APEX上手くなるには激戦区行ったらええんか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:53:29.38ID:MP9punvj0

毎回即死やが


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:53:59.35ID:A00QV3poM

カジュアルで戦闘しまくるんやで


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:54:23.82ID:VtNNXe6Zd

FPSの上手いか上手く無いかなんて9割感度やぞ


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:54:40.95ID:S2pDw11Qr

今ならアリーナでいいだろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:54:50.49ID:rQD5QQ3l0

強くなりたいなら激戦区降り、上手くなりたいならランクでiglになる。ちなダイヤ


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:55:48.16ID:7+bHXzGh0

激戦区降りても運ゲーやから上手くならん
アリーナで対等な装備で戦え


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:55:49.53ID:ORnuMm7J0

コンバーター相手にパッドで勝てるんか?


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:55:54.67ID:86SDyvVB0

ランク上げるだけなら かくれんぼ


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:56:31.48ID:tBNDgAIy0

運ゲーやで


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:57:13.74ID:VnEIa02s0

正直戦闘だけ楽しみたいやつはアリーナでいい


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:57:30.89ID:V7wBLNa60

漁父来たらマジで運
上手くなる方法
殴り合いと言うよりデスボ漁りを早くすること
これ大事
後は激戦区降りそんなにしなくていい
中距離から敵を視認して詰め方を練習した方がいい
ようは初手、過疎地降りからのキルムーブが上手くなるのに必要
そして長引いたらすぐ引いたり漁夫警戒


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:58:26.96ID:MP9punvj0

>>12
長引いたら引くってのはすぐに実践出来そうでええな


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 04:58:28.65ID:I1zbU8Av0

エイム力皆無やからきついわ
スピファ50発打ちきっても倒せん


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:00:16.78ID:MP9punvj0

プロの動画とか見てたら倒しきってない相手が割と近くに居るのに別の方向の敵察知してそっちに銃口向けたりしてんのビビるわ


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:00:25.38ID:h/SDQRKaM

乱戦になってきたらそこそこ戦えるんやけど、詰め方とか詰められた時の立ち回りがよう分からん



23:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:02:32.86ID:w6lryyvH0

>>19
クレーバーでワンノックしたら詰めるだけの簡単なゲームや


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:01:52.18ID:OoXWUwj10

爪痕取りたいなら激戦区行けばええけど
ちゃんと戦うのを積み重ねるなら激戦区近くのエリア降りて
物質適当に整えて漁夫からスタートすれば
勝つのは当然として更に漁夫が来た時の返し方を練習する


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:02:06.11ID:p5r8ulsY0

普通チート使うよね


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:02:35.40ID:H2Dz8aWs0

普通プロアクションリプレイ使うよね


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:03:16.91ID:bB0e6EAw0

apexを含むfpsはほとんど9割型エイムが重要
結局エイム良くないと立ち回りも限られてくるし
訓練所でボット撃ち毎日やろう


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:03:39.86ID:15NB/b5X0

カジュアルで激戦区行きまくる
装弾数多い武器は使わない(エイム下手でも満足しちゃうから)
味方を撃ってる敵、味方が撃ってる敵を瞬時に選んで撃つ意識を持つ(常に2vs1作ろう)
漁り過ぎない
安置への移動は素早く、戦ってても引いて移動する意識を持つ
遮蔽物の同じところから顔を出さない
逆の立場ならどこに置きエイムするかを常に考えて被弾を避ける
これだけやってればうまくなると思う


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:06:01.32ID:MP9punvj0

>>26
こういうのが聞きたかったのよ
ちなみにランクや無くてカジュアルなのは回せる回数が多いから?


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:09:42.57ID:OoXWUwj10

>>26
激戦区行くのは上達してからでええわ
というか上達の最終フェーズや
APEXで何を目標とするかは知らんが
ランクで激戦区なんてまず被せないし


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:04:45.98ID:kVGw/thR0

撃ち合い中とか味方の位置把握出来ないわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:05:00.39ID:7dsFtMPh0

プロコンでジャイロエイム最強や
なんでみんな使わないんやろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:06:09.69ID:OzCx95gd0

>>28
ワイもこれや
強すぎて震える
遠距離は無理やけど


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:05:53.37ID:s8dVM1ux0

友達とやるなら激戦区即降りでもええと思うけど1人なら激戦区降りても練習にならんと思うけどな


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:05:54.97ID:15NB/b5X0

激戦区で死にまくると勝てるようになるまで何をすればいいのか考えるし
自然と必要最小限のアイテム、武器、弾薬を覚えるんよな
初心者は接敵回数増やす、訓練所でエイム練習する
これ大事やと思う
安全な場所に降りてアイテム漁りまくってフル装備にする練習は要らん
敵を倒せればアイテムは敵が持ってきてくれる


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:06:32.76ID:6EQb6WQE0

デュオにソロでいくのマジでええ練習になるで
1人で2人分の意識を常に持って挑めるし(甘えたら即死ぬ)、パーティ多いから、漁夫のケアの癖がつく


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:15:26.12ID:6EQb6WQE0

>>33
ちなみにトリオのソロは、結局蘇生されながら牽制される構造になるから、エイムに頼りがちのクソな癖がつくからダメやな
デュオソロは、まず相手から貰うダメージが与えるダメージの半分を超えるかどうかが大事で、隙を見逃さずのアーマー割った後、敵相方がそのケアで圧が減るから有利ポジを取り続けて追い詰めるって練習になるんや


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:07:21.84ID:w6lryyvH0

初動2パ被るとこに行って漁夫意識したら簡単にダイヤ行けたわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:08:22.21ID:MP9punvj0

>>34
そんなとこ行ったらある程度上手くないとマジで一分かからずに死ぬんちゃうか?


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:11:51.16ID:t8rojkp80

そもそもapexの何がうまくなりたいの
撃ち合いならアリーナ一択やしそうじゃないなら普段から漁父意識しようねとしか
いずれにせよ目的もなく激戦区に降りる意味はない


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:12:16.27ID:J5gI4K1a0

激戦区降りしてわちゃわちゃしても何で勝ったのか何で負けたのかの検証できなくて成長ないやろ
乱戦でたまたまキル拾えたりして満足感はあるかもしれんが


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:14:41.19ID:OoXWUwj10

>>39
そもそも武器ガチャして勝って当然
武器なくて(落ちてない)負けて当然の
状況があるのに初心者にオススメしとるやつヤバいやろ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/16(日) 05:14:45.07ID:15NB/b5X0

このゲームの戦いの本質は
・遮蔽物や地形を使って2vs1を作る
・味方同士固まったら負け、広がって遮蔽物の横から射線通す方法を考える
・高所を取る
・ダメージを与えるのも大事だが被弾を避ける方法を考えるがもっと大切
・コミュニケーション多く取って有益な情報を共有することを考える
野良であってもどこ行くかピンさす
敵見つけたらピンさす
良いアイテムあったらピンさす
これするだけでチーム力上がる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1621108409/
未分類
なんJゴッド