寿司通「やはり天然物は美味い、養殖などとは比較にならない旨さだ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:10:53.06ID:MSkVk2nS0

人間がおいしく食うためだけに育て上げた魚のほうがうまいに決まってるだろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:11:30.77ID:9+Ho5ZN70

食の安全性の面でも養殖が上


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:11:36.11ID:VkdnoT1h0

ほんまそれ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:12:14.90ID:+TLH1IlD0

洋食ええな


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:12:47.40ID:9+Ho5ZN70

牛肉とか豚肉は天然より美味しいやろ
天然物を有難がって食うのはただのバカやで


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:15:00.07ID:5BLZtfCka

>>5
魚の場合運動させないとおいしくならんのや


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:16:08.52ID:HUthJh9Ba

>>5
イノシシある豚は別として言うほど天然の牛肉食べる機会あるか?


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:12:53.98ID:5MXVcX9zp

バカ舌の貧乏人は人工的に付けられたくっさい脂に何も思わないからええよな


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:13:33.16ID:9+Ho5ZN70

>>6
じゃあもう肉類は食えないなw


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:17:53.65ID:AELc2Lec0

>>6
マタギいて草
くっせぇイノシシでも食ってろよw


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:13:32.67ID:xynCuKopd

でも実際天然のマグロうめーだろ


274:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:52:11.24ID:pAymvueed

>>7
養殖だと全体トロになるで


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:13:44.70ID:xynCuKopd

あとヒラメ


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:13:51.79ID:39IzoUdX0

サバイバル番組で命に感謝!とかコメントする奴おるけど、実際自給自足の暮らしになったら必死すぎてそんな事考える暇もないよな


178:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:38:04.37ID:gJxTuAiD0

>>10
極限の状態になればなるほど食べ物のありがたみがわかるから感謝の気持ちが昂る


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:14:18.51ID:5BLZtfCka

天然は身の締まりが良くて旬の脂の乗り方がええんや
逆を言えば旬の時期以外は味が落ちるんや
養殖のいいところは年中品質が安定するところや
つまり養殖は旬の天然物には及ばないけどそれ以外ならええってことや



13:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:15:03.20ID:yTTlZ/r90

オリーブハマチだかは旨かったな


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:15:08.41ID:auQm9SrT0

鳥とか豚とか牛とか管理されてなくてその辺でおるほうがうまいんかって話になるよな


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:16:18.56ID:5BLZtfCka

>>14
魚は運動させないと身がユルユルになってうまくないんやで


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:16:23.51ID:yTTlZ/r90

>>14
鳥だけは野生のがガチやな
牛はバッファロー食ったことないからわからんが


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:17:05.39ID:msUyr4Qt0

>>14
天然のカモとかめっちゃ美味いやん


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:17:28.91ID:Z1n7kePpd

>>14
ワイは食った事ないんやけど日本以外のアジアの国じゃ牛豚より犬の方が美味いみたいや


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:31:04.13ID:AK69dwM90

>>14
牛は放牧させてるとこもあるしある程度野生というか運動させたほうがうまくなるんちゃうかね


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:15:22.83ID:s/v9Jzeb0

お客さん寿司は和食ですよ


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:16:16.20ID:k1HzGidZ0

昔は餌の質悪かったけど今は美味くなる為の餌やるから養殖のが美味いことも多いな


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:16:25.21ID:UdfEcys2a

えっ!おしゅし!?
おっしゅし!おしゅしゅ!おしゅし〜おっしゅしゅし!おしゅし
おしゅおしゅしおーおしゅしゅ!おしゅ!おしゅーおしゅーしーおすしおしゅっし!


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:23:19.97ID:0Fnx4o5M0

>>20
その通りだと思うわ


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:16:37.04ID:d94ace5b0

魚種によるとしか…
最高値を取れば流石に天然だけど


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:17:26.61ID:nU652YZD0

国産の天然物ありがたがってるのは情報食ってるだけのガイジや


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:17:27.15ID:ZiBvoSbD0

美味しんぼで金持ちが中国で山を丸々焼いてその中から丁度いい焼け具合になった鹿肉が最高だったと言ってたけど血抜きや熟成含めて美味しくないと思うわ


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:19:21.90ID:HUthJh9Ba

>>25
金かかっとるという情報が美味しくさせるんやで



28:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:17:43.65ID:ZxmRczZ5M

フグは天然の方が美味しいって聞いたな
養殖のフグは毒をため込めないストレスで自傷しまくるみたいやし


40:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:19:54.70ID:HUthJh9Ba

>>28
毒をためこめないストレスで自傷は草


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:20:46.88ID:trhOOoHG0

>>28
ストレスというか食欲のせいで狭い生簀で飼うと隣近所の体齧るだけや
養殖したフグが天然のフグに齧られたら毒移るんやから面白いよな


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:18:23.46ID:PjbahkJzr

天然魚ってめっちゃ虫とか食ってそうだよね


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:18:40.97ID:yTTlZ/r90

魚は海流に揉まれないと旨くならんとか天然プランクトンがどうだの言うが
そこら辺は人間の力でどうとでもなるな
海流はプールで作れるし


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:18:49.46ID:IDGgzT/u0

魚によりけりやからな
天然至上主義はアホやと思うわ


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:18:52.87ID:evPFo6jb0

魚は養殖で美味いものの方が少ないわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:18:58.88ID:trhOOoHG0

口にする動植物なんて全体の1%もあらへんねんから
人間の都合のいいように生育させたモノを天然というのは如何なもんや
魚だって稚魚放流するやん。あれも天然か


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:19:06.66ID:llT/HNY+0

この間初めて養殖ホンマグロの赤身食べたけどあれはヤバいわ
安いマグロ特有の血のような感じがしない


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:20:30.50ID:yWtiJAhHa

>>35
流通過程で冷凍させてないマグロは別物や
大事なのは鮮度


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:19:19.32ID:iOm2bnNr0

鮎は養殖もんの方が大きいし脂ものってて好きやけどな
年配者は身が柔らかすぎるとか香が少ないって文句いいよるけど


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:20:37.29ID:evPFo6jb0

>>36
そこは好き好きとしか言えんが、鮎は典型的に養殖と天然で味が違う
ワイは天然ガス物の方が断然美味いと思う


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:19:39.98ID:2+kO1NSY0

天然の方がいろんな野生のもの食ってるから天然の方がうまいんやろ養殖は餌付けされてるだけやん


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:19:49.69ID:r7p3JyW7r

天然は脂がくどくないおじさん「天然は脂がくどくない」


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:19:59.70ID:lv5BQL3L0

東京湾で取れたものよりは養殖がいいけどさ



42:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:20:04.45ID:lMKOcgLQ0

天然とか国産とか適当に付加価値つけて馬鹿から大金を貰うほうが儲かるし


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:20:18.98ID:sGNql2Gn0

こち亀でそんな話あったよな
マグロに運動させまくる話


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:20:24.55ID:V0apcpHk0

近大マグロって最近きかんな


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:21:54.81ID:p1S2Q35p0

>>45
別に近大やなくてもそこらで養殖してるからね


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:20:27.79ID:H6gWB+BeM

養殖は病気が怖いから抗生物質投与されてるということはないの?


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:20:46.76ID:msUyr4Qt0

>>46
もちろんしとるで


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:21:03.06ID:ZxmRczZ5M

ワイ実際魚飼ってるんやけど天然の魚の寿命と水槽の魚の寿命結構違うんだよな
水槽で飼ってる方が数年早く亡くなる
それだけストレスをためてるんやろな


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:45.70ID:Rf8qmQRG0

>>51
天然の魚の寿命はどうやって知ったんだよ


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:21:31.61ID:H6gWB+BeM

チリ産のサーモンは抗生物質が大量に投与されとるからな


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:23:38.46ID:2LwRadd90

>>52
ノルウェーに比べたらチリの方が多少マシやぞ
ノルウェーがヤバ過ぎるだけやが


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:28:43.94ID:Zee6FBOA0

>>52
これ、チリ産ばかり言われとるからノルウェー産買うガイジおるよな


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:22:04.85ID:hiDwYzs90

寿司っていうのは和食ですよ


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:22:30.45ID:+nGMeJd00

野菜とか果物とか所謂天然ものはそんなにうまくない
というかそこら辺の経済作物は品種改良やら肥料やらで天然ものという概念すら当てはまらない
魚も同じで今後どんどん品種改良や肥育技術やらが充実して天然ものと比べるのがおかしいという時代が100〜200年後には来るんちゃう


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:24:31.26ID:nU652YZD0

>>56
確かに魚は他品種とガンガン掛け合わせて品種改良するみたいなイメージあんまりないな


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:24:57.25ID:evPFo6jb0

>>56
まあせやな
ただ野菜でもセリとかウドとか山野草のままで激ウマなものもあるから
天然の美味もしっかり残るとは思う



103:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:29:23.33ID:iOm2bnNr0

>>56
まぁ果物なんて原種やと種ばっかで可食部が殆どない上に糖度も低いとか
そんなんばっかやしな


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:23:03.50ID:H6gWB+BeM

養殖は味は問題ないが抗生物質がね…


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:24:53.47ID:AELc2Lec0

>>59
抗生物質に親を殺された男


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:27:49.45ID:iOm2bnNr0

>>59
別に人体に影響無いなら別にいいだろ
どうせ代謝されてたいして残ってないわな


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:23:24.55ID:ojphXfMn0

野菜なんてある意味完全養殖やん


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:23:34.90ID:HGGWOTIL0

これには山岡士郎と海原雄山激怒


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:23:59.76ID:v1uWU1xK0

やはり米は天然物に限るな


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:24:20.18ID:9+Ho5ZN70

通常は養殖魚は天然魚と比べて味が劣るとされています。特に鯛やヒラメ等の白身魚ではこのような低い評価となりやすいようです。 養殖魚では脂質が多いために白身魚の魅力である、上品で淡白な美味しさと、刺身で食べたときのプリプリとした食感が 失われていると言われるています。狭い生け簀の中で飼育されるため運動不足になりがちで、身の締りがなくなってしまう上に 成長を促すために、高カロリーの餌を与えるためにどうしても脂質が高くなってしまうのです。 食べ過ぎの運動不足では脂肪がついて不健康に太ってしまうのは当然です。
しかし、近年は養殖の魚を食べなれた人が増えたせいか、天然物の魚では物足りないと 感じる人も増えているようです。脂ののりが売りのマグロやブリだけでなく、 上品で淡白な美味しさが身上といわれる白身魚でも価格が安いからではなく、 美味しいと言う理由で脂質の多い養殖物を選んで食べる人も居るようです。 美味しさの基準も時代と共に変化しているようです。


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:24:28.16ID:5BLZtfCka

少なくとも客観的に見たら天然か養殖か以前に鮮度とかの方がよほど大事やけどな
でも実際にはそれ以上に食う場所の雰囲気とか食材に対する思い入れなんかの方が大きく左右されるのが人間や


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:24:50.67ID:auQm9SrT0

天然は一番旬の時期を切り取った味ってだけのを忘れて全部天然が上にしとるから話がおかしくなる
というかわざわざ養殖サゲが必要ない、養殖サゲないと旨さ感じられんのか


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:26:44.71ID:nU652YZD0

>>70
養殖下げないと食通アピールできないやん


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:25:32.29ID:oEfDEu430

旬の天然>養殖>旬外れた天然


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:26:04.39ID:arkcSltha

>>74
旬の天然と一括りしてるけど個体差ありまくるやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:25:47.78ID:EfNpEuFUa

そもそもほとんど冷凍やん


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:26:30.12ID:xOvnM77R0

専門家でもないくせに決まってんだろとかぬかす無能もどうかと思うが



79:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:26:34.38ID:zujnnTHP0

うなぎは間違いなく養殖の方が美味いわ


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:27:43.50ID:xdDA1CGya

牡蠣とかもほぼ養殖やろし養殖のがうまいと思う


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:27:45.69ID:KcJNXKpS0

近大の養殖マグロどうなん?
養殖で天然物以上に油が乗るのか
それ食って決めようや


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:28:49.07ID:evPFo6jb0

>>87
乗らんぞ
脂ガイジは養殖一択や
てかほとんどのネギトロなんかショートニング混ぜとるし


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:27:52.66ID:JgPdXwsPH

ブリってどいつもこいつも脂ばっかり言ってるし天然より養殖のほうがええやろ


100:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:28:53.92ID:TQ53xdDUa

>>89
ブリは臭みと寄生虫がヤバいから養殖が正解


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:28:11.15ID:zrKiqRu60

高い寿司屋って美味いし大体天然物やろ?
回転寿司とかは洋食やろ?


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:29:00.50ID:v1uWU1xK0

>>92
寿司は和食


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:28:40.42ID:Q89u1JPU0

近大マグロどうなん?
この間ヨーカドーで売ってたけど本マグロより高かったからスルーしたんやが


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:28:48.85ID:4sqQ1Jgc0

最高の天然>最高の養殖>普通の養殖>普通の天然>駄目な養殖>駄目な天然
ブリとかはこんなイメージ


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:29:02.08ID:UctQ1Rcj0

代用魚と本物の区別すら怪しいワイは何でも美味しく頂く


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:29:55.40ID:xdDA1CGya

回遊魚はそりゃ天然の方がええやろ
マグロの養殖とかは単純に個体が減ってるからだろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:29.66ID:snJBdzcFa

>>105
上品な淡白さが欲しいのは鯛とかヒラメとかの白身の魚だけだから脂命のマグロは養殖が上ちゃうの?


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:30:48.44ID:3hzRcGu/0

ダイヤモンドだって人口の方が綺麗
綺麗すぎる


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:31:00.91ID:K1R9OZBz0

わかる



112:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:31:22.64ID:JgPdXwsPH

マグロは
養殖より山本さんが釣り上げたマグロのほうが絶対うまいやろ


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:31:24.02ID:jr1Mqvul0

ノルウェーはアトランティック
チリはトラウトサーモン
種類が違う


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:31:41.51ID:xdDA1CGya

ウナギの養殖に力入れてるのもウナギが減ってるから
乱獲の問題


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:31:42.07ID:jxtmepNt0

ブリって養殖の方が油のってるよな


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:31:57.70ID:Wi4eeu8gM

これはわかる


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:04.52ID:hENdfwADM

旬の物や初物くらいやな天然のが有り難いの


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:08.74ID:HWjV/LMU0

鯖は養殖だとアニサキスいないから刺身で食える


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:34.99ID:yWtiJAhHa

助けて!
サバが採れなくなってきたから
サバを養殖してエサにサバの稚魚を使っていたら
サバがもっと採れなくなったの!


139:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:32.58ID:RmuWBOva0

>>124
ノルウェー産の鯖のが安い上に美味いから国内の鯖業者は滅んでいい


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:50.95ID:jr1Mqvul0

>>124
一キロの養殖サバを育てるには
8キロの天然サバを餌で与えます
ほんまアホ


150:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:34:45.46ID:p1S2Q35p0

>>124
クソ不味い鯖缶製造するくらいなら乱獲やめたらいいのにって思う


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:38.33ID:eA7t8iPL0

ワイ「天然も養殖も上手いしコンビニの揚げ物もお菓子も上手い」


127:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:43.39ID:4sqQ1Jgc0

まあニザダイとかの磯臭い奴が大好きな人もいるくらいだし一概には言えんわな
その人ら曰くタイやらハタやらなんて魚の味がしないらしい


133:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:04.42ID:evPFo6jb0

>>127
バリとか好きそうやな


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:43.73ID:7TmXJ4ATa

どっちが天然でしょうクイズを出されて確実に当てられる奴だけが養殖を叩けばええんや



129:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:46.41ID:6v3Sxs+Ua

人間がおいしく食べるために
血統から飯から運動から全部管理してるだぞ
うまいに決まってるやん


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:53.86ID:HOP/M/OtF

海原雄山はアホよな


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:32:57.22ID:p1S2Q35p0

そろそろ堤防釣りで大物釣れる季節やな
カワハギとかデカイの釣れるで


132:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:03.26ID:DkJ3wNO5a

養殖のが脂載っててうまいんちゃうの
天然物のうなぎって美味しくないんやろ


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:34:43.68ID:evPFo6jb0

>>132
うなぎはガチで養殖の方が旨いと思う
天然は皮が固いし、焼くと縮む
100尾くらいは釣って食いまくった結論


167:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:36:35.50ID:s/v9Jzeb0

>>132
別物やな
天然うなぎはゴリゴリしてる
ワイは天然のほうが好きやけど高すぎる


134:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:04.58ID:yWtiJAhHa

サケ類なんかいろんなとこで品種改良試みられてるやん


135:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:10.46ID:KQ3FOKQk0

養殖魚の餌にちょっと地元の名物使ってブランド名にする風潮やめてほしいわ


137:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:13.37ID:+rfjCS7h0

茶のしずく「言うほど天然自然由来っていいか?」


138:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:15.42ID:AK69dwM90

でもまあカンパチやブリは養殖のが美味い気するねんな天然は痩せてる


140:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:36.84ID:XlunPmc80

シマアジは天然と養殖の差が少ないと聞いた事がある


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:40.94ID:AiHd58Om0

国産ウナギは皮が硬くて微妙だった


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:33:53.64ID:3NOVZSFu0

無職歴が長いとは思えんほどええこと言うやんけ
涙が出そうやわ


146:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:34:02.75ID:X5umauuIr

天然物はブレが多すぎるねん、鯛釣りたまに行くけどメチャクチャ旨いのと水っぽくてシャバシャバのやつが同じ海域で釣れる


159:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:35:41.04ID:jr1Mqvul0

>>146
美味しい魚を選ぶという日本にだけ存在する職業があるからな



148:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:34:21.96ID:ANDT2C0/0

ブリだけは養殖の方が美味いよな


156:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:35:17.96ID:2POi5BW4a

>>148
だいたい養殖のがうまいで


151:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:34:50.09ID:3hzRcGu/0

なんでサバがサバ食べるの


154:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:35:09.94ID:99u1tD230

>>151
サバが一番安いから


152:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:35:03.85ID:u6CBNgEk0

天然もうまいし養殖もうまい


155:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:35:10.01ID:0Fnx4o5M0

ワイがうまいうまい言って食ってるブリは養殖だろうな


158:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:35:22.45ID:Zee6FBOA0

鯖はノルウェーにまかせておけよ


162:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:35:57.66ID:FdPo9A8U0

養殖って天然みたいなもんやないんけ?


163:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:36:09.70ID:v1uWU1xK0

養殖派はミートホープの肉好きそう


165:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:36:19.26ID:trhOOoHG0

関係ないけどホウボウって美味いよな


169:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:36:57.58ID:zujnnTHP0

>>165
めちゃくちゃ美味い。釣れたらめちゃくちゃ嬉しい


172:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:37:14.10ID:KQ3FOKQk0

>>165
なんか縁起悪いとかで安い扱いされてたらしいけどあれ美味い魚よな


166:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:36:32.16ID:W0vaKhxG0

一種の自然食志向だやな
目利きの間だと養殖物の方がうまいとされてるのもある


168:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:36:43.01ID:JbE/RRBD0

養殖物はおいしくするために作ったんじゃなく量産のために作ってるんやから特にうまい道理はないやろ
牛や豚みたいに品種改良重ねてきたわけでもないし


173:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:37:29.28ID:jxtmepNt0

>>168
より美味しくなるようには環境整えるでしょ



183:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:38:50.46ID:4sqQ1Jgc0

>>168
量産だけやないで
サイズ揃った活きた奴を欲しいタイミングで用意できるのは養殖の強みや
料理屋のイケスのアジは養殖やで


209:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:41:28.05ID:AELc2Lec0

>>168
品種改良してるし美味しくするためにも努力してるけど


170:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:36:59.59ID:4sqQ1Jgc0

青物の養殖脱走が最高らしい
養殖の脂と天然の締まりの両立なんやと


179:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:38:06.59ID:AK69dwM90

>>170
それもうある程度育ててから海に放す漁とかやればええんちゃうか


171:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:37:02.48ID:ZYqkYe2i0

養殖うめえ→チリ産トラウトサーモン


174:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:37:52.03ID:q6kxvid7M

養殖好きはノルウェーサーモン食えるの?


175:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:37:53.96ID:auQm9SrT0

旬の時期にとってその上個体差でもマシなやつが天然とか最早妄想の産物やんけ
そりゃ妄想に勝利するのは無理やわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:39:46.31ID:evPFo6jb0

>>175
まあそれは地域に寄る
大都市では幻想やが、地方都市なら普通の事やし
ワイの実家あたりでも、地元の産直で旬の魚買うのは普通やしな
もちろん激ウマ


181:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:38:27.82ID:yZqq6hxnd

魚だけ未だに自然採取ってヤバいやろ
これだけの人口いたらいつか絶滅するの確実やん


186:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:39:16.47ID:jxtmepNt0

>>181
海は広いしへーきへーき(適当)


194:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:39:55.55ID:nU652YZD0

>>181
今まで白人様が興味なかったから聖域扱いされとったんや
興味持ってたら今頃は牛豚鶏みたいになっとるはず


182:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:38:41.39ID:Wi4eeu8gM

天然やら国産やらこだわらんわ
安全でうまい魚なら


185:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:39:14.37ID:99u1tD230

養殖技術は民間で手出しづらいねんな
漁業はガチでヤクザ絡んでる業界だから、彼らに目つけられたらリスクでかいねん
せやから大企業か大学でしかやれない


193:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:39:53.31ID:jxtmepNt0

>>185
えぇ
ヤクザ関係あんのか


205:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:41:13.92ID:3hzRcGu/0

>>185
ただ人材不足なだけでしょ
才能ある人は大企業や力入れてる大学に行く
だから民間にあまり流れない



187:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:39:21.10ID:yWtiJAhHa

スーパーじゃなくて
魚屋で美味そうなの買うのが一番や


188:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:39:23.13ID:3hzRcGu/0

どちか天然養殖でどっちかに極端になる人ってウヨサヨしたりゲーム機で殴りあったりしてそうだわ


190:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:39:39.91ID:iOm2bnNr0

さんまは不漁や不漁やいうから今年は食えんかもしれんなって覚悟してたけど
普通にスーパーに並んでて拍子抜けしたわ
さほど高くも無いし


192:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:39:49.24ID:48lUbiTvM

養殖は金儲けやから薬品漬けや
病気になったら金にならんから
薬品で病気を回避せんと


195:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:40:02.21ID:p1S2Q35p0

魚って絶滅するイメージ全くないわ
本気で絶滅させよう思っても不可能やろ多分


207:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:41:24.53ID:nU652YZD0

>>195
特定の品種は一国の乱獲だけで絶滅に追い込んでる国があるんだよなぁ


196:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:40:02.60ID:JgPdXwsPH

天然物はブレが出たらマグロみたいに捨てたらええやんけ


198:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:40:12.39ID:6/uLwcKkd

生鮮魚は普通に寄生虫リスク有るの忘れてる奴多いよな
今の魚は冷凍前提で死滅してるから問題ないが


199:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:40:21.47ID:oB29/NAAa

魚の養殖なんてデカイ生け簀に餌やるだけなんで品質管理なんてしてないし品種改良してない


200:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:40:31.26ID:rHHuXtf70

天然のセシウムもんはやっぱ旨いんだろうか


202:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:40:45.58ID:B+sNOove0

魚は天然のがよっぽどええと思うけどな
淡水魚飼育したりする人ならわかるやろうけどワイルドはやっぱり図体でかいし筋肉質に見えるんよな


204:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:40:59.92ID:toZRz9G2d

ブリは平成入ってから沖合で泳がせて養殖する技術開発されたから
ブリは養殖の方が美味いぞ


206:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:41:16.99ID:evPFo6jb0

養殖の最大の問題はエサやな
養殖魚
作るために天然魚を大量漁獲せなあかんから、ほんま矛盾


208:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:41:26.49ID:OesEueF7r

かわいそうに本当の魚を食べたことがないんだな


212:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:41:42.26ID:3PrANvGX0

でもやっぱ釣った魚は段違いにうめーわ



216:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:42:11.47ID:KcJNXKpS0

「養殖の方が美味しい」って言われてる魚が何かあったよな
忘れたけど


218:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:42:51.39ID:L44VPLsqd

逆ゥ


219:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:43:12.61ID:IDGgzT/u0

魚やないけど駆除対象のスカスカになっとるウニに廃棄キャベツ食わせて育てるのはよう考えたなと思ったわ


222:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:43:26.61ID:3hzRcGu/0

魚用のフィッシュフード作らんとな
万能なやつ


223:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:43:35.33ID:WghfwL440

大将「すんません、天然と養殖逆でした・・・」


224:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:43:42.80ID:6v3Sxs+Ua

漁協の幹部が普通にやくざもんだったこともあるしな


225:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:43:49.61ID:I4FAxdPOM

天然物が絶対うまいとは言わんけど
広い海でしっかり運動したほうがうまい魚が多いのは事実
養殖の技術発展でいつかひっくり返りそうやけどね


226:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:44:09.85ID:4VCTExa70

ウナギは養殖じゃない


228:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:45:08.20ID:I4FAxdPOM

結局魚の養殖技術は畜産みたいに進んでないから
「人間が美味しく食うために育てたんだから天然よりうまいに決まってる」理論はあてはまるとは限らん


230:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:45:25.24ID:+b++T2S60

シラスウナギ利権て結局どうなったんや


231:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:45:25.29ID:X5umauuIr

昨今の近海魚なんかは養殖のえさ食べよるから総天然とも言えない気がするけどな


232:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:45:28.71ID:+xEWNtdl0

養殖が天然超えるのはまだまだ先だな
魚はデリケートすぎるし、姿が見えないのもあって魚の異変を感じづらい
餌だけ拘ればいいわけじゃないし


233:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:45:50.92ID:j7PPwx+Q0

事実うなぎは養殖がうまいな


234:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:45:52.04ID:0SwvxACqd

それ、養殖かい?


235:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:46:01.32ID:VRlqwL3k0

天然は寄生虫とか普通におるしな
部位によっては違いもあるんやろけど


237:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:46:52.77ID:evPFo6jb0

>>235
ブリは怖いな
ブリ釣って捌くと筋肉に穴が空いてる奴いて萎える


236:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:46:45.41ID:2mN1ST470

日本が漁業に関してガイジすぎるのって
反社に金が流れてます!って大々的に取り締まれば浄化できそうな気がするんやけどそう上手くいかんの?
ヤクザがそんなに怖いか?


246:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:48:43.06ID:X5umauuIr

>>236
農水省からしてガチガイジで一番ヤクザやし
外務省に見習わせたいくらいムチャクチャやでアイツら


238:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:46:57.17ID:OrlogXXi0

天然物は餌次第で味にバラつきでるから…


240:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:47:13.17ID:2LwRadd90

ノルウェーサーモンのここが凄い
・重金属や化学物質、チェルノブイリで汚染されまくったバルト海産魚で肥育し生体濃縮
・肝臓障害や発がん性のあるエトキシトンや抗生物質を大量投与
・その他人間には毒性は低いが殺虫剤やワクチンをバラまき周辺の魚に奇形が大量発生
・当のノルウェー政府が「若い女性や妊婦は週2回を超えて食べないほうがいい」とこっそりお墨付きを与える
・ノルウェーの食品安全研究所も「若年層では、養殖サケを食べる健康メリットよりも、ダイオキシンやPCBなどの害の方が大きい」と評価
・ロシアも06年に輸入禁止に


248:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:48:53.36ID:p1S2Q35p0

>>240
えぇ… ありがたがって食ってる日本人がバカみたいじゃん


262:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:50:57.90ID:JgPdXwsPH

>>240
これ女性にうまいもの食わせたくない男側の陰謀やろ


288:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:54:04.84ID:+b++T2S60

>>240
確かに秋ナス嫁ダメ絶対感が強い


241:なんJゴッドがお送りします2020/09/20(日) 07:47:28.60ID:rOqBSlA6a

さんまはやっぱり目黒に限る




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600553453/
未分類