女「生活保護より年金のほうが少ないのおかしくない?」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:25:12.32ID:ANQyksVB0

何食べよ?@whatIvedone6080
年金定期便見たら生活保護より少ない年金しかもらえない事が確定していて、人生100年とか言われ、死ぬまで働かされる未来しかないのに、なぜ皆怒らないの?
体動かなくなってからじゃ遅いよ。
3月14日 15:34
いいね:7,142
リツイート:3,029


2:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:25:23.00ID:ANQyksVB0

確かに


3:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:25:33.94ID:ANQyksVB0

どうやって暮らせと?


4:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:25:43.04ID:ANQyksVB0

これ酷いよなあ


5:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:25:52.25ID:5G4zpX+Z0

これは正論


6:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:25:52.53ID:Pqsmrf+N0

じゃあなまぽとればいい


34:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:30:32.69ID:Xi914apyr

>>6
エアコンつけられんし、持ち家は処分せなならん


8:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:26:15.90ID:lpOZEzb4r

総理「だから生活保護があるじゃん?」


9:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:26:22.07ID:Nu9zT7MbM

年金要らないから返して


10:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:26:29.93ID:ANQyksVB0

75歳でも働かないと生きられないんだぜ


11:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:26:46.05ID:zXTg3Eee0

不足分はナマポでええんやで


22:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:28:05.13ID:BjskZYEK0

>>11
それ年金払う意味ないよね


196:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:00:27.26ID:Gh03wKoRa

>>11
じゃあ全部ナマポでいいじゃん


12:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:26:48.14ID:2dSL3gs6r

気づいたか
消されるなコイツ


13:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:26:52.49ID:otqib1XLd

健康で文化的な最低限度の生活ができる額までナマポを減らせ



14:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:27:05.94ID:ANQyksVB0

しかも今は50歳でも給料少なくて貯金不可能というね


15:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:27:15.14ID:9Ysjbmbg0

じゃあ生活保護貰えばええやん


16:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:27:16.35ID:+Yx7qnmh0

年金貰える年齢でも生活保護は受けられるぞ


17:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:27:32.18ID:3LfMNcBU0

払ってる額が少ないんやろ
普通に生きて厚生年金払ってるならだいぶ貰えるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:27:36.64ID:z79isafk0

デモさえないのはヤバいな


19:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:27:50.92ID:Ves5H2MWM

足らん分は生活保護受給できるだろ
生活保護受けてる奴で一番多いのが高齢者だろ


20:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:27:52.51ID:o5daN1ef0

交通整理してるおっちゃんとか雑に扱われてて可哀想だよな


60:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:33:51.03ID:Pqsmrf+N0

>>20
なんで生活保護とらないんだろうな
資産たんまりあるんやろか


21:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:27:57.29ID:ANQyksVB0

せめて年金は65歳以上全員に毎月20万円配るべきだわ


28:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:29:56.93ID:zXTg3Eee0

>>21
65歳以上の年金を全て13均一にすることは出来るはずだよ
経る奴がなっとく出来ないだろうけど


23:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:28:15.33ID:BlXJpdEk0

なんで厚生年金入ってないの?
二段階構造なんだから国民年金だけで足りないのは仕方ないでしょ


32:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:30:06.42ID:ANQyksVB0

>>23
今は会社が実は支払ってなかったり自営業もたくさんおるぞ


24:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:28:22.79ID:zXTg3Eee0

年金がナマポに足りないぶんは当然ナマポで補填される
ただ、当然 財産があっては申請出来ないけど


25:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:29:15.82ID:UZfATeccr

しかし国民は無関心w
最早完全に奴隷よな



26:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:29:15.87ID:ANQyksVB0

生活保護受給できるっていうやつおるけど家車家電全て売却してボロアパートに引っ越さなきゃいかんのやぞ


27:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:29:52.96ID:9Ysjbmbg0

>>26
じゃあ年金でええやん


36:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:30:42.19ID:Pqsmrf+N0

>>26
ボロアパートでよくない?


61:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:34:04.69ID:NwJy+hQI0

>>26
家持たれへんとか言う勘違いしてるやつおるけど2000万程度までならいけるんやで

厚生労働省では、次のような基準を売却すべきかどうかの判断基準としています。
標準3人世帯の生活扶助基準額に同住宅扶助特別基準額を加えた額の概ね10年分(約2千万円程度)を目処。


93:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:38:58.95ID:TiEVbJA40

>>26
そんなわけねーだろ
いつのどの国の話だよ


213:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:06:15.81ID:o2uA/ANkp

>>26
何でそういう嘘つくの


232:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:11:14.21ID:/LitAMG60

>>26
健康で文化的な最低限度の生活にエアコンもメガネもクルマもいるから許可されてるぞ


29:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:29:59.40ID:9QpOP8fb0

マジで年金っていつ破綻するんやろな


41:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:16.47ID:QDaBBfXDM

>>29
100年は持つ


83:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:37:56.51ID:gzk5Bt220

>>29
老人が一斉に死に出したらなんか怪しいよなぁ


31:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:30:02.46ID:dEtbMi0k0

怒ってもどうにもならん


33:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:30:27.82ID:9Ysjbmbg0

自分で得だと思う方取ればええやん


35:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:30:39.07ID:pyHbgv1pr

真面目にレスしてるバカどもwwwww


37:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:30:49.34ID:cmGaHtCxM

それ国民年金しか払ってない奴やろ
企業年金までちゃんと加入してれば20万は出る



38:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:00.25ID:v7rsHZc8d

まぁ年金とナマポはもともとの意味がちがうしな


39:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:06.32ID:ANQyksVB0

厚生年金と国民年金の一律化の話は出てるよな


51:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:32:11.21ID:Xi914apyr

>>39
絶対合体するぞ
実質
厚生年金保険”税”だからな


43:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:21.92ID:wdepheIl0

ワイ払ってすらないからナマポや


44:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:25.47ID:ip5fXPCna

でも国民にお金配ったら上流国民が怒っちゃうからね、仕方ないね


68:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:34:48.53ID:QDaBBfXDM

>>44
年金で貰える金額は今ですら上級国民の払った税金からかなり補填されてるからな


45:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:28.29ID:TciXX/ME0

無いよかマシと考えるしかあるめえ


46:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:37.10ID:qGd21z6T0

生活保護は財産あったら貰えないんやぞ
財産ない生活はきついで


47:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:52.23ID:Nm3JgqmZ0

貯金しろよ


48:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:52.55ID:ujxo2o0GM

70になったら安楽死許可出来るようにしろ


49:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:31:54.59ID:zXTg3Eee0

結婚すればいいのに
二人で15万とかなら余裕じゃん


65:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:34:21.17ID:YBP/XPRGa

>>49
余裕か?


50:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:32:09.00ID:Rmjhj+UV0

母数が違うから


53:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:32:35.79ID:v7rsHZc8d

最低限の生活て惨めなだけやけどな
ワイにはむりや



56:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:33:14.30ID:/AX//p/60

ナマポ叩きより日本脱出を考えた方が有意義やけどな
もうそういう段階やで
気づいてないのネトウヨだけ


58:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:33:39.05ID:+zo97abpr

ナマポって現金手渡しなんか?


62:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:34:05.51ID:GOhYJrwt0

ワイ今年31歳だけど、もう既にナマポや


70:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:35:14.36ID:Pqsmrf+N0

>>62
働け


146:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:47:18.84ID:Nu9zT7MbM

>>62
すげぇ


147:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:47:56.34ID:TiEVbJA40

>>62
ワイなんて23から25まで受けてたで


63:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:34:07.46ID:vlwgCPFq0

大企業の年金とかあるんやっけ


64:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:34:14.50ID:7kapvI930

年金で暮らそうとかおかしくない?


66:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:34:25.58ID:n8dHGLTaa

年金が生活保護より少ないの意味不明よな
じゃあ年金払う意味ないじゃん


71:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:35:25.58ID:bLwFmJWN0

殺し合おうぜ
生き残った6000万人で頑張れよ


76:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:36:32.97ID:+0YcK8WM0

生活保護を無条件で貰えると思ってるガイジなんなんや
色々生活が制限されるだろ
刑務所入れば全部タダとか言ってんのと同じやん


81:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:37:41.83ID:Pqsmrf+N0

>>76
病院通うか就職活動するか
しないと打ち切られる可能性あるからね
まあ、だからガイジ手帳をガイジのふりしてとるやつ
いるけど


77:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:36:34.35ID:+ttzfZiI0

なんJボリュームゾーンの独身男はどうせ年金もらう前に死ぬから関係ないな
ほんま払い損やわ


79:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:37:14.18ID:7kapvI930

わざわざ自分の報酬増やして税金たくさん取られてムカつくとか頭おかしいでしょ



80:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:37:37.82ID:zXTg3Eee0

タクシーもアシキリあるからね
老人が働くにはキツい世の中かもね


85:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:38:01.88ID:1uVo1sAg0

コロナでもっとキルしておけばよかったのに


87:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:38:04.83ID:E1CHzHYS0

ハゲ「まずは自助」


92:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:38:46.70ID:zXTg3Eee0

精神で障害年金はキツいんでないかい


96:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:39:08.12ID:idgamyCs0

>>92
きついで
今はまず通らない


94:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:39:01.27ID:mFNDxcdB0

GPIFがビットコイン大量買いしてるから大丈夫やろ


98:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:39:38.36ID:WyVYK1fyd

年金で勝手に株投資してるのなんやねん


107:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:41:16.60ID:zXTg3Eee0

>>98
比率が法で決まっているのよ
昔は国債かプールしていたのだけど法律で運用比率決めて運用しなくてはいけないことにしたんだわ


100:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:39:59.86ID:Uk+GFYKOM

年金のが高かったらおかしいだろ


103:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:40:17.89ID:NwJy+hQI0

持ち家ありで生活保護を受けるには、まず以下の点についてあらかじめ知っておきましょう。
ローン残債はどれほどあるか
持ち家の用途は生活維持に不可欠か
持ち家に住んでおり、その家にローンがあるなら以下の条件にあてはまる場合に限り受給が認められます。
ローン残債が300万円を下回っている
5年以内に残債を支払い終えるめどが立っている


106:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:41:05.07ID:AiQIKmYJ0

昔その日暮らし板ってとこが如何に貧乏生活を切り抜けるかって言う知恵を出し合っていて面白かったけど久々に覗いたらナマポ板になってて悲しくなった


109:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:41:24.63ID:OJBMRhAU0

世間知らずのワイに容赦して教えて欲しいんやけど、
年金払わないって選択はできないん?
社会保険だと強制で払わされるから無理とかそういう事?


113:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:42:28.56ID:SPPShIj20

>>109
納税は義務やぞ


115:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:42:29.73ID:zXTg3Eee0

>>109
国民年金ならシカトしていればええだけやで 厚生年金は会社天引きなので無理やな



127:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:44:14.84ID:dqOFNcFkd

>>109
勤め人だと天引きだから難しいかもな
自営業ならいける


265:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:17:41.39ID:4C4nMuGh0

>>109
たしか昔はできたけど今は払わんとアウトやろ


268:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:18:29.07ID:M5wC9vzOa

>>109
社会保険入ってたら
会社が勝手にひくから無理やろ


112:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:42:04.02ID:pHlMEfI90

だから厚生年金とか国民年金とか生活保護とか分けなくていいから全部なしにして
例えば65歳になったら全員に月10万円支給します足りない人は働けばいいし貯蓄してればいいじゃんと


128:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:44:17.19ID:zXTg3Eee0

>>112
それはベーシックインカムの変化的なやつだね
それなら余裕で可能だけど 議論になると若い世代は?今の受給者は?医療は?介護は?となって議論にならないね


116:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:42:31.14ID:Q4t7t0XlM

ナマポって別に図書館で本読んだりパソコンでネットサーフィン位は許されるんやろ
暇しなくてええやん


118:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:42:54.75ID:NwJy+hQI0

つまり2,2500万程度の家でローンがないなら持ち家生活保護が可能なんだよなぁ
将来に不安があるなら絶対にローンで家こうたらあかんでぇ


119:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:43:10.65ID:+N4IQMfsM

生活保護っていうあやふやな制度じゃなくて一人親保護とかもっと具体例なものにして細分化しろ
あと貯金は脱税と同じ扱いの犯罪行為にしろ


135:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:45:21.17ID:BjskZYEK0

>>119
こういうバカが公務員に負担かけて社会構造歪めてるんやなって


120:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:43:24.09ID:M8Maxbuu0

国民年金はそれ単体での生活は想定されてないんやが


121:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:43:38.56ID:Pqsmrf+N0

てか、
ベーシックインカム導入はよ


126:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:44:13.79ID:S/5KUkj5M

>>121
金を必要以上に持ってるやつを叩くほうが先や


123:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:43:47.27ID:RRJ8Zsv60

なまぽって毎月の余ったお金はどうなるの?


132:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:44:59.62ID:TiEVbJA40

>>123
貯金できるけど制限があったはず
孤独死した婆さんの家から1億円のタンス預金が見つかって問題になったことあったな



129:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:44:33.78ID:RRJ8Zsv60

なまぽはクーポン制にすべき
努力をしなかったやつを生かすべきではない


136:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:45:37.40ID:KxX7YSgsr

>>129
廃止でええやんなんで新しい利権作ろうとするんや?


142:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:46:20.49ID:TiEVbJA40

>>129
じゃあそういう国に移住したらええやん
日本はこれでも先進国なんやで


133:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:45:01.87ID:RRJ8Zsv60

大阪市だとなまぽ通りやすいみたいね


140:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:46:03.01ID:l8OKtqOta

>>133
西成区
城東区
あたりはその中でも
とくに通りやすい


137:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:45:50.49ID:RRJ8Zsv60

なまぽ受けるのに一番いいとこどこやろ
やっぱ大都市なんか


138:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:45:51.78ID:/t8PZ0Nm0

国民年金って結局払った方が得なんか?


150:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:48:44.84ID:v7rsHZc8d

>>138
障害年金あるし年間20万しないていどやで
控除もされるし


141:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:46:07.15ID:Kyf93KPR0

普通最低でも厚生年金入ってるよね…何言ってんの…


145:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:47:16.33ID:zXTg3Eee0

なんか この手の話になると賢い感じの奴が多くなって息苦しくなるわな
老後のナマポなんか多目にやれよと思ってしまうがなワイは
みんなが豊かなほうがええんやで


152:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:48:53.24ID:Pqsmrf+N0

>>145
年金で足りないぶんを
なまぽで補う高齢者は多いよ
多いといっても
日本全体の
65歳以上のなまぽ受給率2.6%くらいだけど


159:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:49:49.40ID:OnS/HlWm0

>>145
賢い感じの奴「ナマポは雑に配ってもええぞ」
謎の勢力「自己責任、現金はやめろ、殺せ」


153:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:49:05.14ID:EFkYztdHM

生活保護もらう奴とか人間以下だし殺処分でええよ


154:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:49:07.70ID:zXTg3Eee0

糖尿 人工透析でも基本ナマポだしな
重介護や病気になるとナマポに逃げられないとキツいで
悪用ばっかり目を向けないでええと思うんやが



155:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:49:09.28ID:0YGhrgGD0

底辺ほど他人が小銭稼いでるのにはワラワラ集まって叩くのに自分が損してることにはほんま無頓着よな
いい年してソシャゲやってる奴とか大体このパターン


161:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:50:08.37ID:KxX7YSgsr

健康なやつ程損をする国民皆保険制度に破綻してるのに老人の為に払わせてる年金生きてる価値のないゴミナマポ
社会保障って本当にいるのか考えなあかんやろ


163:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:51:08.70ID:OnS/HlWm0

>>161
社会保障の概念が何故生まれたのか講義せなあかん流れか?


167:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:52:30.27ID:zXTg3Eee0

>>161
助け合いでええんだよ
そのうえに胡座をかいて過激な暴言をはくのは愚か者やで
誰もが安心できたほうがええやろ


162:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:50:34.01ID:F//AAeB5d

ワイは老人になる前に死ぬからどうでもええわ
生きててもええことないしな


164:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:51:43.94ID:0YGhrgGD0

リーマンで保険ガー年金ガーって喚いてるやつは自営業なったら保険料の額にチビると思うわ
自分らがどんだけ恵まれてるかわかってない


171:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:53:27.88ID:v7rsHZc8d

>>164
なんの仕事してるんや?
各業界でその業界の健康保険制度あるところ多いよ
国保にくらべたらむっちゃ安いで


166:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:52:23.87ID:9X4weJtMM

貧乏人同士で喧嘩してどうすんの?
敵は他にいるよね


168:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:53:03.24ID:M5wC9vzOa

おまえらって

生活保護とかヴィーガンの話題大好きだよね?

生活保護にいったい何の思い入れが
あるんだ?


170:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:53:25.56ID:GY5i4EDEd

全ては老人が原因やろ

なんとかしろ


183:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:56:15.59ID:Mxp5YakO0

>>170
そこでコロナの登場ってわけ


176:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:54:33.42ID:nmV2aYqD0

国民総生活保護がベーシックインカム


181:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:55:40.81ID:M5wC9vzOa

>>176
民間企業で働く国民全員が
俺仕事やめますっていって
タンス貯金して
なまぽ申請するのみてみたいわ


178:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:55:29.93ID:Bg6GOCHRd

今でも年金で暮らせねえ老人が生活保護受給してんじゃん
外国人の生活保護がとかレアケースの不正受給の前にもっと考えるべき問題やったろ



182:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:56:11.04ID:Uy7lywAnM

まあ自営でまともに所得申告する馬鹿おらんけどな
みんな誤魔化してるやろ


184:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:56:33.02ID:00Cl7xZe0

女かどうか関係ないやろ


186:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:56:51.07ID:S/5KUkj5M

どのみち悪人が得するんやから
悪人減らすべきやん?
その為に資産そのものから減らしいてく
人材も含めてな


187:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:58:03.93ID:Pqsmrf+N0

生活保護叩く前に
労働賃金あげるべきやろ
20代の月収の中央値って16、7万とかだろ
もうそれ保護費のメリットと比べたら大差ないからな


207:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:04:05.56ID:d5JsQ7mSd

>>187
まあどうせそこに残業代やら住宅手当やらつくし


214:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:06:25.87ID:dqOFNcFkd

>>187
賃金上げたらサービス料も上がってじゃあ今度はそれに合わせて保護費や年金上げる?って議論になるやん
やってることは同じなんやで


188:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:58:28.32ID:vfrkOM8f0

ワイはもうベーシックインカム派になってもうた
代わりに固定資産税上げようぜ


191:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:59:07.75ID:5s41o4yTM

これは女性


192:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 07:59:37.28ID:mIhaG8s8M

昔の楽な時代で貯金もせず年金納めずにナマポもらってる老人はなんなの?
老害すぎるだろ


195:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:00:16.03ID:eFB3hFsKd

生活保護を否定するわけじゃないけど
敷居下げて働いてる層にも給付したらどうかとおもうわ


197:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:00:41.49ID:9652L4GPM

年金制度作られたときより平均寿命はバク上げしてるんだから
定年もっと引き上げたり老人も普通に働くのがいいよ
そういう意味では自民党は正しい


200:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:01:21.75ID:OnS/HlWm0

>>197
じゃあ、ちゃんと給料出せよ


204:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:02:30.07ID:HlezjlpA0

ぶっちゃけブラック企業で働く奴とか生活保護になれよと思うわ
お前のせいで健全な会社が潰れるし


208:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:04:32.84ID:zXTg3Eee0

マイナンバーと比も付けされている口座はなるべく減らしておいたほうがええよ
物に換金するかタンスやろうな



216:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:06:43.55ID:O7K2wVY2a

>>208
そのうち紐付けしてない金は使えなくするやろ


215:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:06:41.40ID:3aJjPzLZM

せやな極端に言えばそやね
住宅手当にしろ家族手当にしろ会社でやるべきことやないからそれは個人個人の稼ぎの中でやるべきで
会社の中なら不公平や
そういう負の伝統から無くしていかなあかん


219:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:08:04.74ID:Svo4VzOjM

やっぱカジサック天才やん!!


225:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:10:01.14ID:3aJjPzLZM

逆に資格なし大卒って営業以外何があるねんて
そんなの無理やろ


230:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:11:02.81ID:O7K2wVY2a

>>225
新卒に即戦力なんて求めてないぞ
まともな企業は


229:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:10:52.26ID:3aJjPzLZM

でもどっちみち絶対失敗する予感しかしないの草
この閉塞感笑う


231:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:11:03.33ID:xmEwc3iM0

2025年問題で更に差が開くなりそう


235:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:11:38.00ID:vVcMR/Bd0

共済年金じゃない負け組w


236:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:12:06.20ID:Uy7lywAnM

>>235
おじいちゃん共済はなくなりましたよ


239:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:12:28.41ID:KMhF9M3fd

日本の年金程度でも老後生活していける国ってどこやろ
中国語できるから中華か東南アジアがいいな
ワイの老後には日本以上に物価上がってそうやけど


246:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:13:30.63ID:Uy7lywAnM

>>239
日本以外経済成長してるから無理だと思う
なにより年寄りなったら病院必要やし日本以外で通院は無理やろなあ


249:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:14:06.10ID:O7K2wVY2a

>>239
中国はもう無理
東南アジアも大抵高いから、それこそ今クーデターしてるミャンマーぐらいちゃうか?


241:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:12:53.66ID:4pteA1920

この時代ナマポ受けてフリーランスで稼げるように勉強しながらふらふら遊んでた方がコスパええよなーとは思う


242:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:12:57.56ID:jQR6Rs7F0

生活保護はケースワーカーガチャがあるのが
ネチネチ打ち切り匂わせてイジメくる奴に当たったら
若女はよく体を狙われる



247:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:13:53.41ID:Pqsmrf+N0

>>242
やってるけど
風俗に流そうとする
ヤクザやんけ


243:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:12:59.37ID:Jszt6RITM

共産党「ふむ、ならば積立金を崩して配れば年金支給額を充実させられるのでは?」
これ好き


245:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:13:00.75ID:IZB5MHtJd

割とマジで賃貸の人って老後どうすればいいんや


251:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:14:15.18ID:4pteA1920

フリーターで夢追ってる人なんかは生活保護ガンガン受けてみればええと思うで


255:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:15:32.55ID:O7K2wVY2a

>>251
夢追うのに物いるなら無理ちゃうの?


264:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:17:04.34ID:M5wC9vzOa

>>251
でも就労指導されるから
そこまで夢おう暇ないんじゃないの?
就職活動しないと
打ちきりとかあるのでは?


252:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:14:34.77ID:KSUyGLqY0

生活保護で補填出来るじゃん
なんも心配することないよ


254:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:14:36.38ID:6HBgjat6M

でも持ち家だとナマポは難しいみたいやね
結局年金だけで暮らすしかない


257:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:15:53.02ID:6HBgjat6M

生活保護で補填は持ち家あると難しいよ
家売れよって話だからな


261:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:16:50.77ID:+Ejg2L3Td

病院で働いてるけど自宅に退院できひんジジババに施設の話したら年金も貯金もないし1ヶ月20万なんか無理やずっと入院させてくれってよく言われるけど
これまでの努力不足やろしねって思ってるわ


263:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:16:54.57ID:SEzm2/nea

65歳以上は生活保護不可にすればいいだけ


266:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:18:09.94ID:+Ejg2L3Td

自営の厚生年金払ってないやつらは脱税なり節税なり好き放題やっててんから年金が少なくても補えるよう準備しとけって話や


273:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:20:19.61ID:v7rsHZc8d

>>266
まぁそうやけど定年てもんがないから年金少なくても問題ないやろ?って意味もあるとおもうわ


270:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:18:44.98ID:dqOFNcFkd

賃金をあげよう、お金を配ろうなんて言う奴はお金は使われるものであるということをわかっていない
自国通貨建て国債はインフレ率によって制約されるとはそういうことや
インフレとは貨幣に対する物不足
物とはワイらの手が生み出す物やサービスや
お金配ったってこれらの供給量の制約を抜けられることなんてない
結局議論は何も生み出す見込みのない人間をどうソフトに切り捨てていくかということに帰着するんだよ


288:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:24:22.32ID:3aJjPzLZM

>>270
逆やん
生み出すやつが多すぎてコンビニ飯すら廃棄されとるのやぞ
結局は無駄な浪費が多い分作り出して大儲けしようとする”悪人”が悪いのや


274:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:20:28.88ID:l8O2/VKud

ナマポ貰うために家売らないといけないなら家買うメリットあまり無いよな


278:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:21:33.54ID:O7K2wVY2a

>>274
家買えるぐらいだったら普通に貯蓄した方がええと思うけど


279:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:21:45.75ID:+EfFJLaMd

生活保護の前にもう一段階ライトなやつがあってもええやろ
今の制度やと社会復帰しんどいで


281:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:22:23.01ID:M5wC9vzOa

>>279
生活保護受けたら
社会復帰しにくいってことか?


282:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:22:37.87ID:O7K2wVY2a

>>279
どんな奴?


280:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:21:56.47ID:Fbx82XK+0

生活保護はお金減らして商品券にしろよな


283:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:22:52.93ID:KIktSqXfM

厚生年金払ってないのか?


284:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:23:22.18ID:EgDhj8ZI0

言うても一人暮らしなら生活保護もそんなもらえないのでは?


286:なんJゴッドがお送りします2021/03/15(月) 08:23:58.99ID:AqorFa4R0

年金は世界最大のポンジスキームやぞ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615760712/
未分類
なんJゴッド