
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
もう奏章始まる模様
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
戦闘スキップはよ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
2年〜3年くらいやってるのに未だに終わらん模様
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>3
ほんこれほんこれほんこれ
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>3
へ〜
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
今どこ?
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ストーリーの戦闘くらいもうスキップさせてくれ、それかオート
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ワイも奏章3で突然止まったわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>7
ま?なんで?
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
なんか去年コラボ出張りまくってて冷めてたらしいな
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
もう少し有名なキャラどんどん出して欲しいけどな、型月キャラ結構マイナーやなん
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
最近ちょっとオルガマリークエスト3にも挑戦したけど全く無理だったわ 攻略見ても例の周年キャラばっかで嫌になる
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>14
オルガマリークエストまだ出来ねぇわ、いつになったら出来るんろうな
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
カマソッソ実装されたらちゃんと復帰するつもりや
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>15
それは一生ないからサ終まで無理やね
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
宝具演出スキップと鯖コインの修正はよ^^
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>17
鯖コインは修正来てなかった?宝具スキップはなんで実装しねぇのかよぅわからん
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
前に後1~2年で完結するって何かで見たけどまだ終わらんのか
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>20
もう今年で完結や
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
fGOの何が楽しいの?
いや、煽りゃなくて普通に聞きたい
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>22
時々めちゃくちゃ面白いシナリオに出会えるんや
それで脳汁出してる
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>22
おもんないで、至極おもんない、2〜3年やってるワイのストーリーの進捗見たら分かるやろ>>8←
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>22
ボクの考えた最良のサーヴァント が出来る
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
フェイト 実はpc版はやったことある
でもアニメ版から見てない
遠坂凛の声優がすごく性格が悪いやつだから
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
うーん、やっぱストーリー以外の魅力は無いんやな
誰に聞いてもあストーリーのことばかりで
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>34
当たり前や戦闘とか苦痛でしかない序盤の戦闘ですら脳死で80レベ突っ込んでもちまちま削ることになる
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
アヴァロンとミクトランがクッソ面白かったから良いけどよくそこまで進めれたなと自分で思うわ
41:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>37
ええな
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>37
アヴァロンの長さほんま草、キノコもよくあんなん書けたよ^^
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
いちばん声高々にして言いたいのはあんだけみんなで終章迎えましょう!!!!!!とかほざいておいて戦闘スキップ、オート、連続オートをなぜ実装しないのかってことや。
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ならわいには合わないかなあ
もうストーリー味わうならノベルがいいし
そんなゲームの戦闘とか邪魔にしかならなさそう
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>45
そらな、黙って原作の方をやっとけ
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ミッションとかちまちま設けてないで腹括ってスキップ実装しろや無能運営
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>46
ワイ、ファンやなくガチャだけやっとるが、ファンならスキップ無しに納得してるんやろな!💢
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
史実から目を逸らせばロリキャラ創り放題なのも人気の秘訣やろ…名前だけ有ればええ
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
なんか3年目まで宝具の演出がクソゆっくりだったんよな
セイバーの宝具演出とか剣が光って振るだけやったけどかっこいいカットイン入ったのが感動モノやったわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
オフラインでノベル版とかでないかな
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>53
終わったあとに3万くらいで買い切り出すかもな
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
[nico:sm40997480]?ref=androidapp_other
分かる分かる、感動や
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
星5確率1%なのマジで勘弁してくれ 毎回血涙流して引いてたわ
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>57
ワイ呼符で結構出てるからあんま実感ないけどやばいよねあれ
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
マンガでわかるFGO読んどけば解決
61:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>59
星6サーヴァントはいつになるかな
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
そういやアニメはどなんや?
荒れみて理解とかできないんか?
65:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>62
まったく分からんで
67:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>62
無理無理無理絶対無理
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
アニメは悪くは無い
温泉中也が作画担当した回とかはよかったわ
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
後世ショタ好きである事を理由にキャスターさとる♀に出来るゲーム
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
アニメ化向いてないよなアレ
プレイヤーのキャラ無しであんな敵に勝てるわけない
68:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
バビロニアの18話は良かったよ
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
もう庄司のステーキとか誰もわからんの?
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>69
プロデューサーレター
71:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ん〜ストーリー見てみたいだけなのにリセマラとかやるのやだなあ
72:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
リセマラとかやる必要ないが?
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>72
そなんか
キャラガチャゲーとかリセマラして当たり前とか思ってたから
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
コヤンスカヤとアルトリア・キャスター以外は別に引かなくてもどうにでもなるぞ
その2つ引かないとどうしようもないけど
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
1部なら強いサポでなんとかなるやろ
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>74
強いサポでなんとかならん章があるんか…
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
なんか未だにスカサハとマーリンが最強やろあのゲーム
バフかけまくった弓矢のアレにステラとかも通用しそう
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>77
弱くはないけどそいつらはもう型落ちやろ
オベロンとキャストリアとコヤンや
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>77
一時期価値が落ちたけど現環境ならスカディもマーリンも強いね
ただスカディは水着スカディありき、マーリンもコヤン筆頭にB鯖の価値が上がったからだが
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
はいはいカレスコカレスコ
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
ニワカライト勢やから本庄雷太だけで組めれば満足や
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
思うところはあれどもFGOも10年経つしようやっとるとは思うわ
88:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
きのこって型月に今でもいるんか?
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>88
きのこと武内が作った会社やから流石にいるやろ
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>88
いる、そしてきのこが抜けたらFGOは終わる
92:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
次が最終章と聞いてから五年くらい経っとるような
93:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
奏章3で本来来るはずだったキャラ楽しみにしてたんだがいきなり後回しにされて懐古おっさんしか喜ばなそうなストーリーに横入りされたのもムカつくわ
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
>>93
なんかあったっけ?BB関連だったよね
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/23(日)
FGOが流行りはじめた頃はストーリーに気合い入れてるソシャゲは希少やった
今はもう珍しくもない
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742733589