もう取り返しのつかないほど誤用で広まってしまった言葉

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:28:25.49ID:wir4dSIW0

すべからく


2:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:28:41.09ID:6wkOfyYm0

んにゃぴ


3:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:28:45.67ID:ez4Wa3Jd0

すからべく


4:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:28:46.50ID:mFo6bB0b0

おしなべろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:28:55.16ID:ce9uOz1h0

独擅場


6:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:29:02.99ID:bXbiWroGa

破天荒


7:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:29:06.63ID:m8VIR+ejd

のたまう


8:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:29:08.56ID:IP/hlebRp

確信犯はもうええやろ感すらある


57:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:37:48.61ID:uQ6Ehaay0

>>8
確信犯は元の意味の代わりになる言葉がないやん


9:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:29:16.80ID:+jJybecfp

役不足


10:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:29:41.99ID:ABcD1jBWd

憮然とした表情は正しい意味つかいどころないし
削除してほしいわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:29:42.71ID:dV9bYzt/a

ホームページ


13:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:30:09.22ID:W8+6JovUM

気を置けない


14:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:30:09.34ID:zDNNb/LDM

あたらしい
あらたしい


15:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:30:24.32ID:b+weRNB60

王道を征く



16:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:30:25.89ID:m8VIR+ejd

文盲(ぶんもう)


17:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:30:26.93ID:j1rGW4gyd

砂を噛む


18:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:30:29.56ID:xkpjRXVL0

煮詰まる


19:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:30:29.58ID:MkhogSYR0

煮詰まるだけは感覚的にも意味わかんねえからやめてくれ
どう考えたって完成だろう


37:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:34:03.87ID:IIpS+QtNM

>>19
詰まるっていう語感が行き詰まるを連想させるんかな


38:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:34:15.83ID:ABcD1jBWd

>>19
これ料理好きな人としない人でかなり感覚違いそう
ワイも料理せんし若者もジャムとか作らんやろから誤用が優勢になっていくんやろな


20:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:31:03.26ID:VB2X9/nta

ぷゆゆ


47:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:36:16.54ID:TaHM0Y4iM

>>20
ぷゆゆ


22:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:31:23.03ID:WnJP0At50

確信犯


23:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:31:43.45ID:/4+j7YrG0

せんたっき


24:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:31:45.28ID:VhqTozcqM

妙齢の女


77:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:38.82ID:ezwVyUQGa

>>24
むしろ誤用してほしい行き遅れさんサイド


25:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:31:51.35ID:bu42mDvbM

なんでも実況J


26:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:31:52.83ID:FnRPw/Dxp

マジキチ



27:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:31:53.52ID:71XF8DmWa

永遠と


29:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:32:39.25ID:MkhogSYR0

>>27
これネタかどうかもう判別つかんなってしもうた


33:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:33:15.72ID:jZanPGsAd

>>27
僕が言いたいのは


28:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:32:17.22ID:5O7Qq240p

中毒


31:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:32:44.33ID:+vYV4ULWd

壁ドン


32:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:33:08.12ID:++V5elllH

すべからくはわざわざ使う意味がわからない
全ての方が簡潔だし伝わりやすいやん


35:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:33:41.46ID:MkhogSYR0

>>32
全ての代用とするから誤りなんだろう


70:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:18.70ID:KqN1myzPd

>>32
すべからくすべしなんて学生時代古文で習ったっきりやろうし
全てをかっこつけて言おうとしてそうなるんだろうな


34:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:33:23.78ID:X/2XXDGZd

反りが合わない


36:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:34:03.39ID:bXbiWroGa

敷居が高い


45:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:36:02.73ID:ABcD1jBWd

>>36
これは誤用じゃなかったって辞書側が訂正したで
今の敷居が高いの意味で戦後付近にはすでに使われとったって話やった記憶


39:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:34:19.44ID:bXbiWroGa

潮時


40:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:34:21.40ID:69XAExLb0

汚名挽回


42:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:35:20.66ID:0gatyJym0

たいくかん



43:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:35:49.94ID:xlNb5kRpM

鳥肌がたつ


46:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:36:08.42ID:dXqQykTp0

ぴえん


48:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:36:28.65ID:TaxUJZw3d

パワーワードやな
〜さん不倫したらしいよ
まじでパワーワードすぎな


49:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:36:31.59ID:aiwvi/oR0

うがった見方


50:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:36:43.04ID:MkhogSYR0

おもむろ ももう無理だな
徐にって漢字で広まればこんなことには


67:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:38:57.78ID:TaHM0Y4iM

>>50
のっそりとみたいな感じやっけ?
わりと正しい方も生き残ってる気がする


51:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:36:49.35ID:mzGDUlRN0

コロナ鍋


52:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:36:50.54ID:Kwz+yTOMa

ンゴ


53:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:36:57.32ID:iPMXyo3rd

twitterで軽率が意味わからん使われ方してるってなんJ民が言ってたけどまじで意味わからんかったわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:40:34.28ID:D0In21xzF

>>53
元々は無事死亡みたいな使われ方やったんやけどな


98:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:41:52.84ID:bEd0Fe0eM

>>53
軽自動車から卒業って意味か?


54:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:37:04.60ID:z7u5mdm70

すべからくはそもそも使うやつがそんなにいないだろう


59:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:38:05.93ID:ABcD1jBWd

>>54
知識人ぶろうとした奴ほど引っかかる罠になっとるから面白いよね
なおワイもこの罠に今も引っかかりまくる模様


55:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:37:34.28ID:Kwz+yTOMa

〇〇しか勝たん



56:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:37:40.60ID:aiwvi/oR0

確信犯
これはもう元の意味を忘れてしまった


61:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:38:13.46ID:+S/CayHL0

重複って言ってる若者見かけるたびに殴り倒してるわ
重複だろうが


62:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:38:30.13ID:/ZtUJIca0

これは的を得る


72:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:23.26ID:z7u5mdm70

>>62
それは誤用じゃなかったんだろたしか


73:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:29.01ID:uoP/wffHa

>>62
やりやすい間違いってだけで誤用とは言わなくないか


245:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:53:13.75ID:COkqY1WB0

>>62
正鵠を得るから来ているぞ


63:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:38:38.89ID:IO5oT49e0

誤用警察「誤用だ誤用だ〜!w」


65:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:38:50.79ID:FnRPw/Dxp

全然+肯定はガチ


123:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:27.16ID:IO5oT49e0

>>65
これあかんのか


68:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:06.27ID:kpnuRGke0

さわり


69:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:16.32ID:IkRgHbnN0

嘘松


71:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:21.53ID:ECL8mvrl0

アダルトチルドレン


74:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:30.63ID:bXbiWroGa

やばい


75:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:32.56ID:WtOAEn9qa

失笑はガチ



76:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:34.83ID:D0In21xzF

琴線に触れる


78:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:38.94ID:69cJLM1Ka

すべからくってすべしから来てるって考えたら間違えようがないのでは…


80:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:39:50.03ID:UwZ1FMJA0

永遠(延々)


81:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:40:05.86ID:XJicn31k0

誤用ではないが「適当」


113:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:43:41.88ID:MkhogSYR0

>>81
適当って意味2つあると認識してたんだけど正確にはaboutはなくて適切で妥当なほうだけが正しい?


85:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:40:30.41ID:vs3mVDmM0

じゅうふくって言う奴馬鹿にしとる


89:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:40:49.55ID:z7u5mdm70

言葉の意味なんて変わるからいちいち誤用を咎めてもしょうがないけど
すべからくだけは使う必要がないのに使って意味が間違ってるから
すげえ恥ずかしいとは思う


90:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:40:54.58ID:lnqqI2wBd

一人で爆笑、汚名挽回、的を得る、敷居が高い
これは誤用ではなく正解やで


91:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:40:56.09ID:mOe40JPpa

ンゴンゴダンス


93:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:41:26.94ID:iJqSRx8O0

文盲
もんもう


99:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:41:58.33ID:ezwVyUQGa

>>93
きりひと讃歌のアレ


94:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:41:33.35ID:VhqTozcqM

大昔の辞書読むとおもろいで
これは誤用、これは×とかぶった斬りまくってる
今は規範的なものに対するアレルギー凄いからどの辞書もある意味全部正しいって書き方になった


100:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:42:06.00ID:KqN1myzPd

>>94
規範的なものに対するアレルギーってなんなんやろな?


95:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:41:38.03ID:DJjGcWYZ0

すべからくとかいう正しい使い方しても誤用連呼される謎の言語



119:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:11.32ID:ABcD1jBWd

>>95
そういうので使えん言葉あるよね
憮然も本来の意味で書くなら別の言葉あるしかといって誤用すると警察くるから
なんも使えん


96:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:41:41.26ID:/e+3AXkUM

意識高い系とか元々は言ってる事や目標は高いのに行動や中身がダメな奴を比喩する言葉だったのに途中で変わったよな


107:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:42:55.83ID:dOD71bCS0

>>96
それは「意識高い」と「意識高い系」で使い分けてるわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:41:46.01ID:xkpjRXVL0

すべからくの本当の意味が覚えられない
良い覚え方ない?


102:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:42:18.39ID:KqN1myzPd

>>97
すべからくすべしで覚えろ


116:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:43:59.57ID:NTNRd9zQa

>>97
実際すべからくに意味なんてない
「〜すべし」の前に何となく置くだけや


101:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:42:14.95ID:CmrIncG90

逆にすべからくははじめの一歩のおかげで誤用の典型として広まった気がする
よって確信犯、役不足あたりの方が取り返しつかん感がある


118:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:05.58ID:KqN1myzPd

>>101
確信犯は言い感じの代用語が無いのがな
役不足の誤用はは力不足を使えばええんやけどそういう直接的な表現嫌って誤用するんだろうな


143:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:52.75ID:WtOAEn9qa

>>101
確信犯ってそれが間違ってる、悪いと分かっていてもやるって感じの意味はまちがいなんだっけ


104:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:42:35.24ID:CRKNJmTx0

全然ある


106:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:42:55.63ID:iJqSRx8O0

情けは人のためならず


109:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:43:01.55ID:X7q1kjRHa

壁ドンは?


110:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:43:14.24ID:sSMVfTix0

自己責任


111:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:43:36.08ID:E/9JYEcX0

優性遺伝子
劣性遺伝子



124:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:27.47ID:ezwVyUQGa

>>111
お、小島さんの悪口か?


161:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:47:38.48ID:tlQcieKRM

>>111
表面遺伝子
潜在遺伝子
とかにしなかった命名者が悪い


114:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:43:49.22ID:z7u5mdm70

全然肯定も誤用じゃないで
夏目漱石とかも普通に使ってるし


132:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:09.13ID:jZDZZgM8M

>>114
戦後かその前か忘れたけど無理矢理否定にしか使わないように修整したんだよなたしか


115:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:43:55.51ID:H5g5RABLa

的を射る


117:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:01.82ID:/zqE4O9Sa

独壇場


146:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:46:05.96ID:tBDp6DY+d

>>117
独擅場と土壇場が混じったやつやな


120:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:14.06ID:QDk1+3ca0

やりますねぇ!


121:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:16.87ID:wmrbl/oe0

微レ存


122:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:21.92ID:WGgnTAd80

すべからくはいまさら誤用の方が正式認定されたら脳が処理できる自信ないわ


130:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:06.06ID:MkhogSYR0

>>122
代用にはならんから使わんでええってだけでええやろ


125:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:27.64ID:LMTTtSD/0

マナー講師のマナー


126:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:34.77ID:6Wi4/ISQM

性善性悪とか正しい方の意味から知ったからなんで誤用するのかよくわからない
どこで得た知識なんやろ


129:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:44:53.14ID:u01h2umU0

下さいとか欲しいとか補語を漢字にするテロップ最近やたら多い気がする



131:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:06.78ID:om1ilpVLa

一生懸命


133:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:18.61ID:tp/gIVJE0

そもそもすべからくなんて使うか?


134:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:22.47ID:Z4miYy/M0

誤用に御用心


135:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:23.70ID:vph/tiE9M

誤用でも百年くらい歴史があったらもう誤用じゃねえだろ?「誤用」言うやつのほうがアスペまである。


168:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:48:16.89ID:TaHM0Y4iM

>>135
言葉が変わっていくものであることは同意するけど年数というより人数だろうね


136:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:33.87ID:laGiLZA90

すべからく広まっているからな


137:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:35.87ID:AI5U3koQ0

誤用でもすでに広く使われてるならセーフ理論やめろ
どちらの意味でも使えなくなるだろ


148:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:46:27.90ID:WGgnTAd80

>>137
確信犯とかどっちにしたって犯罪者だからええやろってのはあるけど
意味が逆だとつれぇわ


159:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:47:24.18ID:vph/tiE9M

>>137
そんなん言語自体使えなくなるやん
千年くらい遡った規範に則れば全部誤用やで


183:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:49:36.43ID:4K7Ea1X5r

>>137
言葉は時間の変遷とともに変わっていくもんやからしゃーない


139:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:43.10ID:gcKcsdrRp

性癖


140:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:46.61ID:aiwvi/oR0

二重敬語、みたいなのなかったっけ


141:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:50.47ID:ojN1bLSNd

誤用される言葉は言葉として死んでるだろ
誤解が内容に伝えるのが言葉の役割なのにどっちの意味で言ってるのかわからないんじゃ存在してる意味がない


164:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:48:04.75ID:/zqE4O9Sa

>>141
大体は文脈で分かるやろ



142:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:51.37ID:OzW0ahCU0

汚名挽回は誤用って言ってた方が間違ってたらしいな


144:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:45:54.08ID:D8JJ6QkVr

むしろすべからくって誤用警察のせいで誤用見なくなったやろ
性癖とか役不足とか敷居が高いとか確信犯あたりはもう不可能感あるけど


147:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:46:21.22ID:tp/gIVJE0

誤用って誰が発端なのか気になるよな


149:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:46:30.38ID:StIlx8W9p

安倍晋三


151:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:46:34.73ID:Hi3DKiuk0

天は人の上に人を作らずってそこだけ切り取っていいように使われてるよな


184:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:49:36.71ID:MkhogSYR0

>>151
平等やからちゃんと勉強せえよお前らってことやんな?


155:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:47:05.73ID:RMHuoLVQ0

情けは人の為ならず


200:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:42.42ID:6Wi4/ISQM

>>155
まともに日本語使えたら「為ならず」と「ためにならず」の違いぐらいわかると思うんやけどな


243:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:53:12.38ID:4K7Ea1X5r

>>155
これ言うほど間違えるか?といつも思う
「人の為にならない」ではなく「人の為ではない」なの、わかると思うんやけど


158:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:47:16.38ID:PNYMA1Yz0

さわりが要点だけは理解できん
業界用語やから一般人の感覚と違うんかな


162:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:47:44.98ID:rdfryxDaH

重複をじゅうふくって読むのきらい
変換で出てくるのもむかつく


165:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:48:05.23ID:RMHuoLVQ0

情けは人のためならず
人に対して情けを掛けておけば,巡り巡って自分に良い報いが返ってくるという意味


178:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:49:05.83ID:WGgnTAd80

>>165
かっこつけた逆張りだよな最初から情けは自分の為になるでええやろ


166:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:48:05.92ID:a0dLVhlM0

役不足
姑息



170:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:48:24.84ID:aiwvi/oR0

性癖は本来どういう意味なん?


186:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:00.22ID:VhqTozcqM

>>170
単に生まれ持っての性質


191:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:14.49ID:WtOAEn9qa

>>170
性的な嗜好とかじゃなく本来のその人のキャラみたいな意味
完全主義者とか


213:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:13.58ID:MkhogSYR0

>>170
性格の癖だよ
甘えやすいとか


171:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:48:32.41ID:PNYMA1Yz0

全く然りに否定も肯定もないやん


172:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:48:37.46ID:rAoazbYHa

的を得る
ゲットだぜ!


173:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:48:40.86ID:X7q1kjRHa

代替


174:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:48:49.04ID:jqTl6ZonM

確信犯と世界観と役不足は許されて良くね?
元の意味をもう削除して欲しい


179:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:49:06.75ID:XBhNB+cI0

独壇場やろなぁ。これはもう絶対に取り返しつかない


181:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:49:27.11ID:WEW6EwhK0

知り合いが天井を見上げるとか言ってて草
日本語ぐらい正しく使えよ・・・


182:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:49:33.13ID:EALu57v4a

嘘松も当初から意味変わってる


185:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:49:48.50ID:xMwBTSOlM

エネマ
クリニングス


192:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:20.01ID:MIf7zPev0

スポーツ


193:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:20.67ID:PNYMA1Yz0

すべからくは須くって書くんやし必須の須って覚えればいいんじゃない



238:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:52:58.24ID:vph/tiE9M

>>193
「すべからく『須く』と書く」


195:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:22.32ID:EU7ktEpAd

当て身投げ


196:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:24.18ID:tWiOsjZm0

ニートやろ
これだけ悪意のある誤用はないと思うわ


230:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:52:21.57ID:MkhogSYR0

>>196
誤用がわからん


198:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:34.63ID:3NNuZVe4p

語るに落ちるって今まで間違って使ってたわ、でもあいつも語るに落ちたなとか言わへんか?


259:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:54:21.61ID:KqN1myzPd

>>198
それは略さず問うに落ちずから使えばまずしない使い方や


199:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:39.24ID:8++9bjjf0

課金する


201:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:42.83ID:jqTl6ZonM

重複は流石にちょうふくって読んでるわ
ちょうふくでも通じるからな
誤用の方が認知されてるやつは誤用使うけど


202:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:43.20ID:TMYrDKG2d

ほっこり


206:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:50:59.09ID:5yECgfZJd

テイクワンベース


208:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:07.52ID:4/JgK8r40

トルコ風呂


220:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:45.80ID:I4ZSMc3y0

>>208
トルコ人から怒られたらしいな


209:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:10.33ID:WEW6EwhK0

爆笑とかいう使いどころ一切ないやつ
そら廃れるわ


210:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:12.48ID:g1W4+Ej0d

自粛
自粛要請って意味が分からない日本語



212:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:13.30ID:qfemSS120

確信犯はもう誤用だということがかなり広まってても他にいい感じの言葉がないから使う


214:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:18.29ID:FUgQcvKj0

言葉というのは移り変わっていくものだから、今使われてる意味が正しい意味といえる


216:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:25.60ID:B8O52Qf2a

捕殺


217:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:31.52ID:xULTimfap

マウント取りたいが為に有名人のSNSとかで「誤用ですよ」って言う奴ら嫌い
ただダルビッシュみたいな返しも嫌い


218:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:31.52ID:XV5ylPem0

姑息


219:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:42.41ID:WEW6EwhK0

忖度


221:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:48.86ID:vph/tiE9M

憧憬


222:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:53.51ID:YXvO0ecK0

オリックス


223:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:51:57.67ID:q/dfHODNa

母数は正しく使ってる奴見たことない
研究者ですら普通に間違えてる


269:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:54:58.22ID:aiwvi/oR0

>>223
これは何で広まったんかね?
母数なんて言葉、小中学校で習ったことないやろうに
分母は習うけど


291:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:56:56.05ID:PYRsaWpmp

>>223
理系やったけど知らんかったわ
気をつけよ


293:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:57:03.77ID:aHTYSFvM0

>>223
母集団や母数で標本や標本数のことを言っていることがあるから注意が必要やな


226:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:52:06.73ID:p70kS2cod

お客様は神様です


227:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:52:12.76ID:TaHM0Y4iM

潮時を引き時の意味で広めたの何が最初なんやろな


253:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:53:51.13ID:B8O52Qf2a

>>227
「(撤退するタイミングとして)潮時だな…」


229:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:52:21.37ID:rIS9HUMWd


231:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:52:22.46ID:z7u5mdm70

役不足なんて元の意味で使うことないわな


233:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:52:31.52ID:C2fHFCy0M

新しい


234:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:52:32.28ID:3NNuZVe4p

失笑姑息とかって使いにくいよな、間違った意味で捉えられても困るし


270:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:55:02.28ID:bEd0Fe0eM

>>234
失笑て煽りに使われてるのしか見たことないわ
ワイが今までレスバしとった奴らも誤用の方で使っとんたんかな
大して違いはないけど


235:なんJゴッドがお送りします2020/12/04(金) 15:52:32.71ID:VhqTozcqM

「適当」も全然意味が変わっている
つべで50年前のニュース見ると正しい使われ方してて新鮮やった




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1607063305/
未分類
なんJゴッド