VIVANT、もう誰も話題にしてない

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
何やったんやあれ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
あんなに史上最強のドラマみたいな感じ出してたのに


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ベッパンな?


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ラスト3話ぐらいくっそつまらんかったな


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
あんなに特番組みまくったのに


0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
なんでや?なんでなんや?
ゆぇえええええええ!!!!!


0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
急に爺臭くなってキツかったな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
リーガルハイとどっちが面白いん?



0145:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>9
圧倒的リーガルハイ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
半沢直樹に負けたドラマ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
原作無しでまともな脚本じゃないし当然
見所は豪華俳優しかない


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
これが俺たちのVIVANTだああああああああぁぁぁ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
前半面白かったんだけどね


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
芸能人はみんな観てるのに!


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
テント潜入から親子愛がテーマになって失速した


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
MOZUの方が面白い


0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
山上別班説はさすがに草


0022:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
やっぱりドラマって脚本が糞やといくら金かけてもアカンな


0024:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
乃木はスネイプ先生だったんだ!


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
最後の10分だけ面白かった



0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
タイトルのvivantって単語が別班の発音違いだけで終わったの逆にすごい🥺💧


0046:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>26
まああっさり仏飯でしたーってやった時点でちょっと怪しさはあったな


0053:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>26
は?これほんとにダジャレだけなの?


0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
予想を裏切ることに固執してどんどん視聴者の見たいものじゃない方向にいったよな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>27
つーか普通に脚本の限界って感じ
逆張り野郎の末路というよりかはただ風呂敷ひろげただけで終わった印象


0045:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>27
ドラマ「××は○です」
視聴者「××は○なんやね」
ドラマ「嘘ンゴw ××は●でしたw」
ドラマ「**は●です」
視聴者「**は●なんやね」
ドラマ「嘘ンゴw **は○でしたw」
こればっかでほんま草


0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
屋上テントの正体


0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ってもテント潜入でグダるまでクッソおもろかったわ
山本処刑あたりのダークな雰囲気すこ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>29
結局超有能で容赦ない乃木がみたいんよな
今度2やる時は敵側は有能で極悪な組織にして欲しいわ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
莫大な制作費!とか長期海外ロケ!とか壮大なスケール!みたいな売り文句使われたらどうしても洋ドラと比べてショボさを再確認してしまうわ


0032:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>30
海外ロケとかどうでもええわな


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
テントはいいテロ組織なんだ🤗

これで萎えたやつ多そう


0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ジャニ人気で二宮使って便乗しようとしたらこの三ヶ月で立場変わったの草


0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
スネイプ先生だったんだぁ!


0037:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
8,9,10話がね…


0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>37
ほんこれ
ベキの回想シーンが長すぎてダレたわ
二宮も演技で浮いとるし


0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
主人公の父親のテロ組織、国を守るいいテロ組織だった


0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
見てないんやけどTwitterやと絶賛やったんやがどっちを信じればええんや


0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
名前忘れたけど役所広司とテントが良いテロ組織で萎えたわ
最後復讐に行ったのは良かったけど結局殺さず仕舞いやし
逃した公安の奴だけ死刑やろあれ



0048:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>40
まぁ逃した公安の新庄は海外に逃亡したし
結局公安無能で終わった作品なんだよな


0042:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
おもしろかったで
お前ら減点評価しすぎなんや
一つでも気に入らないことあったら0点にするやん
もっと気楽に見なよ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>42
いうほど加点もあるかというと


0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
シビリアンコントロール効いてない別班は必要悪路線かと思ったらテントが必要悪で別班は善みたいな話でびっくりした
EDのテロップに出てた参考文献も別班を批判する内容の本やし
まあドラマは面白かったけどな


0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
二階堂ふみとかいう全カットで良い奴
あいつ居た時間テンポ悪すぎて評判落としてるわ


0050:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
テロ組織のトレードマークに家紋を使う理由があの程度なの頭おかしいやろ🥺💧


0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
小日向をチョイ役で終始させたのは評価する


0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>51
ただの不倫おじさんなの草


0052:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
海外意識してるのに海外の人これ観ないよね


0055:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ちょっと、どっちに行ったらいいか分からんわぁ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
お前たちが望んでいたもの
薫がテント
野崎が別班
長野専務がベキを裏切った真の黒幕
後は?


0066:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>57
ワイは阿部寛と一度は敵対して欲しかったで



0059:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
40年外国生活のやつが日本ホルホルし始めて草


0060:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
これ脚本浦沢直樹だろ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
日曜劇場『山上徹也』


0064:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
テントが信用取引知らんのおかしいやろ


0065:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
日本人は多様性を認める美徳がある!
ワイ「えっ」


0073:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>65
あのセリフ冷むかったわ


0067:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
復讐の相手がぱっと出のやつなのなんやねん



0069:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
考えの違う相手を尊重するか
どこがや🤔


0070:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
いうても他のドラマより面白かったやろ
ハヤブサとビバン以外は脱落したわ


0076:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>70
ダイマジンは結構面白かったで


0071:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
1話 めっちゃおもろいやん
2話~4話 おもろいやん
5話~7話 ご都合主義やけど悪くないな
8話 うーん…
9話 えぇ…
10話 あぁ…


0081:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>71
仲間撃って潜入した時のおっ!?からの失速よ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
制作費の使い方が海外ロケってなるのがもうアカンわ


0075:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
二階堂ふみがマジで何も無くてがっかりした
続編の構想あるらしいから、そっちで色々考えてんのかね


0078:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
鳥取砂丘で代用しろよ


0079:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
薫は結局何なんや


0082:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
日本「フローライトほしいなぁ、せや!テロ支援国家と手を組んだろ!」
日本ageドラマでこれは草はえる


0083:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
山上に別班饅頭大量に送られてきてそう


0086:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
バルカ共和国さん、貴重な資源がテロ組織と日本にめちゃくちゃにされてしまう


0088:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
デスノのヨツバ編で終わったみたいな何とも言えなさがある


0090:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
乃木「この株を空売りして土地の資金にします」
ノコル「そんな方法あったんかすげー」


0096:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>90
ここ完全になろう


0101:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>90
池井戸風要素


0107:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>90
あのサイズじゃ全額売り切る前にストップ安だろってトレードかじったことあるやつなら誰でもわかるのに


0112:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>90
会社経営者とは思えん
あと最終回の「ゆえ!!!」はわざとなんか?
シリアスな場面でゆえはおかしいやろここまでモンゴル語話者やけどベキの母語の日本語も流暢な設定なんやなぁで消化してたのに


0092:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
最後新庄はわざとメール開いたんやろなぁ



0093:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
なんというか金の使い道がキャストと必要のない海外ロケだけで
金かけてますアピールでしかなかったな
金かけてるならもっとメジャーキャスト使い捨てして意表ついたりしろよ


0094:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ねえ先輩?
よぉ山本ぉ!
ここを超えることが出来なかったのがね…


0095:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ブルーウォーカーの人可愛いけど素人さん?


0098:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
(ストップ安ってなんや…?🤔)


0100:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
モンゴル要素いる?


0102:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ハッカー女の演技だけがみどころだったな


0106:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
テントがいい組織なら山本殺されたの可哀想


0113:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>106
唾を顔にかけたからしゃあない


0114:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>106
太田「言うほど可哀想か?」


0108:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
なんでキャストあんな豪華なのにハッカーのやつ素人起用したんやろ


0118:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>108
そら制作にあなた達も犯すんでしょって言わせたかったやつがおるんやろ


0110:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
話せないキャラが2人いる不自然さは何か意味があるのかと思ったら特にないっていうね


0116:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
一話二話以外モンゴルでロケする意味なかったからな
ただ警察とカーチェイスして砂漠に迷う演出するためだけに海外ロケしてる


0126:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>116
あの辺はガバくても金を使えば結構ええ映像撮れるやんって感じやったわ


0123:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
新庄がモニターだとそれまでの展開いろいろおかしくなるのも最終回だから誰も気にしてないよな



0128:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>123
むしろ無能すぎたから納得したわ


0125:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
金だけかけててクソつまらなかったな
ストーリーがめちゃくちゃ子供っぽい


0134:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>125
子供っぽい話でも全力で振りきれば良かったんよ
山本を処刑した回まではそれが出来てたんや


0127:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
最終回で一番盛り上がったシーンがチンギスが孤児と判明したとこという事実



0132:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>127
ベキが逃亡したところもちょっとワクワクしたやろ😡


0133:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>127
お前らはあれで納得してるん?
孤児やとしてもテロ組織のテントは絶対に逮捕してやる!ってのがチンギスやと思ったんやが解釈違いやったわ


0138:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
クソウヨドラマだったの草
テロ組織やけど良いテロ組織とか言うててそれをそのまま受け入れてる別班頭おかしすぎて笑う


0161:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>138
正攻法で外交してる大使と外務大臣を
武力組織たくさん引き連れて排斥させるヤクザのやり方
その上でテロ組織に国の実権も握らせるし資金洗浄も手伝うし
こんなん国連安保理沙汰だろ


0150:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
まんま水星の魔女とリコリスリコイルだよな

放送後一気に話題にならなくなる


0151:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
新庄が別班の助けしてたのは結局何なんや


0155:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>151
無能なだけ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
乃木ってなんで最初の会社に十年以上勤務してたんだよw


0156:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
最後に橋爪功を出して豪華でしょ!ってもうめちゃくちゃやろ
これアリなら今後全部最後に有名な奴出してコイツが黒幕やったんや!で終わってまうやん


0159:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>156
あれはマジでないわー
だれやねーん


0168:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>156
どのドラマも最後に北大路欣也出すようになりそう



0174:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>156
アホやから「これアリなら」をあのアリかと思ってしまった
それは本当にそうやけど


0163:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
何がアレって最後に橋爪がマトモな事しか言ってないのよ
シビリアンコントロールの下に無い別班は良くないってのは至極真っ当な論理
せっかく勝手な指揮系統を敷いた設定があったんやしもっとクソみたいな論理の奴ならヘイト貯められたのにあれじゃ「まあ言ってることは正しい」にしかならん
別班とは違い法の下にある公安の阿部寛が別班の存在を全肯定してしまってるし何やったんや


0175:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>163
フローライトの利権会議のとこも正しいこと言ってたの
外務大臣だからな
テロで稼いだ金で採掘権得られると思ってるの?

金の出処消しといたからセーフや!
いやセーフじゃねぇよ


0165:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
役所広司がホテルマン?ピッタリやん
役所広司が足袋屋社長?ピッタリやん
役所広司が権六?ピッタリやん
役所広司がテロのボス?ピッタリやん
役所広司すげえ


0170:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>165
赤飯食うところでマルちゃん正麺が一番ピッタリやと思ったわ



0169:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
「モンゴルはぁー、劣った野蛮国だからぁー、美しい日本人が導いてあげないとぉー」

これキツくね?


0173:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
テントがショボい
株の知識がない馬鹿だからテロしてましたとか最悪


0183:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>173
日本とは違う方式らしいし



0187:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>173
アンチ乙
人の少ない時間帯をわざわざ狙ったから(笑)


0180:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
4話見てハマって1〜3見て5話から追ってたワイの時間を返せ5話以降ただただ盛り下がるだけやんけ


0181:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
半沢直樹とどっちがおもろい?


0188:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>181
半沢


0190:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>181
余裕で半沢直樹や
1期の香川照之はほんまに強そうだった
ガバったりご都合があっても敵がしっかりしてるだけで全然ちゃう


0228:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>181
半沢は最後まで面白かった


0186:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
イスラム国が実効支配してる国があって
資源独占契約で売ってくれるから手を組みます
こんなんいくつの国と断行されるんだよ


0191:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
1話が1番糞だと思ったら終盤更に糞になっていったな


0192:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
相棒も別班出したら盛り上がりそう


0193:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
でも視聴率良かったんやろ成功や


0194:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
実は敵が血縁者だったパターンって急に世界が狭くなるからあんま好きやない


0197:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
三谷幸喜が僕もvivantの脚本書きたかったとか言ってたけど
あいつが書いた方がよっぽどおもろくなりそう


0199:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
なんG民が酷評してるって事は成功なんやな


0201:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ミステリという勿れの方が面白かったわ


0205:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
結局すべての展開が相手の行動頼りで詰めが甘すぎるんだよな
野崎が乃木のメッセージに気が付かなかったらどうしてたんだよと
違う行動をした際のフォローを想定してないやろ


0208:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ガバガバでも序盤の勢い保ってたら良かったんや
後半ずっと話ばっかりなのにすっきりせんガバガバ設定やからアカンねん


0209:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
結局ハヤブサの方が面白かったな
半沢直樹は福澤克雄や半沢直樹スタッフが有能だったんじゃなくて池井戸潤が有能だったんだなと証明された



0215:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>209
まぁウケたことをそれっぽく派手にした真似しただけやったな
ハヤブサは今までの池井戸ドラマとちがって不気味でよかったわ


0218:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>209
原作アリのドラマ作らせたら福澤有能やろが



0210:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
表の阿部寛、裏の堺雅人が互いに利用し合いながら巨悪テントを追い詰めてくのが見たかった

お父さん要素全部いらん


0211:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
見てないけど誇りに思ってる


0219:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>211
それは埃や


0213:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
最高の教師VIVANT真夏のシンデレラ

tverで人気なのにクソやった三人衆


0216:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
尻すぼみだったな
序盤の24っぽさは良かったのに


0217:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
二宮の演技ってハマるときはハマるけど浮くときは浮くよなー
声荒げるとこに違和感しかおぼえない


0221:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
日本には考えの違う相手を尊重する美徳がある!
公安は世界でもっとも公正中立な組織だ!
ギャグかな


0245:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>221
統一教会の監視外して
共産党見てたけど何も無かったんだっけ?


0222:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
正直無駄に金つかったラストマンだよな


0232:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>222
あっちは軸の部分は割とベタやったし全然ちゃうわ


0223:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
これ見たバカが別班陰謀論にハマりそうで怖い


0227:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>223
めっちゃ正義の味方に書かれてたけどなこれ


0243:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>223
別班て別に非合法な組織じゃないのにかわいそう
少し前も大学潜入してたら警備員のじいさんに盗撮犯だってとりおさえられてたし
そんなたいしたやつらじゃないのに


0225:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
堺「必ずストップ安になります!」
二宮「おいおいちょっと上がってるけどホントか~?」
このターン絶対要らなかったやろ


0231:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ノコルだけモンゴルにのこる


0233:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
松坂桃李が主要キャスト扱いされてたけど最後の監禁されてただけな事実


0234:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
勧善懲悪じゃないとスッキリしないからな


0236:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
今季に限ってもハヤブサとか彼女達の犯罪の方が面白い
ただあの規模の作品をドラマオリジナル企画でチャレンジしたことの意義はデカい
漫画の実写版映画とかなら今までもあったんだろうが


0238:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
堺雅人があってなかった
もっと若い役者に演らせるべきだったろ



0239:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
年取ったら若者の悲喜こもごも描いたドラマが面白くなったわ
日曜となんウマ最高や!


0244:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
9話と10話前半とかシーズン2作るの決定したから急遽編集で時間増やしたってくらい要らんシーンばっかやった気がする
あれ時間削って10話丸々伏線回収に当てれたやろ


0249:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
この手の1回着地点をスカされた後の展開って大体グダりやすいよな


0252:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
乃木Bの存在もうちょい触れてほしかったな
解説役なんやろけど違和感すごい


0268:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>252
子供の頃の壮絶な経験から生み出された別人格やろなぁ←ただの解説役でしたw


0254:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
お父さんが逃亡してシーズン2かと思った


0255:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
金を必ず相場の最高値で売れる有能
こいつがおればテロなんかしなくても永遠に稼げたやんけ


0257:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
伏線ガバでもいいけど流石にテロリストにも悲しい過去あるからみたいなノリはおかしいよ
脚本家の倫理観ちょっとやばすぎた
というか最後の方のシビイアンコントロール効かない連中放置できるかよって話に対して愛国心あるしどこにいるかわからんからお前おとなしくしとけよみたいなの頭どうかしてるよ
愛国無罪の精神肯定してどうすんだ戦前マインドじゃねえか


0258:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
サイバーパンクの方が面白い


0262:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
話題になってたというか制作費取り戻すためにTBSが必死で話題にしてただけやろ


0263:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
笑三郎が小林隆そっくりなのを利用してスピンオフやってほしいわ


0264:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
結局公安と別班が対立してたのも謎やからな


0265:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
別班ってダークヒーロー的な立ち位置やろ?
だったら敵対組織は常識や倫理が通用しないくらいの凶悪組織じゃないと成立せんわ

それなのに実は正義の組織で家族愛がテーマとか肩透かしもええとこやで


0283:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>265
必要悪ってなら納得したけどジャミーンの善悪判断能力もガチでベキや半沢がガチ善人認定なのは本当にどうかと思う


0267:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
2、3話も薫の臭マンムーブなければ時間拡大いらなかったな


0270:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
日9としてどうせガバになるならテントしっかり悪にして勧善懲悪のがまとまったやろな
2話もテントにつかうとかペース配分おかしい


0274:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
考察()してたやつらが恥ずかしくなるような感じで終わらせたのは評価できる


0277:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
阿部寛目線で話進めてほしかった


0278:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
山上もそうだしイスラム国に捕まった後藤健二も別班だったんじゃね?


0285:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>278
絶対そうやろ


0292:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>278
ヒゲいわく総理経験者が公的な場にでるときは必ず別班が護衛につくから
あの場にもいてなんもできなかったという事実
しょせんそんなもんよ


0279:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
三話くらい終わって考察系youtuberとかに考えさせまくった案を採用して取り直した方が面白かったと思えるくらい酷い脚本だった


0286:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
半沢続編有るんやとしたら岸部一徳あたり敵で見たいわ


0289:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
阿部寛が楽しそうなのが伝わってきて良かった


0290:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
続編あるかもみたいな記事もあったけど
VIVANTの話の大部分を占めてたのが乃木の出生に関わるミステリーだったから
それ終わっちゃったら乃木と野崎が紆余曲折ありながらも協力して事件解決するだけのなんでもない話にしかならない気がするわ


0296:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
>>290
正直野崎無しで良いから乃木と黒須でダークヒーローごっこしてるのが見たい
敵はちゃんとテロ組織で


0298:なんJゴッドがお送りします2023/09/19(火)
ジャミーンの治療費を乃木のポケットマネーから出したのは偉いなと思った
山本の金をマネロンして出すかと思ってたから


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695055958
未分類
なんJゴッド