FF1~6リマスターさん、ゆとり機能を搭載。レベル上げの必要もなくなるwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これは楽チン

https://i.imgur.com/iwitdTs.jpg


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ズルいけどこれは助かるわ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)

この時代のRPGって脳死でレベル上げするのを楽しむゲームやろ


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
FF5だとジョブ上げるのめんどくせえからいいんじゃね


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
そら単純な繰り返し作業やってられんからな
あれはまだガキで時間が有り余ってて他の娯楽もなかったからつまらんレベル上げし続けられただけ


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ジャッピージーが終わった原因やからな
ハッタショレベル上げ前提とか誰もやらんわw


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
まあ今更レベル上げとかやりたくないわな
当時は醍醐味の一つではあったけど


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
789もこの機能ある定期


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
789リマスターは倍速エンカオフ無敵モードとかやったな


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ストーリー見たい人のためみたいな感じ?
うんこドット絵でストーリーもクソもねーやろw


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
1エアプやけど魔法購入するシステムってマジ?


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>11
せやで
しかも最初はMPじゃなくて回数制だった


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
こういうのあるとやらんでええかってなるな


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
つまらないレベル上げだったかもしれないけど
それカットしても虚無やろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
でも冷めるからカスタムした瞬間にセーブ画面にでも反映されて欲しい
一度でも難易度下げたらセーブデータにマークつくとか
ぶっちゃけ倍速あるだけでレベル上げとかも楽やしな


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>14
そういうのはあって良いかもな


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
どうせ過去にやっとる層ターゲットやしな


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
9はこの機能でストーリーだけ見たわ
あの画質UIじゃレベル上げするの苦痛やで


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
フォントの時点で手抜きってわかるわ


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
なお原曲選択機能は無い模様



29:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>18
PS4Switch版はある模様



19:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
こんなんよりリメイクの度に追加された追加コンテンツや追加ダンジョンをピクセルリマスターでも追加しろ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>19
これ
FF1でやりたいねん


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
最初からレベルカンストできるようにしたらええやん


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
獲得経験値0
獲得ABPいっぱいでFF5やりたい


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
それでもこの頃のFFって宝箱取り逃したとか
まだ開けちゃいけないの開けちゃったとかで入手不可能アイテム出てくるからそれでやる気喪失できる


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
どうせ単純作業繰り返すだけやしな


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
動画でいいわに自ら拍車を


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
FFのレベル上げつまんないからいいよ


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
全部買っても9000円ちょっとや

https://i.imgur.com/7OuzAc4.jpg


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
プロアクションリプレイやんけ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゆとりマスター


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
もうこの時代のFF遊ぶ人間おらんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
8とか倍速機能とジャンクション入れ換えで良リマスターやったけどチートがチラついて嫌やったわ
間違えてボタン押すとチートONなるからな
チート使いたく無い奴もおるんやからそれを防ぐコンフィグも作ってくれってなる


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
なろうが現実に追いついたやん


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
でGBA版であった追加要素は入れる気になったんか?


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
今やるとくそつまらんやろな
思い出プレー以外は無理やろ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
6はむしろ半減させたいやろ
魔石手に入るまでは


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ドラクエもこう言うの欲しいわ

lv50くらいからひたすらメタル狩りやし



41:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ワイトロフィー厨これには不満顔
トロフィーの価値が下がる!


238:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>41
クソみたいな操作性のミニゲームトロフィー追加するけどいいか??


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
追加要素と強くてニューゲーム入れてくれや



50:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>42
だいたいが強くてニューゲームがあれば解決するよな
取り逃がし要素も気にしすぎることもなくなるし


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ボス戦だけ経験値ありとかの方がオタクが喜ぶやろ


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>43
確かに昔やったゲームもう一回やる奴とかなら縛り機能つけた方が新鮮味あってええやろうな
昔やった奴とかストーリー分かっとるんやからチート使とか虚無プレイやわ
・チート機能
・縛り機能
・一度でもチート使ったらセーブデータにマークつく
これで完璧や


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
「オリジナルに準拠」とか言い訳しながら
GBA版の追加要素移植する気ない怠慢
しかもそんな言い訳しといて難易度ゲームバランスは全くオリジナルに準拠してない模様


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>44
GBAの追加とか蛇足以外の何者でもないからな


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ピクセルリマスターじゃなくて原作リマスター作れないの?


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
FF2とかどうなるんや


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
お前らいつもmodmod言うてるくせに
ホンマケチしか付けんな


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>47
modとチートの違いもわかってないバカw


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これってピクセルリマスター?
なんかクソ評判悪くない?


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
FF6は罠やろこれ


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
レベル上げとか必要になるとクソだるいから良いと思う
メガテン5は地獄だった



54:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
少なくとも5の旧スマホ版は出来良かったのになんでわざわざ販売停止してまでピクリマ売ったのかマジで意味が分からない
しかもピクリマ追加ダンジョン無しやろ?


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
追加要素もたんまり入れてくれや


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
すまんコレってプレイする必要ある?😅


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
GBAの追加要素あんま面白くなかったような…
そういう問題では無いんやろうけど



59:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
必要なのは変態プレイをしやすくする強くてニューゲームやレベル下げ(リセット)とかやろ
特にFF5,6あたりの低レベルでもどうにでもなる奴ら


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ええやん
もっと公式チート流行ればええのに
オンラインでなんか競う訳でもないゲームならなんでもええやろ


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
もうレベル制やめれば?


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
あと早くスマホ版をコントローラーに対応させろや


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
もう散々しゃぶり尽くされたゲームやし開発側も好きにしてくれって感じやろな


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
今更123やる気あるか?こういう機能ないとしんどいやろ


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>65
1~3とかストーリーあって無いようなもんでほぼバトルなんやからそれをチートでプレイするとかそれこそ意味わからんのとちゃうか
3はPSPでリメイク版やったけど戦闘に倍速ついてたからおもろかったわ

あれに倍速なかったら苦痛やったろうけど
FF12とかもインタ版で既についてたしな



67:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ピクリマはほんまゴミやったな
1円の価値もない


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
もう完全に昔の遺産で食う会社になったスクエニ


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
つうかまたリマスターしてんの?
何回目や


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>69
5,6はGBA以来やぞ


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
0.5倍とかもあるんだろうか4だけやったけど雑に経験値が多くて後半ボスが持ち味出す前に死んでいって詰まらなかった


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ケムコがよくDLCで金取ってる機能じゃん


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
だいたい昔のゲームってこう言う育てたりする時間で満足感与えてるだけな側面あるからな
経験値ブーストはありや


76:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ドラクエは道中戦ってるだけで言うほどレベル上げいらんからちょうどいいバランス取れてると思うわ
シリーズによるけど


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
魔石装備のステータス向上付与効果あるからこれ使ってレベル上げまくるの罠やん


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
宝箱とかのドロップ率も上げたら?


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これなぜか現在16で無能を見せつけてる吉田とか言う奴の名前がエンディングで出てくるらしいんだよな


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
いつ発売?



97:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>81
4月20日やって


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
FFのリマスターって便利機能追加され過ぎてて最早オリジナルとは別ゲーだよな
新規若いユーザーにやって欲しいんだろうけど、獲得出来てんのかな?


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
もうレベル直でいじれるようにしとけよ


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
You Tubeもショートが流行ったり、最近の子は時間を無駄にしたくないんや
ゲームそのものが時間の無駄ってのは置いといて


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
動画でええやん


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
もうここまで実装したらやる価値ないやろストーリー追いたいならYouTubeで動画見た方がマシや


89:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
あれ、この前リリースされていたのは


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ぶっちゃけチートしてやっても途中で飽きるからあまり意味ないよな
倍速あればそれでええのに


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ついでに勝手に動くようにしてくれよ
見てるだけでええわ


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
スクエニの追加要素は大体どこかズレてる


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
で、8のリメイクはいつ出すの??
しかもあれ3部作らしいなバカじゃねーのw
ワンピースの方が先に完結しそう



95:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
君ら文句ばっかやな
文句あるなら使わなきゃええやん


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
使うか、使わないかは自分の意思なのに
実装されただけでギャオるのなんなんや?


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
6は逆にレベル上げやすさはあかん


136:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>99
6はアクセとか味方陣営が強すぎる


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
こういうのって遊ぶためじゃなくて消化するためのもんだよな
こんなん使ってまでやるくらいなら最初からやらんのが正解


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
FF7とか一度でも盗むと二度とレアアイテムドロップしなくなる敵とかいて罠だったよな


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
もうしゃぶり尽くされリメイクされ続けたFF6以下が各2200円は強気過ぎるな
500~1,100円なら適正価格やな、と思えるが


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>104
あれでもコーエーよりはマシなんだよなあ



114:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>104
どうせセールのときにそれくらいで売ってるし


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
最近FF4やったけど敵つよくてワロタ


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
リマスターFF5はチキンナイフ二刀流が可能や
さらにブレイブブレイドは逃げても戦ったら攻撃力が回復する
でも結局チキンより弱いけどな


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
洞窟でリス?を殴る作業やってたな


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
獲得経験値0倍にもできるのかな


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ピクリマってそもそもの時点で原作からバランスくそヌルゲーになってるから
普通にクリアするにしてもこれ使う必要ないレベル


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
レベル上げなんかよりもアイテムドロップ率向上の方が需要あるだろこれ
むしろレベルアップ倍率向上要素なんていらん


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
逆に縛りプレイ用に獲得経験値1/2とか経験値0とか設定できるようにして欲しい
FF5なんてそれが醍醐味やしな


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>120
0倍はあってもいいよな


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>120
全員レベル1で果たしてクリア出来るかは気になる


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
7,8はクリアしたけど9は序盤で挫折したわ


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
10のチョコボレースの緩和はないの?


125:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
全ジョブあげて好きにぷれいできるのはいいな


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
テイルズなら有料DLCやぞ


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
3DSでVC買ったからセーフ


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ぶっちゃけ通してやりたいだけやから助かる


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これはええ機能やな


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
もうやる必要ないやん


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ロックマンエグゼもバスター1発100ダメージモードが実装されるみたいやな

忙しい人向けに配慮されてあるのはええことやわ



135:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
メインターゲットがゲームへの集中力落ちてきてるからな


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
GBA版は結構追加ボスおるやろ
あって困るもんじゃないのに否定する奴が分からんわ


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
昔の名作を絞り尽くすスタイル


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これ当然steam版やiOS版もアップデートするんよね?


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
そんなことまでしてゲームするヤツおるんか?


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
5と6は全員レベル1の縛りプレイとかしやすくするために経験値0とかやらせて欲しいな


147:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
おまえらみたいに暇なヤツはちまちまレベル上げできるからええけどな☺


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
レベル上げするぞってときに使うにはええけど常に使う奴って何が楽しいんや


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>150
なろうみたいに俺つえええをしたいんやろな


151:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ランク回数制だと
ケアルいくら使っても
ケアルガの回数は減らないからあれはあれで良い


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
時間が無い忙しいのにゲームってのもよぅわからん思考やな


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
一番ほしいのは7リマスターとかにあった倍速機能なんやが
今さら等倍速でやりたくねーよ


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
受け付けられない部分もあるけど単純なレベル上げって得るもん何もないでしゃーない
ffにしろドラクエにしろポケモンにしろナンバリングが古いやつはそもそもノーマルスピードでやると結構怠いし



170:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>155
やから倍速機能だけでええって話なんやけどな
レベル100とかあるんなら雑魚戦う必要無いしならエンカウント無しでええしならプレイ動画見るだけでよくねってなるしな


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>155
ポケモンは今の方がスピード感無くてキツイな


159:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ストーリーだけ追いたいねん


160:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ナムコなら課金しないと追加できない機能やん
ただでやるとかスクエニやるな


161:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ランダムエンカウント完全オフでやる縛りプレイができるやん


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
グロウエッグくん泣いてた



247:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>162
4倍ONにして装備すれば天山X小島倍率になるんじゃないの


165:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ターン制RPGとレベル制って致命的に合わんよな


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
16が6の過去って話は結局無いんかな
クリア後にピクリマ6解放されると予想しとったんやが


167:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
過去にやったことあるならこれでええやろ
さっくり進めて懐かしのイベントが見れる


168:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ええやん
メガテンもこれで出してくれ
IFやりたいけどダルいねん


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
今年FF16とFF7Rもでるんやろ

一年に詰め込み過ぎちゃうか?


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>169
7Rは今冬やから今年かはまだ分からんけどな


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
レベルリセットも実装しろ
特に6


175:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>171
魔石効果忘れてステ振り失敗すると取り返しつかんからな


172:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
キャラをFFRKのドットに変えてくれ


173:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
経験値倍増はええな
ff9とかだとレベルMAXにするチートはあるけどそれはちょっとやりすぎなんや



177:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
2021年7月29日に『FINAL FANTASY ピクセルリマスター』が発売となりました


179:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ダクソにも実装して欲しい


180:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
戦闘スキップでええな


182:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
あと多分お前らが思ってるよりも今の子供も普通にレベル上げとか好きやと思うがな


183:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
さすがに高くてセール待ちかな


186:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これ利用してRTA出てええの?


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>186
ええけど別レギュやろ


191:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>186
RTAはそういうレギュレーションができるだけやろ
バグありバグなしみたいなもんや



188:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
懐かしさからリプレイしたいけど1からやるのめんどいしな


190:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ヌルゲー化するのが嫌なら使わなきゃいいし、
ストーリー追いたいだけでサクサク進めたいなら経験値増やせばいいし、
レベル上げする時だけ経験値倍増させるみたいな使い方もいいし、
遊び方の幅が広がるだけなんだから叩く理由はないやろ


193:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
もうストーリーのみを垂れ流すモードを追加した方がいいんじゃないか?


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
0倍選べるならええ機能やん


196:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
2ってそもそも経験値ないけどどうするんや
成長率○倍とかか


204:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>196
ロマサガみたいな熟練度制やっけ



199:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゆとり機能っていうか時間のない大人向けちゃうん


224:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>199
ゆとり世代向けやね☺


205:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
原作BGM聴けるようになるのはまぁあれやけどもちろんsteam版もアプデで追加されるよな?


206:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
面倒くさいからクリアした事にするボタン付けてくれ


207:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ドロップ率上げてくれ


208:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
6は魔石でステ補正あるから罠機能定期


209:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ソフトで出る訳やないんやなロックマンを見習え


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
経験値上げられてもレアアイテムは確率だから戦闘回数はこなさなきゃならないやつ
コカトリスとかピンクのしっぽとか
強くても関係なしに取り返しつかないのならマイティガードとか


213:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
エンカなしはFF5、6にはええやろうな
経験値0倍があれば余計ええけど


214:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
FF6やったら逆に経験値0倍が欲しいわ


215:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
レベル上げや武具の素材集めをプレイヤーにやらせるのって要はゲームの中身を薄く引き伸ばしてるのと同じやからな
そこに気づいちゃうと途端にプレイするのが馬鹿らしくなる


217:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ドラクエおじさんはメタルスライム狩るのが醍醐味とか言ってるからなw


222:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>217
ドラおじはハッタショやからしゃーない


220:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
FF6も普通にレベルの数値で与ダメ上がってくし魔石ボーナスなんて気にせんでもガンガンレベル上げでヌルゲーや
GBA版の追加要素ないから最強の敵ケフカやし…


223:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ええやん


225:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これもう動画でストーリー見るだけでいいやろ


227:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゼルダか何かのリメイクにも巻き戻し機能とかあったよな

ボス戦で死ぬ手前まで戻れるみたいな


229:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
いかんでしょ


231:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
経験値よりも
ドロップ率調整のほうがやりたいわ


232:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
別売りとかされるよりかよっぽど良心的だわ


233:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
まあ今1とかそのままやったらエンカ率高すぎて最後までやれる自信ないわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680748795
未分類
なんJゴッド