【悲報】松本人志「ドラクエとかFFみたいなボタン押すだけのゲームはやらん」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:08.07ID:W7vuPq+I0

松本人志の放送室第246回より

高須「自分、ドラゴンクエストとかファイナルファンタジーやらんの?FFや」
松本「あぁ…ああいうのはやらんなぁ」
高須「なんでや?めっちゃハマるで」
松本「いやボタン押して決まった技出すだけやろ?あとストーリーも何もかも決まってるやん、そんなのゲームちゃうよ」
松本「自分で操作して動かしてる感が欲しいんよ、分からんかなぁ」


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:13.78ID:W7vuPq+I0

これが天才の思考なんやろうか


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:21.73ID:5NIeYlzZ0

滑らんなぁ


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:31.61ID:KYD291Rz0

そもそもゲームやるんか松ちゃん


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:50.46ID:pleAdQAj0

>>4
ピクミン


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:30.39ID:3XDc3WWC0

>>4
わりとゲームの話よくしてたと思うけど


253:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:53:02.45ID:sPE+Tm4wx

>>4
ゼルダとかラチェット&クランクとか好きみたいやで


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:32.12ID:MGkGqI2sa

ほなFPSとかやるんか


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:33.95ID:OFQe+gHR0

ガイジだからストーリー理解できないんやろなあ


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:39.86ID:x0tbiywW0

分かる


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:49.38ID:nA5bCbDc0

一々分からんかなあ、とつけて自分の意見が異端であるかのように振る舞うな


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:49.60ID:KgN06g0N0

今のFFはそんなことないやろ


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:52.15ID:jTmweNo5a

一理ある


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:56.70ID:pkzlfD650

いや単に人それぞれの趣向の好みやろ
天才云々とか無関係や


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:41:59.91ID:n7A/f6lp0

は?



14:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:01.18ID:8sVw0cRe0

おっテイルス派か?


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:04.15ID:Og4nig7R0

アクトレイザーがあるやんけ!


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:08.17ID:i6bcH3do0

ゲームやるんか?


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:57.82ID:YuEsROQz0

>>16
松本はテトリス、ワンダ、ドンキーコングとか


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:09.16ID:+hSKqNGsa

>>16
今は知らんが独身の頃はやりまくり


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:21.96ID:YAdivB1f0

>>16
ドンキーコング64やってたんやなかったっけ


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:08.30ID:oDgobBLk0

つまりどういう事や


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:24.38ID:8sVw0cRe0

>>17
RPGやらんってことやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:14.48ID:i6bcH3do0

ゲーム自体を嫌ってそう


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:41.61ID:8sVw0cRe0

>>18
アクションゲー大好きやぞ


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:09.62ID:SYHwYane0

>>18
えぇ…..リンカーン見てないガキか


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:54.20ID:ktrIX+2VM

>>18
あの…..
筋肉つけた理由がバイオのクリスです…..


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:24.96ID:ls5yII930

ワイドナショーでも言ってたな


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:25.84ID:L5kqOm4r0

言いたいことはわかる



24:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:27.94ID:TP/0vcLH0

だから映画つまらんのか
読み手の思考がない


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:40.06ID:6k+xw6t8d

リンカーンでワンダと巨像推してたな


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:40.07ID:0iXnfNAQM

スパロボとか好きそう


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:05.68ID:e/3t/3asd

>>26
松本は昭和特撮好きやで
イナズマンのDVDセット買ったって言ってた


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:40.38ID:cqJiU3nV0

洋ゲーとか好きそう


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:42.47ID:aQolXZsc0

これよく言うよな、やらん!って
でもやってないのに何で分かるんやろ


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:47.17ID:WvtVHaEWM

ボタン押すだけじゃないゲームってWiiとかか?


244:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:52:27.18ID:nFUTR1gf0

>>30
ふるーいゲームでいえばダンレボとか


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:42:53.64ID:HY6dxwBid

RPGはやらないらしいな


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:03.35ID:ySXFS9N/0

ドンキーコング64に死ぬほどハマってた模様


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:07.96ID:IRpqOTJp0

たしかにRPGはあんま言わんよな松本


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:12.14ID:Pgy1WVM40

アクションRPGもあかんのか?


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:16.39ID:65GA/kWMp

こういうこと言うとそこに青春注いだジジイどもが怒るぞ


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:16.53ID:MLF66Duf0

大正義宮本茂も同じこと言うてるで
ポチポチレベル上げていくだけのゲーム時間の無駄すぎやろって
なおポケモン



74:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:23.40ID:8sVw0cRe0

>>41
浜田よりええやろ
「ラブライブとかキモいねん!」


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:19.34ID:SqrJL7F8r

ピクミン
ワンダと巨像
ドンキーコング64がお気に入りやからな


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:22.22ID:DGKGF6480

松本の好きなゲーム
ピクミン
ワンダと巨像
ドンキーコング
バイオハザード

あとなんかある?


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:49.85ID:X1wIq1Dja

>>45
天誅


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:50.35ID:pleAdQAj0

>>45
ソシャゲもやってたらしいな
なんやろ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:39.05ID:exfMH+p50

>>45
マリオゼルダは好きって言ってたで
好きなゲームの半数くらいが任天堂のゲームやと


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:25.32ID:iVoo6D2zd

>>45
アクトレイザー
狂ったようにやってた 山崎談


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:27.88ID:4YFpwq2Ed

>>45
間違いないラインナップ


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:15.22ID:xjZzyZlAa

>>45
どうぶつの森
「攻略本買おうかな」とかツイートしてた


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:29.65ID:X1wIq1Dja

百理ある
ドラクエやFFやってたら、わい何やっとるんやって気持ちになる


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:34.70ID:k9ZVsoj+0

あれだけゲームと映画が好きな松本が、映画は作ってゲームを作らんかったのは、
革新的なゲームを作るのは自分では無理と思ったからだろうな


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:34.85ID:WHMGTBte0

FFはまだ試行錯誤してるけど、ドラクエって基本的に同じだよな
流石になんか変化ほしくない?


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:35.16ID:zlE3DUhW0

まあ要するにあれやろ
コマンドゲーは嫌いなんやろ


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:39.86ID:rph/a+hW0

たけしと似たような考え持ってそう



97:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:29.78ID:pkzlfD650

>>51
たけしとか松村のゲームほんまメチャクチャだよな


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:45.45ID:gW5aTuKE0

ウマ娘やらんの?
あんな神ゲー10年に一度現れるかどうかってレベルだぞ


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:48.18ID:oOrEmFPY0

こういうの言う人に限ってガチのオープンワールドゲーとか自由度高いゲーやってなかったりするのがな


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:49.12ID:ZPPiKqgld

RPGって自分で操作する映画みたいなもんやのに映画監督の感覚とは違うんやろかね


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:49.33ID:FL/sswJod

松本人志がハマったゲーム一覧
ワンダと巨像
バイオハザード
ピクミン
マリオ64
メタルギアソリッド2
ドンキーコング64
バンジョーとカズーイ
サイレントヒル2
天誅
鬼武者3
サルゲッチュ
テトリス
1945 Air Force


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:31.51ID:3JwjFHfB0

>>55
ラチェット&クランク


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:49.69ID:OzKqxlij0

じゃあポケモンやれよ


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:51.10ID:P4XIRpvm0

ワイドナショーでも言ってた気がする、東野が否定してたけど


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:57.13ID:n6533k+x0

松っちゃんてゲーム何やるの?で毎回ピクミン以外全く挙がらないの草


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:43:59.54ID:nA5bCbDc0

松本人志がゲーム好きなのって結構でかいよな
ゲームやってこなかった親が松本人志見て子供にゲームやらせるとか無くはなさそう


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:00.67ID:vwl3xw9z0

ドンキーコングって相方操作して楽しいんか?


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:01.67ID:9jIFknFZ0

えぇ…


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:01.97ID:EQA1k7qM0

天誅とかもおもろい言うてた記憶


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:03.33ID:iMAhFzB/0

RPGにアクション要素入れるの嫌い
ベッドに横になってまったりしてやりたいのに



68:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:05.65ID:/pdzBilPp

ぷよぷよで宇多田ヒカルと戦ってなかった?


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:14.37ID:b2bbj8KH0

そんなんRPG全否定やん


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:16.60ID:qqgU3OeZ0

ポケモン、ドラクエはやってて死にたくなるわ
FFは戦闘に関しては面白い


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:21.12ID:WKqPYPh7M

>>70
コマンド系はワイ何してんやろな…って気持ちになるわ


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:17.88ID:cBmxYpJH0

ボタン押すだけって言ったら何でもボタン押すだけやろ


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:21.46ID:f1kxZJwC0

ピクミンなんかおもっくそ決められた道筋たどるだけやろ
GTAとかが好きならこの言葉わかるけど


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:15.92ID:EQA1k7qM0

>>72
いやピクミンこそルート構築はプレイヤーに全部おまかせゲームの代表格みたいなもんやろ


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:23.74ID:pNNGU/Cu0

せやからドンキーコングみたい体目指しとるんか


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:25.31ID:HZUmubJda

さすが映画の脚本が絶賛された松ちゃんやで


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:25.57ID:sh9oRmfkM

全く同意見なんが漫画家の江川達也先生
アカンなあ


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:26.80ID:XoILCtDD0

だから任天堂ゲー好きなんやね松ちゃん


79:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:27.83ID:izOYeTOXa

ピクミンって自由度言うて高くないやろ
ストーリーゲーが嫌いなのは分かるわ


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:28.59ID:1/3o7wGg0

何十年前の発言やねん


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:39.66ID:rph/a+hW0

芸能人のゲーム好きアピールって
自宅不倫騒動女の「私ドラゴンクエストがすごく好きで」
みたいなやつしか知らん



86:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:40.23ID:6yvFExqb0

主にアクションゲーが好きなだけやんけ


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:42.29ID:V2E801+gM

言い方があれなだけで気持ちは分かるで


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:44:49.78ID:iMAhFzB/0

ボタン押すだけって言ったらリズムゲームは100パーそうだな


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:09.80ID:TUPckh5Yp

浜田とかいう後輩に誘われてどのゲームやっても「ゲームの世界ええわあ自由やわあ、なんぼ殴っても跳ね飛ばしても実刑とかならんもん」みたいな感想を言うゴリラよりまし


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:42.16ID:rph/a+hW0

>>89
クレイジータクシー得意そうやなゴリラ


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:12.09ID:pkzlfD650

>>89
現実でもわりと殴ってんだよなあ


159:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:13.87ID:QwNdEoBda

>>89
GTAどハマリしそう


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:41.62ID:Kpo36/UiM

>>89
POSTALとかモータルコンバットどハマリしそう


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:12.23ID:JB74CjtxM

ワンダと巨像すきやし少年時代は文学少年やし根っこはオタク気質やぞ松本


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:19.18ID:pVTvdOB30

ワイはわかる


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:32.82ID:yCJLunQX0

一時期ドンキーコングやりすぎた時に家の中に隠しステージあると思ってたんやっけ


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:34.85ID:iqXYFToH0

いやリングフィットアドベンチャーとかのボタン押すだけじゃないゲームが好きって意味やろ


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:52.09ID:xGDLkB660

そらマッツンは健常者やからな
発達障害だけやであんなんハマるの
子供はわかるけど大人でドラクエとかポケモンやってたら立派な障害者


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:53.64ID:y5RYG/F00

アクションRPGよりターン制RPGの方が好きな奴は本来ゲームやれない程脳みそ劣ってる



152:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:51.75ID:jTmweNo5a

>>102
わかる


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:56.50ID:qa0bD2kGd

ドンキーとかピクミンとかやってるやんお前


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:45:57.30ID:Mxp2kLEwd

逆にありよ
やってみるとドラクエも楽しい


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:01.65ID:Vf8ngEdE0

なおソースはない模様


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:10.98ID:tl6HhbG40

FFとドラクエを一緒にするなよ
FFの戦闘は戦略考えたり相手の行動を読んだりとやること多いぞ


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:34.75ID:HyBU7YFmd

>>106
きっついなぁ〜


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:18.33ID:g4QqmIDRd

>>106
ffおじ加齢臭きっつ
学生時代金髪トサカヘアーに黒コートきて外歩いてそうwwww


189:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:21.62ID:9y3sHSR1a

>>106
タイムラインに沿って来る全く同じ攻撃や床の模様を避けるクソゲーでしょ?


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:16.94ID:2cQWrilAd

ゼルダとか好きって言ってたな


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:19.44ID:Ktq7hRY2M

正直ドラクエがそそらないのはわかる


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:20.08ID:UfQUsc8t0

松本人志がゲーム好きとか意外よな
一番嫌いそうなのに


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:53.49ID:rph/a+hW0

>>112
筋トレの鬼やからな
コツコツやれるもの好きなんやないか


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:20.27ID:lx0sGDw70

松ちゃんにブレワイやってみてほしい


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:27.76ID:hIgGIvh7r

MGSのムービーの長さにブチギレてたよな確か



115:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:28.49ID:Eu6Voj1od

オープンワールド系が好きなんやろうな


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:30.13ID:QwNdEoBda

なお実際はボタンポチポチ大好きな模様


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:34.14ID:V2E801+gM

ゲームなんて全部ボタン押すだけやんwwって揚げ足取ってる奴らはアホなんか?読解力無さすぎやろ


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:08.11ID:/iyx/9Nd0

>>118
これ


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:20.28ID:g4QqmIDRd

>>118
やめたれザウルスwwwwwwwwwwww
彼らはゲームのやりすぎて頭に障害ができちゃった哀れなおじさん達なんや


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:35.57ID:1qAifbVE0

モンハンとかスプラトゥーンとかやっとるんか
なら
ドラクエビルダーズとか


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:38.52ID:Z9+QosMZM

バイオのクリスに憧れて筋トレ始めたんだっけ


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:38.80ID:pcGXJ1V00

マイクラとかはやらんのか


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:39.14ID:8sVw0cRe0

DKに憧れてマッチョになったんか?


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:39.81ID:TBEB2Xx00

ドラクエやらんって言ってたけどこういうことやったんか


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:48.45ID:H15HzbGg0

まあこういう奴もおるやろとしか


127:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:50.45ID:pNbGveuw0

RPGが面白くないっていうやつは一定数いるから分からんでもない


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:35.07ID:rph/a+hW0

>>127
レベル上げつまらん派おるよな
ワイはレベリング作業がアホほど好きなんやが


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:54.14ID:Q+ziRNmmd

松本人志「バイオハザードのクリスに憧れて筋トレ始めた」



144:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:34.74ID:8sVw0cRe0

>>129
DKちゃうん?


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:47.29ID:/dMN6KrTM

>>129
薄っぺらい理由やな


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:56.86ID:LC1454Xe0

ff7のスノボーやったことないやろな


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:46:59.50ID:X1wIq1Dja

ガキでまたテレビゲームもやってほしい


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:01.79ID:1jAGEwmUd

ワンダはほんま操作性がゴミオブゴミだわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:05.45ID:UdcIOrdl0

松本のせいでドンキーコング64買ったわ


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:11.54ID:J3Zr8wDZ0

松本がハマったゲームワンダと巨像やからな
言いたいことはわかる


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:20.99ID:jTmweNo5a

このくらいの話で盛り上がりすぎだろ


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:29.11ID:A5or+mYQd

アクション要素があるゲームが好きなんやろか
スマホでやる戦闘機のシューティングゲームハマってたよな


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:31.75ID:VWt0a7Ar0

フロムゲーハマりそう


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:40.52ID:W3mFH7Hdd

ガキ使のテレビゲーム回とかやと遠藤が1番あかんのよな
強豪野球部に軟禁されてたから


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:29.91ID:8sVw0cRe0

>>146
やきう回でも別に活躍してなくて草


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:42.57ID:bz26UmtB0

宮本と2回対談してたろ
ゲームに興味ないことないわ


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:42.70ID:jlt3txekd

首領パッチみたいなSTGにどハマりしてたよな
スマホに移植された…何だっけ?雷電?



151:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:50.83ID:47695IiV0

まあ今のFFとかドラクエを言ってるんじゃなくて
スーファミ時代の物を言ってるんやろ、それなら分かるやろ


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:21.62ID:X07BG1Qd0

>>151
これやろ


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:52.32ID:X1wIq1Dja

最近のFFは知らんのやが
あれ戦闘アクション要素あるんちゃうの?


171:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:34.19ID:J3Zr8wDZ0

>>153
死にゲーと同じ感覚でプレイしたら全然敵の攻撃回避できないから死にまくったわ


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:47:54.87ID:0DUxFDBs0

リンカーンの欲しいもの貰える企画でxbox言うてたな


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:02.62ID:+hSKqNGsa

Dr.マリオにもハマってて、彼女と対戦して負けて頭にきてソフト窓から投げ捨てたとか言ってたな


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:07.31ID:nas0rT8Y0

ワイもターン制コマンドバトル苦手や
何がおもろいのか分からん


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:14.45ID:1rLgVKk6r

自分が操作上手なって攻略していくゲームが好きなんやろ
RPGは時間かけてゲーム内のキャラを強くするだけやし


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:17.78ID:z3xhSFVR0

確かにドラクエの強制はいみたいなのは無駄よな


162:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:17.99ID:xCNoe5CN0

ストーリーあまり決まってないデトロイトはFF以上のボタンポチポチゲーやぞ


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:18.56ID:cqJiU3nV0

ワンダよりICOやろ
ICOリメイクして


167:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:23.51ID:iz/DLPpZd

十数年前のラジオ引っ張り出すなや
当時もゲームは社会人なったら辞めるのが普通やで


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:26.79ID:w6T0Qzwtd

rpgって想像力ないと楽しめんよなぁ
結局画面で起こってることはポチポチターン制バトルだから頭の中でキャラがこうやって動いてるとか補完しなきゃいけない


197:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:41.48ID:rph/a+hW0

>>168
もともとそういうもんやしな
TRPGのリプレイをコンピュータ上で表現したようなもん



169:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:29.25ID:Drd955AsM

ポケモンとかドラクエは縛りプレイしないとヌルすぎておもんないやろ


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:39.11ID:oDoHNk4W0

嘘つけよ
鬼武者ハマって「わしゃ使いっ走りやだとるだけか」言うとったやん


173:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:45.62ID:ndg8+EGjp

ワイもRPGは最初何が楽しいのかわからんかったな


175:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:48.52ID:yCJLunQX0

笑ってはいけないでマリオやってたけどクソ下手くそやったな
山崎邦正の方がうまかった


177:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:54.11ID:G8+efM+v0

本当にゲームが好きな芸能人って誰なんや?


201:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:43.93ID:qqgU3OeZ0

>>177
次長課長の井上とか堂本光一


179:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:48:59.68ID:s9xbjbuy0

予め決められたストーリーが嫌とかいうなら映画とか漫画全部アウトやな


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:05.78ID:2tqrvxPp0

ピクミンとかMGSとかはやってたからな
普通にアクションが好きなんやろ


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:07.92ID:Xu0lkvzqd

アクトレイザーとかやるもんな


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:20.41ID:ivcJkMkWM

>>181
ぐう懐かしい


182:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:08.14ID:D/WD9XIo0

FFは戦うや回復だけじゃ勝てない敵結構いるからボタン押すだけじゃクリアー出来ん


184:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:11.77ID:eIg7FdhnM

ドンキー64ておもしろいんか?


186:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:16.89ID:pkzlfD650

なんでガチテンションのレスバ起きるんや


211:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:24.92ID:8sVw0cRe0

>>186
DQアンチに火が付いた



246:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:52:35.63ID:QwNdEoBda

>>186
ボタン押すの好きだから


187:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:18.44ID:2x9fC1380

松本が好きなゲーム
サルゲッチュ
ピクミン
ワンダと巨像


204:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:59.10ID:g4QqmIDRd

>>187
ドンキー
ゼルダ
バイオ
テトリスな


190:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:23.52ID:vEmo1Ex20

そんなんだから面白い映画撮れなかったんやろな


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:23.56ID:IPwKrckld

FFやってたら映画が面白くなってたという事実


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:27.19ID:2L6myqdvd

でも昔はやってなかったか
今はもうカギ必要です言われたらならもうええわってなるって何かで言ってた気がするが


194:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:27.84ID:u1TY3HnY0

映画とか見ないんならこの理屈も分かるが


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:30.52ID:MawDJ2960

言うても
動きながらボタン押すか
動かないでボタン押すかの違いしかないやん


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:49:42.12ID:8XO+bGfs0

detroitみたいなゲームのこと?


205:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:05.43ID:yRWgkpd+a

2009年のラジオやんけ


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:07.57ID:R6nH8yBR0

松本の好きなゲームってワンダとピクミンやっけ
理解ってるよな


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:12.07ID:tQPBSjj50

要するにあれやろ一本道のゲームが嫌いなんやろ
松ちゃんさすがやね、10年以上前から今流行るゲームを見破ってるわ


209:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:15.72ID:xGDLkB660

ガイジ「筋トレとレベル上げはやってる子と同じだろ!!!」

マジでこの発想やばいよな


210:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:22.93ID:exfMH+p50

海外からしたらドラクエって不人気らしいな
ポチポチするだけのゲームって何がええの?って感性らしい


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:51.63ID:8sVw0cRe0

>>210
ポケモン大好きな癖にな


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:51:02.08ID:jTmweNo5a

>>210
日本もブランドと懐古ありきで買われてるだけやしな
特段面白いわけではない


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:51:38.34ID:yRWgkpd+a

>>210
でもあいつらポケモン好きやん


293:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:55:16.43ID:ozsqqUth0

>>210
向こうはコマンド式ってのが受け付けん
脳筋はアクション要素無いとアカンし考えるのが好きな奴は見下ろし視点のシミュレーション要素のあるRPGやるからコマンド式は絶対にウケん


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:25.75ID:pkzlfD650

元々小学校以降ほぼゲームやらんが大人になると案外ドラクエみたいなのを一日三十分くらいコツコツやるのが楽しくなる
スポーツゲームとかシューティングのがむしろ滅多にやらなくなる


214:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:25.94ID:2aGQRmeor

バイオとか好きそう


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/18(火) 15:50:27.44ID:8XEDhaUjd

その割にはガキ使でやったマリオド下手だったな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621320068/
未分類
なんJゴッド