王貞治は凄い←分かる 野村克也は凄い←分かる 金田正一は凄い←分かる 長嶋茂雄は凄い←これ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:12:51.34ID:zbxSTWeKd

言うほどか?
現代なら岡本以下やろ


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:13:10.07ID:mo28hL0w0

なんで長嶋だけ現代と比較されるんだよwww


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:13:17.65ID:bVE9NTvAd

確かに


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:13:35.03ID:GrgWHFSSd

記録だけ見るとそこまでのレジェンド感ないよな


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:14:33.59ID:mo28hL0w0

>>4
長嶋は王よりも少し世代が上で全盛期が超打低時代にもろかぶりしてるんや
濡れスポで野球して3割を大きく超えてくる化け物や


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:15:10.18ID:I21Jaazyd

>>4
打低やったからね
2位と1割以上の差をつけて首位打者取ったりしてるんよ


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:13:40.77ID:sbMYVPEn0

守備Aなんだよなぁ


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:13:44.86ID:hlm3b1qs0

普通に通算みるとすごいが


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:13:57.15ID:HWWqbaiU0

打ってほしいときに打ってたんやろ
知らんけど


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:14:30.83ID:J/WCpxy40

現代の話したらみんなそうやろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:14:34.31ID:SZwedJRV0

日本シリーズの通算成績見たらわかると思うで


240:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:42:18.71ID:oXTBfUACd

>>10
日本シリーズ通算成績
長嶋茂雄 .343 本25 点66
王貞治 .281 本29 点63
原辰徳 .232 本9 点24
松井秀喜 .286 本4 点14
や長N1


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:14:39.77ID:lYFp9qxN0

巨人じゃなかったらここまで言われてないわ


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:14:43.47ID:h9e2Ya0X0

記録もすごいぞ普通に


136:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:29:44.41ID:ibzn6BJld

>>12
【歴代野手シーズンWARランキング】 (10.0以上)
1位 2015年 山田哲人 12.9
2位 1961年 長嶋茂雄 12.8
3位 1973年 王貞治 12.3
4位 1963年 長嶋茂雄 11.9
5位 1959年 長嶋茂雄 11.2
6位 1966年 王貞治 10.6
7位 1968年 王貞治 10.5
8位 1970年 王貞治 10.4
9位 1958年 長嶋茂雄 10.4
10位 1995年 イチロー 10.3
11位 2002年 松井秀喜 10.3
12位 1974年 王貞治 10.2
13位 2015年 柳田悠岐 10.1
14位 1965年 王貞治 10.0



162:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:32:47.54ID:xOQQlueYd

>>12
これ


180:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:34:59.37ID:5tTlKSPvd

>>12
投高打低時代やから記録だけやと過小評価なんだよなぁ


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:14:50.25ID:obMdrk430

足もめちゃくちゃ速いしな
王、長嶋だけ異物感あるよ


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:14:55.86ID:FbdlsnSdr

ヨダレの粘りだけは岡本以下や


16:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:15:38.64ID:h4YyyFLD0

傑出度見ろおじさん「傑出度見ろ」


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:15:55.17ID:+tjt03f00

人間性はクズ
杉浦さんを見習えって関西の爺さんが言うてた


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:16:34.08ID:J/WCpxy40

>>18
杉浦と見比べたら長嶋クズすぎて草生えるよな


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:16:27.54ID:9ko3i5r4a

さすがに古すぎる全員死んでるやん


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:16:29.33ID:Zpp00XSjd

日米野球の成績みたら異常だってことがわかる


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:16:43.81ID:iLUobbMW0

当時は打低


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:16:51.95ID:ssmimHR9d

長嶋の時代は右投げ左打ちという概念がなく右打者ばかりやったから、サード方向への打球が多くてサード>セカンドやったんやで
そのサードで最強クラスの守備ができて打撃も王を除けば最強なんやで?
神やん


123:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:38.85ID:k2MVaHm/a

>>23
それに引き換え原は守備も打撃もうんこ


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:16:55.82ID:q+6EKOHM0

3番長嶋4番王でも勝てたってマ?


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:16:59.67ID:ewMiibfF0

長嶋が不人気球団にいたらここまで神格化されていたと思う?
これが答え



32:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:17:52.63ID:h4YyyFLD0

>>25
ON居なかったら今ほど巨人人気球団ちゃうやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:57.30ID:Ef4Doe5u0

>>25
長嶋がプロ野球を人気にしたんやぞ


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:20:24.29ID:63o4/Tb80

>>25
長嶋の入る球団が人気になるだけ
そもそもアマチュアの時点でスーパースターでした


154:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:31:51.67ID:REap6mv3p

>>25
これからはプロ野球です!って言って巨人に入団したんだよな


236:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:42:04.57ID:5DrUveqsa

>>25
野球好き「プロとかヤクザもんがやってるだけやろ?つまらん」
長嶋「プロ行きます」
野球好き「うぉぉぉ!長嶋行くなら見るぅぅ!!」
当時は長嶋がいた六大学野球が日本で最も人気のあるスポーツやったって知らん奴多いんやな


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:17:12.08ID:eJULFefdd

傑出度で見たら普通に歴代最強レベルやろ


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:21:04.63ID:bEnEnieq0

>>27
傑出度って大昔のトップ選手の方が有利やし当たり前やろ


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:17:18.08ID:z3uMCk+Wa

2471安打
444本塁打
1522打点
普通にすごくね?


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:17:43.11ID:sxcZQYRUd

Q. もし、あなたが現代野球でプレーしていたら、どのくらいの成績を残せると思いますか?
★王貞治★ 試合に出してすらもらえないんじゃないかな。全然レベルが違うからね。
だけど、もし私が生まれ変わって、現代の栄養状態、現代のトレーニング方法で勝負するってことなら、今の選手にも負けるつもりはないよ。
★野村克也★ よく聞かれるけど、いつもこう答えてるんだよね。「レギュラーにもなれません。今の野球はレベルが高すぎます」って。
「謙遜しないで」と言う人もいるけど、むしろ自慢してるんだよ。新しい技術や戦略を導入して、プロ野球のレベルアップに貢献してきたことが、俺の誇りだから。
★金田正一★ ワシなら600勝できるよ。今の時代は160キロくらいで騒いでいるが、この金田さんの現役時代は軽く投げても170キロが当たり前だった。
加えて、ワシは水を個人輸入するほど徹底した自己管理をしていたからこそ400勝できたんだぞ。すぐに故障離脱する今の選手は投手も打者も揃って小粒だよ。
★長嶋茂雄★ 一人のバットマンとしてはね、ボクもやっぱり3割を目指したいと思ってますけどね。だけど、今ならせいぜい2割くらいでしょうかねぇ。
68歳のときにですね、いわゆる脳梗塞というやつをやってしまって、もうバットを握れるのは左手だけなんですよ。


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:19:18.01ID:mo28hL0w0

>>31
左手のみで2割打つ気でいて草


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:20:29.23ID:r8/e4Zhlr

>>31
これみんな本当にこんなこと言ったんか?
金田以外は捏造やろ


65:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:21:41.24ID:czJZmWEu0

>>31
それぞれの個性が出ててええな


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:22:51.14ID:5o/M8zF0d

>>31
王のやつyoutubeのコメント欄に貼ってるやついたの草


84:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:23:48.91ID:0BJHamGNd

>>31
長嶋だけ質問の意味微妙に理解してないのほんま草



86:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:24:06.40ID:EPKkiSXMd

>>31
全員カッコいいわ


165:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:33:13.56ID:5OFWjgILK

>>31
それぞれ個性出とるw


256:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:43:48.81ID:cqyi18rXd

>>31
それぞれ誇りを持っているところが違って全員カッコいいのが好き


260:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:44:01.43ID:AfQySqcUd

>>31
長嶋はタイカッブのオマージュやな
変な捏造しやがって


280:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:45:52.68ID:2o5AvIkzd

>>31
なんJ版ホトトギス


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:04.95ID:5U1HzToO0

スゴくないはさすがに無理あるやろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:09.08ID:Ms3etTayM

長嶋おらんかったらNPBなんて大学野球以下のコンテンツ止まりやで


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:10.77ID:/ggnRGrm0

首位打者6回やぞ


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:12.64ID:32VWWRPId

そもそもプロ野球自体がそこまで人気なかったんやから
不人気球団言われてもね


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:50.20ID:h4YyyFLD0

>>36
これよ


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:29.61ID:r8/e4Zhlr

生涯打率.305の右打者が大したことないって?


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:31.42ID:SJkQAbead

長嶋て巨っさんが過大評価してるだけやろw


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:41.37ID:cB1stjz+d

長嶋が出てくるまでプロ野球は大学野球より格下
成績だけ見てもレジェンドだがそもそもプロ野球が今の地位に上がったのは長嶋のおかげなんだよ


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:18:46.95ID:YI2cdlY00

逆張りもここまでやると悲惨



44:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:19:05.94ID:ETgSJfNp0

首位打者6回、本塁打王2回、打点王5回、MVP5回、ベストナイン17回、日本シリーズMVP4回


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:19:12.13ID:CinExfSg0

プロ野球が興行やと理解してた頭のよさ


269:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:44:52.56ID:AfQySqcUd

>>45
理解してたら
ノムと不仲にならないんだよなぁ


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:19:12.35ID:ekO6WKTS0

セイバーで見ていくとやっぱ凄いんだよな


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:19:43.49ID:pq/xnGaMp

王が3番で長嶋が4番 当時の打順がそのまま期待値示しとる


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:20:19.82ID:iuLe20k10

大舞台に強い
これがスターの所以よ


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:20:30.33ID:B0ZUPHegd

ミスター倒れて17年って早い
今も生きてて喋れるって凄いわ


56:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:20:43.22ID:wbRweWvO0

徳光「長嶋さんは記録はないけど記憶に残る選手」
大ファン自認してるこいつが一番のガンやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:20:45.20ID:/ggnRGrm0

天皇が観覧に来た試合で延長なったら最後まで見れないって場面で狙ってホームラン打つんやぞ


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:21:25.33ID:CinExfSg0

>>57
??「あれはファール」


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:21:57.66ID:Pf27F5H20

>>57
そもそも日本一の西鉄じゃ無くて巨人戦に連れてった読売が汚い


58:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:20:50.06ID:Tv44uI13a

傑出度がすごかった筈や


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:20:55.88ID:EB+jhFuLd

長嶋茂雄(22) 打率.305(2位) 本塁打29(1位) 打点092(1位) 盗塁37(2位) 補殺385(1位) ベストナイン
長嶋茂雄(23) 打率.334(1位) 本塁打27(3位) 打点082(4位) 盗塁21(7位) 補殺370(1位) ベストナイン
長嶋茂雄(24) 打率.334(1位) 本塁打16(7位) 打点064(6位) 盗塁31(2位) 補殺362(1位) ベストナイン
長嶋茂雄(25) 打率.353(1位) 本塁打28(1位) 打点086(2位) 盗塁14(8位) 補殺369(1位) ベストナイン、MVP
長嶋茂雄(26) 打率.288(5位) 本塁打25(2位) 打点080(2位) 盗塁18(3位) 補殺341(1位) ベストナイン
長嶋茂雄(27) 打率.341(1位) 本塁打37(2位) 打点112(1位) 盗塁16(9位) 補殺374(2位) ベストナイン、MVP
長嶋茂雄(28) 打率.314(4位) 本塁打31(3位) 打点090(4位) 盗塁13(*位) 補殺385(1位) ベストナイン
長嶋茂雄(29) 打率.300(5位) 本塁打17(8位) 打点080(2位) 盗塁02(*位) 補殺317(*位) ベストナイン
長嶋茂雄(30) 打率.344(1位) 本塁打26(2位) 打点105(2位) 盗塁14(7位) 補殺314(*位) ベストナイン、MVP
長嶋茂雄(31) 打率.283(*位) 本塁打19(9位) 打点077(6位) 盗塁02(*位) 補殺274(1位) ベストナイン
長嶋茂雄(32) 打率.318(2位) 本塁打39(3位) 打点125(1位) 盗塁08(*位) 補殺285(1位) ベストナイン、MVP
長嶋茂雄(33) 打率.311(3位) 本塁打32(4位) 打点115(1位) 盗塁01(*位) 補殺305(2位) ベストナイン
長嶋茂雄(34) 打率.269(*位) 本塁打22(5位) 打点105(1位) 盗塁01(*位) 補殺256(3位) ベストナイン
長嶋茂雄(35) 打率.320(1位) 本塁打34(2位) 打点086(2位) 盗塁04(*位) 補殺262(2位) ベストナイン、MVP
長嶋茂雄(36) 打率.266(*位) 本塁打27(4位) 打点092(3位) 盗塁03(*位) 補殺237(2位) ベストナイン
長嶋茂雄(37) 打率.269(*位) 本塁打20(6位) 打点076(4位) 盗塁03(*位) 補殺279(1位) ベストナイン
長嶋茂雄(38) 打率.244(*位) 本塁打15(*位) 打点055(*位) 盗塁02(*位) 補殺210(3位) ベストナイン


66:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:21:49.19ID:h9CdSWxDd

>>59
こいついっつもベストナイン取ってんな



67:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:21:57.49ID:UKQR2k+s0

>>59
予想より100倍は凄い


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:22:19.55ID:39ZEUGQld

>>59
若い頃めっちゃ盗塁してて草


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:22:21.69ID:h4YyyFLD0

>>59
王もそうだけどこの成績で引退って中々だよな
晩節汚すことを今よりずっと恐れてたのか


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:23:08.95ID:AiauV/n8d

>>59
ルーキーイヤーやっべえな
本塁打打点の二冠で打率も盗塁も2位かよ


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:26:09.86ID:aSlrDgiMF

>>59
補殺の多さが凄まじいな


261:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:44:11.09ID:qqS5Q21a0

>>59
柳田みたいな成績やな


274:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:45:05.48ID:juMhbgOpd

>>59
打率も補殺数もだいたい一位なのほんますごい


281:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:46:19.33ID:welGPxEvd

>>59
打撃は当然ながらベストナインの回数と補殺ヤバすぎ


293:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:47:50.38ID:VguYs0PE0

>>59
王の三冠王どんだけ邪魔したんやろか


60:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:20:58.67ID:g3VvDBRL0

ルーキーイヤーで事実上のトリプルスリーやぞ


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:23:12.83ID:3eMETWjZM

>>60
じゃあ事実上じゃない柳田の方が上やん


64:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:21:29.53ID:1Mx8FOJ70

大阪のホークスファンがアンチになるのは当然だけど
阪神ファンは恩恵受けてる側よな


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:24:02.43ID:Pf27F5H20

>>64
関西人は六大学も箱根駅伝も嫌い、昭和48年最終戦で優勝逃して王を下駄でどついたのは甲子園のスターに対する愛情の裏返し


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:25:20.03ID:FyavJiv90

>>64
王で被害受けとるから一緒やぞ



70:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:22:04.80ID:Cy6L2Kdr0

デレクジーターみたいなもんやろ
とにかく人気者


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:22:41.31ID:AUZtPOzI0

息子がね…


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:22:47.63ID:Pd/9K+BH0

昔の打者のスイングってクソやから映像見ると尚更何がええねんって思ってまう


94:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:25:44.87ID:oaVvFRlU0

>>74
榎本喜八を見ろ


103:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:26:22.76ID:h4YyyFLD0

>>74
箱庭とはいえあんな糞フォーム+木製+濡れスポで柵越えできるって、あの時代のトップ選手はかなりのフィジカルエリートやろ
現代の技術でやってほしかった


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:23:07.64ID:bEnEnieq0

規定最低打率
セ・リーグ
1.坂井豊次(広島) .166(320-53)1950年
2.宮崎剛*(洋松) .183(393-72)1954年
3.杉山悟*(中日) .185(427-79)1957年
パリーグ
1.片岡昭七(東急) .174(288-50)1951年
2.山下健*(阪急) .180(322-58)1950年
3.安藤順三(東映) .184(408-75)1959年

1950年、60年代にプレーしてた低レベルな選手の傑出度とかあてにならん
ちなみにこの間の首位打者の打率は.370くらいある


82:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:23:29.73ID:CinExfSg0

三振しても落ちるヘルメットの事まで考えてたとか実力のある新庄やろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:23:34.15ID:wKWMnObD0

長嶋が出てくるまでは、子供たちの間では
「4番ファースト」
が1番人気だったらしいで(川上の影響
それが長嶋以降は4番と言えばサードになり、皆がこぞってサードをやりたがったんやと
あと子供にとって巨人の守備の時間はトイレタイムやったのが、長嶋の守備を観るために残るようになったらしい
「サードに打て、サードに打て」
ってな
そんで長嶋の打順が終わるとトイレに行ったという


88:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:24:10.94ID:aqIEq19g0

シーズン最多勝
シーズン最多本塁打
通算最多本塁打
通算最多安打
通算最多勝
通算最多奪三振
全部外国人


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:24:28.26ID:bEnEnieq0

長嶋レベルの才能の選手が今出てきてもあんなにタイトル取れんよ
タイトル数とか傑出度だけで過剰に持ち上げるのは頭が悪すぎる
現代でプレーしてる選手の方が球速速いから昔の選手よりすごいって言ってるくらい頭悪い


91:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:24:45.24ID:mfwPL87kd

今より天皇が神格化されてた時代に
天皇が初めて見に行くで言うた試合でサヨナラホームラン打った男やぞ
これでこの後しばらくのセ・リーグ人気と巨人人気は保証されたんや


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:26:17.58ID:Pf27F5H20

>>91
現天皇が見たヤクルト横浜も人気球団にしろ


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:26:20.91ID:r8/e4Zhlr

>>91
あれはファールや


105:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:26:43.90ID:Tv44uI13a

>>91
シゲオも凄えけど
初めて観に行っていきなりサヨナラムラン引く昭和天皇も持ってるよな



108:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:27:16.66ID:wKWMnObD0

>>91
少なくとも一般市民の間では、当時は今よりも全然、天皇の扱いは軽かったで
「天ちゃん」て呼ぶ人も多かったんやぞ


127:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:54.04ID:FyavJiv90

>>91
昭和の天ちゃんは今のよりは人気あったけど
終盤の先代と比べたらハナクソやったで


92:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:24:56.17ID:4fTug/oG0

城島の王さんに言った「見てくださいよ何処が最短距離なんですか」は未だに笑う


126:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:43.44ID:iLUobbMW0

>>92
栗山がインタビューのgetスポーツの城島の回好き


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:25:46.94ID:ZlqRBHbq0

王がいなかったら歴代トップの個人タイトルホルダーになってたんちゃう


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:25:59.51ID:n77acF360

柳田凄いとか言ってるレベルなんやから
十分凄いやろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:26:07.65ID:/ggnRGrm0

何であんなおもろいんやろな


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:26:15.88ID:Fx28d+6U0

長嶋が南海入ってたら今頃パリーグが大正義やったんか?


131:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:29:06.67ID:/ggnRGrm0

>>100
日テレと読売のステマがないからどうかな


107:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:26:55.27ID:26uNExl/0

ポケオナってなんでサード守ってたんやろな
あいつが出てくるまで別に花形ポジションやなかったやろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:27:17.31ID:CinExfSg0

巨人アンチやけどミスターて肩書きは納得


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:27:36.32ID:k2MVaHm/a

野村ってwarがある時代だったらもっとやばかったと思う
10こえるやろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:30.07ID:bEnEnieq0

>>111
最高に頭悪そう


128:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:54.92ID:V+WaGC7ha

>>111
野村はメンタルボロボロの中あの戦績だからなぁ
鶴岡親分を許すな



113:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:27:55.15ID:2Q73GiJs0

脚の速くて守備が上手い内川みたいな感じ?


114:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:27:55.93ID:V+WaGC7ha

巨人軍の象徴ってだけで長嶋大嫌いやわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:33.10ID:HWWqbaiU0

>>114
わかるけどひどくて草


115:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:01.60ID:FW2i66Sv0

昔の人って能力は低いからイマイチすごい感がないのはしゃーない


117:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:13.52ID:tE8CVaQY0

小笠原道大
.310(6828-2120) 378本 1169打点 ops.932
長嶋茂雄
.305(8094-2471) 444本 1522打点 ops.919
現代やと選手としてのタイプはガッツに近い
その上でガッツより守備がよくて
全盛期の選手寿命が長くて
かつ傑出してたのが長嶋
そう考えたらヤバいやろ


118:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:16.57ID:gwsLeaxP0

?「わたしも初めての還暦でね〜」?


119:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:16.58ID:3FzQGaqCr

王も凄くないよ
10km急速あれば一本足打法で打てないだろうし球場が狭く圧縮バットにドーピング
今ならホームラン10本打てないだろう


167:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:33:14.98ID:k1fK8jq70

>>119
こういうのナンセンスやわ
結局生まれた時代なんて自分ではどうにもできないんだから
生まれたその時代で活躍できるかどうかがその人間のすごさやろ


122:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:33.62ID:T85N+3ZY0

定岡ぁ、今度お前、ツメエリからアレだな、洋服着るんだなぁ
お前洋服着るの初めてか?
これほんとすき


124:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:28:38.92ID:wbRweWvO0

ただJリーグ相手に長嶋監督でプロ野球人気復活図ったのは悪手だったかもな
巨人のFA乱獲ってプロ野球ファン萎えさせたやろ


150:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:31:33.80ID:Pf27F5H20

>>124
野茂対清原
伊良部対清原
ドカベンプロ野球編
タッチより野球に比重を置いたH2
ジャストミート以来久々の本格野球漫画やったろうじゃんを原秀徳が
長嶋抜きでもなんとかなったような


129:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:29:05.21ID:Q4KIFoL3M

OPSとかWARとか知られてない時代で長嶋をちゃんと評価してたのはすごい


130:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:29:06.02ID:Z50MvYCd0

守れる小笠原クラスの選手やで


132:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:29:10.73ID:aqIEq19g0

昭和天皇って言うほど神格化されてなかったらしいな
ガチでリスペクトされてるのは明治天皇と今の上皇くらい
あとは秋篠宮くらいのライトな感覚やったらしい



153:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:31:48.57ID:r8/e4Zhlr

>>132
ちょっと前まで神様ヅラしてて、数えきれない人間が天皇陛下万歳いいながら死んでいったからな
そらみんな複雑よ


169:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:33:23.95ID:wKWMnObD0

>>132
平成天皇がめちゃくちゃ良い人で人間が出来てたから
天皇復権いうか神格化する奴がまた増えてきた感じやな
いうて平成天皇も、親父があんなことした責任てもんがあるからな
そら人権放棄して我慢しまくりの人生やったろことを考えれば、今の空気は皮肉なもんや


138:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:29:59.38ID:wxm5E44U0

日本のマラドーナやで?


139:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:30:11.03ID:BVD+PVZup

王←すごい 野村←すごい 落合←すごい イチロー←すごい
長嶋←すごくない 金田←すごくない 新庄←すごくない
松井←すごくない


141:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:30:28.78ID:/We9givoa

じゃぁ展覧時合でサヨナラ打ったやついる?


142:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:30:30.11ID:9ko3i5r40

王はコロナ禍で会食しまくってるので株を下げた


145:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:30:55.55ID:aev1qYgKp

全盛期落合はどうや?


155:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:31:56.02ID:CinExfSg0

>>145
わいは中日のイメージやけどロッテ時代がピークなんかな


146:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:30:56.30ID:mVuozUxxd

2000年代のセリーグは面白かった←言うほどか?


147:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:31:01.67ID:oCO4PpwG0

日米野球通算成績
しゅごいいい
王 109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
長嶋 69試合 200打数 59安打 6本塁打 27打点 20三振 26四死球 打率.295 5盗塁
しょぼっ
野村 42試合 94打数 19安打 2本塁打
12打点 21三振 16四死球 打率.202



400勝投手金田正一
25登板、1勝12敗、93回2/3、49奪三振、防御率7.11
118被安打、20被本塁打、56四死球、82失点、74自責点


173:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:33:32.88ID:k2MVaHm/a

>>147
メジャーリーグいっても普通に活躍できたやん二人とも


156:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:32:05.51ID:wuLjoabV0

スターっておるやん
カリスマ性や全ては


172:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:33:31.47ID:U/k9k+Lm0

甲子園予選で長嶋茂雄と長嶋一茂の両方に勝った高校
ってのがワイの母校の野球部の自慢のひとつやったわ


211:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:39:04.80ID:j+FeMKM90

>>172
甲子園準優勝を自慢しろ!



175:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:34:04.54ID:FCIlOc6h0

記憶に残る選手やしな
新庄タイプや


178:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:34:13.30ID:FW2i66Sv0

松井秀喜も現代野球じゃ一切通用せんやろ


184:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:35:30.17ID:3FiXp8B10

セカンドの補正値変わったのって半分くらい山田のせいやろ


185:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:35:59.43ID:6XsJkpcz0

対してすごくないのに新井をレジェンドって呼んでるのと変わらんやろ


186:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:36:04.81ID:0TjOwUYga

大谷一人でこいつらの実績超えてるやん
王も長嶋も所詮は投げれないし稲尾や金田や米田も所詮は打てないやん


187:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:36:06.65ID:GNB0KAnEa

通算3割+400本塁打を達成してるのは王 長嶋 張本 落合だけや


191:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:36:46.53ID:/We9givoa

あの旅行と晩年の画まだ?


192:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:36:53.30ID:5PEwK+Iwd

じゃあそのトップと下位の開きを現代の開きと同じになるよう修正かければ
ちゃんとした成績で比べられるんちゃうの?


193:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:36:55.36ID:wKWMnObD0

王もあの生い立ちから這い上がって巨人の4番も務めて世界のホームラン王やからな
そら孫正義も大ファンになるで
少年時代の大スターやって、今でも王といるときが1番楽しそうや言うしな


194:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:37:12.35ID:JV9EdmYM0

ミスタープロ野球だからな
王の記録も理論上は塗り替えられる可能性もあるが
目に見えない功績は不滅なんや


197:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:37:53.67ID:/ggnRGrm0

あの江夏がファンやから打たれてもあんま悔しくない言ってた


198:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:37:54.98ID:FPQ9q7pG0

当時の打線マジでやべーからな、二割前半がゴロゴロしとる
そりゃONいわれますわ


199:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:37:56.35ID:nyBzJUbD0

長嶋の記録は冷静に見たらなかなかのとんでも記録だと思うぞ
なんか隣にいるO氏が頭おかしい記録作り続けてるだけで


200:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:38:05.05ID:HWWqbaiU0

warとか言うどうやって出してんだか分からん数字の意味が分からん



238:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:42:12.83ID:9nmFbkBca

>>200
ざっくり言えば打撃で何点分チームに貢献したかと守備でいくつアウトを増やしたかを計算してそこに替えのきかなさという意味で守備位置補正をかけた数字や
普通ポジションが違う選手は比較できないもんやけどWARではポジションが違う選手同士でもどのくらい勝ちに貢献したかをだいたい比較できる


201:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:38:05.89ID:O7Bbeocv0

・六大学野球ホームラン記録樹立のスター
・大卒1年目でホームラン 打点の2冠
・その翌年から3年連続首位打者&最多安打
こんな新人選手が贔屓にいたら絶頂もんやわ


202:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:38:10.71ID:wxm5E44U0

職業野球という当時は胡散臭がられてたモノを
根底から変えた化け物やで?
比肩する奴がおらへんやろ


205:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:38:22.35ID:PrB0ikSb0

当時の傑出度的には十分すごいやろ
それ以上にプロ野球っていうのが観客ありきで成り立ってるのを証明したスター性があるが


207:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:38:28.71ID:tE8CVaQY0

デルタが公表してるwar(2014年以降)やと
2015 山田 12.2
2015 柳田 10.5
2016 坂本 10.1
2018 柳田 9.2
2017 丸丸 9.2
2015 秋山 9.1
2017 秋山 8.7
2019 鈴木 8.6
2016 山田 8.6
2020 柳田 8.4
2017 山田 8.2
2015 坂本 8.1
ここら辺が上位や


208:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:38:31.81ID:WPRHLB7x0

大舞台ほど活躍する選手やから現代におっても絶対人気出るわ


209:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:38:47.41ID:JMxMGVzZM

ノムさんやミスターもそうやけど亡くなってからかなり神格化されてる気がする


213:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:39:10.78ID:qIt+QGwhM

今どき長嶋称えてるのなんて老害爺だけやろ


214:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:39:13.55ID:SZwedJRV0

日本シリーズ通算成績
長嶋茂雄 .343 本25 点66
王貞治 .281 本29 点63
原辰徳 .232 本9 点24
松井秀喜 .286 本4 点14


224:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:40:23.25ID:/ggnRGrm0

>>214
ミスターすげえ
巨人は嫌いやけど長嶋茂雄は認めざるを得ない


233:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:41:43.13ID:O7Bbeocv0

>>214
やば 普通にシーズンの記録みたい


248:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:43:07.97ID:obwAhyJM0

>>214
ほんまスーパースターやな


284:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:46:45.46ID:WPRHLB7x0

>>214
うーんこの神


285:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:46:48.15ID:VMDcQBNl0

>>214
坂本丸岡本のハラデイ



292:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:47:44.65ID:5zfu5VB6d

>>214
今の巨人に必要なのはこういう選手やろな
みんな大一番に縮こまり過ぎや


215:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:39:22.40ID:NRsBY/Qp0

南海入りしてNN砲コンビなってた世界見てみたいわ


235:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:42:00.30ID:czJZmWEu0

>>215
蔭山コーチ死亡あたりのゴタゴタで人間関係に亀裂が入って、みんな悲しい思いするからなあ


250:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:43:22.97ID:wKWMnObD0

>>215
長嶋は2年目だか3年目だかにメジャーにスカウトされたらしいから、
南海に行ってたらメジャーリーガーになっとったかもしれんな
ちなみに長嶋本人は超メジャー志向だったが正力が勝手に断って破談になったとのこと


218:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:39:43.54ID:Cy6L2Kdr0

傑出具合でいうなら今の野球界で4割50本打ってるようなもんやからな
そら人気になるし伝説にもなるよ


230:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:41:03.78ID:bEnEnieq0

>>218
こういうバカ早く死滅しねーかな


219:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:39:44.96ID:Q+dL894Qa

岡本?
長嶋は日本シリーズでも打ちまくったんやが


220:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:40:06.08ID:bEnEnieq0

ノム「俺らの時代はとてもプロと呼べない選手たちもたくさんいた。そういう意味で現代のプロ野球の方がレベルが高い」

これが全てやろ
これ理解してるノムさんはやっぱ頭いいわ


225:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:40:42.18ID:K+GMaLz70

長嶋が今死んでも脳梗塞で倒れた時ほど騒がれなさそうやな


226:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:40:51.58ID:0TjOwUYga

歴代最強の選手なら大谷のほうが凄いだろ
大谷は打つのも投げるのもできるんだぞ
王長嶋とか投げれないし金田稲尾も打てない雑魚


242:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:42:33.85ID:blR2JQmD0

>>226
その中に甲子園優勝投手がいるんやけど大谷くんの甲子園の成績は?


227:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:40:53.20ID:qJQOSz1Y0

こいつらが現代プロ野球にいてもゴミやわ
昔の人はすごいって言う奴ってアホやろ
アインシュタインが今いても三流大学いけるかどうかやろ


228:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:40:57.00ID:tJxIl67w0

田淵と石毛の対談めっちゃおもろいから見てな


234:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:41:52.87ID:2NNRo+1f0

通算成績も凡だしな
近本にも一年目の記録破られてるし


237:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:42:10.06ID:m/E40IT60

ミスタープロ野球やぞ


243:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:42:37.67ID:WpWhDm760

長嶋を知った当初は勘ピューターのイメージととんでもエピソードの数々と一茂のイメージでただの人気突出客寄せパンダだと思うんや
でも調べれば調べるほどとんでもないバケモノ選手だったと思い知る


244:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:42:41.98ID:K+GMaLz70

アンチ虚を大量に生み出したのもこいつの功績やろ


263:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:44:17.34ID:CinExfSg0

>>244
わいみたいな巨人負けるの見るために野球ファンになったやつもおるしな☺


247:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:42:57.04ID:JLUaaLhP0

プホルス fwar
2001年 7.2
2002年 5.4
2003年 9.2
2004年 7.8
2005年 7.7
2006年 8.7
2007年 7.7
2008年 8.7
2009年 8.4
2010年 6.8
2011年 3.9
カージナルス一筋で惜しまれつつ引退


258:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:43:52.20ID:j+FeMKM90

>>247
今エンゼルスにいるのは誰なんや…?


251:なんJゴッドがお送りします2020/12/28(月) 22:43:28.68ID:bEnEnieq0

バカA「長嶋は現代の選手よりも傑出していたからすごい!!」
バカB「長嶋なんて現代でプレーしたらゴミだから現代の選手の方がすごい!!」

こいつら両方低レベルな知能しか持ち合わせてないクソゴミだってこと自覚しろよ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1609161171/
未分類
なんJゴッド