東京エアプ「渋谷楽しいよなw」「新宿でよく遊ぶわw」「原宿よく行くw」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:25:16.47ID:uzNPAMvMaNIKU

東京ガチプ「上野楽しい」


2:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:25:36.71ID:ZTIb52ZdrNIKU

あっふ〜ん…


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:25:50.29ID:K3YmtoDzaNIKU

ワイ「お台場たのしい」


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:25:53.49ID:vj/VzN9e0NIKU

アキバ楽しい


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:26:15.03ID:K3YmtoDzaNIKU

>>4
秋葉原上野ラインは鉄板やな


5:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:25:56.38ID:KmPe+s9upNIKU

北千住やぞ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:25:56.96ID:E1sOAT9H0NIKU

まあわかる


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:26:05.04ID:dqjqB20N0NIKU

渋谷原宿ワロタ
昭和の人?
普通新大久保だよね?


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:26:38.93ID:E1sOAT9H0NIKU

池袋も楽しい


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:27:05.19ID:JcDlyHsv0NIKU

>>9
池袋でなにするんや?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:26:53.25ID:yvbAOZL30NIKU

今外人居なくて快適だよな


15:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:27:22.42ID:a1OUK0BPaNIKU

>>10
コロナ前は中国人率ヤバかった


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:31:01.98ID:YJaRwpih0NIKU

>>10
コロナ前に比べるとたいしたことないけど
もう訳のわからん東南アジア語みたいのベラベラわめいてるやつおるから
鬱陶しい


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:26:59.29ID:a1OUK0BPaNIKU

池袋たのしい
というかサンシャインシティがたのしい


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:27:00.47ID:ZPhqj6rq0NIKU

新宿でことたりる



14:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:27:12.63ID:+3CDHYjR0NIKU

高円寺の立ち飲み屋が1番楽しいンゴ


17:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:27:22.69ID:ch+xOWN90NIKU

割とガチで町田じゃね?


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:27:41.92ID:a1OUK0BPaNIKU

>>17
えぇ…嘘やろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:30:06.04ID:/r4I47c50NIKU

>>17
町田って何もないだろ


110:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:38:27.70ID:J/WJ+Cij0NIKU

>>17
わかる
町田エアプちらほら居て草
団地とかに住んでそう


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:39:18.64ID:xdQj7NKc0NIKU

>>17
おやじ食うためだけに行くわ


19:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:27:46.64ID:BHCzhTIG0NIKU

実際遊ぶのは秋葉原と上野の間くらいだよな


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:38:14.45ID:mfUbGrGydNIKU

>>19
御徒町で何するんや


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:27:56.60ID:5Pw3ZYXm0NIKU

結局沿線のターミナル駅にしかいかないよな


23:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:28:29.92ID:zmsH7/GV0NIKU

田舎にいる頃は憧れてたけどいざ近くに住むと全然行かないな


24:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:28:44.55ID:j63SS8O50NIKU

全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万
【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万
【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市 43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万
【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万
【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万 松本市 24万 鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)
【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
茨木市 28万 八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万
【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万)
【四国地方】 松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万
【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人 北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万


25:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:28:46.55ID:3NgoWWI9rNIKU

上野あたりの雰囲気のほうが好きやな 渋谷とか新宿はゴミゴミしてて好き嫌い別れる


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:28:47.35ID:l9Ox/MlFMNIKU

新宿とかの繁華街は他の街で代用できるけど上野は上野にしかない物があるから


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:29:07.76ID:tFy2n95S0NIKU

鶯谷で降りるスーツ姿の男女(
ワイ(ムクムクムクッ



28:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:29:15.88ID:Z8FlE7Gw0NIKU

ワイ高校生のころ渋谷原宿でよう遊んだで


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:29:25.75ID:wkLU06yD0NIKU

言うほどわざわざ東京の主要駅行くか?
首都圏なら自宅の駅前で十分だろ


31:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:29:39.09ID:DVDYJTkhaNIKU

渋谷新宿原宿とかそこにしかないものが何もないな
動物園や博物館は上野じゃなきゃダメやが


32:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:29:44.83ID:0L/Eo0690NIKU

ワイ東京行っても毎回新大久保とか高田馬場の外人街と神保町だけで終わってまう
高い塔だの人混みだのあんなん世界中どこにでもあんねん


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:30:02.83ID:zLNUv0Wj0NIKU

2k540の拗らせ感やばい


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:30:03.94ID:rDDmQkx3aNIKU

上野公園好き
よく行くわ


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:31:16.59ID:3NgoWWI9rNIKU

>>34
今の時期はイチョウが綺麗ですこ


36:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:30:19.02ID:YJaRwpih0NIKU

新宿と渋谷は庶民が行けるレベルの飲食店がひどいんでねえ
上野や池袋はまだマシ


71:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:09.50ID:oJwW4kfCpNIKU

>>36
それマジで言うてるんか?
大学生とかも行くような街やで


37:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:30:26.64ID:GQJlj0HV0NIKU

吉祥寺が一番落ち着く


56:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:14.46ID:/r4I47c50NIKU

>>37
吉祥寺さいこうやなー


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:30:42.72ID:2ks6eInA0NIKU

神田御茶ノ水水道橋辺りが好きやわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:31:33.25ID:JcDlyHsv0NIKU

>>38
水道橋って何がある?
ラクーア以外で


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:35.90ID:KuUI+LiD0NIKU

>>38
お茶の水で楽器見て神田のチャイエスで適当に抜いて夕方になったら東京ドームに向かう流れほんま好きやわ



134:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:41:00.81ID:hzTa5f1e0NIKU

>>38
わかる
御茶ノ水・神保町・水道橋はすべてがある
音楽・スポーツ・本・飲み屋・娯楽施設


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:46:12.69ID:ega7SaGwaNIKU

>>38
本郷三丁目に住んでたやで
あの辺の雰囲気ええよな


39:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:30:54.37ID:+n8c96ZbaNIKU

お台場で適当にうろついて飯食って買い物するのめっちゃ好きなんやけどアクセス最悪だから行くのクソめんどいんだよなぁ


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:30:55.26ID:JcDlyHsv0NIKU

浅草
中目黒
高円寺
あたりが楽しい


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:30:58.59ID:lwsBifN90NIKU

新宿、原宿は服見に行くとこやな
古着屋なら下北やけど


44:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:31:08.95ID:Bo+buX/10NIKU

上野とかジジイやんけ


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:31:09.42ID:tFy2n95S0NIKU

東京駅から上野駅までブラブラするの好き
六本木から芝公園も好き


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:31:19.79ID:zLNUv0Wj0NIKU

蔵前が楽しいで


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:31:55.88ID:lwsBifN90NIKU

上野は爺さんたちが朝から一杯やってるの見ると微笑ましい


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:02.48ID:Aj49+YmA0NIKU

鶯谷が至高


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:08.79ID:BkOmzDxR0NIKU

ワイ埼玉県民なんやがみんな東京に何しに行ってるんや
大宮と川越でええやん


59:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:43.32ID:+n8c96ZbaNIKU

>>53
池袋とか埼玉人だらけやろ


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:18.99ID:YJaRwpih0NIKU

>>53
確かにワイ大宮民も大宮か浦和で事足りるで
東京の方が集まりやすい知り合いとの集まりは東京やな


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:13.17ID:+n8c96ZbaNIKU

国立科学博物館は何回も行ってるけどいっつも特別展見るだけでタイムアップになるから常設展をまともに見たこと一度もないわ



237:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:48:10.16ID:Uixp1VEW0NIKU

>>55
今特別展やってないしチャンスやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:19.84ID:GymkX/HHdNIKU

普通に地元から出ねーよ
ちな戸越


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:07.42ID:tFy2n95S0NIKU

>>57
いい場所に住んでるから
恵まれすぎやろ


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:29.36ID:Cdy/Fn+80NIKU

ほんで遊ぶって具体的に何するんや


66:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:06.01ID:v/Uw/c690NIKU

>>58
精神的に刺激を得る


70:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:09.46ID:BkOmzDxR0NIKU

>>58
だから同じ埼玉県民として謎なんや


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:48.21ID:4fuaddhP0NIKU

上野楽しめるようになったらおっさんだな


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:48.74ID:6XE82eZ/MNIKU

楽しいて店があるだけやん


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:32:55.21ID:bBFCqQ0C0NIKU

新宿の映画館はちょくちょく行く


67:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:06.23ID:ld0ixTmRHNIKU

水道橋でお馬さん見るやで


72:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:15.92ID:dqjqB20N0NIKU

外国人が去った秋葉原が地獄
ひたすら汚くて臭そうなチー牛ばかりでぶん殴りたくなる


137:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:41:29.27ID:BHCzhTIG0NIKU

>>72
同じ穴の狢で草


73:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:18.58ID:rlLbRHwZ0NIKU

練馬でぶらぶらしてぼーっとすると落ち着くようになったわ
アンデスなくなったのは悲しかった


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:27.11ID:6XE82eZ/MNIKU

むしろ人が大量にいて歩きづらいしデートには不向き



77:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:27.23ID:GqPp7qZYaNIKU

新宿でよく遊ぶは普通やろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:29.39ID:v5MJx4M80NIKU

原宿はもう行く歳じゃないなぁ
下北沢あたりが多い


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:44.13ID:BfFagSymaNIKU

浅草は観光客はええかもしれんが近郊に住んでる奴が遊びにいくところではないな


81:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:33:55.66ID:pMtscPvr0NIKU

言うほど個性なんてあるか?
規模の違いはあれど池袋、新宿、渋谷一緒やろ


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:34:31.32ID:hTtO7xtCaNIKU

乗り換えアプリない時代の東京人って一体どうやって電車を乗りこなしてたんや
新宿駅とか無理ゲーやろ


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:34:43.38ID:rTOxnO6yrNIKU

飲み屋が多くて交通の便が良ければ場所自体はどこでも変わらんわ


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:34:52.85ID:h9JBmJcD0NIKU

実家の最寄り赤羽橋だけど東京でしかできないことしたことない


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:34:54.88ID:t6UhUpE8MNIKU

ワイ東京住み10年、板橋区から出ない


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:35:05.90ID:hTtO7xtCaNIKU

秋葉原は昔は何も飯屋がないことで有名だったけど今は普通にグルメ激戦区よな


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:35:23.85ID:WZq2OPmq0NIKU

どう考えても吉原やろエアプども


99:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:36:54.89ID:kU/ZsKWj0NIKU

>>90
何しに行くん?
行ったことないけど


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:35:54.09ID:aQDwfuY90NIKU

新大久保
立石
上野
あたりは他の道府県にはない唯一無二や


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:39:22.53ID:0L/Eo0690NIKU

>>91
立石ってどんなとこ?


92:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:36:01.01ID:20uBrxfF0NIKU

広さと人の多さのバランスで新宿やわ



93:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:36:01.83ID:hO2oYoTE0NIKU

上野公園は公園内に動物園、博物館、美術館が揃ってるからな
年パスとか買えばいつでも行けるから好き


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:37:05.44ID:XBLxPUSU0NIKU

>>93
大学生ならタダだしな


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:36:06.76ID:wkLU06yD0NIKU

新宿ってただのめっちゃ規模のデカい地方都市やん
わざわざ行く必要ある?


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:37:05.77ID:/r4I47c50NIKU

>>94
アメスポグッズのショップがあるねん


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:36:11.53ID:jWpP3wwVpNIKU

今年東京に引っ越してきたのにバイトやめて金がないから何も面白くないんやが
なんか面白い観光地とかあるか?


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:37:20.87ID:IUL0i0qT0NIKU

>>95
東京は金がないと楽しめないで
金があれば銀座も丸の内も表参道も楽しいんや


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:36:27.28ID:IUL0i0qT0NIKU

大手町勤務民ワイ、秋葉原、神田、日本橋、銀座あたりに行けば大体事足りる
西側はちょっと遠いけど中野くらいしか行かんわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:36:45.35ID:Qwy2gcgndNIKU

京王沿線民だからガキの頃から遊びに行くなら新宿か渋谷やが
小学生の頃は親から禁止されててわざわざ府中まで映画観に行ってたけど


98:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:36:45.45ID:z/LIKeF20NIKU

有楽町銀座辺りが一番
散歩なら神楽坂近辺


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:36:59.65ID:65uXRvKm0NIKU

京王線ユーザーからすると池袋銀座は洋梨


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:37:29.99ID:mVIRW2xd0NIKU

新宿が東京の最先端だと思ってた
実際はホームレスとゴミだらけの汚い街だった


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:37:57.88ID:hTtO7xtCaNIKU

上野に博物館が二つ存在しているという初見殺しの罠


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:38:04.55ID:2h3I5rimpNIKU

清澄白河好きな奴おらん?
下町とカフェがミックスされてておもろいわ


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:38:05.73ID:oeAiM71JpNIKU

吉祥寺たのしい
下北沢たのしい



111:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:38:34.01ID:aQDwfuY90NIKU

新宿と秋葉原の客引き殺されてほしい


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:38:36.95ID:LdJcihXs0NIKU

中野楽しい
新大久保想像以上にすげえ


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:38:41.22ID:2hmyk+Td0NIKU

古着屋エアプ「下北沢!高円寺!」
渋谷と世田谷なんだよなぁ


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:39:01.41ID:hzTa5f1e0NIKU

上野は食い物でうまい店があまりになさすぎだわ
うまい店はクソ高い


117:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:39:03.71ID:C5YREgko0NIKU

銀座新橋神楽坂西麻布あたりでええんやないの


118:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:39:10.26ID:hTtO7xtCaNIKU

ワイ鬼太郎民、調布を満喫


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:39:26.59ID:+f2YQKiadNIKU

南武線乗ってたら高校生たちが今日立川行く?みたいな話ししててほっこりした


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:39:37.50ID:Ic3/K0NE0NIKU

その辺は何が楽しいんや?


125:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:39:53.06ID:hTtO7xtCaNIKU

そういや池袋のトキワ荘行きてえな


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:40:05.83ID:Hp6Ujs5LpNIKU

竹下通りとか10分で歩き終わるぞ
あんなもんどこがええねん
黒人絡んでくるし


148:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:42:39.19ID:IUL0i0qT0NIKU

>>126
行くべきはは竹下通りでなく表参道やぞ


128:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:40:23.24ID:JNpgPzAa0NIKU

地元からあまり出ないわ


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:40:46.12ID:mfUbGrGydNIKU

池袋で朝っぱらからホテル行くカップル何なの
しかも女が先に入ってった


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:40:48.67ID:6Mgozi4AMNIKU

ワイ「葛飾区最高や」



149:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:42:42.53ID:feUBL5vApNIKU

>>130
23区で一番何もない


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:09.37ID:kOvuRxk/aNIKU

>>130
遊ぶとこはないけど住むには平和そうで憧れるわ


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:53.52ID:ocd+GCqZ0NIKU

>>130
水元公園すき


131:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:40:50.58ID:ocd+GCqZ0NIKU

東側は日暮里合羽橋御徒町みたいな問屋街が残ってておもろいわ


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:40:54.86ID:kVF4eM4BaNIKU

ここまで錦糸町なし


133:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:40:58.31ID:pwoTgG680NIKU

新大久保緊急事態宣言出てた時も大半の店がなんの対策も無しにやってたわ
新宿の方はほぼ閉まってたのに


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:41:08.14ID:kdukjL+H0NIKU

いや新宿で遊ぶ所とかバッセンしかないよね


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:41:31.74ID:KvnVSTl50NIKU

ワイ池袋住民、埼玉県民を憎悪する


139:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:41:40.27ID:RMIWkxJ00NIKU

新宿南口に最近物乞いしてるけどあいつほんまに金無いんか
スマホいじってたぞ


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:41:44.83ID:drV58a2k0NIKU

三茶やぞ


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:41:45.13ID:CQBHiw9ldNIKU

東京ガチプ「特にやる事変わらんわ」
これ


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:41:59.77ID:kOvuRxk/aNIKU

ここまで東京駅地下が無しとかエアプしかおらんやん


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:42.20ID:v/Uw/c690NIKU

>>142
この前いったらポケットサンド売り切れてて悲しかったンゴねえ


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:42:02.36ID:CvLAFE+H0NIKU

東横線沿い住んでた時は東京のほうがずっと近いのに横浜行ってたわ。



144:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:42:19.91ID:WCJJClwEdNIKU

高田馬場やぞ


145:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:42:20.92ID:Hp6Ujs5LpNIKU

御茶ノ水でギター背負ってるやつ多すぎん?


147:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:42:32.55ID:QPkNDLpcdNIKU

地元から近い繁華街に行くだけやろ
それが渋谷か新宿かってだけ
真の都民は渋谷に行かないとかいうやつがエアプ


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:58.32ID:CQBHiw9ldNIKU

>>147
これ
特に特別な事はなにもせん


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:42:46.02ID:YdPmEwX20NIKU

上野周辺は散歩にええな


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:42:49.65ID:ht80KIHSMNIKU

立川より西だと立川までしか行かん


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:42:51.08ID:5DEb+dbF0NIKU

新宿、池袋、渋谷は乗り換えに使うところで街には出たくない。飲むならせめて一駅ずらしたい。


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:01.79ID:h8dC864zdNIKU

御茶ノ水って何で楽器屋多いん?なんか歴史的な背景はあるんか


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:03.01ID:0L/Eo0690NIKU

せや東京には中野ブロードウェイがあったな
あそこは秋葉原よりおもろい


155:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:04.48ID:kR0surEw0NIKU

お台場最高やぞ
遊ぶ施設無限にあるしマジで最高


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:40.09ID:kOvuRxk/aNIKU

>>155
ゆりかもめに乗り換えるのダルいねん


156:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:06.98ID:aQDwfuY90NIKU

山手線駅で遊びに行く場所一つ選ばせたときに新宿や渋谷選ぶ奴って実在するんやろか?


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:10.38ID:+8HQABUd0NIKU

ワイ上京民
新宿臭いから嫌い
原宿、渋谷若すぎて無理
六本木、西麻布、麻布十番、恵比寿
ここらへんが一番いい
あと広尾とか


168:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:10.98ID:YJaRwpih0NIKU

>>158
金持ちなんか?



182:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:50.08ID:/r4I47c50NIKU

>>158
物価高いねん


159:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:11.25ID:hzTa5f1e0NIKU

秋葉原は何もねえ街だな
ソフトな風俗街なだけで、かつての世界一の電子街の面影はほとんどねえわ
秋葉原はヨドバシくらいしかねえという逆転現象


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:50.92ID:CQBHiw9ldNIKU

>>159
わいの友人が秋葉原都市計画とか10年ぐらい前にやってたわすまんな


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:56.51ID:3NgoWWI9rNIKU

>>159
こち亀でやってたような昔の秋葉原は楽しそうやなぁって思った


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:32.75ID:zTQtsV600NIKU

わからんでもないけど遠いンゴ
浅草近辺すき


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:42.79ID:FXkSldE+0NIKU

新宿は飲みに行くか集合場所に使うだけやな


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:54.83ID:ZDchlsaIpNIKU

ワイ「中野たのしい」


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:21.78ID:8xDPB/0m0NIKU

>>164
ワイ「中野たのしい」


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:43:55.76ID:hzTa5f1e0NIKU

お台場は遊ぶ施設ある言うて無限に金を吸い込んでくやろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:01.38ID:3NgoWWI9rNIKU

渋谷の雑多感は何というか消費者の街って感じやな


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:11.81ID:8+vC/fVE0NIKU

通は神保町だよね


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:15.58ID:I2G0/iRgaNIKU

ここまで墨田区なし


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:15.61ID:gZ5WMWXXaNIKU

渋谷は大して遊ぶ場所ねんだわ
新宿は割と行くが


173:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:22.34ID:CXeF1pTZ0NIKU

ワイ立川民、ガチで立川に引きこもる



174:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:25.78ID:20uBrxfF0NIKU

新宿はみんなの住んでるところからだいたい出やすいからな


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:38.17ID:hzTa5f1e0NIKU

東京駅地下街は言うほどか
どでかい地下街でいろいろあるけど
特に特徴もねえわ


177:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:42.39ID:xXVxOOSzpNIKU

楽しいかそうでないかは場所じゃなくて行く相手だろ


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:44.78ID:Cdy/Fn+80NIKU

だから新宿渋谷行って何するんや
ただ街歩いてマック寄るだけのハッタショみたいなやつなんか?


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:47.56ID:nlzUVGHydNIKU

蒲田民は川崎に行くわ


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:47:08.48ID:pjICF6fW0NIKU

>>180
元蒲田民やが言うほど行かなかったな


285:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:51:06.59ID:YJaRwpih0NIKU

>>180
横浜くらいまで平気で行くやろ


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:48.61ID:s0aBs3C60NIKU

ワイ地方民上京したいんやが
地方都市の繁華街が広くなったのが東京ってマジ?


197:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:25.16ID:CQBHiw9ldNIKU

>>181
まじ


187:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:55.47ID:Hp6Ujs5LpNIKU

ゆりかもめの料金ぼったくりすぎやろ


189:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:56.82ID:HyIoFS9/0NIKU

ワイ32やが渋谷や新宿とかより下町の方がええわ
我ながら感情の老化早すぎて草


243:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:48:32.72ID:3NgoWWI9rNIKU

>>189
ワイ若造やが ジジババ多いほうがなんか安心する
前に五重塔スケッチしてるバッバ達いてええなぁってなった


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:44:58.41ID:jWpP3wwVpNIKU

ワイ北区民、周りに何もなく絶望


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:05.77ID:mVuPqHTOdNIKU

地元が渋谷なんやが
上原やが



192:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:09.99ID:BHCzhTIG0NIKU

最近は邪神ちゃんのカレー屋とか行ってる


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:11.03ID:pjICF6fW0NIKU

恵比寿・銀座・広尾・麻布しか行かないな
学生の頃は渋谷新宿ばっか


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:12.22ID:LMefqTJeaNIKU

納言のコントみたいな書き込みばっかで草


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:27.65ID:gZ5WMWXXaNIKU

まぁ、アキバで全部用は足りるけどな


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:28.19ID:QWfyAq7aaNIKU

池袋って割とガチで全て揃ってるやろ
演劇見てから風俗行ってつけ麺食ってスーパー銭湯行くようなルート一人でよくやってるわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:29.20ID:1XY6tJvuMNIKU

遊ぶってんじゃないが江東墨田はカフェ増えて小綺麗になってきてておもろいわ


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:32.75ID:kOvuRxk/aNIKU

人並みにガンダム知ってる程度やけどガンダムベースは中々楽しい


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:38.86ID:zVH7G4JSpNIKU

新大久保で異国情緒を楽しむのもええぞ


204:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:49.08ID:TjrhrNXa0NIKU

上野は科博行くだけで楽しい


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:51.70ID:YSsH+0RXdNIKU

ワイ江戸川区民、何もない


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:45:53.38ID:hzTa5f1e0NIKU

渋谷ガチ勢は音楽(ライブ)やからなあ
渋谷はラブホ街と隣接してライブ会場が豊富やから
渋谷は渋谷で目的合っていく奴はおるわ


210:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:46:10.29ID:KB0ebptxHNIKU

三鷹住みワイ「めんどいから吉祥寺でええか…」


268:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:50:11.15ID:huXNUyhmpNIKU

>>210
武蔵境住みワイ「三鷹の隣って言っても分からんやつおるし、吉祥寺の奥としか言われへん…」


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:46:20.37ID:aQDwfuY90NIKU

新大久保はガチ
あそこ一番貴重やわ


213:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:46:23.03ID:kOvuRxk/aNIKU

今年頭に科博でやってたミイラ展めちゃくちゃ楽しかった
本物ミイラとか中々見れるもんちゃうし


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:46:33.27ID:mXqW3wbw0NIKU

冬以外で晴れてる日はだいたい新宿御苑でボーッとしとるわ
本読んだり昼寝したり


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:46:51.95ID:BOrofzKN0NIKU

下北沢なんかカレー屋と古着屋で他とちょっと違ったおしゃれ感出してるけど夜は売れない役者やバンドマンが飲み屋でくだ巻いてるだけのなんてことない町
でも駅周辺にスーパーが3軒あったり割と住みやすい


218:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:46:52.89ID:bceDlJiFpNIKU

暇な時は表参道で1時間ぐらいボーッとしてると絶対アイドル、女優、モデル、タレント見つけられるで


219:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:47:02.85ID:/SMMTMl7aNIKU

飲んだけやったら赤羽で十分やわ


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:47:05.81ID:Cql3eaaS0NIKU

練馬民だけど人との付き合い以外自宅周辺でだいたい済むから都心付近ではなんもしとらん


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/29(日) 23:47:08.33ID:A6Elbwzv0NIKU

時間過ごすなら有楽町付近から銀座や日本橋方面に歩いていくのがすこ☺




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606659916/
未分類
なんJゴッド