【悲報】ワイ大卒3年目、基本給218.800円

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:05:17.06ID:5T0vwpaFa

なめてんのか


2:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:05:52.98ID:5T0vwpaFa

これでも東証1部やぞ


3:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:06:16.16ID:4DoyU/lf0

東証1部だろうが3部だろうがよ!


4:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:06:43.15ID:5T0vwpaFa

いつまでも一人暮らしできへん
おかしい


6:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:07:04.60ID:5T0vwpaFa

初任給ちゃうんやぞ


7:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:07:13.97ID:Hl8meJc7a

小数点以下って日本円にあったっけ?


8:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:07:41.31ID:3ILUDyKAa

東証一部上場(ゼンショー)


11:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:07:58.83ID:5T0vwpaFa

>>8
日経225に入ってる


9:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:07:56.44ID:lgBVGPxhd

大学いかなくても金に困らないなら行く価値無いよな


12:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:09:10.35ID:5T0vwpaFa

>>9
いや大卒と高卒じゃ人間としての深みがちSVOC


10:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:07:56.69ID:XGd1spHnM

上場してない弊社の新卒のがもらってて草


13:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:09:26.99ID:f4URhBdpd

大卒7年目基本給19万のワイを馬鹿にしてんの?


14:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:09:46.27ID:SvT+OMI00

家賃補助あるやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:11:51.90ID:5T0vwpaFa

>>14
ねーよ
寮はあるけど
女連れ込めないから人生終わった感ある


17:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:10:42.54ID:Yop6r9Jf0

ワイ4年目基本給305,000円、高みの見物



18:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:10:47.68ID:Ea9blPPgr

飛び込みのワイより少なくて草


22:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:12:06.91ID:5T0vwpaFa

>>18
お前は歩合制だろ


19:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:10:54.16ID:ABsWpaDR0

新入社員かよワロタ


20:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:11:18.61ID:j2asFM9RM

時価総額でいうたらどの規模や


23:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:12:07.10ID:zKgoZX6q0

225入ってるならこの後上がってくから黙っててええで
ベンチャーで初年度500、600の連中30手前か30で追い抜くで


26:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:12:41.82ID:5T0vwpaFa

>>23
平均年収700くらいしかないから無理です
平均年齢40超えてこれやしもう終わりだね


28:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:13:13.72ID:ikZzCMh0r

手当が10万ぐらいあるんだろ?


29:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:13:35.74ID:5T0vwpaFa

>>28
通勤手当ならあるで!


30:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:13:55.23ID:s6AE0lML0

手取りは?


32:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:14:40.15ID:P0lMkj/Ta

ワイは35やが未経験職種業界に転職して
手取り30や正直足りん


34:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:14:46.14ID:b00jVdzG0

日経225の本営なんか?子会社やろ?
わいのクソ会社でも基本給28マンやで?


39:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:16:16.37ID:5T0vwpaFa

>>34
本体に決まってんだろカス
子会社なんか就活の時すら一社も受けてへんわ


36:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:15:57.10ID:eNuIahfIM

来年度日経225入社ワイ、震える


37:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:16:00.36ID:1h50JZOJa

どうせ化学メーカーやろ
そんなもんやで若いときはとことん給料安い



38:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:16:13.67ID:9KeSaF4I0

ワイド田舎地方公務員と一緒とか悲しくならんか?


40:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:16:20.85ID:otdx5Unod

どうせキヤノン


41:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:16:22.69ID:eNuIahfIM

素材メーカーは安いと聞いたが


48:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:17:30.41ID:1h50JZOJa

>>41
ワイ底辺素材メーカーやけど40手前になってやっと年収900万やで


42:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:16:25.55ID:c8n7ualqd

何が悲報なん?基本給でそんだけあれば十分やろ


45:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:17:08.42ID:5T0vwpaFa

>>42
月20時間も残業してやっと手取り20行くか行かないかやぞ
こんなん半分生活保護やろ


43:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:16:49.84ID:vVtJ2Mxed

家賃3万くらいのとこ住もうや


46:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:17:22.52ID:5T0vwpaFa

>>43
東京にはそんなとこねえよ


47:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:17:29.39ID:Gk3riq5+a

エムスリー?


49:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:17:35.78ID:UEkgOMOip

ワイ3年目大学職員、基本給19.9万地方手当込み22.3万で低みの見物


57:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:18:42.42ID:5T0vwpaFa

>>49
でも学生課でぼーっとしてるだけでええんやろ?
ワイは普通に大企業の責任と忙しさでこれやぞ


53:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:17:57.94ID:Na7ZeugV0

マジレスすると手取り16もあれば余裕で一人暮らしできる
大阪やけど


55:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:18:16.85ID:zz/UUQ8Np

今では初任給で越えている


58:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:19:13.03ID:zz/UUQ8Np

ワイ入社8年目で額面26万



60:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:19:24.94ID:OeQKEt/V0

出世とかなさらないの?


61:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:19:39.52ID:j9VBoazr0

ワイは高卒10年目で19万やで!
手当てで手取り30万や


64:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:20:04.41ID:Ea9blPPgr

ちなワイ20歳や
大学中退したンゴ


68:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:21:27.52ID:b00jVdzG0

225企業勤めでこれやろ?
20代でレクサス新車で乗ってるやつでまじで何してんだろうな


72:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:01.68ID:Ea9blPPgr

>>68
営業やろ
ワイの上司27で年収4000万や


86:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:23:15.94ID:NMgHVkpw0

>>68
不動産営業とかはまれば
20代でベントレー乗れるぞ
下手な開業医より稼げる


70:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:21:39.84ID:TVp/Cso/0

コスパ悪いな


71:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:21:45.15ID:0Zs029et0

転職先が基本給22やしそんな仕事なくて残業出来なくて辛いわ


73:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:13.11ID:5T0vwpaFa

ちな一応慶應卒
まさかこんなことになるとは自殺しよかな


74:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:21.12ID:1NnMO0Ms0

やす


76:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:24.10ID:Qqn4UvNO0

各種手当があるなら独身なら十分ちゃう?
都内だとそうはいかないのか?


80:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:44.49ID:5T0vwpaFa

>>76
だから手当なんか通勤手当以外ねえって


77:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:36.21ID:SNitKZ5T0

ワイも三年目でそんなもん、大手社内se転職を夢見る


78:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:41.39ID:eNuIahfIM

慶応なら商社外コン外銀行けよ



79:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:43.25ID:1NnMO0Ms0

職務内容によるわ楽ならあり


81:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:48.09ID:ELIw15NN0

農家ワイより低いやん
将来的に見れば抜かれるんやろうけど


92:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:23:44.69ID:5T0vwpaFa

>>81
黒人奴隷連れてきてレタス作らせりゃええやん
ワイが一生到達できないレベルで稼げるやろ


82:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:22:53.89ID:ceye9PUC0

ワイも22万とかそれくらい
3万くらい地域手当とか変なので誤魔化されてるからボーナスとかも少ねえ


83:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:23:01.99ID:i6axhHu+0

営業やりたいんやが運転免許なくても営業就職できる?


93:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:23:59.77ID:1NnMO0Ms0

>>83
むりやな


85:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:23:13.25ID:+vPwZF5v0

時代や


89:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:23:32.39ID:ghKI5tF40

ワイの初任給で草


90:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:23:33.11ID:TIfKfaSE0

インフラやけどもーちょいたかいな


91:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:23:40.84ID:Vud4N10hd

ようやっとる


94:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:24:04.88ID:n5Ln9QQ+0

TOPIXコア30に入れなきゃ終わりって聞いて震えるわ


95:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:24:24.75ID:T++s9bmZ0

ワイ5年目で額面40万や
ボーナスはないがな


96:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:24:33.48ID:5T0vwpaFa

ほんまワイの会社だけおかしくない?
225クラスなら3年目で500くらいは普通にもらってろ?


98:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:24:43.57ID:SOhkSuoya

食事1食にすらならんのか


100:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:24:56.16ID:MI4967Ao0

そんなもんじゃね?
大企業って若手の時そんな給料上がってかないイメージやわ
中小とかブラックのが貰ってそう


101:なんJゴッドがお送りします2021/02/05(金) 19:24:58.23ID:YtAKG98B0

弊社は3年目ならたしかに22万5千くらいやし対して変わらん変わらん




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612519517/
未分類
なんJゴッド