Vtuberっていつからプロと呼ばれる人達と遊ぶだけの集団になったの?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
スト6みてそう思いました


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
イッチは変化が嫌いなんやねぇ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>2
変化?


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
それはカプコンに言ってこい



0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>4
企画したのカプコンなの?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
社会的弱者がなんか言ってるw


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>6
質問に答えてよ
>>7
数字なんかいらないような人達じゃないか?格ゲーに限らずプロの人達って


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
逆やろ
プロがVに媚びてんねん
Vの方が数字持ってるから


0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
どうでもよくね
お前には関係ないことや


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>8
どうでもいいからスレに来なきゃ良いのに
俺は気になったよ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
推しのVtuberがスト6でプロと遊んでるのか
これ該当するの誰?


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>14
ころね、ぼたん、かるび


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
わかるわ
オリ曲とか半端なアイドルより大物起用するもんな


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>15
うん
別にスト6の企画に限らずFPSだとかなんかプロ呼んで遊んでるけど
自分らVtuber同士だけでやってたらいいのにって思った


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
格ゲーを盛り上げるためにvtuberを誘ったんじゃないの?


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>16
順番はわからない
>>18
ようは一緒に遊びたかったってこと?


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
ぺこーらもやっとる


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
こういうウジウジした女の腐ったようなやつほんとキモいな
「ぼくだけのVtuberが男と絡んでるの絶対許せないいいいいいいぃ!」
ってハッキリ言ったほうがまだ好感持てる


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>26
なんの話?


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
嫉妬で草


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>27
なんの話をしてるの?


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
参加者全員営業がベースじゃないの?


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>29
仕事で呼ばれたからきましたって感じではなかったけどなぁ
fpsなんかは特に


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
ころね「スト6のチームでアモアスとかやりたい❤」
完全に男配信者にチヤホヤされる喜び思い出してたな


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>31
そんなもんころねの前世から考えたら今更やん


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>31
うーんなんかこういう発言というか反応が多いんだよねVtuberって
>>32
まぁ案件先や提供するプロ側は数字目的なのはみてとれる
>>34
なるほどね



0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
Vはやっぱ認められとるってことやろな
東京観光大使にもなったし
ポルノグラフィティは今まで他人に楽曲提供してなかったのに最初に楽曲提供したのがV



0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
かわいそうだとは思うけどコーンにはもう居場所はない


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>36
それはリスナー的には批判的な意見はでてないの?まぁ観なきゃ済む話ではあるけど離れる人も出てきそう
特にホロライブの人達なんかは


>>37
確かにこういうとき毎回よいしょして接待してんなぁーとは思った


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
コンパニオンやで


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
格ゲー会の閉鎖性のせいでプレイ人口減ったの戻したいし
大きなくくりで言えば各ゲーマーも悪かったけど
スト5の初期販売の時点でのコンテンツが糞すぎたのも大きいわ



0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
くずはとかなえ?ってVがウメハラと組んでたけどイキリカスすぎて見てられんかった


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>43
一生懸命ご機嫌取りしてたね


0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
持ち上げてるのはV粗末に扱ったらV信者が暴れるの怖いのもあると思うぞ
某プロがホロメン狩りに放送スナイプしてボコしてたやつ釣られてたし


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>45
数だけは多いから大変そう
でもトッププロならおかしい信者大量に抱えてるからどっこいどっこいだと思う


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
普通に考えてCRカップだのなんだの見てるからそう思うだけであって世の中のVtuberの大半は別にそんなこともないと思うけど


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>49
あぁそれはあるね
大手を全てだと考えてしまっている節はある

>>50
たしかに配信してる以上数字は多いに越したことはないか
>>51
ごめん何?


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
格ゲーの有名プレイヤーは大抵プロだから格ゲーで上級者と絡むとなると自然とそうなるってのもありそう


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>54
そうなるね
>>55
結局人に買って遊んで貰わないと困るからね
コラボ企画も企業努力の一環なのはわかった


0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
だからコンパニオンや、ゆーとるやろ!!!!


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>59
コンパニオンガール?


0060:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
結論としては互いの数字に繋がるからやってますってことなのかな?


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
コーンは黙って去ればいい
騒がなければこのまま男コラボ解禁が既定路線になっていくだろ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>61
いや知らんけども


0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
客寄せパンダやろ
元々VTuberってそうやろ


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>63
配信者はみんなそうだね


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
そういう配信自体は俺は興味ないがそういうのもいいと思うけどね
オンとオフ分かれていた方がオフの配信が引き立つと思うし


0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>65
人脈広がればまた次の仕事にも繋がるしね
そういうことなんかな


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
アンチ増えるのを許容してやればええやん
やりたいけどアンチ増やしたくないとか思ってたらアホすぎる


0069:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
>>68
そこは会社としての方針もあるとは思うけどどうなんでしょうね


0070:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
オタク君を滑走路にするのはアイドルや声優からの伝統文化


0071:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
友達が増えるんやから本人にとってはええことやん


0072:なんJゴッドがお送りします2023/06/28(水)
お腹🚁


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1687879607
未分類
なんJゴッド