1:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
しねや
2:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ふつうやん
3:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
完全リモートは求めすぎ
4:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
先進国のくせにこの程度の願いすら叶わないのか
20:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>4
発展終了国家やぞ
5:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
底辺には無理よ
7:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
完全リモートで都内勤務転勤なしに拘る意味ないやん
18:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>7
そんなこと無職がわかるわけないやろ
9:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
俺が嫌な思いしたんだからお前もしろという風潮
10:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ただの寄生虫で草
11:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
就活前ならそんなもんよ
現実知って変わる
13:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>11
どう変わるん?
12:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
リモートしたことないができる業種ってなんぞ?
17:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>12
IT
ちなみに25卒からダントツで人気
理由は通勤したくないから
14:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
あることはあるよ
最低でも国立理系情報理工院卒の学歴は必要だけど
15:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
完全リモートとかもうフリーでやれや
19:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
現実はほぼ全ての夢見てる就活生の現実は
月収20万、年収300万、完全出勤、都内勤務の貧民になるんやけどな
22:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
軽井沢や那須に住んでリモートで仕事がしたい
23:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
こういう甘えた雑魚って基本能力低くて受け身の無能だから理想だけ語っても無駄なんよな
東京勤務固定だけは選べば余裕だけど
24:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
シェンロンがいたらその条件で働かせてくれって願うわ
25:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
リモートなのに東京にこだわる意味は?
27:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>25
東京住みじゃないとマウント取れないから
29:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
リモート仕事って出社仕事より難易度高いんやが
それでもええのんかな
若手のうちは出社してた方がええと思うけど
30:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
学部卒25万ってマジで激レアだよな
てか大手じゃないと普通に修士20万(手当込み)とかやってくるからヤバイ
33:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>30
学部卒初任給26万!(住宅手当なし)ならあるくね?
32:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
毎朝の満員電車を考えるとリモートはあるだけ得や
34:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ちなワイその企業落ちたけど
37:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
未経験ses転職でフルリモートなんやがワイ運良かったんか?
42:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>37
SESなのに客先いかんのか?
39:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
営業はノルマと出張があるから嫌やし技術は作業着で工場勤務が嫌
内勤の安全なポジションでヌクヌクしていたいんやろZは
40:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
フレックスはちょっとやりたい
夜型だから夕方以降の方が集中できるんや
41:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
初任給を22万からに変えたら弊社や
43:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
コンサルならこれ
転勤じゃなく出張dqけどw
44:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
お前がその会社作ればいいんだよ
45:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
両方やったけど結局出社したほうが成果出るわ
在宅はサボる
46:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ちょっと前まではメガバンですら初任給24.5万だった
47:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
弊社条件満たしているな
ちな文系学部卒
50:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
こういうのってベンチャーになるの?
52:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
誰もそんなこと言ってない定期
53:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
完全リモートの職ってAIでよさそう
54:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
新卒の基本給20万が世の中にどれだけ少ないか知らんのやろな
55:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
起業して1年経ったけど月20~30万の利益でフルリモートや
常に不安がつきまとうわ
57:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
人も減ってるし
こーゆーのまかり通る時代きそうだな
59:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
御社はコロナのとき在宅あったけどコロナ終わってリモート廃止になって退職者続出したンゴ
63:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>59
リモートで作った自由時間で転職活動してたんやな
60:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
弊社やん
フルリモート意外とキツイくて出社してもいいから仲良い同僚と週1回は最低でも出社しとるわ
62:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
年収500万の壁が厚すぎる
昨年430万くらいやったわ
68:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
新卒エージェント「ITは早期化してて、1月、2月が山場なんだあああああああ」
ワイ完全に逃したけど、大手はまだあるよな?
69:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>68
うん、むしろ大手ほど始まるの遅いから問題ない
70:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
住宅手当が極太の会社はマジでホワイトって感じする
JFEとか最大10万出るからヤバイ
71:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
通勤したくない上司と顔合わせたくない営業したくない電話したくない飲み会いきたくない残業したくない
職業決めるのが全部消極的な理由ばっかやねんな
77:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
どーせ氷河期の負け犬なんだろうけど、夢見ること自体否定するチー牛多すぎだろ
79:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
たまにリモートフレックス都内勤務転勤は首都圏のみが良い
80:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ワイか?
30歳年収1100万
残業360時間(すべてみなし残業)
休日カレンダー通り
フルリモート
83:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
まあどんな仕事がいいか希望するのは本人の自由やろ
身の丈に合ってない条件だと無職のままってだけ
84:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ちなワイ高卒30歳工場勤務3交替年収460万や
リモートワークに憧れるでほんま
86:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ワイ化学系研究開発はリモートとか絶対無理やしどうでもええな
フレックスやと嬉しいけど
87:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
フルリモートって対人スキル死なね?
88:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
それもう個人事業主としてやっていけよ
89:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
ハズレはすぐにクビにできる制度なら余裕で実現できる
配置転換じゃ手間がかかりすぎるし出ていかんかもしれん
90:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
新卒のとき求人にフルリモート事務職があったんやが応募しとけばよかった
91:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
まあワイはリモートやりづらくて週5で出とる
評価も良い方じゃ無いし
94:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>91
評価良くなくてその待遇って凄えな
95:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>91
そこに入社できとるだけで超絶有能やろ
92:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
大手はもう初任給30万時代だし普通では
93:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
完全リモートなら都内もクソもないやろ
98:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>93
完全リモートでも出勤はするからな
好きな時にリモートできるってだけや
96:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
リモートやと生活リズム崩れるから会社行きたいわ
100:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
Z世代は何も知らないからしゃーない
104:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>100
自分の待遇しか知らないのに全てを知った気になって叩くのもおかしい
105:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
なんで君らZ世代でもないのにZ世代の代弁してるんや
107:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>105
若者ぶりたいから
ジジイだとバカにされるからね
108:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
>>105
イッチが1を見ただけで10を知った気になってるバカだからしゃーない
110:なんJゴッドがお送りします2024/02/10(土)
リモートはあかんわ
出社してさっさと終わらせて帰った方がいい
なんもわからんうちからリモートしたらダメ人間になりかけた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1707526668