絵を描く者やが雑談したいんや

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:49:33.25ID:IBfVw4Di0

深夜なら同じ絵を描くJの者たちも多いやろ


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:50:33.30ID:IBfVw4Di0

おらんか


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:51:01.64ID:aIIxraIyd

線画やりたくねぇ色だけ塗ってたい


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:52:02.18ID:dtT8n+MK0

線画のペンみんな何使っとるんや


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:53:38.55ID:IBfVw4Di0

>>4
イラストやとワイはSAIからデジタル入ったからあのデフォルトの鉛筆ブラシが好きすぎて似たようなのを自作したで
漫画はアナログ感だせるようランダム性の擦れがある感じに自作した


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:52:07.99ID:IBfVw4Di0

ワイも塗り苦手やから線画メインでやりたいわ
無駄な書き込みとかもして塗りで結局それが活かされないことも多々ある悲しさや


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:52:25.85ID:uFQ1G1K60

仕事から帰ったら絵描く気力すら残されてないわ…


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:53:37.93ID:XRKBpOLb0

気分変調症だから描けない日あるのつらたん


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:54:54.77ID:IBfVw4Di0

ワイも描かんといかんもんあるのにこうしてなんJやりながらベットで横になっとるしな…
好きなことやっとるはずなのになんでなんやろな


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:55:35.19ID:XU5RfJvT0

プロクリエイト勢のワイは線画はスタジオペンってやつ使ってるで


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:58:10.62ID:IBfVw4Di0

>>10
プロクリ使ってみたいんやけどな
iPadのフィルム間違えてツルツルしたの貼ってしまって全然描きづらいからネーム用にしか使っとらんのや
張り替えるめんどさがなかなかな…


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:55:35.35ID:IVOMPGz00

自己流で色塗り(アナログ)に限界を感じたのでプロの技法書を真似してみたらグチャグチャになってしまったでござる…


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:55:41.88ID:aIIxraIyd

清書めんどいからラフ軽く整えたのに厚塗りすんのが楽しい


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:57:22.76ID:XRKBpOLb0

塗りでエアブラシとか軟らかめの消しゴム使ったりするとなんかコレジャナイ感が出ちまう


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:11:56.47ID:1LEUOGGDM

>>14
エアブラシは境目とかふわっと入れたいときや



16:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:58:06.73ID:XU5RfJvT0

イッチからは話振らんのかい


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 03:59:30.65ID:IBfVw4Di0

話か…
みんなどんな絵描いとるんや?
ワイはTwitterで話題の作品の二次創作イラストやオリジナルの漫画や
ウマ娘ちょっと描きたいなって思っとる


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:02:24.20ID:XU5RfJvT0

いろんな塗りに目移りしてまだ塗り方が安定せん


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:04:09.62ID:IBfVw4Di0

>>21
ワイはアニメ塗りしてからガシガシ増やしていくんやけど
やっぱり厚塗りにも憧れてちょいちょい試すことあるんやがいつも上手くいかなくて悲しくなるで


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:03:29.76ID:IVOMPGz00

先日色々思うところあって胸像デッサンをやってみたら思いのほか面白かったわ
ちなダイソーの発泡スチロール製の胸像(600円


25:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:06:22.71ID:IBfVw4Di0

>>23
胸像デッサンいいよね
無心になれる感じがするわ絵描き界の瞑想行為やろなあれ
結局実践やと想定デッサンばっかりで頭使いまくるからなぁ


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:06:35.08ID:b/zZsbsld

無職はなぜ絵を描いてしまうのか


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:07:22.86ID:IBfVw4Di0

やっぱり紙とペンさえあれば描けちまうからやで
今はスマホあれば指だけでもいけるしな


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:08:30.12ID:SCj7vzD/0

線画も塗りも苦手だからなんで絵描いとるのか自分でもわからん・・・


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:10:03.01ID:IBfVw4Di0

まあ宮崎駿でもめんどくさいといいながら描いとるし
絵を描いてて楽しい瞬間は?と聞かれても基本的にはない
っていっとるしな


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:16:46.15ID:z6hbuXDR0

>>30
パヤオって基本なんでも描ける人間やし、絵の上達過程を楽しむって所が抜け落ちてるから作業的で楽しくないって気持ちもよくわかるわ


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:12:39.00ID:I2OcEjFj0

絵みせて


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:13:36.55ID:z6hbuXDR0

塗った後でデッサン狂ってるのに気付いて発狂するの何回もあるわ


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:15:56.16ID:IBfVw4Di0

>>34
ついこの前仕上げまでした絵で頭でかすぎた時あったから小さく修正したでデジタル様様や



35:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:13:51.86ID:eQ8UeMBsM

色塗りは土日に回してる


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:14:33.35ID:IVOMPGz00

画塾も考えた事あるけど懐的に…(涙目
でも生の教えを請いたいのも事実


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:14:48.11ID:IBfVw4Di0

ベッドやからPCいかんと絵がなんもないや行くか


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:14:53.96ID:xcAwuQoP0

宮崎駿に憧れてロリコンになったよ


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:15:46.22ID:IVOMPGz00

>>38
えぇ…


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:16:15.26ID:S2znaLzT0

頭蓋骨の置物欲しいけどちゃんとしたやつすげえ高えわ


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:16:58.89ID:Jtb5vTekr

>>41
そんなときのアリエクやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:17:05.31ID:aIp0ZIqj0

ワイも線画苦手やわ
最近描いてない


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:17:19.58ID:0oD9O2/+0

ワインの絵はデッサンの狂いがないほうが珍しいから今更アナログでやる気にはなれん


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:20:20.82ID:ZzQ3u+be0

書いても書いても上手くいかんわ
基礎おろそかにして書きたいもんかいとったつけやね


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:20:23.97ID:IBfVw4Di0

普通の絵やとTwitterとかの垢バレいやだから絵チャのやつ探しとる


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:21:35.94ID:Jtb5vTekr

線画を宗教的理由でデジタルで描こうとする奴多いけど
結局コピー用紙とかにシャーペンで描くのが一番速いで
シャーペン線画をスマホで撮ってPCに送信するだけ
クッソ手軽


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:27:25.81ID:z6hbuXDR0

>>53
アナログで描けるならええんやけどね…
ワイは練習はアナログ派やけど実践はデジタルしか描けんわ
バランスとか上手く取れんし


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:21:40.70ID:wdF8H7yu0

模写しとるが上手くならんのやが



56:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:22:16.45ID:/dQR0W20M

塗りが納得いかん場合好みの絵からスポイトで色拾って塗るのはありなんやろか


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:22:56.44ID:xcAwuQoP0

>>56
ありやろありあり


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:24:01.35ID:Jtb5vTekr

>>56
そんなんプロでもやっとるし
Twitterにしても配色なんて流行りあるのみたらわかるやん
なんなら配色抜き出すサービスもごろごろあるのに


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:22:42.15ID:ZzQ3u+be0

垢ばれて困るほどフォロワーおるの羨ましいわ
わいはずーっと二桁やいいねリツイートは1とか2


58:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:22:52.18ID:z6hbuXDR0

何でもそうやと思うけど半端な画力の人間が一番苦しいな
下の人間見て満足できたり、その輪に入って馴れ合ったりできるなら良いんやろうけど


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:23:39.56ID:IBfVw4Di0

あんまいいのなかったしラフでええかな


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:24:15.24ID:Jtb5vTekr

>>61
もちろんやで


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:24:24.97ID:IVOMPGz00

>>61
ええんやで


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:23:42.91ID:0oD9O2/+0

精度がイマイチで線画までが毎回時間掛かるからもっと上げたいンゴね


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:25:37.34ID:Jtb5vTekr

もす


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:26:56.01ID:rAEwjNIc0

色塗りたくない
あー綺麗な絵が描きたい


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:27:13.36ID:0oD9O2/+0

めっちゃ上手いやん!
しかし馬か
結局誰描こう?で止まっとる…


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:28:22.31ID:I2OcEjFj0

ええやん!なんのキャラ?


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:29:24.65ID:XU5RfJvT0

うっま



83:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:30:43.98ID:z6hbuXDR0

色とかもスポイトで抜き出してみるとこんなドギツイ色でこんな風に見えるんか!って驚くわ


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:31:17.82ID:IVOMPGz00

これでボツなのか・・・(困惑


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:33:07.58ID:LhrNKFNwM

いっち、なんjに絵貼るとしてもぜっったいに特定されないやつだけにしとけよ


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:33:36.72ID:gPMFTTm00

フォロワー多い垢でなん人いるん?


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:35:08.02ID:IVOMPGz00

アナログでも最後の最後の細かい箇所の修正だけはデジタルに頼る部分もある
ファイヤアルパカ民とかは流石におらんやろなぁ…(チラッチラッ


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:36:58.26ID:trmmoSeF0

肩幅に合わせて腰描くと足が凄い太くなるんやが腰と足の付け根付近に描き方教えてーや


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:39:13.71ID:IVOMPGz00

【悲報】「ワイも貼ってええか?」民、憤死


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:39:47.02ID:jAj9SOGw0

これだけかけるなら一軍(なんU)に昇格していいぞ


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:41:33.32ID:LhrNKFNwM

>>108
あそこのレベル最近まじでやばいプロ3〜5割ぐらいいそう


109:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:40:00.34ID:LhrNKFNwM

書くの思いつかんときは四角描くとええってなおきが言ってた


110:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:40:11.44ID:LhrNKFNwM

絵入れる四角な


116:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:43:17.20ID:XU5RfJvT0

ワイ線画固い感じになるからイッチみたいな柔らかそうなの憧れるわ


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:43:27.04ID:LhrNKFNwM

解剖学なんてやっとったら発狂しそう
モルフォでええやろ


119:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:44:02.61ID:IVOMPGz00

デジタルは初期投資がかかり
アナログはランニングコストがかかり


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:45:20.10ID:z6hbuXDR0

そういや最近タツ君見ないな
もう自己顕示欲はTwitterとかで満たされるレベルまで上がったか?


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:48:26.30ID:tCfrW+RQa

どうすりゃ上手くなるんか分からんわ
顔のバランスむずいわ


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:49:22.04ID:0oD9O2/+0

馬のダスカやキングみたいに流行りのジャンルで皆描きたがるようなキャラを避けたくなるワインの心理はなんや?逆張りか?


130:なんJゴッドがお送りします2021/05/11(火) 04:49:39.30ID:IVOMPGz00

参考書もアナログ(紙)派やったけど見開きするにはデジタル書籍が有効と気付いて以後は可能な限り電子書籍に移行したわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620672573/
未分類
なんJゴッド