Windows「問題解決したろか?」ワイ「お願いします…」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:24:24.64ID:HFoQclkk0

Windows「すまん、問題特定出来んかったわ」


2:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:24:46.15ID:53/o+ch70

ようやっとる


3:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:25:07.52ID:75S5xlY5a

しゃあない。努力は認める


5:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:25:33.52ID:glaxLbrl0

Windows単体でこれなのはしゃあないとしても
MicrosoftコミュニティのQ&Aでこれやるのはアカンやろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:25:40.20ID:nTK6pwCSr

一度でも解決したことあるんかこいつ


8:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:25:59.70ID:qJ1V+JHZ0

お前の消し方


9:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:26:07.21ID:shQTtnGr0

無視やで


10:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:26:32.08ID:ON7CKuf+a

謎の個人ブログ「こうすれば解決したので備忘録として載せておきます」←有能


18:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:27:43.35ID:ejhxVEcJ0

>>10
今頼れるのはこれだけや


26:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:28:39.36ID:7lr68cNVa

>>10
大抵これ


28:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:28:43.75ID:1uL3X10ga

>>10
結局これになるよな


31:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:29:12.00ID:fAk+x8sD0

>>10
大抵困った事柄 ワード検索すれば出てくる謎のブログ 神


34:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:29:41.55ID:vML+1mCvd

>>10
有能オブ有能
マイクロソフトよりマイクロソフトしとるわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:29:42.74ID:KR6mTESLd

>>10
ほんこれ


40:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:30:35.22ID:FG6lHzORd

>>10
これほんと助かる



43:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:30:52.11ID:s8s4BBIL0

>>10
これ
こういうのを上位に選ぶGoogleも有能


44:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:30:55.72ID:/eQ6KnFR0

>>10
こういう真の有能が「いかがでしたか?w」系のサイトで埋れていくのほんまクソ


46:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:31:18.51ID:vmcr9bbk0

>>10
ほんま有能
DELLのノートPCの音割れこれで治ったわ


57:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:32:42.12ID:UlGmxBBH0

>>10
おっ!?解決できそうなBlogやんけ
セキュリティソフト「blogなので見させません」
はぁ?


62:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:33:04.07ID:Y4hC6lSvM

>>10
マジで有能


63:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:33:12.02ID:3Cz2UtLy0

>>10
スタートボタンが反応しない時は助かった


66:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:33:45.78ID:CZPG9kHsp

>>10
誰かわからんが助かる


73:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:34:33.85ID:/uO9B766M

>>10
有能


82:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:11.42ID:OJ2qTN9K0

>>10
○○はどういう問題?解決方法は?調べてみました!
わかりませんでした!
いかがでしたか?


88:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:33.46ID:AWDdu1rg0

>>10
毎回違うブログが助けてくれる


90:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:51.44ID:Bez5sfagM

>>10
謎の個人ブログ「『○○ 解決方法』でググッてこの記事に辿り着く人が多いようなので、最新バージョンでの対処法も追記しておきます」←神


92:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:08.74ID:ZnUR5eOVa

>>10
クソ知恵袋のマウントマンとかいう無能


93:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:18.01ID:g0C5anVZ0

>>10
なぜかそういうサイトに限ってセンス0なデザインでクッソ見づらいことが多い
何なんやろ


96:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:25.07ID:qe06dP9Td

>>10
世の中これで回ってる感まである



116:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:29.14ID:PiGTZGcja

>>10
google「このブログ更新頻度低いから検索順位下げるわ」
ワイ「この前のブログが見つかんない」


132:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:19.13ID:DAxpJjuEd

>>10
スクショ付きのチュートリアルでくっそわかりやすい神


151:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:41:45.01ID:g1is/o4k0

>>10
ほんま世話になってるわ


156:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:42:23.40ID:NZ33zQmvM

>>10
動画投稿サイトもこういう有志だけの時代ホンマに面白かったわ
「ワイも何かやったろ!」という前向きな参戦意欲が湧いた


208:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:46:27.94ID:34YegkGr0

>>10
ワイのPHA-1がwin10で認識されん問題解決してくれたブログにはほんとに心の底から感謝しとる


246:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:49:41.09ID:GqmWBsre0

>>10
こういうのでいいんだよ
ってこういう時使うんやなって


247:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:50:05.66ID:I4UfQxQMM

>>10
有能ワイ、調べてみた

わかりませんでした……
いかがでしか?


254:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:51:11.03ID:0DsPWw63M

>>10
ワイのブックマークこういう謎ブログの記事多いわ


294:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:55:07.06ID:bSUBdXZFr

>>10
こういう謎ブログ有能やけどだいたいただの金稼ぎのサイトが上に出てくるから困る
金稼ぎだろうが有能ならええんやけどだいたい無能なんがなあ


11:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:26:46.76ID:STT7h7Ksd

トラブルシューティングとかいうトラブルの元


12:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:26:48.19ID:jfehiSLR0

ドライバの再インストールしたらどうや?


13:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:27:09.93ID:WxTgYRe70

「ネットにつながらん」
Windows「解決したろか?」
「お願いします…」
Windows「ネットにつながっていないから分からんわ」


36:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:29:54.67ID:mxAnobhq0

>>13
うーんこの


38:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:30:28.70ID:xR3xdocm0

>>13
この現象Theプログラミングバカって感じ



39:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:30:30.91ID:yP8QXyoTr

>>13
これイラつくわ


87:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:33.08ID:1y67Wtqe0

>>13
進次郎っぽい


203:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:46:14.68ID:0br+1Z5jd

>>13
ほんま邪魔すんなやボケ


282:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:54:11.16ID:T+fGCFfN0

>>13
しゃーない


14:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:27:21.94ID:4R64WfQg0

これで問題が解決したこと一度もない


15:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:27:28.23ID:HYhfB0160

おぼれるものは藁的に知恵遅れ見るけど
予想通り答えずに説教


16:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:27:32.22ID:HkmDbTD80

でも昔よりこういうの減ったよな


23:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:28:10.14ID:4R64WfQg0

>>16
Windowsに頼るやつがいなくなっただけでは


98:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:42.22ID:3YcmCX8G0

>>16
meのブルースクリーンが懐かしい


17:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:27:33.92ID:lG4Lehrj0

MSのフォーラムで同じ質問ある!見たろ!
クソ重サイトのサポーター「いや、それ言われてもわからんで」


19:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:27:47.53ID:PLA84Q6zM

インターネット接続切れた時のトラブルシューティングで解決したやつ1人もおらんやろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:27:58.21ID:w7mMYxLP0

MSフォーラム「読んでないけどとりあえず再起動や!クリーンインストールせーや!」


22:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:28:07.00ID:HYhfB0160

ユーザー同士のレスバトルで解決しろっていう
海外ありがちフォーラム嫌い


24:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:28:17.39ID:+/rv+1Ru0

コルタナ「無駄にクルクルしたろ!」



25:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:28:25.51ID:eeUN1/Hs0

これ素人にDNSがどうたら言われても解決できるわけないと思うんやが


27:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:28:39.78ID:p/7m2eJjM

公式フォーラム民度悪すぎて5chのWindows板のがまだマシよな


30:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:28:52.45ID:Rr3unnmJ0

ネットワークのトラブルシューティング本当無能


32:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:29:17.21ID:CmfRon8/0

無能


41:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:30:44.74ID:FOAXHzFKp

クソアホロボット


45:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:30:56.96ID:xuGd1O1c0

xerox フォルダ 消したい


48:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:31:40.46ID:6BWGiwy9a

ワイ「インターネット接続出来へん」
PC「インターネット接続出来ない原因と解決策探るで」
ワイ「頼むわ」
PC「すまん、インターネットに繋がれてないから原因と解決策わからんかったわ」
ワイ「」


49:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:31:45.26ID:+O4115b+r

原因特定出来たとこ見たことないわ


54:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:32:28.17ID:7lr68cNVa

>>49
むしろ悪化するから怖い


50:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:31:46.68ID:ngkCCVDcr

なんも解決してないまま回答終了してるMicrosoftコミュニティくん大嫌いです


51:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:32:06.28ID:W0A6X+UTd

フォーラムとかいう無能サイト公式サポーターとかいうガイジいる?


53:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:32:22.73ID:Ky1PS0Iir

Windows「問題の原因は?解決方法は? 調べてみました!」


55:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:32:33.41ID:sB63y7+mp

Microsoftの公式ページ無能すぎんか?


56:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:32:41.93ID:BLoL9Zca0

色んな企業のよくある質問とかQ&Aを見ても結局解決できないからコールセンターにかけるしかないのも昔から変わらない



97:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:30.19ID:OJ2qTN9K0

>>56
一番の解決方法は人に診てもらうことだからな


60:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:32:55.33ID:s8s4BBIL0

Windowsのヘルプとかソフトウェアについてるヘルプとか20年間1度も使ったことない


61:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:33:03.19ID:EjwtrQVH0

公式フォーラム?の禅問答みたいな回答に誘導されるのもきつい


64:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:33:25.42ID:WejPeGpT0

コルタナ使ってる奴マジで0人説


67:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:33:48.29ID:/PFAcNsg0

>>64
お前を消す方法で1度くらいは使うはず


80:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:06.97ID:s8s4BBIL0

>>64
マジいらない


65:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:33:36.55ID:glxEydIV0

ワイ「検索や!」
知恵袋「このURLが参考になります」
URL「404」
このコンボ食らったこと無いやつ居らんやろ


68:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:33:57.17ID:ws6I+QfhM

Excelをいっぱい開いたら固まりました
どうすればいいですか?


69:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:34:07.66ID:fGIwaZyQ0

F1のヘルプ誤爆させるためにしかないよな


89:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:34.47ID:s8s4BBIL0

>>69
F5とよく間違える
邪魔


70:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:34:10.17ID:qYHyPFvN0

ネットワーク関係の不具合は特定しにくくてほんと困るわ


71:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:34:21.14ID:V+0onIYLa

ワイ「ネット繋がらんくなったわ…」
windows「原因探すで〜」

windows「ネット繋がらんのはネットに繋がってないからやね!」
ワイ「」


72:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:34:21.43ID:wYT9rAak0

ワイちょいちょいネットが切断されるんやがこれ原因なに?全くわからへん
有線でも無線でも起きる現象や


161:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:42:47.40ID:xuGd1O1c0

>>72
ネットワーク系は原因特定面倒だね
代わりのモデム用意できないし



175:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:36.49ID:glxEydIV0

>>72
JCOMや


176:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:43.91ID:dVdO3mpua

>>72
モデムの再起動はしたか?


196:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:45:42.02ID:oKeUUcWa0

>>72
優先の時点でモデムかルーターか契約先が悪いのどれかやろ


74:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:34:40.33ID:5gzDHOg10

あのフォーラム質悪すぎんか
なんか解決した覚えないわ


75:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:34:43.26ID:T7h0P2PMp

どういう場合に役に立つのか気になる


76:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:34:55.22ID:DE9FEow70

なんで世界随一の頭が集まってるのにゴミみたいな機能作るの?


81:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:11.03ID:HYhfB0160

アンドロエミュとwinのバーチャルなんたらでブルスク出たから
久しぶりにビビったわ


83:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:13.66ID:o1LMGrJjM

無能風有能「再起動しとけばだいたい治るで」


84:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:15.89ID:WxTgYRe70

「こういう問題出てます」
フォーラム「もうちょい詳しく書いてな」
「こういう感じなんです…」
以下回答なし


152:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:41:47.48ID:giQaCVIy0

>>84
これほんと可哀想


188:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:44:32.90ID:1YBpoYH80

>>84
こういうの大抵5、6年前でバージョン古過ぎるのもあまり当てにならなくて悲しい


85:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:28.75ID:AWQeO9h2a

昨日スーパーで探してる商品の場所聞いたら「わかりません…」って答えた無能店員よりはマシだよ


101:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:47.97ID:AWDdu1rg0

>>85
自分で探せやカス
店員が全部把握してると思うな


114:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:10.90ID:ngkCCVDcr

>>85
アルバイトかもしれんやろ



171:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:27.58ID:6m/CNy3d0

>>85
バイト初日のワイかな
客に怒られたあと慰められたわ


86:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:31.11ID:TArX5Zyw0

客「こんな不具合が出たんですけど」
Microsoftコミュニティ「なるほど、そんな不具合が出たのですね。再起動してみてはいかがでしょうか」
客「直らん」
Microsoftコミュニティ「なるほど、直らなかったのですね。初期化して再インストールしてみてはいかがでしょうか」
こんなんばっかな印象


102:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:51.33ID:6YaVj5qT0

>>86
とりあえず真っさらの状態にすれば治るやろ理論ほんまクソ


91:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:35:57.33ID:EjwtrQVH0

bluetoothのマウスとかキーボードがデフォ設定やとチャタリング起こしまくるの
あれホンマ最初から解決法を貼っとくべきや


94:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:21.20ID:7Cb+CBuGr

ベストアンサー「私もわかりません、、難しいですよね^^;」
これガイジすぎんか


99:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:43.03ID:Ky1PS0Iir

>>94
ベストに選ぶやつが一番のガイ


95:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:23.68ID:/eQ6KnFR0

どこぞの個人ブログ>はてなブログ>その他>>>>>>知恵袋≧MS公式フォーラム
ぐらい


100:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:36:45.92ID:cZlUITTIa

公式フォーラムも見辛いわ内容クソだわで何の参考にもならんしクソの塊みたいなOSや


103:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:37:02.65ID:7l/O/cFvM

Microsoftコミュニティで解決した実績あるんか?


107:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:37:15.00ID:TK8uDxyNM

今はスマホがあるからネット繋がってなくても調べられるのええわ


112:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:37:47.70ID:C0uVqo9LM

再起動再インストールガイジはしね


115:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:20.79ID:fBTXHixF0

問題を報告しますか?→はい
報告しました


終わり


117:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:34.39ID:GGZChTxe0

トラブルシューティングさん、勝率0%


118:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:34.79ID:HmWalhqG0

個人ブログは大抵金のためにやっとるわけやないからな
そら楽して金儲けしたいと思ってる連中より精度高くなるよ



119:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:36.54ID:VayRotNz0

Windowsは大変だね
問題があると初期化してるイメージ


120:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:45.22ID:F7ftfWT40

Windowsヘルプのヘルプが必要や


122:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:52.11ID:3YcmCX8G0

今はスマホやタブレットで解決策探しながらPCに向かえるからマジ便利


123:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:56.75ID:2i5yxkRv0

お願いします…のフリが面白すぎる


124:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:57.21ID:elz2Fmlb0

Windows「不具合について調べてみました!いかがでしたか?」


125:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:38:57.57ID:t+t2R/ST0

コルタナとか役に立ったことないわ
使っとるやつほんまにおるんか?


126:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:02.51ID:QieKqcTa0

元より期待してへんわ
ああいうので救われたやつガチのマジでいねぇだろ


129:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:10.49ID:HYhfB0160

文字で数行で終わるやろ・・・みたいなのでも
動画で見てくれw みたいなの増えたな


131:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:17.22ID:R8BAJzAj0

Windows標準搭載のトラブルシューティングで問題が解決した試しがないんやが


133:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:28.42ID:oAaD96HO0

問題検索したら出てくる画像付きのやたら詳しい説明載せてる有能個人ブログくんはなんなんや


134:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:37.47ID:376dpGK/M

wifi繋がらんのは大体他の電波とHzが被ってるから変更するんやで


137:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:49.30ID:dVdO3mpua

ネットワークエラーをネットに繋げて解決しようとするガイジ


138:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:49.84ID:ngkCCVDcr

ワイ「自動更新OFFっと」
Windows「すまん更新するわ」


139:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:52.51ID:do67PeHxd

知恵遅れ回答「私はその機種を持っていませんが〜」



140:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:39:53.65ID:xe9JN6y9a

ソフトの不具合はマジで頭抱える


141:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:40:22.99ID:fDp+B3fha

qiitaとかいうよくわからんけど参考になるサイト


157:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:42:32.01ID:9JHc6yfWa

>>141
LGTM高い奴だけみときゃええで


142:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:40:26.01ID:9JHc6yfWa

いかがでしたか?並みにqiitaも害悪やわ
そりゃ玉石混淆やろうけど石があまりにも多い


150:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:41:32.11ID:oKeUUcWa0

>>142
全然関係ないけど玉石混合だと思ってたワイ震える


143:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:40:35.56ID:giQaCVIy0

マイクロソフトのQAみたいなやりとりの奴もだいたい役に立たんよな
個人ブログの方が100倍有能


144:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:40:58.03ID:1YBpoYH80

PCの込み入った問題てリカバリーするしか解決出来たことないわ
Q&A調べてもドンピシャで治ったことほとんどない
無線マウスのチャタリングをドライバーの入れ直しで直せたくらいしか経験ない


145:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:41:07.18ID:t+t2R/ST0

Windows「問題解決したろか?」
ワイ「お願いします」
Windows「解決したで!」
ワイ「治ってないやんけ!..」
このパターンもよくある


147:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:41:22.55ID:W0A6X+UTd

外人がフォーラム大好きなのはなんでなんや?


148:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:41:27.23ID:3f6xFFcN0

Mac「ピッ」
Mac「不明の不明が不明で不明です」
彡(゚)(゚)


153:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:41:56.60ID:6m/CNy3d0

今まで一度も解決したことないわ


155:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:42:04.05ID:fBTXHixF0

アホー知恵遅れ「調べれば?」


158:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:42:39.45ID:qRYxBHtm0

一回だけ解決してくれたことあるわ
サウンドドライバ再インストールしてくれた


160:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:42:43.77ID:dP0lGdn70

qiitaは古い情報とか浅い情報ばっかだしstackoverflowが最強や



162:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:00.21ID:EaJh8sKO0

トラブルシューティングとかいう一度も解決した試しがない手法


163:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:00.60ID:YwKsj9bVd

もうMicrosoftのフォーラムはYahoo知恵袋と統合したらええんやないか?
単なる答えたがりの無能しかおらんやろ


164:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:01.48ID:t+t2R/ST0

Qiitaはクソイキリエンジニアのクソ記事多すぎや
方法だけ書けばええのに長ったらしい自分語りついとることが多い


165:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:01.73ID:1YBpoYH80

最近ブラウザとエミュ同時に動かしてるだけで16gのメモリ使用率が85%とかになって激重になるんやけどどうすればええ?
メモリ診断しようとしたらフリーズして暗転する..


170:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:26.28ID:Ypyl0thH0

>>165
chromeをやめる


180:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:44:03.58ID:NZ33zQmvM

>>165
Chromeはメモリあればあるだけ使おうとする
他ブラウザも同じかもしれんが


181:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:44:05.77ID:6m/CNy3d0

>>165
フリーズ暗転はなんかやばいやろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:20.33ID:chmHZTRfM

コルタナってつかってるやつおるの?


172:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:33.05ID:HYhfB0160

廻り廻ってRAMが地雷だった時の時間無駄にした感


174:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:43:35.82ID:6YaVj5qT0

ワイの中ではレジストリから対象のやつ削除して再インストールが定番やわ
ゲームの起動バグとかハードの付属ソフトとか、大体それで治る


185:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:44:19.83ID:Mz/7Kjun0

「動かなくなったンゴ…」
???「スペック詳しく書かないとわからないよ?」
「書いたンゴ」
???「再起動、アンインストール、初期化やって下さい」


191:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:45:06.08ID:chmHZTRfM

メモリ使用率低いブラウザ教えてクレメンス


193:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:45:33.62ID:W0A6X+UTd

>>191
Chrome


200:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:46:02.38ID:eTjtaWjI0

>>191
調べてみました!わかりませんでした!
いかがでしたでしょうか?
ちなみに今お得なクレジットカードは楽天カードです!



210:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:46:28.97ID:3YcmCX8G0

>>191
Edge


213:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:46:38.00ID:t+t2R/ST0

>>191
Vivaldi


220:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:05.38ID:25M9rNr/d

>>191
vivaldiがマシかなって感じ
結局Chromiumベースはメモリ食うんだよなぁ


232:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:48:43.57ID:BMguQfvi0

>>191
知恵袋「わかりません」
知恵袋「メモリ使用率低いブラウザで検索してみたらどうでしょうか」
クソブログ「タブを開きすぎないようにしましょう!」
個人ブログ「Chromeライクの省メモリブラウザを開発しました」


192:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:45:22.95ID:giQaCVIy0

マイクロソフトコミュニティマジ無能
いつもピントズレた答えばっかだわ


198:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:45:53.31ID:drRHR5d70

そんなんスペック関係ないただの設定やろって質問でも細かくスペック書かんとブチギレてくるやつおるよな


218:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:03.98ID:glxEydIV0

>>198
専門板とかテンプレとちょっとでも違うとギャーギャー喚く層はなんなんやろな


199:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:45:57.54ID:az/jKZbj0

MSのサービスを止めるほど安定すると言う事実


206:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:46:24.31ID:+Nzt+uQgM

雁首揃えてアホですか←こいつすき


209:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:46:28.58ID:vhbG6dvX0

MSのフォーラム見て問題解決できたやつ0人説


212:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:46:35.00ID:zKIMHYO70

ハード系の不具合で、価格.comに書かれてた嘘みたいな方法で試したら治ってビビったわ


215:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:46:44.00ID:SnbpfNjn0

書いてたとしても専門用語多すぎてな
これ理解できる人ならこんなことで困らないんじゃねえのっていつも思ってる


216:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:00.80ID:VCzGPq0bM

プログラミングでわからんこと検索したらStackOverflowの自動翻訳大量に出るのやめーや


229:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:48:00.01ID:x4jq+Los0

>>216
ワイはteratail好かん



245:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:49:38.00ID:jBzjLCit0

>>216
そっちはまだええわ
中国語の翻訳はまじで分からん


217:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:03.85ID:giQaCVIy0

Windowsが修復を試みて実際に修復できたケース、なし!!


219:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:05.35ID:do67PeHxd

公式で古いバージョンとか古いウェブの状態で案内しとるとこほんましね


221:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:13.78ID:2yVGtRKpM

どれだけアプデされても勝手にスリープから解除される不具合なくならんのほんまクソ
権限与えてないプログラムのスリープ復帰なんか全部ブロックできるようになれや


237:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:48:55.41ID:HgjKMocOd

>>221
スリープのまま机に仕舞って勝手に解除されて熱でぶっ壊れたことあったから許せんわ
一歩間違ったら火事にもなりかねんのになんで簡単に設定させてくれんのやろな


222:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:34.48ID:3YcmCX8G0

Chromeちゃん!メモリバクバクしないで!


225:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:52.23ID:OJ2qTN9K0

>>222
メモリドカ食い気絶部すこ


224:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:40.89ID:aooSfDEI0

根本的に問題解決能力ある奴ほどコミュ力死んでるのが問題やと思うわ
なんでパソコン詳しい奴ほどガイジみたいな応対になるんやろ


226:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:55.63ID:jBzjLCit0

Windowsのイベントビューアーとか解決させる気ないよな
致命的なエラーとしか書いてなかったりワトソン教授みたいなエラーログ見て何がわかるんや


228:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:47:57.17ID:oKeUUcWa0

ブラウザってアドオンが便利すぎるから易々と乗り換えられないんだよな


230:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:48:12.78ID:o1LMGrJjM

いろいろカスタムしたせいでChrome以外使えん体になったわ


231:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:48:19.62ID:J9nPVEDfa

中身の無いゴミサイトの検索順位下げるカスタマイズって無いんか?
共有NGみたいのだと悪用するやつ出そうだけど自分にだけ適用できるカスタマイズならええやん


233:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:48:43.72ID:PMWfTQf90

端しか印刷されへんバグ治ったか?


234:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:48:44.73ID:YhrCsHn2a

ロシアかどっかの偽ヤフー知恵袋みたいの何とかならんか?


235:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:48:49.93ID:t+t2R/ST0

Chromeのバカ食いが問題になること実際ある?
8GBならまだしも16GB積んでれば余裕やろ


252:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:50:37.91ID:chmHZTRfM

>>235
ゲームやイラストソフトと同時に開くとエグいことあるで


238:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:48:56.80ID:HYhfB0160

duckも結構アホになっとる


240:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:49:10.25ID:y470p6UHa

エクセルのトラブルシューティングはググれば簡単に見つかってありがたい


242:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:49:21.75ID:fBTXHixF0

「へいSiri」
Siri「何ですか?」
「Siriのお尻」
Siri「私には身体がありません」
( ́・ω・`)


249:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:50:09.36ID:+cTbkegB0

ワイ「ネットに繋がらないwindows助けて」
Windows「ネットに繋いでください」
ワイ「」


253:なんJゴッドがお送りします2021/05/06(木) 11:50:44.71ID:lJoVetOz0

大抵スペックが足りてないかドライブが劣化してるのが原因




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620267864/
未分類
なんJゴッド