Jリーグチームが移転しないためワイ氏が移転をする事になる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
バイバイふるさと
子供が就学する年に一斉に転居する現象を市は早く自覚しろ!


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
間違いなく市営のスタジアムに移転したせいや、2010年代後半から近隣市に比べて露骨に負担大きくなってしもとる


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
他責思考で生きるのは無能の証


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>5
自責思考だから転居するんだよなぁ


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
どう言うこと?


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>6
近隣市に比べて助成や補助に明らかに差が出てきたのなで転居を決意
差が出だしたのを遡って見つめ直した結果思い当たる節が市営サッカー場にJリーグチームが移転した


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
税リーグ


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
よくある事やからな、だからクラブが移転をほのめかしたら近隣自治体は徹底的に拒否する


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
わかりやすく説明できないあたりにイッチの無能さが伝わる


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>13
税リーグ民イライラw


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
君たちは


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
100年構想実現するのに後70年経つ前に地域の活力吸いつくしちゃうよ


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>22
100年構想を唱えるなら100年後に専スタ建設で問題ないな


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
クソ市議会!お前らも正直に騙された!とか説明会で言うんじゃねーよ!


28:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
学校からのお手紙に試合開催日にサッカー場やサッカー場近隣店舗に行ってはいけませんと書かれてて草ですわ!


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
移転と言うか県営から市営町営に移ってきたとこはホント地獄らしいね


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
Jリーグがある街やばすぎだろ


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
グルージャ盛岡もスタジアムで揉めてたがJFLに降格して話が立ち消えになった
文句あるなら毎試合アウェー席に通って敵チーム応援するぐらいすれば良い


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
こんなのを新世代の若者が熱狂するスポーツ!と熱烈歓迎した時代があったと言う事実!


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
スタジアム決まる前からもともと取り壊しは決まってたからそれは妄想や


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>38
広島の団地の移転取り壊し決まってから20年ぐらいのらりくらりやってたんやから結局スタジアム建設を強制執行代わりにしとるやんけ


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
田舎の人は大変だねw


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>41
800万都市なんやがなぁ


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
もう海に広大な浮島作ってJリーグクラブ全部そこに押し込んで試合させといたらええんちゃうの?


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
清田に脳が焼かれた馬鹿の戯言でしょ?w



63:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
清水は駅前に新スタジアム作るんやろ(鼻ホジ


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
東大阪がショボいとは聞くけどぶっちゃけあんなショボいチーム一つで変わるもんかとは思う
あの街の問題やろなとは思う


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
アビスパサポーターワイ、試合後帰りにタクシー拾うも運ちゃんから言われる第一声「今日!(ホークス)勝ってますよ!」


66:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
清水は静岡の経済界が要望出してるけど市長が及び腰っぽいね


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
東大阪のFC大阪関連に関したらJリーグ公式の試合動画やクラブが上げてるチアの動画にスタジアムドロボー!と言うコメントに溢れてるのが一番オモロイけど


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
そりゃ子供に聞いたらそうなるやろ
大谷のホーム球場でも水族館に負けるわ


77:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>70
筒香ですら自腹で作るんやから大谷とか行政にたかろうとせんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
水族館案は消えたんか


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
調べたらもう作りそうだな水族館


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>74
水族館の事業が終わりそうやから次はスタジアムってことになるかもね


76:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
ワイのチームも大層なスタジアム建てたけどどう考えてもジリ貧や しかもJ2で低迷しとるし


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
何でそんなに人工芝嫌がるんだろうな
サッカーやってたやつに聞くと火傷するぐらい芝が熱くなるってのは聞いたことあるけど


82:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
なぜや


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
なんかいろんな話展開されてるけど、ワイはちょっと離れたとこに行く。子供の新学期から新しい街や!
じゃあの


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
Jリーグがまた人と町を不幸に導いてしまったのか・・・


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
あんだけ目の敵にしてるってことは少なからずサッカーファンの中でも清田ってやつの影響力認めてるってことだよな?


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
人工芝にしろスタジアム基準を廃止しろと主張してるだけなのにめっちゃ目の敵にされてるよな


91:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>90
それも基本的には全てを否定するんじゃなくて自らで運営できないのならそれを認めろって言ってるだけだからな


92:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
花園ラグビー場の借りパクは解決したん?


93:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
サッカーが街にもたらしてるもんが少なすぎるのに税金使ってることになんも思わん(ふりをしてる)のがおかしいんよ


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
いまは清田チルドレンが叩かれてるのが笑える
開示請求されてビビったみたいだが


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>96
清田本人が一番喜ぶ行動をアンチ清田が起こしてるってのがポイント高いわ


108:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
エスコンは球団よりも親会社の球団飯パワーがすごいわ
だから試合ない日でもそれなりに人が呼べる
札幌ドーム君も活かせばよかったのに


111:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>108
あそこ高級道の駅化しとるからな
ほんと凄い


115:なんJゴッドがお送りします2025/06/16(月)
>>108
試合のない日の見学目当ての入場者がコンサの試合より多かったんやっけ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750054340
未分類