サノスは帰ってくる←この衝撃
2:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:28:20.84ID:clflrQQ10
サノス主人公説
3:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:28:25.99ID:dSQXMifi0
わかる
4:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:28:37.04ID:gIVtLYRL0
わかる
ちょっと驚いた
5:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:28:43.31ID:VPWoLsH50
そりゃ倒されに来てくれないとね
6:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:28:47.54ID:PmMELvgk0
すまんがサノスって誰ンゴ?
157:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:50:31.96ID:pK5KCEcjr
>>6
宇宙ゴリラ
7:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:28:57.20ID:i86uUZqc0
なんでサノスなんやろな
9:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:29:24.58ID:kX07a4TC0
劇場で草生えたわ
10:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:29:43.89ID:Ay9PVIDO0
5 YEARS LATER
193:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:54:03.38ID:1DKHIifD0
>>10
日本語字幕を早く出す無能ディズニージャパン
11:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:29:56.39ID:iYoLeaQ20
農業楽しそうで草
12:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:30:01.90ID:dAdeMTmGp
IWで仲間をたくさん失いながら目的果たしたしどう見ても主人公やろ
13:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:30:02.60ID:meiMc4hk0
帰ってくるってなんかダサいよな
リターンのいい訳なんかないんかな
14:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:30:04.95ID:xEHq0ZvG0
修行僧のようだったサノス返して
15:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:30:10.35ID:uze04Zmla
サムスやろが
16:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:30:35.54ID:9grdKjzx0
エンドゲー厶ってどういう意味なん?
33:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:34:32.29ID:DC+RnEuca
>>16
最終局面とかそんな意味だったと思う
18:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:30:53.48ID:RTfqF0k7p
あそこで確かにサノス主人公やったなと納得したわ
19:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:30:56.53ID:dAN2Vj2Kd
殺しきれてないんかサノス
20:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:31:17.29ID:V2LBokK/0
映画館で笑ってる人いた
21:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:32:06.01ID:YGQRskdc0
けど盛り上がりはインフィニティウォーがピークだったよな
26:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:33:12.60ID:WeGpe0Ada
>>21
2時間ずっと本題に入ってバトルしてるからなインフィニティウォーは
エンドゲームはアッセンブル!のための映画だしあくまで10年間の積み重ねだわ
45:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:37:02.91ID:6XfuaQnAd
>>21
映画館の盛り上がりはエンドゲームのアッセンボォ周りやで
もう観客が人間じゃなくなってた
102:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:44:04.41ID:9hPGyKDQa
>>21
人類半分消えたときがピークやなあ
エンドゲームの前半はつまらんし後半はおさまるところにおさまった感じしかせんし
201:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:54:41.82ID:1DKHIifD0
>>21
アッセンブルとキャストのエンドロールだぞ
212:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:43.63ID:L8kufm3va
>>21
インフィニティウォーは最初から最後まで隙がない
エンドゲーム前半は退屈やからな
22:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:32:27.42ID:zWLoOAPa0
単純にアベンジャーズの次作は公表されてたけどサノスは不明やったからやで
アベンジャーズで帰ってくるパターンも同じ
それまで未公表なんや
23:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:32:55.23ID:xtvSfhwB0
暴れまわるハルクは帰って来なかったし
81:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:41:31.69ID:WgwlMMFHM
>>23
これだけはほんまやり直して欲しい
24:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:33:03.95ID:1GJtHVwX0
衝撃というか萎えた
サノス勝利で映画終わってるのに帰ってくる言われても
サノスでんほり過ぎやろ
25:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:33:05.64ID:1VEV5QW80
インフィニティウォーは微妙にCM詐欺してたこと以外は完璧やった
28:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:33:29.66ID:NVccZ7SnM
アントマンワスプ見たやつ最後に殺したろ!
29:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:33:38.06ID:EODDLO0hp
キャップは過去行きでアイアンマン死亡、ソーは故郷無し
あの監督戦犯過ぎんか?
34:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:34:39.91ID:LfFW0up+d
>>29
いうて終わらせなきゃあかんかったし
契約とかごちゃごちゃしまくってるからようやっとる
66:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:39:40.32ID:xzn8+zJq0
>>29
でもソーは溶けたアイスになりつつもゴミパンダたちの仲間になれたし
30:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:33:54.36ID:Ca4w/rNE0
IWの山賊キャップすこ
31:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:34:00.26ID:NGPjm/CX0
ガモーラ死亡したままなのキツイわ
あのガモーラじゃないんやなって
35:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:35:00.19ID:bN1ewk1h0
ドラマ版ロキって邪悪なままだよな
36:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:35:03.12ID:IvHQrbOe0
言うてキャップがアッセンボォした時は鳥肌立ったやろ?
39:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:35:35.21ID:JGTScV0ka
>>36
アッセンボォの前やろ
あのBGMからのグルグルで
42:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:36:19.21ID:sjfE62+ia
>>36
big3からずっと泣いてた
48:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:37:08.87ID:WeGpe0Ada
>>36
キャップがハンマー持った時が一番震えたかもしれん
49:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:37:13.25ID:gjbp+5110
>>36
そらそうよ
一番きたのはIWの電車の裏からキャップ登場やけど
40:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:35:54.13ID:opbTPqdZ0
サノスでんほりすぎ
41:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:36:16.68ID:gATmmIHEd
ワンダヴィジョンの後は何が始まるん?
44:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:36:40.72ID:UHTfYtoP0
アベンジャーズは帰ってくるの方が良かったな
アベンジャーズがバラバラ半分死んでるからこそ
46:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:37:06.93ID:gATmmIHEd
>>44
ネタバレやん
51:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:37:35.05ID:roWJLTtOp
>>44
何かしらで帰ってくるのは容易に想像つくけど
本当に帰ってこないかもっていうハラハラ感を残してる方がええやろ
55:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:38:04.95ID:bVtcdMQX0
>>44
わかる
57:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:38:21.71ID:tz8HgmNb0
>>44
ダブルミーニングやね
61:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:39:02.84ID:lHuE+LyO0
>>44
ワイもこっちが良かったわ
うおおおおおってなる
52:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:37:48.08ID:UOpc9/R10
唐突にペッパーが参戦してきたのは草生えた
54:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:37:56.17ID:uDAm/CGc0
指パッチンしたアイアンマンを誰も助けないの草なんやが
まだ死んでないんだからストレンジどうにか出来たやろ
58:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:38:22.43ID:nJxsWPnpd
>>54
むしろストレンジが押しつけたんやぞ
59:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:38:41.47ID:JGTScV0ka
>>54
いやあれ死ぬ運命やろ
69:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:39:42.75ID:yriSMkmxM
>>54
出来ねーよ
60:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:38:42.67ID:9rjIDYt70
ナターシャと弓おじが自殺しあうシーン面白い
73:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:40:17.97ID:roWJLTtOp
>>60
あれってレッドスカルを本気で好きになって
そのあと殺せばよかったよな
62:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:39:07.11ID:q3WqvWihr
サノスってコミックでもあんなぶっ壊れキャラなん
71:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:39:58.26ID:DC+RnEuca
>>62
コミックのが強い
弓おじなんか出番3コマで指パッチンされて死んだ
129:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:47:16.98ID:LAUDuPU6a
>>62
ほぼ全てのヒーローを皆殺しにしたで
64:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:39:13.07ID:xEHq0ZvG0
ワンダヴィジョンは多分ツインピークスリターンズ的に現実世界がどうかなっちゃう
だから重要人物みんないま宇宙いるんやと思うわ
67:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:39:42.00ID:N/pm5iwm0
最近全部見たんやがガーディアンズの連中が活躍あんませんのが悲しかった
クィルとか良いところあんま無かったな
68:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:39:42.29ID:roWJLTtOp
サノスは宇宙の資源問題を解決するなら
全人類半殺しよりは
資源が無限に湧くようにすればよかったよね
70:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:39:43.56ID:6ewaqALAd
キャップがハンマーでサノスの顎叩いた時の客の咆哮が半端なかったわ
72:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:40:13.69ID:OdhWfhp+0
アッセンボォ←
女アッセンブル←
74:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:40:36.96ID:Y24RfgSZ0
キャプテンアメリカは帰ってくる
らしいな?
77:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:41:07.81ID:n3XtIl8A0
とうとうな公式MADによるヒーロー追悼動画は受けたわ
79:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:41:17.18ID:NyqFtdmkd
もうこれ実質ケーブルじゃん
82:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:41:35.14ID:9rjIDYt70
デブったソーは神の力かなんかで痩せるのかと思ってたら太ったままで戦ってんのちょっと悲しい
全力出せてないだろあれ
84:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:42:04.63ID:J5NOO6qza
>>82
ただのフツメンだからね
97:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:43:31.48ID:+fgYUVzP0
>>82
オーディンの隠喩なんやろうけど盛り下がるよな
100:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:43:44.93ID:TjprGWBr0
>>82
まぁソーはあれで終わりじゃないから
125:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:46:50.23ID:M7L9B68ld
>>82
でも公式曰くハンマー二つ持ったから最強モードらしいぞ
83:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:41:53.52ID:lrHGMmtc0
ブラックパンサー
91:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:42:29.05ID:nJxsWPnpd
>>83
ワカンダフォーエバーや
86:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:42:07.16ID:JGTScV0ka
元のサノスは半分だったのに
未来を知ったサノスは全滅させようとしてきてて草
87:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:42:07.42ID:uwrolAOl0
ワンダヴィジョンてオモロいんやろか
249:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:59:33.41ID:jf15Gciz0
>>87
何か始まりそうって意味では面白い
シットコムコメディに慣れてればさらに面白い
88:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:42:17.49ID:55v4QOsb0
でもソーがフツメンでだっさいじゃん
その点スター・ロードはイケメンで声も低くて格好いい
99:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:43:41.07ID:DC+RnEuca
>>88
恋人の仇討ちたくて皆を危険に晒したドラックスとどっこいのアホぽん
101:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:43:55.68ID:Li+NY/G60
>>88
おは戦犯デブ
108:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:11.13ID:1VEV5QW80
>>88
スターロードってエンドゲームで救済あったっけ
最後まで役に立たなかったイメージなんやが
199:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:54:35.21ID:/HYiH1isa
>>88
吹替は最悪だった
いつもの山ちゃんで全然合ってない
261:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 16:01:19.11ID:IvHQrbOe0
>>88
スタカス腹出てんぞ
90:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:42:26.18ID:DPsF/rV30
石の力使ったら資源問題なんて解決できそうやけどその辺どう?
114:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:37.73ID:AFnwiaxHd
>>90
サノスは親にもいらねーと殺されかけて同胞にもキメェ言われて
陰キャなんで減らす方向でしか考えられないらしいと聞いたで
92:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:42:48.23ID:9hPGyKDQa
言うほど帰ってきてないやん
94:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:42:57.58ID:Y24RfgSZ0
ハルクは2人分の怒りで暴れてほしかった
95:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:43:00.72ID:xEHq0ZvG0
ソーはガントレット付きサノス一人で殺せるぐらい強くなっちゃったからデフレさせなきゃドーピング野郎の出る幕なくなっちゃうからね
96:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:43:06.46ID:SwG+Vakip
最後のレコードの音をバックに踊るキャップのシーンで7年間ぐらいマーベル追ってきて良かったって思ったわ
98:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:43:39.94ID:MmrwUpAdd
キャップの盾を壊すサノスの剣をブチ折るワンダ
こいつだけ攻撃力高すぎない
103:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:44:27.06ID:4BDGjOA4p
最後に誰よりもヒーローするトニーと自分の時代に戻るキャップって割と良いラストだと思うで
でもルッソはハルクとソーに愛が無いからあかんわ
キャプテンの単独映画だけ撮ってりゃ良かったのに
104:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:44:30.58ID:UAcwkDmL0
スマートハルクはバナーがブチギレて「俺はいつも切れてる」とナターシャの死を回収したらよかった
115:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:42.74ID:Nm3H9YT20
>>104
ええな
105:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:44:53.97ID:rHwZ57NN0
MCUってFFHで余韻残して終了でよかっただろ
113:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:25.47ID:N/pm5iwm0
>>105
でもあのスパイダーマン続き見たいわ
120:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:46:05.88ID:WgwlMMFHM
>>105
ソーやギャラクシーの続編は見たいわ
106:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:44:57.49ID:LAUDuPU6a
IWはサノスが主人公だった
107:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:01.91ID:ZIhtS9u90
サノスのやったあとの世界のほうが平和説
123:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:46:40.45ID:+4mKEVjc0
>>107
そら平和やろマクロな視点を持ったらサノスのやった事は正しいけど親しい人が消える事は納得出来んから反抗したんやし
109:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:16.52ID:to32I7ur0
すまん、ハルクの活躍シーンは?
143:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:48:30.33ID:qx0UozFL0
>>109
指パッチンしたやろ
110:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:16.91ID:fg/4sJNlM
フィギュアが今更になって届くんやがいらねぇよ…
高えしキャンセルできねぇし
112:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:25.12ID:PVOzWP4o0
エンドゲームのエンドロールって映画史上最高傑作じゃないかな
最後の6人だけ特別扱いのとこほんとにかっこよかった
116:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:47.00ID:iKZPQM+Z0
サノス優遇されすぎやろ原作やったら女にモテたいとかいう理由だけで銀河を巻き込む恋愛脳クソゴリラのくせに
118:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:45:55.25ID:STXEi6fp0
ワンダビジョンの話は?
124:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:46:41.36ID:to32I7ur0
>>118
クイックシルバー出たら呼んで
137:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:48:05.65ID:1VEV5QW80
>>118
思ったより面白いけど映画でええわ
121:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:46:10.87ID:Xgqu9onn0
デブソーは監督曰く弱体化してないらしいけど
どう見ても弱体化してるよなクッソ弱いし
131:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:47:18.20ID:Nm3H9YT20
>>121
インフィニティストーンビームを正面から切り裂くレベルやったからな
トンボに苦戦するのは
126:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:47:04.68ID:079qhKBDd
唯一の良識派ガモーラ離脱でネビュラとソーが参入でギャラクシーの今後が心配や
マトモに会話が成立するとは思えん
128:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:47:15.68ID:50HVTgxL0
インフィニティウォーってソー関係おかしいよな
父ちゃんに「お前は何の神や?」って言われてプチ覚醒したのに、
やられたら「あいつを倒す武器を作る」とか流れ無視しとるだけやん
139:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:48:14.59ID:LAUDuPU6a
>>128
ソー三部作見て良かったと思ったわ
コミコンでクリヘムと写真撮るぐらいソーが好きになった
153:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:49:55.70ID:9rjIDYt70
>>128
そんなこと言ったらトニーもアイアンマン3でスーツは繭だとか言っときながら普通に作ってるしな
169:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:51:49.55ID:l8sg7tFs0
>>128
せっかく覚醒したのにボコボコにされたからまた武器に執着するようになったんやん
130:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:47:17.55ID:2lhSPCj5p
トニーの娘はアイアンハートにならないんだろ?
164:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:51:04.76ID:7Urhv0Ota
>>130
ほんへにはあの子にあたる存在がいないしその上名前は悪堕ちしたトニー親戚と同じやからな
落とし所は見えんな
133:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:47:40.45ID:Hluqqv8xd
展開的に仕方ないけどスターロードの行動はやっぱ無理矢理すぎよ
155:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:50:08.94ID:DC+RnEuca
>>133
ガモーラの死のショックに我を失うのはわかるけど
あんな悠長にやめろやめろ言われてから殴りかかるのはテンポ悪くて酷い
衝動的にサノスの口に銃突っ込んで引き金を引くとかなら良かったのに
もちろんノーダメでチャンスをふいにするのは一緒でも
180:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:52:40.18ID:0Puc+YGe0
>>133
反省してちゃんと約束守ったドラックスが可哀想や
140:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:48:21.17ID:NYdyXMIhK
トニーが死ぬ時にペッパーが取り乱さないのがかえって泣ける
で横で取り乱してるピーターから伝わるトニー大好き感がまた涙腺崩壊に拍車をかける
後のFFHのミュージックスタート新スーツ作成なんて反則もいいところ
10年の積み重ねの丁寧さが凄い
160:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:50:51.85ID:+4mKEVjc0
>>140
ピーター「何をしててもトニーを思い出す」
ワイ(そやろなぁ辛いなぁ)
ピーター「ひゃっほー旅行だー女作って楽しむぞー」
ワイ(うわあ」
215:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:54.58ID:AVTE5dhYa
>>140
ワイはハッピーとトニーの娘の会話で涙腺崩壊したわ
245:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:59:10.51ID:tqvaLBMGa
>>140
あそこで一番最初にそばに来たのがキャップでもソーでもなくローディなのがええわ、アイアンマン1から出てる戦友の
141:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:48:25.28ID:JGTScV0ka
あのハゲ女理解はやすぎやろ
156:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:50:13.11ID:NSc2Ixoi0
>>141
そら最強の魔術師やからな
142:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:48:28.15ID:DPsF/rV30
いうて生物減らしたからって資源問題解決するやろうか?
減った分だけ資源の生産や発掘が遅れるやろうし平和にならなさそうじゃない?
148:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:49:05.35ID:TjEvSyFd0
ドラえもんより弱い
149:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:49:06.40ID:N/pm5iwm0
あの世界って誰がいちばん強いんや?
エゴ?
165:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:51:13.29ID:LAUDuPU6a
>>149
MCUにまだいない奴ならトリビューナル
176:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:52:27.85ID:Dyb7mK1d0
>>149
出てきた中やとドルマムゥやないかな
150:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:49:09.81ID:RsY3EpmWd
実質主人公やったしな
151:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:49:36.83ID:NSc2Ixoi0
盛り上がるお祭り映画としてはインフィニティウォーのが上なのはしゃーない エンドゲームは物語の締めくくりみたいなもんやし
152:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:49:36.98ID:iKZPQM+Z0
ハルク覚醒なかったんは不満あったな
あんだけやられてやられてかーらーのー入れるには尺が足りなかったか
154:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:50:07.02ID:W53cV4fl0
結局ラストに勝ったサノスはパラレルワールドサノスやし本物のサノスに勝ってないよな
てかなにあのサノスの剣
163:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:51:01.69ID:WgwlMMFHM
>>154
本物殺したやん
弱体化してたけど
173:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:51:55.92ID:EkKzmgri0
>>154
ウルっていうヴィブラニウよりも硬い素材や
ソーのハンマーとかと同じ素材
255:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 16:00:14.45ID:a3maAgnJa
>>154
サノスがやった生物半減ガチャはリセットできたしとりあえず勝ちやろ
260:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 16:01:13.24ID:NSc2Ixoi0
>>154
覚悟ガンギマリサノスには誰も勝てなくて覚悟ガンギマリトニーにはサノスも勝てないってことやろ
159:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:50:37.75ID:TOMhebWJ0
ムキムキソーと暴走ハルクを返せ
162:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:50:54.92ID:6v0u9CWad
シビルウォーでアベンジャーズが分解せずに最初から全員で迎え打てば良かったんやないか
171:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:51:53.77ID:NSc2Ixoi0
>>162
実際そうすれば勝てたんやで
167:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:51:39.85ID:6glIQCeh0
ストレンジキャプター←こいつらどう頑張っても活躍させづらいよな
強すぎるわ
172:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:51:54.37ID:PVOzWP4o0
でもまあパラレルワールドありにしたら
何をやっても虚しい感はある
174:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:51:57.15ID:hC9OLlyGd
てかブラックパンサーのキャストどうなったん?
177:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:52:32.85ID:9fIJ/XgZd
石持ったサノスには結局勝ち逃げされとる感じやし
いつか石サノスとリベンジマッチしてほしいわ
でもまたトニーのガントレットで石奪えばいいだけかも
179:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:52:40.16ID:M1LuB0pp0
どこまでいってもキャプテンマーベルだけでええやん感
181:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:52:54.72ID:iKZPQM+Z0
エンドゲームはキャップが盾とハンマー持ったところで客がこらえきれずにうおおおおおてなったところでワイも感動したわ
267:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 16:01:57.80ID:d1OkvWKH0
>>181
公開当時は海外の劇場の様子写した動画かなり出回ってて面白かった
アッセンブルのシーンとか大喝采やし
182:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:52:57.44ID:YM4V0FzK0
結局フォトナデブはスターロードと一緒に旅すんの?
183:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:53:09.16ID:50HVTgxL0
ソーとハルクに見せ場がないからエンドゲームはあかんわ
女上げの出汁に使われてキャラ死んだわ
なお、ソーさんは4で追い打ちをかけられる模様
184:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:53:09.91ID:2lhSPCj5p
ハルクがブルースと合体するって普通に嫌なんだけど
ポリコレかなんか?
213:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:45.75ID:DC+RnEuca
>>184
何でもかんでもポリコレのせいにするなよw
別にコミック版にもあった展開や
面白くなかったのは単に映画の脚本の問題よ
188:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:53:18.81ID:xEHq0ZvG0
デップーまで混ぜるのは確定したからワンダヴィジョンでエックスメン世界と合体で締めるやろな
198:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:54:27.50ID:LAUDuPU6a
>>188
そしてそのままストレンジ2にも直接繋がるで
189:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:53:26.44ID:NVccZ7SnM
ポリコレンジャーズ!アッセンボゥ..
190:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:53:36.55ID:Y24RfgSZ0
新しく作ったソーの武器は常人には使えんみたいなこと言われてた気がするけど普通にキャップは持ってたな
244:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:59:05.54ID:50HVTgxL0
>>190
つか、サノスが持たのはくそ萎えた
ほんま弱体化したわソー
272:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 16:02:17.46ID:W0RyIK8Xd
>>190
バケモノだらけで麻痺してるが
キャップも超人やないかいっ!
192:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:54:00.49ID:0Puc+YGe0
リアリティストーンの謎バラバラ攻撃ってアイアンマン、ストレンジには効かんのか?
あれ強すぎやろ
226:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:57:25.68ID:DC+RnEuca
>>192
リアリティストーン単体では現実を改変しても定着はできない
一人二人をサイコロステーキにしても他のことに石を使えば元に戻る
ドラックス達もすぐに戻ったし
194:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:54:05.14ID:mEoOAYMxp
ワンダヴィジョン→ストレンジ2でどこまでマルチバースやる気なのかよな
231:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:57:46.44ID:UJ7UCyExd
>>194
リーク情報見ると結構キャラ出てくるみたいだな
ガセかもしれないけど
196:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:54:20.24ID:9fIJ/XgZd
ハルクはインフィニティウォーで最初しか出てこなかったぶん
エンドゲームで無双するんやろなあ
と思っていた時期が
204:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:00.95ID:+4mKEVjc0
>>196
活躍はしたから良いやろ貢献度は上位やろ
208:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:23.85ID:Li+NY/G60
>>196
嫌だー!(辞世の句)
200:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:54:37.86ID:BHN0aEd6d
ソウルストーンって特別感ある奴やったけどどんな能力やったんや
手に入れるまでは凄そうやったけど
202:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:54:42.59ID:ts8YxH9X0
チャドウィック死んじゃったしブラックパンサーどうすんねん
205:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:09.50ID:MuvVbduuM
デップーってどうしたら死ぬんや?
体と頭ミンチにしても生きてそうやけど
222:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:56:45.55ID:+4mKEVjc0
>>205
アメコミやと物理法則無視して存在其の物を消す連中がいるから倒せるで
207:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:22.24ID:9fIJ/XgZd
スパイダーマン3作目がバース化するとかいうのは
結局どこまで本当なんや
220:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:56:34.70ID:APL4A6A30
>>207
マーベルがそんな重大な情報バラすと思わんけどなあ
210:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:33.25ID:DPsF/rV30
キャップってそんなに高潔な人物やったか?
ミョルニルのセキュリティガバガバやん
224:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:57:04.37ID:6fB4LHDr0
>>210
ソーからしておかしいから
211:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:39.27ID:iKZPQM+Z0
Drドゥームやギャラクタス出したいなぁでもファンタスティック・フォー何回作っても誰も見てくれないなぁ
これどうすんの?
214:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:55:53.62ID:GFcbIpwAd
ワンダヴィジョンみた?
あれおもろいんか?
見な次のアベンジャーズわからん系か?
217:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:56:16.14ID:Xgqu9onn0
ワンダとかいう戦艦の支援砲撃なければサノスを殺せてた女
227:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:57:32.06ID:vLBD3ijKa
>>217
石そのものの男梅より明らかに強いのおかしいやろ
219:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:56:24.57ID:d7J4Uu2IM
サノスが仲間になる胸熱展開やからね
221:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:56:42.24ID:TzxipxUR0
エンドゲームのスタッフスクロール後になんもなくて終わったんやな…ってなる
225:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:57:04.84ID:MuvVbduuM
トニー死んでひろしも死んじゃったしなぁ
233:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:58:07.14ID:i1tDf4UW0
エンドゲームは時間泥棒中にvsキャップしかアクションないのがな
なんとかねじ込めないものか
250:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:59:33.83ID:9fIJ/XgZd
>>233
インフィニティウォーがアクションの見せ場多数あったのと比べると
エンドゲームって面白い場面見返そうと思ってもあんまりなくてサクサク進めてまう
234:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:58:08.40ID:rEi2cXzxa
ハルクは結局弱体化しててわろた
なんもやり返せねえのな
248:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:59:29.74ID:iZEBSb2ga
>>234
バナーと融合してマイルドになったからしゃーない
235:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:58:13.23ID:9fIJ/XgZd
キャップは最初ただのカタブツだったのが
いろいろあって最終的に清濁併せ持つキャラになってるのがすこ
236:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:58:15.45ID:GFcbIpwAd
海外でエンドゲームのネタバレ映画館で叫んだやつ殺されたかそんな事件あったよな
ワイもキレるわ
237:なんJゴッドがお送りします2021/01/20(水) 15:58:18.35ID:iZEBSb2ga
キャプマの暴れっぷりもうちょいハルクに分けてやってほしかった
そら指ぱっちんして死なないだけでもハルク仕事してるんやけど
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611124085/