1:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
に向けて勉強を開始する
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
この気持ちは停められへんで~
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
この資格取るとなんの仕事ができんの?
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
>>3
電2取れば大手の電力会社に就職出来る
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
>>3
太陽光設備とかの名義貸しだけで食っていけるって聞いた事ある
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
ちゃんと対策したら取れる資格やからがんばれ
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
itパスポートとどっちがむずい?
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
>>6
ITパスポートは5回挑戦したがなんとかクリアしたで~
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
わいは3種持ちで2種認定のため工場で修行中や
一応試験も受けてるけどな
挫折した時のバックアッププランも必要やで
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
>>9
認定で取るほうが大変やとも聞いた
試験でクリアするほうが楽やぞ~と
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
うちの親父が持ってるわ
今外出しているから帰ってきたら試験で取ったのか聞いてみよう
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
>>13
免状の番号で試験か認定かわかるで
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
電験3種簡単になりすぎて、各地で特高で事故が多発するのでは?
と不安になってる
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
>>15
これ言う人いるけど多分関係ない
電験1種受かってる人が電験3種受かってる人より仕事できて事故起こさないとかでもないし
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
電験3種が難しい言われてたのは平成後期の法規が鬼門だっただけだよね
それ以外はまぁ別にって感じだった
過去問見ると平成10年代とかは異常に簡単やな
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
>>18
平成後期組やが、法規が合格率5%程度になって笑えなかった
重箱の隅をつつきすぎ
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
がんばれ
電工2種の計算すら難しかったワイには絶対無理や
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
過去問丸出しはどうかと思うやけどな
2種は電験らしさがあっておもろいわ
参考書に載ってない範囲から出してくるしな
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
>>23
大学4年時の選択科目(ガチで優秀な奴しか履修しない)で
電力関係の講義とか結構あって、こういうのから
問題がでるんだろうなって思った
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
電験持ってる人に聞きたいんやけど年収いくらなん?
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
>>24
もってるけど、表にだしてない
何やられるかわからんから
26:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
今の試験日選べるやつって合格ラインの調整無いってマジ?
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/05(日)
けど正直電験が難易度高い言われるのは受ける人が基本的に低学歴だからってのもあるよね…
難易度的には高校生が受ける共通一次のレベルぐらいなんじゃないんかなぁ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1736037139