【悲報】「水滸伝」の主人公の名前、誰も知らない

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:30:35.59ID:J6JcyBFnp

「三国志」はみんな知ってるのに…


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:31:13.93ID:f3TjrXvV0

太公望やろ


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:31:17.09ID:QkBXqzP80

幻想水滸伝なら


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:31:19.75ID:/F3AwyN+d

坊ちゃんやろ


5:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:31:32.06ID:MDUtUWX70

梁山泊やろ


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:31:35.06ID:pLOveQdA0

豹子頭


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:31:54.21ID:8lOkKm3Ld

日本のドラマだと趙雲ポジの林仲に主人公奪われた模様


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:33:31.40ID:XDu+rhNs0

>>7
趙雲も趙雲でゲームで主人公面しとるし


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:32:06.14ID:SKPrOAsJa

林冲じゃね


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:32:35.51ID:XvMeKWFN0

パパス


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:32:44.07ID:2MJl0XQs0

なんたらの麒麟児


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:33:05.98ID:r84ozCEZ0

ぼ、ぼっちゃん……


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:33:52.84ID:4x2apkDBa

ティル
リオウ
炎の英雄
ラズロ
フレイ


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:36:37.68ID:Ugj/zsTb0

>>13
これな


127:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:13.66ID:Ewcn7fjo0

>>13
トーマス外すなや



14:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:33:53.47ID:8ltL5+kH0

盧俊義やね


15:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:34:05.43ID:9mMdidsmd

三国志の主人公って誰や…


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:20.36ID:f3TjrXvV0

>>15
曹操


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:45.21ID:XDu+rhNs0

>>15
奇書としての水滸伝に並ぶんは演義やからな


16:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:01.16ID:nhVjjWgxp

晁蓋の方が魅力的だわ


183:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:09.75ID:ku6chtHM0

>>16
ファミコンの水滸伝は、いつも晁蓋を主人公でプレイしてた
花栄が強すぎるんよ


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:04.21ID:Huae7Mty0

ロチシンじゃなかったっけ?


18:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:05.49ID:MeJaq9GS0

水滸さんじゃないの?


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:06.78ID:oxkyuxzQM

宋操


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:10.98ID:4hISileJ0

史進やろ?


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:13.76ID:4sj3/Zmp0

ティルマクドールや


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:18.35ID:D/v5KUL6r

宋江も劉邦の系譜だよな


24:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:35.35ID:v7r133520

そもそも主人公がいないうえに主人公を用意する横山水滸伝ですら主人公っぽいのがいない


25:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:36.05ID:sIo+3Dad0

林冲やろ



42:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:39:08.29ID:qNmMOq79M

>>25
んなわけないだろボケ


27:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:35:48.25ID:Lm4bRSMW0

李逵やったな


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:36:02.37ID:7It5uYsj0

水滸伝は誰が主人公かて言われて困るけど三国志の主人公は誰やなねん


35:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:38:20.98ID:EB1HFPmsa

>>28
横山光輝


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:36:07.88ID:URiTbkuH0

マカドールの坊ちゃん


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:36:17.09ID:jVNTATMLM

シュトルテハイム=ラインバッハ三世


31:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:36:22.04ID:MZJJxbJXM

公文流


33:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:37:50.26ID:poRzjqmS0

やっぱり主人公がはっきりしてる西遊記と封神演義って名作やね


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:41:05.10ID:XDu+rhNs0

>>33
ただの無能仙人が軍師に転生したら仙力で人間相手に無双しちゃいました


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:38:00.86ID:EH3iO4QK0

許褚やろなぁ…


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:38:22.54ID:vxESLqPy0

魯智深やろ


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:38:23.10ID:v7r133520

数増やせばいいってもんじゃねーだろって頭の片隅では思うんだけどわくわくする連環砲くん大好き


38:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:38:33.40ID:XDu+rhNs0

幻想水滸伝コンセプト面白そうやけど
もう一昔前のゲームやれる体じゃなくなったわ
新作出して


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:38:38.37ID:L0wqHs94r

静かなる中条
ディック牧
あばれ天童
忍者影丸
豹子頭林冲
大塚署長
たいそう
あと忘れたわ



40:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:38:53.87ID:vXkUiHYxp

楊令やぞ


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:38:53.97ID:tSYaE5eL0

今なら公孫勝主人公でなろうみたいな話になるやろなぁ


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:39:34.40ID:l2qzmEPkM

ろちしん


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:39:36.90ID:vaiIA0P6a

古代のアイドルマスターシンデレラガールズ


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:39:51.55ID:iRClT1Qm0

108の星の名前マジで全部考えてて作者の人頑張ったなって


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:40:09.00ID:gzT8IoTxa

林冲だろうけどインパクトあったのは戴宗かね


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:40:17.57ID:w24ij9UI0

宋江やろ
北方で呼んだから間違いない


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:40:30.28ID:VkmG4bsZa

確かに
小説は多いけど漫画やアニメの題材にはならないしな


50:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:40:31.24ID:l2qzmEPkM

武松


51:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:40:47.70ID:vxESLqPy0

ところでこれなんで晁蓋死なせたの?
スパイダーマンの作者の休暇中にリリーフがグウェン死なせたようなもんなの?
なんだ宋江みたいな去勢君子が頭張ってんの?


52:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:40:48.86ID:v7r133520

宗江くん地味やからなあ・・・


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:41:01.81ID:tbFlpUGVM

初見ワイ「この九紋龍史進が主人公なんやな!かっこええやつやん」
ワイ「」


56:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:41:09.42ID:tbEuOJ1d0

林冲でええか?
宋江はなんか違うやろ…


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:41:20.81ID:vEopxjY2a

トンファー使うぼっちゃん



58:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:41:25.06ID:c10rgNiY0

108人みんなが主人公や


84:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:52.95ID:tSYaE5eL0

>>58
良かった宋清お兄ちゃんも主人公なんやね…


59:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:41:33.05ID:7Eyhz7gX0

呉用


60:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:41:37.01ID:Wfr7AdZH0

宋江と晁蓋やろうけど林冲と李逵の方が好きやな
ちな北方水滸伝


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:41:38.03ID:l2qzmEPkM

花栄


62:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:42:02.63ID:g4BRjok3r

毒鼓


63:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:42:03.91ID:8s8q4xWF0

宋江は二つ名がダサいわ
なんやねん小役人とお呼びくださいって
混世魔王とか中二っぽいのもアレやけど


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:43:42.80ID:tbEuOJ1d0

>>63
及慈雨のほうで勘弁したれ


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:42:16.26ID:qeUX/5yzd

oh・・・そう(無関心)


65:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:42:51.00ID:6BaL9Fjda

グレミオの声が子安だった時の衝撃


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:07.65ID:tbEuOJ1d0

>>65

まじかよ


66:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:43:20.57ID:vxESLqPy0

今マンガ化したら晁蓋死なないやろなあ


67:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:43:24.01ID:QkzzqEQT0

張順「3日間無呼吸で水中生活できます」
じみにやべーだろ


75:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:09.01ID:poRzjqmS0

>>67
タフの朝昇やん



77:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:13.54ID:vxESLqPy0

>>67
ウソだぞ
絶対竹の筒で空気吸ってるぞ


69:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:43:32.25ID:VkmG4bsZa

劉備クラスのスターいればな


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:43:48.60ID:XDu+rhNs0

吉川水滸伝読んだはずやが80人くらいどこで仲間にしたか分からん
あと聖人・宋江含め梁山泊向かう奴ら碌な動機じゃなかったな


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:39.49ID:6BaL9Fjda

>>71
長いから一回読んだだけだと忘れるよな


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:43:53.64ID:8Qak7Pnb0

よう知らんけどハゲのやつやなかったっけ?


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:17.65ID:SKPrOAsJa

梁山泊たちあげでみんなに押されてたオッサンだろうけど魅力なさすぎ
林冲装甲ハゲ嘉永魯智深養子と豪華メンバー


79:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:24.17ID:dzC6RObo0

林冲が何故かイケメンに描かれがちな不思議


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:24.50ID:v7r133520

呼保義が悪いよ呼保義が。。。ださいもん


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:28.62ID:l2qzmEPkM

楊志


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:31.74ID:/Q1xJqJcd

坊ちゃんの名前なんやっけ


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:06.64ID:cSYE55e2a

>>82
ドラマCDとラノベだとティルや


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:50.48ID:tbFlpUGVM

日本での一番人気は盧智伸だったらしい


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:57.34ID:dzC6RObo0

>>83
智しか合ってねえ


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:44:57.12ID:FI03Wa1Z0

洪大尉やろ



87:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:15.12ID:tFdS6CZz0

ゲドすこ


88:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:16.15ID:l2qzmEPkM

呼延灼


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:19.93ID:nrgErMlpM

呼延灼やろ


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:25.09ID:SKPrOAsJa

法術使うハゲの名前が思い出せんわ


110:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:47:23.21ID:v7r133520

>>90
一清道人


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:51.56ID:1kxH23Qoa

梁山泊て初代AKBを名乗ってもええんちゃうか
センター以外誰もわからん


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:52.03ID:njB1Sj/z0

岳飛やろ


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:56.89ID:A7+D8F19a

無能なのに人望だけで頂点にのしあがるやつがいっぱい出て来るよな中国


102:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:46:35.27ID:iRClT1Qm0

>>94
人を使えるのも才能や


106:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:47:06.19ID:poRzjqmS0

>>94
徳やぞ


128:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:15.45ID:XbBd+0MFa

>>94
最新の研究によるとナルシストはCEOに任命されやすいそうや
古代からそういうもんなんやろな


153:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:52:30.84ID:XDu+rhNs0

>>94
リーダーシップってそういうもんちゃう?


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:45:57.96ID:SKPrOAsJa

連環馬とかいう駆逐兵器


97:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:46:10.66ID:ZFBfmf+p0

轟天雷や



99:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:46:17.45ID:vxESLqPy0

コーエーのは箱庭ゲーの続編のほうが原作再現度高いけどゲームとしては圧倒的に初代のほうがおもろい


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:46:24.91ID:AVUR8AD7a

幻想水滸伝のせいで水滸伝=キモい、つまらない、人気ないというイメージが定着してしまった


108:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:47:21.89ID:tbFlpUGVM

>>100
三国志はコーエー以前から人気だけど水滸伝はゲーム関係なく人気無いぞ


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:46:33.67ID:9BIH/pUdd

旧慈雨やろ


103:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:46:40.10ID:tbEuOJ1d0

だいたいかっこいい死に方が用意される北方水滸伝で敵前逃亡の末に蛇に噛まれて死ぬことで逆に目立つ男がいるらしい


104:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:46:47.99ID:LOf6FvoS0

北方水滸伝読んだワイには分かる
燕青や


105:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:46:55.19ID:6BaL9Fjda

肉団子たくさん出てきたよな


107:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:47:07.64ID:6BaL9Fjda

燕青すこ


109:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:47:22.36ID:DGOdVbbd0

オッペンハイマー


114:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:47:58.23ID:6BaL9Fjda

>>109
ミルイヒ絶許


111:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:47:27.82ID:tSYaE5eL0

神機軍師…滅茶苦茶強くてかっけェんやろうなぁ


113:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:47:39.90ID:R2zy2B2+0

王進やないの?


117:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:48:04.48ID:tD714Rgh0

タオ・マクドール


118:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:48:15.67ID:RR1id1hGM

アカボシとかいうジャンプの打ち切り漫画だと戴宗やったな
おもっきし剣振り回す戦闘要員になってて草



119:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:48:21.96ID:FI03Wa1Z0

北方はなぁー
関勝が馬万里と相討ちとかいかんでしょ


136:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:50:04.19ID:dzC6RObo0

>>119
おっと
鄭天寿の悪口はそこまでだ


140:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:50:46.03ID:tbEuOJ1d0

>>119
禁軍の将校さまやぞ
あのクソ雑魚カスゴミとは別人や


120:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:48:25.05ID:25k9LPgd0

李逵がほんとかわいい


122:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:48:58.98ID:YjHhqjytd

ぶんかんしょう


123:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:00.54ID:T/EzyG/ra

ざざっと考えてみると主人公パート持ったやつイメージより少なかった
宋江
林冲
魯智深
武松
楊志
李逵
史進
くらいちゃうか


131:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:34.18ID:FI03Wa1Z0

>>123
楊雄石秀コンビ


135:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:50:01.12ID:SKPrOAsJa

>>123
鉄牛ェ…


124:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:00.72ID:AFFOUu1za

光栄は続編出せよ天導108傑いつまでやらせるんや☠


278:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 08:10:38.04ID:QdnunxLf0

>>124
ほんまこれやな


125:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:07.31ID:cB/3h6S4p

楊令やろ


130:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:31.67ID:Vhc1F3uRa

九紋龍史進や


132:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:48.76ID:AFFOUu1za

水滸伝って人気キャラガンガン死なすから凄いわ


133:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:50.28ID:agcdXKYx0

AKABOSHIによると戴宗



134:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:49:55.93ID:QkzzqEQT0

横山水滸伝で初登場時ひょろがりだったのに山賊したら別人みたいになって登場したやつおるよな


138:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:50:33.94ID:SKPrOAsJa

>>134
逆周泰みたいやな


137:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:50:04.60ID:LqyTQeVVM

西遊記「全能力カンストで不老不死で神様を顎で使える俺が無能PTのお守りさせられて毎日がヤレヤレだぜ」←なろうじゃん


139:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:50:41.13ID:LsHArymMd

>>137
マチャアキのはいうほどなろうじゃなかったからセーフ


141:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:50:56.51ID:sIEyskRu0

水滸伝・天命の誓いでしか知らん


146:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:51:49.86ID:Vhc1F3uRa

>>141
天導一〇八星おもしろいぞ


142:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:51:02.13ID:KMrv0Nzf0

九紋龍史進てのが主人公なんやろな(横山水滸伝)


144:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:51:20.73ID:m0D192fN0

【悲報】中国四大奇書さん、水滸伝、三国志、西遊記しか知られてない


147:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:51:56.55ID:dzC6RObo0

>>144
金瓶梅にも武松出てくるやろ


148:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:52:05.87ID:MPvpwblc0

>>144
知っとるけど誰も口にしないだけやで


152:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:52:29.38ID:Vhc1F3uRa

>>144
水滸伝知ってれば金瓶梅出てくるやろ


161:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:53:35.04ID:6BaL9Fjda

>>144
ゲーム化の有無ってでかいな


145:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:51:42.14ID:v7r133520

やっぱり三国志がナンバーワン!


149:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:52:10.92ID:ItAhDum70

そらお前花和尚魯智深よハゲとるし



150:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:52:18.60ID:XbBd+0MFa

中国人「三国志はゲームで知りました」


151:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:52:25.46ID:pK0LgiCr0

ジャイアントロボに出てる奴や


155:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:52:59.35ID:tSYaE5eL0

ワイ張青追い剥ぎ人肉酒場を真面目に経営中…本日は罪人と護送中の役人が犠牲者の模様


157:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:53:06.66ID:PeWyALR5a

吹毛剣って原作やと無いってマ?


159:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:53:22.83ID:RoQDkKJ70

身分を超えた友情
自らの腕を犠牲にした結果海で遭難
力を付けて終盤に満を辞して合流
真の友情を教える
スノウやな


160:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:53:24.38ID:mPcK86Xsd

ジャンプ基準だと戴宗だぞ


162:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:53:36.02ID:tbFlpUGVM

水滸無双いつか出ると思ってたんやがその気配がない
北方で盛り上がってた頃が最後のチャンスだったか


163:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:54:00.50ID:60eugwUF0

ケンイチだろ


164:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:54:09.61ID:QTIfCUlEd

水滸伝あるある
だいたい酒場に入るとしびれ酒、人肉饅頭のコンボ食らう世界観


169:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:54:47.51ID:6BaL9Fjda

>>164
プラスよく頭かち割られるイメージ


175:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:55:09.76ID:v7r133520

>>164
徹頭徹尾毒酒最強だから・・・


165:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:54:13.74ID:vb+jzdbv0

だってただのチンピラが集まったて話だし特に何もしてないよね


167:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:54:32.10ID:1WUI9fgu0

ラノベやろ


168:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:54:40.61ID:CvUxCchb0

混世魔王樊瑞



171:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:54:49.39ID:5RJGzpQ/0

ぼ、坊っちゃん


173:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:55:00.82ID:tbEuOJ1d0

まあ徳のある人間って少ないし人心荒廃しはじめた乱世ならそれだけでついていく気になるのもわかる


174:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:55:08.06ID:dzC6RObo0

北方水滸伝に毒されとるやつがちらほらおるな


197:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:57:10.44ID:46XaCecJ0

>>174
したたか精をはなった


176:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:55:12.33ID:AFFOUu1za

時代的に重火器と妖術が混在してるってロマンだ


177:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:55:17.72ID:XDu+rhNs0

水滸伝時代のモデルとなった暗君・徽宗
どんな暴君かと思えば
詩と文を愛する風靡な皇帝で、ちょっと政治を疎かにしてただけやったんやな


181:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:55:58.49ID:vxESLqPy0

>>177
国境紛争してるときにいかんでしょ


186:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:24.83ID:AFFOUu1za

>>177
疎かにしたから自分や親族の嫁がエグいことになってもうたやん


188:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:32.12ID:dzC6RObo0

>>177
ガッツリ国費趣味に使いまくっとるやろ


248:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 08:06:11.41ID:GXRmYTX8d

>>177
はい花石綱


178:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:55:22.61ID:hAfuJ1yEa

北方先生の水滸伝は面白かったぞ


179:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:55:51.61ID:o7vbzpeId

十傑集


180:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:55:51.97ID:6s+r2/7E0

二丁斧の鉄牛
呉学人


194:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:57:06.11ID:SKPrOAsJa

>>180
黒旋風や



184:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:14.03ID:SKPrOAsJa

横山版だと三国志時代より文明レベルさがってないか?


193:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:53.99ID:v7r133520

>>184
謎のチート兵器連環砲あるやろ!


187:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:29.46ID:vxESLqPy0

呉と無の読みが同じなのはやはり狙ったのだろうか


189:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:32.48ID:+tzyJomqa

西暦何年くらいのことかも知られてない


190:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:32.71ID:i6RdhzRc0

かっこいい二つ名多いよな
ワイも青面獣って呼ばれたいわ


196:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:57:08.73ID:6BaL9Fjda

>>190
なんJ民は黄面獣やろ


198:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:57:24.50ID:AFFOUu1za

>>190
托塔天王とか字面だけならほんとかっこいい


204:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:58:30.11ID:dzC6RObo0

>>190
顔に消えない青アザ作って欲しいんか?


191:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:45.20ID:fU+NIA4F0

天み星やろ知ってるわそんくらい


192:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:56:49.05ID:1/vf9TN80

青面獣の楊志


195:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:57:06.58ID:FI03Wa1Z0

北方は水滸伝を名乗るキューバ革命やぞ
楊令伝以降はもう完全オリジナルやし


199:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:57:39.50ID:dzC6RObo0

>>195
そもそも楊令がね


200:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:58:01.79ID:tbEuOJ1d0

1番の難敵やった遼は飼い慣らしてたし文化的に群を抜いて成熟してたからそっちに傾倒するのもしゃーない


201:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:58:12.34ID:hAfuJ1yEa

水滸伝題材にしたゲームが大コケしたから水滸伝終わってしもうた


205:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:58:45.71ID:46XaCecJ0

>>201
水滸演舞の悪口はやめろ


202:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:58:20.88ID:Vhc1F3uRa

轟天雷凌振


206:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:58:47.80ID:QE/Zs4rfp

水滸伝って一番最初に出てくるのは林冲やったか?
つまりそいつが主人公や


215:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:59:54.53ID:FI03Wa1Z0

>>206
箱開けた洪大尉や


209:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:59:00.32ID:zoF4G/8b0

こうきゅうって人やろ


213:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:59:43.04ID:kBNFHkPQ0

序盤は林冲が引っ張るんじゃないか


214:なんJゴッドがお送りします2021/02/12(金) 07:59:53.72ID:E5LATUonr

誰?晁蓋?




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613082635/
未分類
なんJゴッド