ワイ「これ…(処方箋スッ)」薬剤師「はい、今日はどうされました?お腹痛いですか?」←薬だけ出せや

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:04:15.72ID:XiSlKnqDM

薬剤師いらなくね?


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:04:29.25ID:+J73ey6Za

コミュニケーションだぞ


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:04:59.84ID:NTbbsmv0d

イッチ前もキレてたろ


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:04:59.97ID:sVNxkldo0

そんな事聞く奴いるんか


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:05:03.93ID:WxRBD4kj0

薬剤師って楽しいんかな


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:05:23.94ID:d1ic/VCAd

体調気にかけないとジジババからクレームくるんや


7:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:05:27.37ID:U8CyDn9O0

コミュニケーションとらんとお薬手帳没収されるで


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:05:49.33ID:ck9qhIAX0

ちゃんとお前に出されたものか確認する必要あるんやぞ


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:06:32.09ID:DGm8ucQd0

医者になれなかったからお医者さんごっこしたいんや


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:06:51.24ID:FyoN5XDW0

医者の間違い多いから


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:07:23.13ID:ZJ6+WAqM0

胃が痛くて仮にH2ブロッカーが処方されとるとしたら適応によって投与日数決まっとるから確認がいるんや


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:08:04.22ID:pSbTG9lR0

>>13
PPIやろ


14:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:07:34.45ID:s6RLi16u0

ちゃんと答えないと没収やぞ


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:08:00.64ID:+7uhQzkA0

医者の書き間違えや指示ミスの確認や


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:15:05.56ID:zufdzFMh0

>>16
看護師さんでよくね?



18:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:08:37.06ID:zufdzFMh0

聞き取りも仕事の一部なんちゃう 知らんけど


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:09:02.92ID:BL7Vvsdp0

お金もらえるから


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:09:11.19ID:KtHdsqE00

二重チェックの重要性もわからんとか現場エアプか?


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:10:12.40ID:pSbTG9lR0

医者の処方箋って糞適当やない?
10%ぐらいは疑義照会してるぞ


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:11:08.48ID:N0pzMekqM

>>25
仕事作ってやってんだろ


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:12:30.40ID:hKJE/VZe0

>>25
薬剤師の疑義照会ってクソ適当じゃね?
禁忌になってないdo処方で推奨から外れるからっていう理由で電話掛けてくるヤツが多いぞ


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:10:31.69ID:xkVm1X2p0

たまに要らんこと聞いてくるやつおるな


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:11:06.61ID:gQ8pSEh+a

将来的にAIが完成したら薬剤師は数要らなくなるわ


98:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:21:52.15ID:EhNffgiL0

>>29
富士フイルムのCMで薬の自動判別装置みたいなのやってたわ
そろそろかもしれんな


30:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:11:08.47ID:FaGUtDJQM

薬剤師に話したとこで何も変わらんのに何で話さなあかんねん


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:11:36.71ID:lvwdnQpk0

医者に話したこと何度も話したくないんだよなぁ


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:11:55.03ID:zufdzFMh0

ジーンズはいて仕事してるやつ発見したときは二度見したわ


55:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:15:58.98ID:650z9L6Pa

>>33
薬土方やからええんやで


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:11:58.76ID:RBnvsaPx0

お薬手帳無しでこんな話がスムーズに運ぶかしら?



36:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:12:34.79ID:zZxVcFmL0

こんなゴミに税金入ってると思うと腹立つわ


38:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:12:58.31ID:jG0s9Bh10

病院で薬貰えないのはむかつくけど薬剤師に声かけされるの自体はむかつかない


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:13:11.75ID:/DPSuA3oM

薬剤師のドラマとかやるから勘違いするやつ出てくるんや


40:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:13:19.35ID:+YP1SU+4M

ほんまなんもできへんくせに無駄に話しかけてくるよな
なんなんあれ?
めんどくさいねん
お互いめんどくさいやろあんなん
薬剤師なんてaiで自動販売機にすればええねん


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:14:10.38ID:vMQXQRtua

薬中に構ってやってるだけありがたいと思えや


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:14:36.96ID:l9cIu6Lfd

塩なんとかって薬剤師対応クソだったわ
名前なんだっけな


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:14:41.32ID:B4cdr85H0

暇なんやろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:14:45.77ID:5Oe1mLf1a

言われたことないが…


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:14:49.84ID:1Pv+hLLC0

どうせ薬渡すだけなのにうざいよなあいつら


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:14:52.16ID:+YP1SU+4M

医者がもう処方薬きめてんねんから
あそこでどんな訴えしたって
薬の容量が変わるわけじゃないやろ
そんな権限もないやろ
なんの意味もない確認やん


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:14:52.55ID:xhH7NhpD0

別に薬のスペシャリストでもない上に、体の状況もよくわからんのに薬だけ貰ってはい終わりって怖くないの?


49:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:14:55.62ID:LC9H+HsfM

医者なら保険証で気がついてくれるやろ
気に入らないなら医者だから説明いらないって言えよ


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:15:15.76ID:93DVeZbIM

皮膚科でステロイドめっちゃ長いこと出されるから薬剤師にこんな長いこと使い続けていいんですかねえ?て質問してみたら
うーん…でもそれドクターに相談した上で処方されてるんですよね?なら大丈夫です!
とか言うてたけど結局判断ドクター任せなら薬剤師いらんやろこれ


78:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:19:05.79ID:WNKTp0PZ0

>>51
ほんとにやばいと判断されたら疑義照会でドクターに処方箋返されるからヘーキヘーキ



52:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:15:35.22ID:U5T92R4b0

薬剤師のドラマあったな
日常会話を楽しむ作品やったんか


57:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:16:27.37ID:UTfTpckU0

>>52
あれクソ腹立ったわ
石原さとみがずっとイキってるドラマ


54:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:15:52.49ID:3CJ8e7cG0

人がおるのに大声で症状いうのやめーや


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:19:05.95ID:75JrVNFK0

>>54
個人病院数件並んでて薬局が1軒あるタイプのところで性病は恥ずかしかった


56:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:16:05.44ID:3CiLP11ta

もし確認せずで処方箋が他人のとテレコになってたらヤバいやんけ
薬でアレルギーでるやつとかもいるんやし


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:16:35.90ID:lvwdnQpk0

花粉症の薬もらいにいったら日医工で出されて草生えない


67:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:17:36.57ID:pSbTG9lR0

>>58
フェキソフェナジンはどこも日医工の使ってるからしゃーない


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:16:43.98ID:J/nviDoN0

説明責任があるからしゃーないけどめんどくさい薬剤師はたしかにいる


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:16:55.02ID:75JrVNFK0

薬剤師とかAIに消されてほしい職業第1位やろ AIすら必要ないか


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:17:05.72ID:/LmSrbdv0

処方箋に書かれた薬渡すだけの仕事やのにハードル高いし高級取りなんやろ?


74:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:18:46.68ID:gQ8pSEh+a

>>63
若いやつでも高給なだけで、年取っても上がらないからトータルで見たら高くない


80:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:19:18.28ID:pSbTG9lR0

>>63
4年で資格取れるのに年収1000万円やからな


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:17:31.07ID:+YP1SU+4M

aiすら必要ないやろw
自動販売機でええやんw


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:17:31.90ID:1Pv+hLLC0

どうせてめーら説明しても決まった薬出すだけだろ
機械でも出来る仕事だし



68:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:17:57.89ID:+/0V/5N1M

FGOで例えるならジャンヌダルクオルタの宝具ラグロントメントデュヘイン(咆えたてよ、我が憤怒)やな
ちなみに宝具時の台詞は
これは憎悪によって蝕まれた炎、ラグロントメントデュヘイン!!


69:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:17:58.53ID:2B8NfM8F0

薬剤師「今日はどうされました?」
ワイ「(金玉の)かゆみで…」
薬剤師「具体的にどういったところですか?」
ワイ「」


72:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:18:34.10ID:cmpMdYYT0

>>69
なんJで言えてなぜリアルで言えないんだい?


86:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:20:37.22ID:3CiLP11ta

>>69
だいたい窓口の薬剤師っておねーさんが多いからそこは別に


106:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:22:31.67ID:93DVeZbIM

>>69
ステロイドは部位によって吸収率ちゃうからしゃーない


70:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:17:59.07ID:WNKTp0PZ0

ワイ医薬コンサル
対物から対人商売になったことで薬剤師側の業務大変になってることに同情する模様
なお医師は儲けまくりの一方で薬剤師のお給料は右肩下がり


73:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:18:36.57ID:E2cwIGPfp

つーか医療系最難関群国家資格ホルダーなんて言い方初めて聞いたわ


75:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:18:52.78ID:gemgqeit0

フランスやと医者が権力持ちすぎないように
医者と薬剤師が完全に分離しとるらしいもん
日本もそうなん?


114:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:23:11.97ID:PISb68uY0

>>75
チーム医療とか言っとるけど圧倒的に医者の権力強いぞ
アメリカのPAなんぞ日本じゃ一生かかっても無理や


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:18:55.67ID:FMYjPgue0

薬の量が変わるとどんな感じかとか聞いてくるけどお前に話してどうにかしてくれるんかって思うわ


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:19:03.10ID:1Pv+hLLC0

病院の周りに多すぎて草
寄生虫かよ


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:20:12.66ID:4Q2cp0sp0

>>77
3つぐらい並んでるところあるよな


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:20:51.68ID:WNKTp0PZ0

>>77
そうだよ
厚労省とかが同一建物内で薬局やるな言うたから敷地外でやることになった
めんどくさくなったわ
まあ一方で過剰投薬もなくなったんやが


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:19:47.15ID:hyJSSIrMM

文字通りの点数稼ぎやで



82:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:20:06.04ID:dwz9pGQJM

AI「ロキソニンとレバミピドが処方…ロキソニンは潰瘍性大腸炎の患者には禁忌でレバミピドの適応症に潰瘍性大腸炎があるンゴ!疑義照会するンゴ!」
こんなふうに薬剤師がAIになったらしょーもない内容で処方医に疑義照会掛けまくるから待ち時間増えるし、ドクターもキレるぞ


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:20:09.21ID:RBnvsaPx0

タケキャブまた処方してほしい
胃酸過多の救いの神
重篤な副作用?そんなんしらん分からん


89:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:20:46.64ID:1Pv+hLLC0

というか普通に禁忌みたいな組み合わせでもなんも言わんこともあるよな
あいつら適当だぞ


90:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:20:47.53ID:XI4//rAu0

薬剤師の友達がじじばばにさっさと薬渡せってよくキレられる言っとったわ


93:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:20:54.13ID:iTORReRFM

病院隣接の薬局行かずに別の薬局行ってたら遠回しに嫌味言われたわ
女は愛想悪いし男は同じ事何回も聞くからや


109:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:22:49.57ID:WNKTp0PZ0

>>93
病院から離れてるとこ行くのいいぞ
加算少ないとこ探していくと同じ薬処方されてるのに値段全然違う


94:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:21:03.54ID:15OWZrRrd

ド田舎でも4人くらいいて草生える


95:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:21:04.48ID:ROOnQbl0M

ワイの彼女さん、薬剤師になったが奨学金700万を抱えてしまう


99:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:21:56.75ID:vABw5W0La

>>95
ど田舎出稼ぎに行ったら2年くらいで返せるやろ
やらんやろうけど


115:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:23:49.95ID:F/+LvKib0

>>95
製薬会社行けばええんちゃう


125:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:24:57.87ID:FaGUtDJQM

>>95
すぐにペイできるやろ


101:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:22:07.68ID:+M+UanbKr

ロキソニン一回2錠になってたことあるんやがどうなん?


112:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:23:05.91ID:3CiLP11ta

>>101
体でかい?


102:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:22:16.71ID:L6vs4ey8p

ぼく「ぽんぽんいたいいたいの!」



103:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:22:24.26ID:XSFSKZExd

持病で毎月薬だけ貰ってるけど同じような話するだけだし1年分出して欲しい
毎月行くのめんどいし行かなきゃ持病で生活に支障でるし


111:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:23:05.80ID:jtq4dI8ia

>>103
横流ししたり自殺未遂したりするアホおるからや


104:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:22:24.48ID:1Pv+hLLC0

薬剤師目指そうかなワイも糞簡単そうだし
4年生の大学もあるからコスパええわ


105:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:22:29.83ID:jtq4dI8ia

医者が必要以上に薬出したりしてないか調べるんや


107:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:22:35.12ID:F/+LvKib0

薬変えてもらいたい時どんなふうに医者に言えばええか相談しとるわ
代替案提案してもらっとるで


121:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:24:19.85ID:FBUjO9Ved

ワイ看護師はめちゃ尊敬してるで


122:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:24:22.46ID:Z8ZuiXpw0

処方された通りに薬出すだけであってそこに実質的な判断などない
ただの袋詰に医療費食い潰されてるんや


123:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:24:26.68ID:Pz/XX+ced

薬学部つくりすぎらしいな


159:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:30:54.96ID:zufdzFMh0

>>123
調べたらピンキリなんやな


127:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:25:04.24ID:AcUdHVNJ0

近所の薬局は風邪薬と整骨の薬しか置いとらんからそれ以外の処方箋もってくと別のとこ行けって言われるわ


129:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:25:08.45ID:zxu/ExSsM

嫁(26)が薬剤師だけどなんか質問ある?


131:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:25:23.72ID:TNH5Vdes0

自販機みたいにして、医者が書いてくれた処方箋を打ち込めば自動的に出てくるみたいにしろ


135:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:26:05.27ID:lvwdnQpk0

そういえばワイの処方箋、ジェネリックの薬がないのにジェネリックの加算とられてたことあったわ


149:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:28:51.38ID:XiSlKnqDM

>>135
ある程度デカいグループの薬局ちゃうか?
簡単に言うとジェネリックの在庫たくさんほかほか薬局は国から「ジェネリックおすすめしてえらいぞ!」って褒められ金が貰えるんや
それはお前がジェネリック希望してなかろうが関係なく金とれる(お前に加算する点数として)
それが嫌なら潰れそうないかにも何も在庫ない薬局選べ



136:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:26:13.90ID:se4wmsU90

そう言えや


137:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:26:28.50ID:+pVPBNns0

10年間の間に4回程処方箋間違ってたからな
薬剤師気付いてくれてサンキューやで


138:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:26:37.65ID:AWq1YuZJ0

ヤクザ石無くせば医療費どれだけ安くできる?


142:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:27:30.43ID:pSbTG9lR0

>>138
ほとんど変わらんぞ
それよりも自己管理不足で透析になったやつとかナマポの医療費ゼロなのがおかしいわ


146:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:28:11.90ID:ROOnQbl0M

>>138
死にかけの人間が1割負担とかいうガイジ制度をやめるのが先だぞ


141:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:27:21.75ID:ROOnQbl0M

若者(3割負担)「ジェネリックでいいです…」
老人(1割負担)「先発薬じゃなきゃやーやーなの!(ワイが払う金ほぼ変わらんしw)」


147:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:28:12.19ID:AcUdHVNJ0

>>141
ワイ(自立支援1割負担)「ジェネリックでいいです…」


144:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:27:41.40ID:msEticHz0

薬剤師なんかただの薬の運び屋やん
海外みたいにバイトにさせりゃええのに


145:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:28:04.06ID:0Az6i3PD0

数ヶ月に一回薬もらいに診察受けに行ってるけど医者が世間話しかしなくてつらい
喋りに来てんのとちゃうぞボケ


148:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:28:16.18ID:DdWW2lU2M

言質とるだけの仕事やぞ


150:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:29:01.44ID:b9Nk82qb0

ジェネシックでいいですって言うたことあるわ


151:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:29:05.65ID:Js12JNZj0

どーーーせ病院とズブズブの関係な癖にな!


152:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:29:11.06ID:pSbTG9lR0

負担費少ない人に限って先発使ったり薬捨てたりするからな
保険制度を一時的になくしてありがたみを再確認するべきやろ


158:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:30:50.40ID:PdctdEDfM

>>152
病院になんて金がなくてかかれない!というくらい危機感があったら皆生活習慣病予防とかに死ぬ気で取り組むんやろか
アメリカ見てるとそうはならないんやなと思うが



153:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:29:58.40ID:Z8ZuiXpw0

こういう無駄な利権に切り込まないと未来なんかないで


156:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:30:20.97ID:Tu8LSVb40

ワイが行ってる耳鼻科は薬そのままくれるけど大丈夫なんかあれ


162:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:31:17.09ID:4Q2cp0sp0

>>156
直接くれるとこまだあるな


168:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:32:13.47ID:PISb68uY0

>>156
処方は医者と歯科医師ができるやつで調剤は薬剤師ができるやつ
やから薬くれるのは医者でもできる


157:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:30:46.81ID:StZ6M/R30

お釣り渡すとこ雑やったり薬押し付けるようにするやつとか多くね


160:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:31:05.39ID:mYIeY5NE0

日医工の薬もらっとったけど日医工色々やらかしとるよな


161:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:31:12.67ID:Ym9vY4FdM

なんJ民憧れの仕事ベスト3には間違いなくはいる
他の2つは知らんが


166:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:31:55.37ID:TnNzm7QCp

>>161
なんJ民憧れの仕事って公務員やろ
なぜかいつも嫉妬しとる


163:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:31:37.48ID:3rPHBFmE0

相手も仕事なんやから大人になれや


171:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:32:35.12ID:4s21yAIf0

泌尿器科で性病の抗生物質貰うのに「今日はどうされました?」じゃねーよ!!


179:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:34:23.37ID:4Q2cp0sp0

>>171
マスクしとけば恥ずかしくないやろそんなん


174:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:33:09.79ID:lvJZUP1j0

わかる
薬剤師は医者の言うとおり薬だけだしてろ


196:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:37:05.86ID:RpErTTmr0

>>174
川崎医科大卒医者「わかる」
聖マリアンナ卒「ほんこれ」
埼玉医科大卒「身の程知れってなwww」


175:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:33:36.79ID:GxASoKmq0

無駄っぽいようでも医者→処方→監査で2重チェックしとる
ポンと出してるわけではない



180:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:34:25.53ID:SIur3cMS0

いつも貰ってる薬に関してはマジで説明割愛しろや


183:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:34:30.58ID:4UQQDMji0

数年前は「ジェネリックでよろしいですか?」って聞いてきたけど今なんも聞かずにジェネリックにしてくるらしいね


184:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:34:37.69ID:ihk5N0QG0

医者「あっ!〇〇さん!いつもの薬出しとくね!」
ワイ(ええ病院やったんやけどなぁ…)


186:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:35:08.58ID:YbbhdgrS0

ジジババ達は逆なんだよな
話を聞いてほしいの
薬だけのとこはジジババネットワークでくっそ評判悪い


192:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:36:21.35ID:0Az6i3PD0

>>186
これ意味不明すぎるわ
ワイがかかってるとこ症状の話したいのに医者が世間話してくるからどうにもならん
薬剤師の方がまだ本筋の話してくれるわ


190:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:35:56.11ID:Ym9vY4FdM

・全国どこでも仕事がある
・国民平均よりも高い年収
・嫌なら転職できる

公務員より強い


193:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:36:38.50ID:6uypJMfI0

ワイ「この処方箋はどの薬局に出せばいいですか?」
受付「詳しくは知らないですけどみなさん左に曲がっていきますね〜」
これなんなん?


198:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:37:28.12ID:WNKTp0PZ0

>>193
門前薬局と親しい「お付き合い」があるんやで


199:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:37:43.29ID:xGHF3QNRM

>>193
病院が特定の薬局に誘導してはアカンのや


197:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:37:14.17ID:4UQQDMji0

結局AIに取って代わられるみたいなのは嘘なん?


200:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:38:11.90ID:ue5MOy4u0

>>197
首都東京のうちはどんなに途上国になっても利権安泰よ


202:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:38:29.69ID:WNKTp0PZ0

>>197
時間かかるやろなあ
ぶっちゃけ薬剤師もう余ってるからどんどん買い叩かれるやろけど


203:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:38:39.98ID:ROOnQbl0M

>>197
コロナのカウントすらFAX手作業してる国やぞ


204:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:38:51.21ID:yurrSLNha

若い女の薬剤師なら許せるから女専用の資格にしよう
40以上の女は内勤で袋詰め専門にする


206:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:39:29.27ID:WNKTp0PZ0

>>204
薬局内の人間関係が女社会のクソすぎて何人も辞めていく薬局とかザラやぞ


207:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:39:37.16ID:Mrr/xZp/0

先発とるやつ多いところは大変そうやな
急に後発から先発に変更して来るやつ嫌いや


210:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:40:20.14ID:pSbTG9lR0

>>207
日医工のせいで変える人も最近おるわ


208:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:39:43.47ID:WmM4ZwgUa

間違いで体のかゆい奴に胃薬でてるかもしれないから…


209:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:40:08.42ID:Z8ZuiXpw0

しかもこいつら平然と個数間違うからな
結局こっちが数え直してチェックせんとアカン
さっさと廃止しろ


211:なんJゴッドがお送りします2021/03/23(火) 18:41:00.32ID:XI4//rAu0

病院薬剤師はほんまに頼りになるし優秀な人がなってほしいけど給料低すぎるのがな
ドラッグストア、調剤が高すぎるのかも知らんが




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616490255/
未分類
なんJゴッド