今のハンターハンター正直つまらん部

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:17:43.89ID:jCug6ZXc0

まじで今の話どうでもいい
読み合いして戦うのももうそれ自体がもうマンネリだわ


2:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:18:11.66ID:XhxCXOuN0

今…?


4:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:18:41.11ID:BD/8jsAsM

フェミニスト好き?


5:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:18:49.47ID:jCug6ZXc0

今やってる話


6:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:19:10.48ID:dQYv9Of+0

とりあえず旅団全滅するとこまで描いてくれればそれで連載終了でもええ


9:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:20:37.90ID:jCug6ZXc0

>>6
ヒソカvs団長も正直あんま面白くなかったわ


7:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:19:59.48ID:Nr17oISmd

今っていつだよ


8:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:20:26.51ID:lqLs4abo0

ベンジャミン、カミーラ、ツェリまでの王子の話は面白いやろ
そこ以外が全部くそつまらん


12:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:21:57.43ID:jCug6ZXc0

>>8
名前忘れたけどサイコパスで念をすぐおぼえた王子は面白そう
ただ念の才能すげえ!のワンパターンで次やられたら飽きる


10:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:21:14.69ID:xSInvTWM0

過去から飛んできたんかな


11:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:21:52.62ID:k7iOt1lW0

毎週ちゃんと連載されてりゃ面白いで


13:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:22:05.81ID:fOENpNYjd

普通に選挙編もつまんなかったよな


15:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:23:44.05ID:jCug6ZXc0

グリードアイランド編
アリ編
このふたつが死ぬほど面白かったせいなのかわからんけど
今やってるの全然面白くない


47:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:42:27.71ID:xUDCRgvV0

>>15
ヨークシンも加え入れろ〜


16:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:24:20.72ID:YEIB8w3i0

昔も、な



17:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:25:26.08ID:l9J1Tdr60

親父と再会で終わっとけば
マイペースで短編3本ぐらい描けて冨樫の評価も上がってそう


18:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:26:58.58ID:tg2LUFWcM

FSSでさえ最近真面目にやってるのに富豪漫画家は余裕だなあ


19:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:26:58.95ID:aNUjnBlk0

こんだけ話を練る時間あってそれでもつまらんもん出されたらもうさっさと打ち切れよって思っちゃうね


25:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:28:44.05ID:jCug6ZXc0

>>19
ほんまそれ
なにしてるんやまじで


20:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:27:05.27ID:Cts/IAlid

ゲンスルーの相手するのビスケではだめだったの?


26:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:28:51.36ID:WhURPJL9a

>>20
あれも修行の一環やで
一応伏線として最初にビスケの修行は厳しいと言ってたし
というかゴンもゲンスルーの相手は譲らんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:29:24.63ID:jCug6ZXc0

>>20
なんでやったっけあれ
ふつうに成長するためか?


21:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:27:53.76ID:/PJkkrHH0

てかハンターハンターやるんか


22:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:28:02.42ID:N7J8cB8z0

休載、次の10週分の原稿はできてます→2年経過


24:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:28:38.31ID:uu9N9oFDM

そもそも作者生きてるんか


27:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:29:10.06ID:tg2LUFWcM

奥さんが甘やかすから悪いんや


29:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:30:15.30ID:idhHSk310

再開しても10週しか書かんの分かったし打ちきれでええよ


31:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:30:55.38ID:SBvUifD7p

今(2年前)


32:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:31:39.21ID:gw7LxDqm0

つまんなくていいから今やれ


33:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:33:14.12ID:A0Ovmdpt0

旅団はあっさり退場でええわ


35:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:35:41.83ID:W6PP91F80

いつや


37:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:36:16.24ID:Rgi2kVgmr

夢で連載再開してた


38:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:36:43.03ID:8dtg2HBq0

クラピカが念獣の存在バラしたおかげで上位王子勝ち確ゲーだったのが一気に流れ変わってややこしい事になるってのが今のストーリーだけど
ぶっちゃけ最初クラピカが念をバラしちゃったのってあれどう見ても完全にただのやらかしじゃん
なのになんかあれはクラピカの策略なんだみたいな事になってるのが草やわ
おそらく冨樫があんま考えず描いた後これじゃ念バレちゃうじゃんそれじゃうちのクラピカただのバカじゃんってなって
なんとか辻褄合わせてそういう事にしたんやなってのがもう見え見え
バカなんじゃねえの余計おかしい事になっとるわ
素直にクラピカがやらかしたでよかっただろ


39:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:36:55.19ID:tDDSMefQ0

結局レベルE読んでればいいよ


40:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:37:00.64ID:6UUHdO0C0

マチの死ぬことろ早く書いてくれ
ポンズみたいに食われてほしい


41:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:37:51.63ID:AAM7RuUaM

ライトノベルでよくね?


42:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:37:53.01ID:AxDGZ4Hp0

古代、中世、近世、近代、現代で分けると現代やな


43:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:39:32.91ID:vdLR/cP70

クラピカ有能みたいなのいらない
説得力皆無


44:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:39:44.83ID:AZ5YxOXI0

2年前ってもう今扱い出来んやろ


48:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:43:24.31ID:z5eFhQ0q0

冨樫は描かないを描くが出来るから


49:なんJゴッドがお送りします2021/01/13(水) 07:44:13.10ID:8dtg2HBq0

冨樫って昔からこーいう事すんだよね
クラピカがクロロに念を使えなくするようにした後
実は除念という概念がある事が判明した時も
そこでクラピカが慌てふためいたらただのアホだから
最初から除念という存在もあるだろうとクラピカは考えていた、って事にされたけど
じゃあそれを知っておいてなんでクラピカは団長にそのまんま念かけて終わりにしたんだよって余計おかしい事になってる
もう素直にやらかしたでいいじゃん
冨樫はあんま考えずノリと勢いで話作るくせにキャラはとにかく賢くて頭脳派でマヌケは一切しないって事にしようとするから
だからあちこちおかしくなる




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610489863/
未分類
なんJゴッド