鹿児島の山形、ヤバそう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)

https://twitter.com/373news_twit/status/1788766620028207440

2:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
え?マジ?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
初めて聞いたわ 地元百貨店なんかな


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>3
山形屋 1751年に紅花仲買と呉服行商として創業。1917年に株式会社化し本格的に百貨店業をスタートさせた。県内外に店舗を拡大しながら物産展や文化催事などにも取り組み、冬の風物詩になっている「北海道の

物産と観光展」は道主催の物産展として売り上げ日本一を2022年までに34回記録した。グループ企業に川内山形屋や山形屋ストアなど23社をもつ。

結構老舗やな


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
百貨店やGMSなどの業態がオワコンは前からやからな地方ならなおさら


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
鹿児島なのに山形
これ如何に


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
やべえ!ワイ春休みに通ったばっかや!


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
そして泊まったホテルここの近くなんよね
百貨店なんか


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ここの近くに美味しいかるかんやさんあるよ☺️


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
潰れてイオンとかになるんかな


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>13
鹿児島市内はイオン作れないはず


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
代官 「山形屋、おぬしも悪よのう・・」
商人 「いえいえ、お代官さまほどではございません・・」

一同 「うあ~はっはっはっは~♪」

こういう歴史もあったに違いない


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
キャ〜山形石雄さん!儲からなかったんです?


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
鹿児島おわってんな


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ブロック経済してるんか


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>20
せやで
ワイ転勤で鹿児島いってビビったもん
セブンイレブン全盛期にセブンイレブンがないこととATMがなかった
現地人に聞いたらセブンイレブンみたいな鹿児島の資本じゃないものはいれないそうな

あったのはローソン(鹿児島人のオーナー店舗)となんか変わったコンビニがあった

ATMがなかったのは鹿児島銀行のせいとか聞いた
15年ぐらい前の話やけど


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
熊本の鶴屋百貨店に買収されるのか…


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
天文館のアーケードに取り囲まれてて最初百貨店やと気付かんかったわ



27:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
セブイレはむしろ一昔前までない県けっこう多いことで有名やったやろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
鹿児島ってかなり排他的やないか?
観光にはいいけど住むのは勘弁願いたいわ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
鹿児島って意外と都会だよな
指宿遠すぎてキレそうにはなったけど


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
鹿児島じゃ一強やったのにな
高島屋も三越も太刀打ちできなかった強豪が…😢


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
はえーなんか歴史感じる建物でええなあ


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
潰さずに何か活用して欲しいなあ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
宮崎にも山形屋あるんやが、こっちもそこそこやばいと思う
平日は知らんが、土日はデパ地下、1F以外結構ガラガラや

無くなると痛いから頑張ってほしい


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
うーん、この


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
アミュプラザに出店する話もあったらしいけど
天文館のことを考えたらできないわね


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
山形屋にしかないものってある?


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
北海道の岐阜みたいなこと言うなや


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
そもそも百貨店スタイルが今の時代にマッチングしてないからな
消え行く運命なんや


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
百貨店はもう20年くらい前から全国的にピンチやからな
さらに物価あがってる世の中でもう無理やわな


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
百貨店の魅力て結局はそこ行きゃなんでも揃う点だったんよ
物流の発達した現代だと専門店の物が遅くても1週間以内には届いてしまう
現代では経営リソースは特化させた方が競争力あるんよね
けど図体がデカく、アイデンティティが文字通り「百貨」の品揃えと結びついてる百貨店ではそれもむずい
結局は母数そのものが大きい都市部で選択肢の一つとしての存続しか難しい


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
昔は駅前がなんもなくて天文館一択やから山形屋がトップでいられたけど駅前に栄えられたら移動が必要な山形屋はなあ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
百貨店はテナント入ったり商品入れ換えに百貨店側のバイヤーがイニシアチブ取ってて「格」とか「品位」みたいなんを重視してるからな
つまりプライドが滅茶苦茶高い
VILLAGE VANGUARDみたいな雑多な店は絶対に入れない
イオンモールみたいな収益最優先のなんでもござれモールに商業的に敵う訳がない


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
より大きな投資をしてテナント料もとりつつ直営の物販ももつイオンみたいな化け物と専門性に特化したチェーンや個人店の中間の存在になった時点でな
若返り図ってる商店街の商圏にオブザーバーとして参加するとかなら面白いんかも知らんが取り扱う商品の格差をどうやって埋めるかって問題もあるしな


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
昔ながらの百貨店現代では厳しいやろな近場にあった所はかなり前に全部撤退したわ
建物すてきや夜も見てみたい


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
そもそも百貨店自体が「昔ながらの呉服屋のままじゃ厳しい」って百年前くらいにモデルチェンジした結果やし結局は時代に合わせていかんと生き残れんよ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715316234
未分類