


4:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:i9lL1qBw0

たぶん読み取れてないだけ


5:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:BG3U4iEV0

エバとかコドギアとかターンエーとかハルヒは違うのか?



6:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:lLCXtxwp0

マンガやアニメに何求めてんだよ


7:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:lp8xTH1i0

お前の視野が狭いからそう見えるんだろ


8:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:EUtwyyhF0

vtuberの設定とか見るとわかるが
類型的にしないと発達障害が理解できないから仕方ない


9:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:qt9jvLyqa

そうなんだ
君アニメに詳しいんだね


10:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:/8A2wzzRa

いつも思うけどなんでゴールデンアニメと深夜アニメを比べんの?


11:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:meME8bqUM

水星の魔女のことをバカにしたか?


13:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Oel1L+LD0

今のトレンドはいかに「表層的」であるかってことらしいな
表層的にある種のテンプレをわざとなぞってく感じ
あまり生々しい描写をするとドン引きされるし
「どこかで見たことある」ぐらいのリアリティが丁度いいらしい


14:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:meME8bqUM

>>13
水星の魔女をバカにしないで


15:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:HbMFUhlka

エバーも言うほどだろ


16:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Oel1L+LD0

今は漫画もアニメも視聴者と一緒に双方向的に作られてるから
全く未知のものよりは「いいね!わかってるね!こういうのでいいんだよ!」みたいな作品の方が受けやすいのかな


17:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Oel1L+LD0

まあエヴァが発端とも言えるかもしれないな
そういう風潮って


18:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:R2w+dS88r

お前みたいな馬鹿でも話の内容がわかるようにしないと売れない


19:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:rFH0VlKq0

わかりやすさはそれくらい大事
なろうの異世界が似たような世界観も共通認識があってわかりやすいから


20:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:meME8bqUM

水星の魔女をバカにするな!!!!!!!!!!!!!


21:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:UZkS6Qqed

わかりにくいキャラって例えばなんだ


22:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:EUtwyyhF0

露骨な逆張りワロ
エヴァはセラムンやガンダムの人気やムーヴメントを

庵野が分析して「わざと」表面的には類型的にしたひっかけクイズみたいな作品なんだから
エヴァのキャラデザが類型的!って指摘するのはただ見方が浅いだけだよ



26:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:oGKkaD7ap

>>22
庵野がそんな深く考えてるわけないだろ
最終回見てないのか?


28:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:HbMFUhlka

>>22
最近ならチェンソーマンと似てて原作者が考えてるものよりも信者が考察しまくってただけだぞ



23:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:JGzomcrN0

王道展開だけでも何種類もあるしな


24:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Oel1L+LD0

例えば普通の人ってリアルだけどわかりにくいよな


25:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:i9lL1qBw0

大体の漫画は最初よくあるようなキャラ設定の導入からだんだん進むごとに内心が明かされて深みが出てそのキャラ固有のパーソナリティが確立されるし
毎回一話切りしてたら全部同じに見えてくるのはわかる


29:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:rFH0VlKq0

ボーボボとか



31:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:2BAJUo5G0

今日日登場人物に厚みとか求められてないからな
分かりやすくストレスなく気持ちよくなれればそれでいいんだ


32:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:1KB8+4VR0

そこをあえてズラしてるんですよ


33:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:xegxnXey0

エヴァ初出の1995年当時は
アムロ以上に陰鬱で無気力な主人公
無口で感情の抜け落ちたヒロイン
スポンサーから敵キャラと間違われた猫背で怖いデザインの味方ロボ(じゃないが)
これら要素は少なくともTVアニメ作品においては前代未聞の新要素だった


35:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:xgzdQ/qkM

漫画アニメのラノベ化なろう化が凄い来てる


36:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:1KB8+4VR0

あーデビルマンのパクリね



37:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:UWux6xd5d

今は活字が売れない時代だぞ
日本人の低知能化が進んで深夜アニメ版サザエさんや水戸黄門みたいなテンプレしか受けないんだぞ



38:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:xegxnXey0

>>37
活字どころか漫画が難しくて読めない人が増えてるらしいぞ
アニメ化されなきゃ見れないって


39:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:UWux6xd5d

複雑なこと理解したくないからツンデレとかいうクッソ単純な記号すら嫌悪されるようになったしな


40:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Bf356UEXd

今流行ってるブルーロックとかそんな感じだな

でもあの漫画はそれでいい


41:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:v2YlAY7UM

未知だの狂気だの
漫画だと多くない?
大衆受けしないほど変なのがある


42:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:l5F4fqHt0

昔の漫画やアニメもわかりやすいキャラばっかりじゃね


43:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:Bf356UEXd

女児アニメなんかは4クールとか続けるわけだから子供向けなのにキャラに深みがあるんだよな
長文考察も賑わう


44:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:v2YlAY7UM

エヴァってテンプレ属性じゃないか?
当時はまだテンプレ化してなくても初出は考えにくい


48:なんJゴッドがお送りします2022/12/02(金) ID:1ZYCz9z8a

そういうキャラにしないとたぶん「中途半端なキャラだな」とか「キャラ固まってなくね?」とか言われるんじゃねーの




元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669938303
未分類