火葬場「年収800万です、学歴いりません、残業ありません」←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:37:06.58ID:XTnGWLB50

ホワイト過ぎる


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:37:22.92ID:hmMadxVfr

羨ましい


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:37:43.35ID:hmMadxVfr

ワイは今日も3時間残業や


4:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:37:50.39ID:8LNyiVOi0

チップももらえる


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:38:07.43ID:4qrHTN2T0

服装はブラックだけどな


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:04.21ID:3o3i2AH70

>>5
ええやん


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:52:47.08ID:mvL0puPe0

>>5
ええな


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:58:02.62ID:gQEx7Lkv0

>>5
うちの市のやつは水色作業服だった


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:59:10.29ID:Wjj/Al/I0

>>5
やるやん


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:39:10.96ID:zwvDSNkR0

飯も遺族から貰える


7:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:39:18.39ID:g+yoBs4ja

骨の中から喉仏を見つけだして遺族に見せるだけの簡単な仕事です


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:39:23.93ID:iM4TL5Cfr

そもそも公営やないんか


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:39:46.34ID:CgKKqYuKd

でも毎日知らんやつと話すのはワイには無理や


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:39:57.53ID:h8IXoZPEa

窯に死体入れてスイッチ押すだけです


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:40:03.87ID:DlV3njQ/0

必要な技能は喉仏鑑定のみ



12:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:40:19.65ID:S9hGOrn3d

残業あるけどな


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:41:17.63ID:75lZ6ygQd

差別されへんか?


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:41:22.63ID:8LNyiVOi0

最近火力がアップし過ぎて仕事の流れについていけん模様


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:41:32.36ID:jiLITrDma

どうやってなるのあれ


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:41:57.71ID:uVwqB6350

肺に遺骨溜まってそう


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:42:02.20ID:+k4bYN4Hd

しかも少子高齢化やし仕事無くならんしな


21:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:43:27.87ID:qFqzgaDGa

>>17
これデカイよなあ
絶対安泰やもんな


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:42:58.88ID:jiLITrDma

葬式やらなくなったとしても
火葬はせんわけにいかんからなぁ


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:43:10.95ID:5/e/Kw+V0

毎日骨つつくとか無理だろ
絶対病む


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:43:19.86ID:RCfn+LYK0

めちゃくちゃ病みそう


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:44:00.65ID:c6D1dNrT0

骨の解説する人「喉仏です」
ガキワイ「はぇ〜…」


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:05:30.38ID:xKf3d1d50

>>22
解説は以上です


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:44:13.06ID:jiLITrDma

なんか聞いてたらその仕事やりたくなってきた
年収はさすがに嘘やろけど


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:44:16.07ID:Eq5LtDB90

これマジ?どこで募集してんの?今の仕事かなぐり捨ててでもやりたいわ



25:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:44:23.96ID:Z/k0myPZ0

どうやったら就けるんや
利権か?


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:44:53.37ID:vbytAAuS0

死体は病むけど骨とかポップコーンやん
親戚の爺ちゃん死んで焼いたとき、うわ!ポップコーンやん!って言ったらどつかれたわ


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:45:03.73ID:EVsb3iW8d

焼くスピード上がっとるから感情とかやなくて単純に仕事の多さで疲弊してそう


29:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:45:30.79ID:c6D1dNrT0

毎日他人の死体見るのは嫌になりそうだと思う
骨だけだとほぼ崩れてたりデカいから砕いたりするだけや


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:45:50.40ID:B56djJgy0

募集しとらんやんけ
募集してくれたら応募すんのに


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:31.62ID:zkGc1CCAd

>>30
お前ヤバいやろ
人間終わってるわ


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:46:09.17ID:vbytAAuS0

てか葬儀屋って別に焼くだけじゃないやろ
お葬式とかもセットアップしたり段取りしたりすんやろ、だるそう


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:36.74ID:/VerfEjfH

>>31
葬儀屋は焼かん
病院から家まで運んで遺体を色々説明する
お通夜や葬式の話し合いとかある


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:01:59.93ID:ZsULNa+C0

>>31
葬儀屋と火葬場は別やろ


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:46:28.93ID:xZ4mRRT70

今調べたら年齢に関係なく月収20万らしい
めちゃくちゃブラックやん


33:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:46:44.57ID:lQB7TzBA0

年収500万だし残業バカある
平気で深夜に呼び出される
死体は言われてるほどじゃない慣れる


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:47:04.92ID:Eq5LtDB90

ワイ(アカン火力強すぎて喉仏わからへん…)
ワイ「喉仏です」(大腿骨)
あかんめっちゃ楽しそう


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:47:07.47ID:vbytAAuS0

結婚式と仕組み大差ないやろ、葬儀屋
頻繁に人前に立つのしんどい


37:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:47:37.03ID:TpQ+XSRY0

求人少ないね



38:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:47:38.26ID:5pQIq4ip0

別に赤の他人の死体とか死別とか全く気にせんけどそれ抜きでもそれなりに重労働なイメージある


39:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:47:44.04ID:h8IXoZPEa

なおグロ耐性が無いとキツい模様
死体ひっくり返すのができなくて辞めるやつが大半やぞ


42:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:12.27ID:vbytAAuS0

>>39
どのタイミングでやるねんそれ
おくりびとかよ


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:51:48.89ID:qFqzgaDGa

>>39
ステーキハウスか何かかな


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:47:53.73ID:y/y3UZhb0

臭いが無理な人いるだろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:15.15ID:8+/uTrcG0

友引必ず休み


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:22.97ID:tHA3di8X0

給与ええな
しかもこれからも需要あるし


47:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:39.12ID:Z0ODBCzcd

家の玄関入るまえに塩まいてから入れよ


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:39.99ID:7BNbqKk40

神妙な場面でニヤニヤしてしまうワイでもできるか?


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:55.38ID:BeocAgcH0

求人全くないから慣れてしまえばクソ楽なんだと思う


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:48:57.70ID:OUs4sEXo0

生焼け死体大丈夫ならおすすめやな


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:49:00.88ID:hRChbS4S0

絶対精神病む


59:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:51:13.45ID:ttoPYh98a

>>51
大往生だったジジババの葬式は和やかな事が多いけど子供の葬式とかほんま雰囲気ヤバいらしいな


52:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:49:10.61ID:Z/k0myPZ0

給料低くていいから残業ないの羨ましい



53:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:49:38.89ID:y1ACC2pr0

大往生のジジババばっかならええけど、赤子とか子供さんとか、闘病した若者とかは見るに耐えんわ
慣れるのかもしれんけど


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:49:53.96ID:aQ8eSuwfd

喉仏の説明中あくびして激怒されそうやから無理やわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:49:58.25ID:Z/k0myPZ0

死体程度で病むとかコロナ鬱になってそうなクソ雑魚メンタルやな


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:50:06.25ID:zPqecv3X0

喪主したことあるがボタン押すだけの人に心付け渡さなアカンのほんま腹たったわ


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:50:28.86ID:tHA3di8X0

一回ぐらいは生きたまま焼いてそう


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:51:15.55ID:MJjOgcJj0

若者とか子供の死体見るのはしんどそう


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:53:36.95ID:4v3cR2cg0

>>60
慣れるんだとしてもそんな事に慣れたくないよな


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:51:51.70ID:1DGptgLF0

土日休み欲しい


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:52:13.64ID:qPSGfKRe0

人を焼いた匂いが体のこびりつきそう


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:52:24.28ID:vX+J3ywV0

夜間の待って連絡するだけのバイトくっそ楽そう


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:52:25.01ID:JmQ04aaAd

死体整えんのって葬儀屋がやるの?


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:52:27.46ID:oCP36ukk0

22卒新卒就活生でも楽に入れるんか?


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:52:42.16ID:kYVosmbD0

遺骨扱う手際の良さ凄いよな
掃いて集めて


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:52:53.11ID:WgBI9pRI0

焼いてるだけで仕事してる感でるしええだろ
楽な仕事でも何やってんだ俺って落ち込むことあるけど
焼いとけば職務全うしてるし



71:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:53:08.73ID:RaIVba6md

でも業態としてあまり大きくなってはいけないだろうし、サービス向上精神とかも不謹慎だろうし働いてるほう火葬されたくなりそう


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:54:11.75ID:EU+S5oiUM

臭そう


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:54:32.63ID:zKDVS2WO0

遺族からサンドバッグにされるやん


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:54:43.14ID:Di8e+BxIp

親戚にやってた人おったけど
最大の敵はにわか知識で語り出す仕切り屋のジジイだって言ってたわ


97:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:58:06.21ID:OMjGlgFQa

>>76
家族が死んだ時に見た事もない親戚がそれやってたわ
他の大人に追い出されてたけど


77:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:54:44.86ID:L9XinP4cM

求人見てたら葬儀屋の営業の募集あるんやが死体燃やす仕事の営業って何話すんや


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:56:00.97ID:RaIVba6md

>>77
うちで燃やしませんか、燃やす技術はピカイチです
今ならご家族3人につき一人は無料で燃やします


78:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:55:04.04ID:fAVfcueI0

オマエラやれよ
宗教も信じないし霊とかも信じないんだろ?
オマエラのダメなところはそういうところなんだよw


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:59:34.76ID:axtGh5w20

>>78
宗教や霊はできるできないにほとんど関係ない
お前はそういう所が浅はかなんだよ


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:55:07.14ID:IbKwQSQv0

骨が残るように焼き加減調節するの大変そう


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:57:03.56ID:z4z0I6OU0

>>80
そんなんレンチンと同じやろ


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:55:46.43ID:JTLK/JiU0

火葬場の人間は死体見る必要ないやろ
ボタンポチるだけや


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:55:47.73ID:puJdZUJcr

焼く係は知らんが炉のメンテの仕事はいつも求職出してるな
まあそういうことやな


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:56:34.17ID:lGzrHJNc0

>>82
ヒエッ…



84:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:56:05.52ID:0SfLvitn0

ん?あれ役所のやつがやってるやろ


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:56:06.86ID:nqxXjmBo0

出した時に少ないねとかいう遺族おるがお前らそんなに見たことあるんかと思うわ


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:56:14.24ID:z4z0I6OU0

騒げないし
立ちぱなしやし
常に敬語やし
ジジババ相手やしキツイやろ


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:56:39.32ID:bmZNMu+K0

残業してたらヤバいやろ
インドやんけ


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:56:50.49ID:ZKC4Fe7K0

年収400万やぞ


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:57:14.63ID:nqxXjmBo0

棺の窓開けたら遺体の目が開いてたときは声出そうになったわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:57:24.05ID:Cv5Nb9CK0

火葬場面接行ったことあるけど待遇うんちやぞ


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:57:24.99ID:Gp41/nucd

隠亡というカッコいい名前


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:57:50.27ID:q4kXyZ+90

火葬場の売店のおっちゃんがテキヤみたいな独特の雰囲気出してて
やっぱりそういう採用なんかなって思った


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:58:12.08ID:HK1Erz/70

ある程度洗浄するだろうけど惨殺死体とかのグロテスクな死体も担当するんやろ?


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:58:13.73ID:JTLK/JiU0

棺も今は自動で走るから楽チンやろ
手で支えとくだけや


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:58:34.62ID:axtGh5w20

「自分は大丈夫やろ」と思ってる奴は老衰以外の遺体も見なきゃいけな事を念頭に置いてなさそう
ワイも言われるまではそうやった


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:58:40.38ID:KWhG0i4tp

190cmあった親戚が死んだ時は大腿骨が箱に入らなくてボキボキに折ってて草生えたわ


104:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:59:18.26ID:ilcTkkOH0

たとえば45キロの女の人と90キロのデブって焼く時間変わるんかな



109:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:59:55.34ID:qs5iNj+Od

>>104
脂多い分よく燃えるんじゃねえの?


113:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:00:25.81ID:WvaMMzv90

>>104
焼き加減による


105:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:59:24.45ID:MTd7tqzjd

今求人見たら年収300やったぞ


106:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:59:34.53ID:nqxXjmBo0

グロい奴は棺開けてはいけません言われるからまともに見ることはほとんどないわ


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:02:13.04ID:B56djJgy0

>>106
はぇ〜実際のところ年収なんぼくらいなんや


108:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 22:59:40.46ID:Lu0MXgMn0

子供に何て言うんやろな
公務員とかか


111:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:00:08.03ID:ZKC4Fe7K0

金歯とかちょろまかすやついそう


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:00:25.28ID:C11sUy43d

喉仏って嘘付くな


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:00:46.41ID:jExIcFVQ0

給料あがらなさそう


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:00:52.40ID:/MiOZMXv0

ワイ現役やけど1週間で慣れるやで
焼き場に入れる時もゴミ燃やす感じや


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:02:11.57ID:axtGh5w20

>>117
そこはせめて仏さんを重んじる感じでいってくれよ


121:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:01:45.61ID:CL4IwE2u0

正規職員は特殊な人しか採用されんよ
非正規ならなれるけど


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:01:53.08ID:X1pgxQALd

土日休み無いけど


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:01:55.88ID:jfLnQKLSr

綺麗に往生した死体ならまあええやろ
腐ってたりバラ肉が回ってきたらどうするんや



127:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:02:25.21ID:NveMLtk80

一体どこ情報やねんw


128:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:02:36.44ID:azdD5g0V0

お前ら棺桶の値段に納得してんのか?


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:02:51.41ID:+nRoNkbpK

とんでもない修羅場ありそう


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:03:20.72ID:nqxXjmBo0

子供はきついわ 親が炉から離れてくれん


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:04:07.97ID:lGzrHJNc0

>>131

仕事やりにくいわな


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:03:49.36ID:JTLK/JiU0

葬儀屋と火葬場と一緒にしとるやつはガチニートか?


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:04:03.79ID:M01ajlf80

係員「喉仏です」
遺族「…」
係員「膝にボルトが入ってました」
遺族「…」
係員「頭蓋骨で蓋をします」
遺族「…」


135:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:04:06.09ID:bMV5hRpw0

友達の友だちが葬儀屋の息子やったけどめっちゃ金持ちやったな
中学の時初対面のワイにも何故か1000円くれたし


136:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:04:06.64ID:D3Bade0br

絶対ミスできないやん


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:04:25.27ID:ALmCovOzd

休日少なさそう


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:04:49.36ID:qXyf+qNz0

絶対笑ったりしたらいかんの案外きつそうやないか


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:05:40.16ID:O4Um83Bs0

>>139
ワイ葬式中絶対笑っちゃうから無理やわ


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:05:07.69ID:ubEHTTc20

生焼けの死体見ながらひっくり返したりすんのキツそう


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:05:40.08ID:CL4IwE2u0

骨壺に入れるため骨バリバリ崩すけど
キレる奴いそう


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:05:42.14ID:fK6SRmGH0

葬儀屋より先に軸椎探しだらいかんのか?


146:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:05:58.04ID:z90SgsqM0

葬儀屋ユーチューバーとかいける??


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:06:07.51ID:azdD5g0V0

休憩時間も談笑とか出来ないんやろ?


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:06:17.55ID:ltAKrqX70

喉仏とか探す時時箸で思いっきりザクッてやるのやめてほしい


149:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:06:28.85ID:fAVfcueI0

おまえらもお世話になるんやぞ
おまえらは見送ってくれる人おらんけど…w
おまえらもたのむからちゃんとしてくれよほんまに


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:06:34.58ID:LyQokiiD0

しかも人死なんかったら仕事ない
最高かよ転職するわ


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:06:56.81ID:M01ajlf80

子供の死体焼いて泣き叫ぶ親とか見とられんやろ


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:08:00.67ID:O4Um83Bs0

>>151
そんな光景笑っちゃうしなwww


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:08:06.48ID:mc5fXzuL0

孤独死の処置とかするんやろ?


154:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:08:15.85ID:06NXREJq0

葬儀屋の夜勤は楽そう


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:09:20.30ID:M01ajlf80

仏さんが30代ぐらいやったら小さな子供に「パパ焼かないで〜」とか縋りつかれるんやろ
絶対嫌や


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/10(月) 23:09:37.46ID:SRxqHYSW0

遺体焼くバイトあるならぜひ応募したいんやけど実際あるん?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620653826/
未分類
なんJゴッド