0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
なんでなん
誤解を招く動画に該当するんやないの?
0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
他人の曲コピって数千万再生ゴロゴロとかあかんやろ
0003:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
あくまでカラオケ
0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
youtubeの本来の使い方定期
0005:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
そのチャンネルは見たことないし知らないけど
歌ってみたはマジで絶滅して良いと思う
0009:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
>>5
絶対見たことあると思うわ
歌ってみたと付けずに動画投稿しとるんや
0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
歌ってみたことのある奴らの家に
ピンポイントで隕石が落ちて欲しい
0007:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
外国人が公式だと思ってる奴な
0008:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
てかニコニコ文化は本当に絶滅して良いと思う
0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
ああこれかwwwww
サジェストにウザいって出てきて草
0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
中島みゆきとかそういうの検索したら必ず出てくるやつや
0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
この前行った焼肉屋で流れてた有線が本人じゃないやつが歌ってたんやがあれもそうやったんやろか
0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
ケツに小さくカバーってつけるだけで丸く収まりそうなもんやが
0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
あれカラオケなんか
0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
>>15
ボカロ的なやつや
0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
耳への性暴力
0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
これを本来のYoutubeの使い方と言われても微妙な気持ちになるけど
まあ「これ、Youtubeに上がってるはずのない曲だよ?だから、タイトルにカバーってついてなくても当然カバーなんだよ?勘違いする方がおかしいよね?」とかそういう音楽業界原理主義者の可能性とか
0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
考えたけど流石に違うか 無理あるな
0020:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
始まりがそうだった可能性はなくはないかもくらいかも
0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
盗人モーモーな発言してたよな
0024:なんJゴッドがお送りします2023/10/10(火)
あれ目障りや
自己顕示欲の承認欲求のSNS映え目的なんか知らんがホンマに目障りやな
元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1696888517