iPhoneつーかApple製品って「魅力」減ってきたよね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
驚きや感動がなくなった


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ジョブズいなくなったせいか?


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>2
そうです


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ハイスペック、ハイセンスなただのAndroidって気がする


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
何出しても追随され大差なくなるからな


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>4
最近のAppleは後追いばっかやんけ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
両方持ってるけどAndroidのほうが使いやすいわ
ゲームやらんし


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>5
操作性は?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
それAndroidでいいじゃん
それWindowsでいいじゃん
ってものばかりになってる
唯一無二を感じない


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
Dynamic IslandとかいうM字ハゲの劣化版を売りにしてる時点でiPhoneは死に続けてる
はやく画面下カメラ搭載しろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
もう進化させる要素無くなってきたしな
カメラとゲームぐらいか


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
完成度、チップセットの性能は未だにダントツiPhoneだけど
飛び道具的な唯一無二製品は
下手すりゃAndroidに分がある
巨大カメラとか超急速充電とか


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>13
その性能なんてゲームやらないやつにはオーバースペックだしなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
airの新型10万もするのに60hzなの草生える


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
AIに乗り遅れてるの判明して投資家からの評価もガタ落ちとかあのAppleでさえ時代の流れについていけなかったらこれかって絶望感あるわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>17
なんだかんだでジョブス一人の会社
今は遺産食いつぶしてるだけや


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
性能と価格が見合ってないからバカにされんねん


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
買えないだけ定期


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ここでどれだけ頑張ってもAndroidの時代は来ませんwwww



26:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>22
iPhoneの方がシェア高いのって日本くらいやろ


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
神童が今は凡人って感じやな


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
むしろデザイン改悪されてるし
なんやあのタピオカメラ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
これ以上のついて嬉しい機能なんてある?


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
iPhoneMacはいつまでもダサいノッチ
Micro LED諦めて有機ELに逃げる
AI機能は出遅れ
この林檎相当傷んでるだろ


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
カメラの出っ張りはこんなことしていいんださすがAppleすげー
と思っただろ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ジョブズ生きてた頃がやっぱり一番だよなとは思う


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
Androidは小さい穴一つ
iPhoneはM字ハゲ、横長の黒いバー
デザイン面でも世代遅れ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
4s以降は画面デカくしてカメラ性能上げてるだけの印象だわ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
使い慣れてるからiphoneでいいやってなる


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
毎年買うようなもんじゃないしな


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
少なくともスマホに関してはもう進化しようがない


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
実際Appleって2015年感あるわ悪い意味で


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ぶっちゃけジョブズ云々はたいして関係ないと思う
もうスマホ自体が成熟してそろそろ次世代機へ移行する時期なんや


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
未だにアイホン11なんやがヤバい?


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
>>41
ワイは8や


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
そうかね


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
カメラしか売りがなくなったからな
ジョブズ死んでから革新性がない


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
革新革新って毎年おきてたら革新じゃねえわ
ジョブズの電話の再発明のように数十年に一度だから革新と称えられる


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/12(日)
ジョブズがいたから特別な会社だったのであって、
ジョブズのいないAppleなんてただのボッタクリ会社


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715460083
未分類
なんJゴッド