お前らの地元の風習とか言い伝えで面白いのなんかない?
2:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:sSzcHRyK0
お墓のお供えは子供が夜貰ってきていい
4:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>2
夜なのが面白いな
怖くて取り行けんやろ
253:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:sDi5eJP+0
>>2
日本はみんなそうじゃないのか
6:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:weps91et0
お供えしたら一生そいつの面倒ちゃんなあかんからしたらあかんって言う教えがあった
9:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>6
へー不思議やな
それに関して昔話的なストーリーありそう
7:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:weps91et0
面倒みなあかんから
8:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:qz7NAhMY0
わいの住んでる田舎の農村やけど子供がヤンキーみたいになったり
ぐれたりしたら村の農民おっさん総出で両親の前でぼこぼこに
ぶん殴る儀式あった
10:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>8
えぇ……
小さい生活共同体やと一人のアウトローの存在が命取りになるからガチで抑え込むんやろな
11:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
村八分とかも不謹慎やけどおもろい制度だよな
12:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:p/dMALyN0
田舎ではあるけど県内ではそこそこ栄えてたところだったからそういう話なかったな…
13:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>12
ある程度都市部になると人の入れ替わりで風習とかはどんどん消えてってまうもんな
17:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:v9Er6Uqb0
差別がガチであった
なんの差別かっていうと平家の落人差別
平成の話やで
チビるやろ
22:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>17
ビビるわ
平家の落人が逃げてきて住みついた~みたいなのはそこかしこにあるよな
それが差別に繋がるか否かの線引きもなかなか興味深い
住み着いた奴らの民度とかによったんやろな
134:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:l0Pmaevu0
>>17
半家か?
この前やりすぎ都市伝説でやってたな
20:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:1rNGibKB0
おじろくおばさとか怖い
26:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>20
長男以外は召使い扱いみたいなやつやっけ?
23:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:MVOKAeAq0
風習ではないけどワイの親戚の家の仏壇奥に階段あって登ったとこに部屋があるんやけどガチで開けられないようにしてあるわ
24:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:weps91et0
>>23
詳しく
27:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>23
なんの部屋なん?
30:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:MplPk+LD0
トッモが田舎の葬式に行ったら香典の相場決まってたって言ってたで
受付が中身数えて多かったら返金してくれる親切仕様
32:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>30
足りなかったらどうなるんやろ
47:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:fXDcYZAB0
サンショウウオ唐揚げにして食うで
48:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>47
沖縄乙
51:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:MVOKAeAq0
>>47
美味いんか?
53:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:eUeW4bpF0
>>47
わいも小さい頃に食ったことある
群馬の山奥でやけどな
20年前くらい
61:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:7j2IWDpuM
ホタルを捕ると腹が膨れて死ぬ
73:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
こういうのは京都みたいな歴史ある町よりも農村とかでひっそり続いてきたみたいな方がワクワクするよな
74:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:MVOKAeAq0
変かは知らんけど敷地内に池が2つあって墓参りと同じ時期に片方の池にだけ手を合わせるで
75:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>74
ほー
どんな言われがあるんやろな
77:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:7hUZ4Sj/0
山の上の方に住んでると偉い
80:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>77
まあそれは城もそうだし現代でも山の手は金持ちエリアな地域多いしな
本能的に「上」は強い者の位置なんやろな
81:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:YOLPO+qe0
ワイは神道や
82:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:UzTiJ5F90
道端に小さい鳥居作る
小さい言うても50cmくらいで綺麗に朱色に塗るからまぁまぁ目立つ
84:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:axIwrAQc0
>>82
不法投棄防止のやつやろあれ
88:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>82
京都の犬矢来やなくて?
86:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:N/3MTDar0
婆ちゃんが死んだから葬式に行ったけど
孫が一人一人お気持ち表明する謎の会やらされた
90:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>86
なんやそれ
めっちゃ厳しいイベントやな
101:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:QBsF+bvd0
タスたけとか言われてて草
103:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:pFHKM1Dta
お墓の前で花火
105:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:x2+9r4jB0
ワイ離島民、祭りの時はみんなマッパ
108:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>105
島はこういうのの宝庫やろな
俗に言う奇祭やん
116:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:MVOKAeAq0
>>105
ワイも行ってええか?
200:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:ZHFqYOTZ0
>>105
増やすためやな
107:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:/kbXBuRT0
正月のお飾りを結構危ない場所で盛大に燃やしてたの見た時はビビったわ
119:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:k8Yo2/06a
>>107
どんど焼きは奇妙な風習でもなんでもないやろ
全国どこにでもある
115:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:3epZ8qYoa
うちの青森のばあちゃん小指が無かったんだけど理由聞いたら
親が死ぬと火葬のとき子供の体の一部も一緒に焼かなきゃいけない決まりみたいなのがあって
自分は長女だったからまだ幼い弟妹を代表して仕方なく小指切ったって言ってた
今は髪の毛とか爪でやってるらしい
118:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>115
とんでもねー風習だな
てか親なんて絶対死ぬんだからその地域の人ほとんど小指無かったってことやん
126:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:dLkwNIgkp
ワイの地元神社の近くに掛かってる橋は男しか渡っちゃ行けないってのは80歳以上の婆ちゃんみんな言うとったわ
軍神祀っとるかららしいけど渡ったら死ぬほど怒られた
128:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:weps91et0
>>126
こん!🦊
130:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:tIBrirpm0
やっぱり宮本常一って神だわ
138:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:TOdIwKCja
>>130
忘れられた日本人と塩の道は読んだけど他に面白いのあるけ?
132:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:6PIxP/On0
ワイの地域では同じ名字でも上に住んでるか下かで扱いが変わるみたいなのあったわ
場所次第でめちゃくちゃ差別されるっていう
133:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
🦊と言えば狐は人を化かすみたいなのってどこから来た発想なんやろな
180:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:oR+fILDZ0
>>133
迂闊に飼わないようにとかじゃね
135:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
マタギや登山者が経験した山にまつわる怪談もめちゃくちゃ面白いよな
その手の話に出てくる「山の神様」の畏怖され具合にゾクゾクする
136:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:JEm8fZbG0
00年代にナックルズとかマッドマックスで流行ったクロ宗とかそういう系の話かと思った
137:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:P1dL2tjyp
こういうわけわからん集落の風習もだいたい今世紀限りやろな
田舎やとそもそも人いなくなって限界集落化するかグエンや中国人おるから風化しとる
141:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>137
寂しいけどせやろな
まあでも「祭り」は残ってくやろ
祭りも一つ一つちゃんと調べてくとわけわからん起こりやったりするしな
139:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:HrmO66zaa
恵比寿俵っていう何かを作って子供が唄いながら村を引き回してお菓子もらうイベントあった
165:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:axIwrAQc0
>>139
うちんとこは亥の子って呼ん出るんやけど似たような事してたわ
142:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:RceiB7Ppp
飢餓訓練とかな
143:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>142
千原ジュニアのYouTube見てんじゃねーよ
148:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>142
てか飢餓訓練は奄美大島らしいね
戦時中に補給線が絶たれた時のこと想定してはじまったとかなんとか
144:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:AlBwVjhip
ワテ埼玉の小川町の者やけど、諏訪大社の最高顧問みたいな職の大祝ってのが建てた諏訪神社があるもんやから鎌を使う諏訪信仰由来の行事がワイの住んでる地域だけあるんよな
146:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:kAEJa0G+0
そういや田舎のばあちゃんが平気で部落差別しとったわ草
同和教育の有無なんやろけどどの年代にボーダーがあるんやろな
147:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:cLG+1eBb0
両隣の家の子にもお年玉やるみたいなかわいいやつしかないわ
152:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>147
「お年玉」も日本中で行われてるけど世界から見たら謎の風習よな
151:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:kAEJa0G+0
飢餓訓練が今はタブー視されてるってのも本当なんか?
160:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>151
ジュニアに伝えたプロデューサーが話を大きくしててジュニアが更に膨らませただけちゃう?
タブー視するようなもんとも思えんし
158:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:UzTiJ5F90
結納か何かで盃を土間でパァンて割るやつ
ワイが3歳くらいのガキの頃、盃渡す役で注がれた酒をこぼさんように大事に運んだら、
目の前でいきなりバァン!てやられてビックリして大泣きしたわ、多分一番古い記憶や
166:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:R8nWC4dv0
今から田舎の風習でゴミ拾い行ってくるわ
169:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>166
大変やなー
頑張ってや
170:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:YOLPO+qe0
7つまでは神の内やしな
176:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:f1WTv58Ep
何故か集落に女しか産まれなくて偶然旅の男が来ると14~30歳までの村の女が押し寄せて搾精されるってところまで考えた
177:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>176
でもそれに近いことは実際あったやろな
他所の男の種を迎え入れる的な
226:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:5QcT/jUsa
>>176
マジかワイも行きたい
186:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:Vp+NM4Lp0
虫遣らいという9月ぐらいのお祭り
さんとく様のおもてみち 峠の先のえんこの先の虫やらで
匂いぬる血の流るるまでてうざさせたまえ
虫やらい 虫やらい
とかいう呪文を唱えながら縄を縛ったやつで地面を叩きながら地域を歩き回る
195:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>186
怖すぎて草
闇深そう
でも十日夜っていう子供が藁の束で庭叩いて周るやつと似てるな
193:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:yfdZUPdj0
生まれたとこ糞みたいなド田舎やったけどワアんとこは救急車の音聞こえたら親指隠せぐらいしかなかったわ
204:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>193
霊柩車なら親指隠すけどな
197:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:0RAo9fGsp
でもこういうのやってた集落は必ずあるよな…
村ぐるみで口封じしたら行方不明で処理されるやろうし
199:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:yfdZUPdj0
すまん霊柩車見かけたらやったかもしれん
203:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:Z29kvDGzM
温泉はツケで入れる
補助金で作った観光施設なんやが
観光客は普通の料金
町民は補助が出て安くなる
なんやが、受付が地元のばーさんのパートのせいで
農作業後のおっちゃんが自宅の風呂みたいに使う
205:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:AKIaZ/NCa
ワイの地元味噌を蹴り飛ばす風習があるけど由来が一切わからんらしい
207:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:80ZXfwWTa
かしこみ~いつもより画質悪いと思ったらスクショやんこれ
208:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:5QcT/jUsa
ワイのとこガキがハイハイできるようになったら背中に餅乗っけてハイハイさせてるで
209:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>208
それ聞いたことあるな
210:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:yfdZUPdj0
そういや今でも新築の家って建てたら屋根の上からモチばらまくんか?
211:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:y2IwwYpR0
〇〇念仏(〇〇は地区名)とかいう絶対その地域にしかない葬式の時に流す歌う系念仏あった
ジッジの葬式で初めて存在を知った
歌える人がもういないからカセットテープに保存されてた歌だったがいい味出してたわ
213:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:KAjKBUfpp
風習ってよう見てみると割と理にかなったものばかりかと言うと全くそんなことないのゾクゾクする
215:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:y2IwwYpR0
新品の靴買った時靴底炙ってた
魔除け的な意味合いらしい
219:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:pVcVrQ2Up
>>215
それなんかで松本人志もやるみたいなの聞いたことあるような
221:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:9ku4nrjl0
雨の日は空飛んだらダメって言われたな
224:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:yfdZUPdj0
>>221
よう金玉広げて奈良上空を飛行してる奴か?
222:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:SyiNeaES0
おっとい
228:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:PGP2a5f00
風習じゃないけど祟り神の祠みたいなのあったわ
手合わせたり拝んだりしたらあかんってずっと言われてたし、善意で掃除した人が次の日亡くなったのリアルタイムで経験してるんだよなあ
229:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:3Bz5sMcY0
隠し念仏知ってるやつおる?
あれリアルにあるで
231:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:RceiB7Ppp
>>229
知らん教えて
232:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>229
初耳
詳しく
234:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:ixXW3Y9q0
ちょっと前だけど喪主が白い着物で三角つけてたらしい
235:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:SiTtgmYqa
ガキの頃歯が抜けたら上の歯は庭に埋める、下の歯は家の屋根の上に投げる
これも奇妙な風習なんか?そこらの奴はあるあるやと思うんやけど
236:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DG5sj8kH0
>>235
それはどこでもやってそう
241:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:cLG+1eBb0
>>235
これはわりとメジャーちゃうか
うちは上の歯は縁の下に投げ込むやけどあったで
239:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:zIIQGbdE0
世にも奇妙な物語の元ネタになりそうな話やな
240:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:AOtDOIuB0
夜這いが普通にある
242:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:h1+pqYE5r
同じ郡内に生前葬の祭があったな
イメージと違って楽しそうやったけど
244:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:F6u/b8uL0
単なる風習やろうけどばあちゃんちで葬式やると小銭ばら撒く儀式があったな
逆に友達の結婚式出たら菓子ばらまいてて困惑したわ
245:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:qz7NAhMY0
246:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:NQw/mGj00
パチ屋の餅まきだとお金たくさん入ってたとか聞いたことあるけどどこでもある話なんかね
247:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:DxLmXlnwa
いいね
248:なんJゴッドがお送りします2022/10/23(日) ID:86RpQQREa
ウチの田舎では、子供が夜にふざけて後ろ向きに歩くと
「ヤノヤニ(ヤノヤミ)サマ」に拐われるぞ、と言われ
大人から怒られた
関係あるか知らんけど近くの神社には「ヤノカミ」って神様?が祀られてる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1666468577