X、「風呂キャンセル界隈」なる言葉で盛り上がる

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
きたない
https://twitter.com/HybRw5/status/1785001778452553825


2:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
こわい


4:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
怖い😨


5:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
結局ごまかしてんのかよ


6:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂キャンて


8:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ゆるキャンかよ


10:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂はハードル高いからな


11:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ミサトさんも「風呂は命の洗濯よ」言うてたやろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ミニマリスト界隈で
洗濯をあまりしなくていい下着
とかちょっと流行ったらしいけど
アレと同じ異常の匂いがする


14:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
あーなるほどね、文字通り入浴するタイミングをキャンセルすることか…
きったねw


15:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
嗅覚って匂いに慣れるらしいからなあ


16:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
体吹いたりドライシャンプーは甘え
カードゲーマーの方が”上”やね


18:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>16
服買い替えキャンセルか洗濯キャンセルしてるだけで風呂には入ってるから…


17:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
なんで鬱っぽいやつって風呂入らんのやろな
髪乾かすとかスキンケアとかの手間抜けばすぐやん



19:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
くっさいひとだぁ


20:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
誤魔化すくらいなら入るわ


21:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
女はでも風呂入ってもそんなに臭くなさそう
股以外


23:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>21
ケアしなかったらおっさんより臭くなるって何かで見た


22:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
自分じゃ匂いに鈍感になってるだけで近づいたら匂うんやで気をつけや


24:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
これするくらいならお風呂に入るほうが簡単で草


25:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
というよりお風呂に入るのが「臭いを落とすため」とか言うゲエジ


26:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
「疲れたー歯を磨かなあかんし服も脱がなあかんけどもう無理ー立てないー」が延々と続く感じかな
地獄みたいな病気やな


27:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
これもうフランス貴族やろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
カードゲーマーも鬱病ってこと?



29:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>28
あんなもんほぼ鬱みたいなもんやろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>28
あれは自閉


30:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
よっぽど酔った時以外風呂入らんと気持ち悪くて眠れんわ


31:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂入った後の爽やかさってめっちゃええよな


32:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
身体痒くならんのか


34:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
えすでーじーずやな


35:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
布団汚くなるから風呂はいらんと眠れん


36:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
入るまでの準備や支度が面倒であって入ってしまえば気持ちいい


37:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂入る方が精神的にもええのに、入れなくなる
まさに悪循環や


39:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂キャンとは?


40:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
要するにフランス人やな!


41:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ガイジかな
風呂をいやがるのは子供の頃だけにしとけ


42:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
挙動不審の奴がほんのり臭いのはこれが理由か


43:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
キャンセルとかいう訳の分からん言い回しなんなん


44:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂入らなくてもワイは困らん


45:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
自分でも臭いって感じるの周りからしたら相当じゃね


46:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
こんだけ発信できるメンタルなんだったら鬱じゃないかと


47:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
コメ欄風呂入りたくない社不の言い訳まみれで草、いや臭


48:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
というかZ世代って風呂なし物件人気らしいやん

どうせ戦闘に行くのがめんどいとかやろ


51:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>48
銭湯行くから風呂なしなんちゃうんか…


49:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
というか風呂入りたくないって気持ちがイマイチ理解できない
そりゃめんどくせえなあって時はあるけど結局入りてえなが上回るし


50:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
シンプルにさあ、風呂入るのって面白くなくね?
面白くないことするのは億劫やろ


54:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂入ってなんか面白いことあるか?



55:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>54
トイレにも同じこと言ってボトルにしてそう


57:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂めんどくさいけどスッキリする
おっさんだから説くに


58:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
でも風呂ってなんか知恵を使えば面白い時間に使えそうな気はするよな
風呂場で読書とか


60:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
リラックス効果がある
自律神経を整える効果がある
綺麗になる


72:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>60
それでかあ
シャワーから湯船に入浴するようになったら寝つきよくなったわ


61:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂入るのは外から帰ったときとうんこした後だけ
3日外出せずうんこもしなかったら風呂に入らない


62:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ニートのワイでも週1で入るのに
こんなやつら実在するんか?


65:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
どう?


66:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
一人暮らししてしばらくシャワーで済ませてたんやが、風呂はいるとニキビできにくいわ


69:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
水のいらないシャンプーってほんとに汚れ取れるんか
病院とかでよく使っとるけど


70:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
少し無理してでも湯船浸かった方が逆にメンタルにいいやろ


71:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
避難先とかでもない時で普通に風呂に入るのがそんなに難しいんか?


78:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>71
それが意外とおるんや
風呂入るのが一週間に1回のやつとか


73:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
身体濡れると疲れるやん


74:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
シャンプーとかハゲになれば不要なのにね
無駄だね


75:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂キャンセルするくせひ臭いは気にするんか


76:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
まんま中世の香水文化やん
日本の衛生観念は1000年も遅れてたんか


77:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ワイ、湯シャワーだけで済ましてたら
普通に臭くなってトラウマになってる


84:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
>>77
熱いシャワー浴びてたら普通は臭い取れるで
それ服の臭いや


79:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
節約術なんだよなぁ


80:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
本来はこれケガや病気で風呂入れない人のための製品やろ


81:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
ワイは年2回ぐらいのペースで風呂はいってたことある


83:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
風呂入らんってのは典型的なセルフネグレクトの症状やで


86:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
いちいち名詞化してるのがキモい


87:なんJゴッドがお送りします2024/04/30(火)
動機はどうあれ自分たちなりに問題解決しようとしてて偉い


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714434807
未分類
なんJゴッド