1:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
間違いなくおっさんww
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
アメトークBOOWY芸人
品川53歳
カンニング竹山54歳
ペナルティ54歳53歳
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
エルレの細美武士52歳は
ギリBOOWY世代だったと公言している
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>3
ドンピシャじゃないんか
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ワイは41歳で
BOOWYを知るより前に布袋を聴いてたわ
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>6
ワイもこれやな
姉がボーイ好きやったけど山下久美子も好きだったから今井美樹と結婚した後反転アンチになってた
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
BOOWY流行った時はもう社会人やったから微妙に違うハマりきれんかったわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>7
おっさんやん
人気あったんか?
ワイはビデオでしかみたことないわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ライブハウス武道館へようこそ!
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ベビベビベイビ以外一曲も知らんよ国民の9割は
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>11
それは布袋や
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
当時、布袋がNHKラジオやっててBOØWYのデモテープかけまくってたアレ録音しとけば超お宝だったなぁ
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ちょっと意味わからん
今は存在しないグループを遡って熱心にハマってる若者がいるみたいな言い方やな
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ワイはおっさんやが解散時点でまだ生まれてないわ
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
人気絶頂で急に解散したから後追いのファンの方が多いぐらいよ
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>24
若いYouTuberがファミコン好きですって言ってるようなもんか
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
ワイはラフィンからブルーハーツやな
ボウイ尾崎派はもちろんおった
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
普通に海外のバンド聴いてたから
邦楽はお遊戯にしか思わんかった
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
こういう世代って他どんなんあるの
ボーイ世代→XJAPAN世代→みたいな
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
>>27
XJAPANのデビュー当時はXだったからX世代な
これは間違えんな
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
60以上の群馬県民だけじゃないの
江川の栃木県予選見たくらい希少
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
氷室京介も炊飯器からごはんよそったりすんの?
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
バンド名だけは有名やけど世代以外には一曲も知られとらんな
Xは太鼓の達人のおかげで紅だけは知られとる
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
チョコプラ長田の氷室モノマネ(本人公認)←これすごい
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
初めて聴いた時ヒデキの新曲かと思った
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
鏡の~中のマリオネット、操る糸を断ち切って~
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
昭和平成にかけての時代では凄いことになる東京ドームでコンサートしたロックバンドだしリアルタイムでも人気はあったろう
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
俺が中学生の時に年上の現役世代の人からCD貸して貰ってカセットにダビングしたな
イメージダウンが1番好き
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
あの頃のヤンキーはみんな髪型真似してたぞ
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/31(土)
80年代はアイドルが強すぎてロックバンドは埋もれがちやった気がする
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748649386