win-winの対義語って

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
なに?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
共倒れ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
lose-loseやろってマジレス


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
相互確証破壊


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
無償の愛


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
lose-loseとか共倒れもええけどもっとキャッチーなのない?


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
↑ゼロサムらしいぞ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
調べてくれてありがと
でもちょっと求めてるものと違うな
お互いが負けって状態を指す言葉が知りたいんや


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
わからんわすまん
使うシチュとか分かったら出てくるかも


0012:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
ケーキをきちんと2等分することがwin-winになるようなケースが存在する以上、

ゼロサムってのは微妙だけどね
ゼロサムゲームって言葉が出てきた文脈はウィンウィンアプローチみたいなのとちょっとずれるし


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
要はlose-loseをもっとキャッチーに言い換えられないかな?



0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
loseloseとか聞いたこと無いな


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
風死絞縄


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
ゼロサムが一つの答えってのもわかる
どっちも損する場合に共倒れ以外の言葉があるかってことやな


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>16
共倒れでもええけどwinwinの対義語やから英語の方がええな


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
そもそも何かを持ちかける時にどっちも損することってそう無いからな


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
わざわざ英語で定着するほど使用頻度が少ないってことちゃうかね
英語にこだわるならlose-lose、ピンとこないけど使用頻度が少ないからしゃあない


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
ただ、win-winとかゼロサムとかブルーオーシャンみたいなモデルって、創発特性みたいなものを想定している部分もあるんで、そこを強調するならゼロサムも正解


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
確かにwinwinに比べると使用頻度は落ちるな
今日のところはloseloseで溜飲下げとくわ
みんなありがとな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
win-winの対義語がゼロサムはおかしいな
利益の総和がゼロであってもプラスであってもマイナスであってもwin-winの状態はあるやろ
普通にlose-loseでなにがあかんのや


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>23
対義語としてはloseloseでいいんやがもう少し言いやすくてキャッチーで伝わりやすい言葉ないかなーと


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
macmac


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/29(木)
>>26
ちょっと好き


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1688020317
未分類
なんJゴッド