ウィッチャーとスカイリムってどっちのほうがおもろいん?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:02:51.59ID:XoWtUUOO0

スイッチでやりたいんだが


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:03:28.48ID:t5PJolUwp

どっちもつまらんからサガコレやれ


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:04:01.32ID:XoWtUUOO0

>>2
がーい


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:03:37.21ID:6/KWgGDva

全体的にウィッチャーのほうがおもろいがキャラメイクしたいならスカイリム


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:04:17.83ID:CZj59idSd

ウイッチャーは最初のチュートリアルで投げたわ
やること多すぎて覚え切れん


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:17:57.95ID:b6Gv5Ish0

>>5
多くなくね…?
ガイジのワイでも理解できたぞ


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:04:29.56ID:tpTgSE0C0

スイッチでやるならどっちもゴミだから好きな方選べ


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:05:04.33ID:hZqYHqCa0

想像性豊かならスカイリム
最初からストーリーがしっかりある小説とか読むの好きならウィッチャー


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:05:10.49ID:iVWQSRM9M

さすがにウィッチャーや


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:05:51.74ID:XoWtUUOO0

スカイリムはMODないとつまらんとよく聞くけど


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:06:10.14ID:ly09qzrUa

どっちも面白い
方向性違うからどっちがどうとかないから全部やれ


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:06:15.14ID:KWO7cCRXM

ローカライズの出来に差がありすぎるから原語でプレイできるくらい英語得意でもない限りはウィッチャーの方が楽しめると思うで


21:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:09:28.62ID:hZqYHqCa0

>>11
それはあるな
ウィッチャー3の翻訳は化け物じみてる


12:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:06:22.73ID:et867IG8a

ウィッチャー3は話を楽しむゲームで
スカイリムは冒険するゲームや


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:07:54.29ID:P47g9NJYa

MODありならスカイリム
バニラの面白さならウィッチャー3



15:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:08:08.44ID:qJYe/RNod

自分でキャラメイクした主人公じゃないとやーやーなの


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:08:33.49ID:XoWtUUOO0


これ見るとすげー面白そうなんだよなスカイリム


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:09:03.00ID:0mrLFrMsr

どっちも途中で飽きたわ


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:09:15.33ID:uKBiIgWg0

ウィッチャー3のほうが出来いいけどスカイリムのほうが断然ハマる


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:09:45.63ID:SoNKNIrO0

スカイリムは無限に時間使えるぞ
2000時間はいける


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:12:09.25ID:CZj59idSd

スカイリム の吸血鬼女のお嬢様言葉好きなんやが


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:12:19.16ID:XoWtUUOO0

ウィッチャーはムービー多いん?


27:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:14:16.66ID:zOZMydSJ0

>>24
絶対量はそこそこやがゲームのボリュームに対してで言えば少ない方やと思う


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:14:17.89ID:ly09qzrUa

>>24
かなり多い


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:12:21.13ID:dzaxXcN4a

ワイトチ狂ってスイッチのスカイリム買ったけどめちゃくちゃ楽しかったわ


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:12:55.80ID:0hSZsP/V0

両方うんちでもスイカムリのが多少マシや


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:14:33.12ID:yK9fOZNFM

そういやベセスダはMSに買収されたんやったな、今後SONY機からはでらんのやろか


30:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:14:52.91ID:+SsywlfZ0

Switchならブレワイでええやろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:15:35.40ID:0I/u1YU5M

スイカムリの方が面白いよ


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:15:40.81ID:xpi9OFEz0

シナリオもビジュアルも戦闘もウィッチャーやけどどっちのが面白いかと言われたらスカイリム


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:16:25.29ID:yK9fOZNFM

スカイリムとブレワイは別に比較するようなゲームでもなくね


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:16:59.15ID:XoWtUUOO0

スカイリム買ってウィッチャーはドラマ見て済ませようかな


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:17:53.16ID:hZqYHqCa0

>>35
残念ながらストーリー全然ちゃうし
ドラマはウィッチャー3やってた方が断然楽しめるで


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:17:08.23ID:6/KWgGDva

ウィッチャーはクソ長い映画って感じや
スカイリムは好きに遊んでくれ感がある


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:18:04.66ID:CZj59idSd

スカイリム はとりあえず弓スキルだけあげとけばアホほど強くて楽


41:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:19:28.17ID:MJHJHJNyr

RPに自信があるならスカイリム
ある程度キャラが定まってる方が良いならウィッチャー


43:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:20:33.50ID:EvIyNEkb0

スカイリムはバグばっかだし所詮PS3の作品やからもう周回遅れのゴミやで


44:なんJゴッドがお送りします2020/12/17(木) 09:21:26.22ID:z5zH33y50

ウィッチャー3吹替え豪華やな




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608163371/
未分類
なんJゴッド