金色のガッシュとかいう漫画読んだ結果wywywy

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:12:55.58ID:e7TziHJ00

おもろすぎやんけ


3:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:13:12.60ID:TyxwKk1w0

わいの言った通りやろ?


7:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:13:34.80ID:e7TziHJ00

>>3
誰かしらんがサンガツ


4:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:13:15.00ID:e7TziHJ00

呪文が声に出したくなるわ


6:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:13:26.02ID:+ikS8p8G0

いつもきよまろ頭から流血してるよな


8:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:13:43.55ID:e7TziHJ00

>>6
しゃあない


9:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:14:05.69ID:mDxOouHRd

じゃあどうぶつの国も読もうか


12:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:14:35.97ID:e7TziHJ00

>>9
おもろいの?


10:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:14:10.80ID:TrhIITKip

ウィームーウォージンガムルディオボロスすこ


11:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:14:27.13ID:e7TziHJ00

清麿に人間的な欠陥あるけどガッシュと関わっていくことで成長していくってのが少年漫画として最高やわ


18:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:15:35.34ID:Sdrrm2140

>>11
それ第一話だけであとは普通に頭いい熱血漢だよな


13:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:14:48.95ID:e7TziHJ00

ミコルオマゼガルガとか声に出したい


14:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:15:08.91ID:e7TziHJ00

石版編泣けるンゴ…


20:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:15:48.38ID:6rUhSvDk0

作中で1番声に出して気持ちええ呪文はダイバラビランガ


22:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:15:57.77ID:qiwtkhGr0

フォルゴレほんまかっこいいカバさん



25:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:16:25.19ID:AVhDddRma

金色のガッシュベルな


28:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:16:42.04ID:e7TziHJ00

>>25
いや漫画はタイトルにベルはいらんやろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:16:26.84ID:e7TziHJ00

キャンチョメがんばれーってなる


27:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:16:27.84ID:biknoFMQ0

クリアはあれやったけど
ガッシュブラゴはええな


29:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:16:46.68ID:XtbOPQXSd

恵さんがノリノリで人工呼吸の準備するシーン最高に好き


30:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:16:59.56ID:Y0Fry30od

ガッシュ以降聞かんよな雷句


41:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:18:33.82ID:Nz4X6dUt0

>>30
小学館が現行紛失したことにブチキレて講談社へ移籍して
そっちでもなんか展開変えろだなんだの衝突で
投げやりに連載終わらせてから音沙汰ないな


33:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:17:31.03ID:DqJuqXXod

っぱカバさんよ


34:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:17:38.54ID:7ORDcGqrr

ゼオンとチェリッシュってやっぱりそういう関係あったよな
捗るわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:18:14.64ID:XtbOPQXSd

バオウザケルガ、雑魚!w


40:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:18:32.48ID:e7TziHJ00

主人公と魔物の子のタッグで戦ういうんがええな


42:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:18:35.62ID:C3W7k/Nw0

ブラゴとゾフィーが戦うとこまでは読んだわ


43:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:18:52.72ID:+GVnWzgF0

1つの巻で1回は必ず泣けるところある漫画なんてこの漫画だけやろ


148:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:18.09ID:5ALYkCbJ0

>>43
全巻通して1回しか泣かなかったぞ



44:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:19:13.45ID:XtbOPQXSd

完全版クッソ高かったわ


45:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:19:16.89ID:4Ph29shDM

鬼滅のがおもしろいやろw
ガッシュたいして売れてないやろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:20:24.62ID:C3W7k/Nw0

>>45
子供の人気はすごかったと思うで


46:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:19:25.34ID:7ld7/sFY0

アニメリメイクしろ


47:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:19:46.04ID:Nq71Kg7Kp

無敵の男なんて奴だっけ
無敵だったよな


48:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:19:51.81ID:XtbOPQXSd

ゼオンとかいうクソやろう嫌い


50:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:20:06.07ID:1TAYBlBsd

作者が勘違い起こさなければなあ……
どうぶつの国もベクターボールも面白かったのに


61:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:21:05.96ID:Nz4X6dUt0

>>50
ジュピロんとこでアシやってた頃から
変人みたいな扱いやったから
良くも悪くも芸術家気質だったんかもな


51:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:20:08.86ID:6pD9UpGrd

バルカン300作るンゴ


52:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:20:15.84ID:XtbOPQXSd

101番目の魔物すき


53:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:20:19.98ID:5enYhUN40

読者の殆どがミコルオマゼガルガだけは完璧に名前覚えてそう


55:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:20:29.98ID:9SW9gAaD0

ワンピース以上に涙ダラダラ流す御涙頂戴やと思うんやけどこっちは特に言われないよな
ワイは両方好きやからええけど


108:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:27:02.41ID:C3W7k/Nw0

>>55
ワンピはわからんがこっちは別れのときとかちゃんと設定とかルールがあるからな


127:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:29:27.86ID:s3TwUeuea

>>55
ガッシュもお涙頂戴批判されまくっとるぞ



57:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:20:35.67ID:5enYhUN40

アニメ見たことないんだけどクソってマジなん?


75:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:22:23.54ID:58izjiCUa

>>57
クソ改変は最後の数話だけで他はむしろようやってたと思うわ


58:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:20:39.16ID:XtbOPQXSd

ウンコティンティン!


60:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:20:52.09ID:sdyvpYk0a

リオウがボロ雑巾にされたの子供ながらに衝撃だったわ


63:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:21:22.22ID:aV7D5TMb0

ウンコティンティンの謎かけはくだらなすぎて不覚にもコンビニで笑った


64:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:21:22.70ID:XtbOPQXSd

キャラの過去をだいたい1ページで終わらせる作者有能


65:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:21:32.81ID:1qNwEuG3r

1000年前の可愛いやつ


69:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:21:58.38ID:e7TziHJ00

コルルのとこは別に泣けへんな
やっぱシェリーとココやナゾナゾ博士とキッド関係や


80:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:22:58.67ID:4O9TTrFD0

>>69
ヨポポなんだよなぁ


76:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:22:25.88ID:9SW9gAaD0

レイラvsデモルトすき


77:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:22:38.18ID:yXnJt687a

ゼオン関係はちゃんと説明しない父親が悪い


78:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:22:44.04ID:4cejhCTYM

アニメのファウード編作り直せ
ゼオンが最後まで悪者ってなんやねん


83:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:23:26.68ID:XtbOPQXSd

>>78
むしろそれで良かったわ


79:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:22:44.19ID:Nz4X6dUt0

思い返すと一番涙ズビズビしたエピってなると
レイラ絡みの話が一番刺さっとったかもしれん



81:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:22:59.80ID:XtbOPQXSd

アニメの改変はゼオンぶっ飛ばしてくれたから許す


82:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:23:02.66ID:hD9Cd0Lwd

雷句誠とかいうガッシュだけの一発屋


85:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:23:31.52ID:PsXwa7370

そろそろアニメクリア編やれ


86:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:23:35.31ID:7ld7/sFY0

パピプリオが一番泣ける


87:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:23:36.79ID:e7TziHJ00

ギルガドム・バルスルクもすこ


88:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:24:01.61ID:kXndAKlxM

カバさんの回想がうますぎる


89:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:24:12.74ID:tiXZJiGxp

漫画村で一気読みしまけど全く覚えとらん


90:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:24:25.27ID:4O9TTrFD0

キャンチョメが友達いじめる魔物倒しに向かう途中でフォルゴレ合流する所は別れとかじゃ無いのに泣ける良いシーン


91:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:24:27.64ID:9G3x6Wdk0

ヴェクターボールは面白かったけどマガジンの色に合わなかった


101:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:26:03.24ID:luXejszM0

>>91
過剰なまでのブスいじり


94:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:24:44.51ID:0yrbNvag0

ミベルナ・マ・ミグロンでしょ


95:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:25:07.74ID:e7TziHJ00

あれヨポポもでてきて即退場やっけ


96:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:25:12.21ID:XtbOPQXSd

可愛いヒロイン描けるのに使いこなせない漫画家ナンバーワンやろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:25:15.43ID:ekwgSmOh0

セウシルとかいう人間に割られるクソ技使ってる奴いたよな



98:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:25:40.62ID:fsWa25UD0

いやおもろすぎというかただの絵やん


100:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:26:02.18ID:6IjEmf7ya

王をも殴れる男になったぞ で涙、で、出ますよ


102:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:26:24.98ID:IfwnyvnHr

絵がキメツであのクオリティでアニメやれるならもうちょっとはよかったかもね
絵がゴミやんガッシュは


107:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:26:57.15ID:XtbOPQXSd

>>102
鬼滅は絵はクソの部類やんけ…


103:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:26:29.45ID:1TAYBlBsd

スーパーウンコティンティンVSウォンレイとかいう字面からは想像もできないベストバウト


104:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:26:29.94ID:dLwSSUiY0

ベルギムEOとかいうクッソ強いギャグキャラ


105:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:26:50.79ID:+Sro7rvi0

どういう基準で本の持ち主が決まるのか分からんけど、持ち主によってハズレとアタリの差が酷すぎんか
呪文唱えることすらできんガキとかアカンやん


180:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:35:52.47ID:s3TwUeuea

>>105
あたりはずれやばいよな


194:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:59.64ID:hsb7Zfw8a

>>105
超長期戦に持ち込めばワンチャン
と思ったがクリアのパートナー赤ちゃんやったわ


106:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:26:57.10ID:Ux/0evAWp

ミコルオ・マ・ぜカルガ
バベルガ・グラビドンの2強


111:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:27:35.89ID:seK8Mxawr

ギャグが壊滅的につまらないよな
鬼滅もギャグ寒くてつまらん言われるけどそれより寒い


113:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:28:00.72ID:I9iwaC6U0

Kindleで揃えようかな


114:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:28:02.06ID:MzQAtef60

少年の時に読みたかったわ
最近読んだらなんかキツかった


116:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:28:12.87ID:MeBn7ibI0

なんだかんだキャンチョメが好きだわ



118:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:28:22.33ID:4C7iEZwDr

一番声に出したい呪文は?


134:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:30:12.77ID:5l6xWWp40

>>118
バオウクロウディスグルク!!


119:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:28:24.70ID:ShEY6+MF0

ガッシュ流行ったし好きだったけどさ
みんなファウード前後あたりから飽き出してたわ
ワイもその時読むのやめた


129:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:29:48.09ID:p9Wk1DYR0

>>119
ドラゴンボールのピッコロ編みたいだな


120:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:28:33.39ID:1ApAOrlO0

別れ=死じゃない設定ええな


132:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:29:58.78ID:Nz4X6dUt0

>>120
と思ったら優勝特典で魔界の住人絶滅されそうになってんのよな


121:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:28:34.88ID:XXsBNd8t0

ぶっちゃけ変顔させるの好きやなかったわ


123:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:29:06.57ID:6IjEmf7ya

アホの歌


124:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:29:08.28ID:0yrbNvag0

何回も言われてるがやはりカバさんは素晴らしい 普段はひょうきん者で危機が迫るとまともにはなってた 過去に何があったかをあそこでちらっとだけ回想するのがいいね


126:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:29:16.13ID:EFaDGOyLM

ふーん
でも鬼滅のが上だよね?


130:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:29:57.22ID:MgnZAl+ir

煉獄が死ぬとこなんかよりよっぽど泣けるとこあるんやけどね


135:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:30:14.17ID:tx5ED8x1M

ビョンコとパティ好きやったわ


136:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:30:20.76ID:+Sro7rvi0

メガネかけた私服の恵さんが一番かわいい


142:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:31:19.75ID:XtbOPQXSd

>>136
ちょっと嫉妬してスズメに意地悪するのほんとかわいい



137:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:30:35.29ID:pgTx13Fnr

小学館は金積みまくってガッシュをまともに再アニメ化させろや
ダイ大めっちゃ頑張っとるぞ


144:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:31:37.65ID:e7TziHJ00

>>137
リメイクのダイ大って人気あるの?


157:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:46.09ID:VhCBF3FIa

>>137
ガッシュの版権っ小学館にあるの?


138:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:30:38.92ID:MmM+stofa

アシスタントの顔面破壊


140:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:31:05.30ID:s9pzWEHY0

ゾフィス「心操れます。石の呪い解けます。月の石作れます。呪文も結構強いです。」
↑こいつが王になれなかった理由


149:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:23.14ID:+Sro7rvi0

>>140
ワイの性癖を歪めたから


154:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:37.46ID:9G3x6Wdk0

>>140
ガッシュの親父のほうがやべー奴だったとか?


165:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:33:53.53ID:4O9TTrFD0

>>140
ブラゴにビビり散らかすクソ雑魚メンタルじゃ無理やろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:34:37.99ID:hsb7Zfw8a

>>140
心操らないと支配できないやつに王様なんぞ務まらんやろ


201:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:37:52.39ID:s3TwUeuea

>>140
レイラが真のパートナーおらんと本当の力は出せないとか言ってたやん
ココがガチればバベルガ跳ね返すとかできたかもよ


141:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:31:17.22ID:VhCBF3FIa

100人の魔物にしてはガッシュとのエンカウント率高すぎないか?


153:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:33.32ID:Nz4X6dUt0

>>141
魔界でもクソ雑魚って認知されてたから真っ先に狙ったろ、って集まったら返り討ちにあってたみたい


143:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:31:21.89ID:fOwxHHN90

アシュロンとレインの強いけど王になる気はないやつら好き


151:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:27.66ID:wgPSdqO50

>>143
でもこいつのシン呪文クソすぎない?
なんでウルクやねん



155:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:40.57ID:0yrbNvag0

>>143
俺はこんな姿でしかおまえを守れねぇって泣くの好き


146:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:31:56.27ID:/zUaNhvR0

お前ら第7の術までは完璧にそらんじてるだろ?


150:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:24.16ID:ATQzA/Ik0

子どもの頃はなんとも思わなかったけど今読むとスズメの聖人さに泣ける


152:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:32.95ID:V6+bEsXid

ガッシュの作者がすぐ他人にキレ散らかしたり物に当たるクズだったという事実


158:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:32:49.84ID:4O9TTrFD0

ぶっちゃけ鬼滅の非にならないくらい泣けるよなガッシュ
鬼滅で涙出るまで行った無いけどガッシュは普通に泣きまくった


160:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:33:34.05ID:hQP8i8kxa

雷句の漫画って結局ガッシュだけやったな


164:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:33:53.20ID:XtbOPQXSd

>>160
まあ出しきってしもた感はある


161:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:33:41.26ID:Ewk/TmHtr

アニメリメイクしてくれないかな


162:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:33:46.94ID:Qe4+cNrnp

清麿は恵と付き合うことになりそう


169:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:34:25.39ID:XtbOPQXSd

>>162
スズメ氏は否定的


234:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:26.76ID:s3TwUeuea

>>162
死ぬ間際に思い出したのはスズメなんだよなぁ


163:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:33:52.78ID:yXnJt687a

玄宗とかいう素手でセウシルを破壊する男すこ


166:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:34:03.62ID:zfp7sKSyd

第4の術バオウ・ザケルガ
第5の術ザケルガ

この順番すき


193:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:57.04ID:Nz4X6dUt0

>>166
バオウは自力習得術じゃなかったしなあ
後に出た細い竜が出る方の術が
本来自力で習得する最強術だったんだろうな



167:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:34:12.20ID:U0fnAAlN0

ベリーメロン最高だわ


168:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:34:22.42ID:cJdfqlVP0

最近完全版買ったわ
ウマゴンとサンビームさんのオマケ漫画すこすこ


171:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:34:45.95ID:Ewk/TmHtr

カードデザイン変わるまでマジでカードゲーム流行ってたわ


185:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:18.08ID:0yrbNvag0

>>171
流行ってた(クラス所有者自分のみ)


172:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:34:46.77ID:W9OMGF9d0

ガッシュvsゼオン戦はufoに作ってもらいたい


183:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:03.16ID:4O9TTrFD0

>>172
ガッシュブラゴも見たいわ


174:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:34:55.27ID:5l6xWWp40

ガッシュのゲームはどれもおもろかった記憶


176:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:35:14.14ID:3E1KyeoI0

なんJで語られるサンデーのバトル物ってどれも過大評価に思えるわ


191:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:51.79ID:Xp1VuKoDr

>>176
いやいうてもガッシュはガチで人気あったで
子ども人気がすごい


179:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:35:51.68ID:u70nlaTf0

バリーすきカッコいい


181:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:35:56.18ID:KuCOAcjQr

意味わかんないけどめちゃくちゃカッコいい呪文すき


182:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:35:56.88ID:aV7D5TMb0

完全版でビクトリームとレイラがフラグ立ててて笑った


184:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:07.31ID:hn/MqkZK0

カバさん回で号泣したわ


186:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:24.44ID:fOwxHHN90

死に別れやなくて2度と会えない設定て上手いよな
子供のころの転校みたいな感覚



187:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:25.81ID:XtbOPQXSd

アニメでは完全に恵さんがヒロインで草


188:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:39.33ID:DfKzbKae0

クリアも勝てないキャンチョメ


190:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:48.74ID:mnbj0Wjb0

石版魔物の情報や解除の方法を予め魔界で調べてたとしても人間界で物理的に再現させるの地味にゾフィス頑張った
惜しむらくは残り3,40人まで時間食った事と手間の割に戦果がショボい事


192:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:36:54.89ID:NULYrwgVa

今読んでも絶対つまらんからな
子供の頃読んでてよかったわ


195:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:37:05.40ID:XTJwzCgS0

魔界に帰ったあとゼオンがババアに今までのガッシュへの仕打ちを考えたら雑用でも仕事させてもらえるだけありがたいと思えよって言っててお前がそれ言うのかって思った


202:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:37:56.84ID:5ALYkCbJ0

>>195
結局クズだからな


196:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:37:14.13ID:G3zbyyUEa

絵がなあ


198:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:37:30.19ID:mUOO9L7/M

初期バオウとかいう他の術いくらか使ってからじゃないと出せない上に威力はギカノ級よりはマシくらいの産廃


211:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:38:57.31ID:hsb7Zfw8a

>>198
術撃ったら動けなくなるロマン砲やぞ
今思うと謎縛りやけど


199:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:37:36.21ID:0wqLN3ok0

裁判の時に焼きたてジャパンの作者が雷句はクズみたいなただ悪口言うだけのブログ立ち上げてたけどあれ何だったんや
編集の工作だったんやろかでも


262:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:42:46.45ID:9G3x6Wdk0

>>199
ジャパンの作者は編集の冠ってやつの犬だからな
冠批判したライクをつぶすためにやらされてたんだろ


200:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:37:36.88ID:+Sro7rvi0

ラスボスがブラゴっていうのが好き
序盤の強敵が最後まで生き残って共闘するのも好き


206:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:38:30.95ID:Nz4X6dUt0

>>200
あの構図はなんかスクライド思い出したわ
最強の大ボス倒した後にライバルとの決着付けて終わるとか


203:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:37:57.07ID:wgPSdqO50

連鎖のラインは整った!
これすき



210:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:38:54.01ID:Ewk/TmHtr

>>203
繋ぎみたいなコーラルQ戦重要なの好き


205:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:38:05.27ID:5FfpbkX40

ガッシュだけの一発屋
その後はくそつまらんギャグ漫画しかやってねえし


221:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:27.40ID:fjocwJCe0

>>205
どうぶつの国って超クソ詰まらん思想漫画描いたやろ


207:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:38:34.98ID:XtbOPQXSd

ヒトのオス!オス!オス!←かわいい


209:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:38:53.18ID:cJdfqlVP0

ゴウファノン
ガルファノン
ギガノファノン
↑新呪文が似たようなのばっかりだとガッカリしそう


212:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:38:58.65ID:mUOO9L7/M

GBAのうなれ友情のザケルとかいうゲームやってたわ
ワールドホビーフェアでラウザルクガッシュもらった


214:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:06.97ID:dCp1kqy9r

千年前の魔物がピークよなー


215:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:07.11ID:AsC1RYPQM

ザグルゼム面白い術なのに覚醒後は全然使われなくて悲しい


228:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:07.06ID:UiMbz+Mo0

>>215
使う暇ないからしゃーない
王家の雷に覚醒して使わなくても威力足りるようになったし


231:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:14.97ID:v1KlsxB80

>>215
ラシルド強化用に何回か


216:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:12.03ID:nDoQpT5T0

序盤の方で魔界に帰る映画あったけど最後魔界の奴全員肉体なくなってたし設定考えてなさすぎやろ


217:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:19.90ID:KHm+ObLqM

カードゲームおもろかった


219:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:26.18ID:XtbOPQXSd

ベルワンって何ですか


220:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:27.28ID:VVOjc74p0

一番語感がいい術はバベルガ・グラビドンだよな



237:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:31.27ID:GTqXiKNP0

>>220
ミコルオ・マ・ゼカルガな


222:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:30.23ID:0yrbNvag0

中盤のザグルゼム超酷使


223:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:37.33ID:54IemJ0Ja

ファウード終わってから作画ボロボロで草生えますよ


224:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:39:42.76ID:fOwxHHN90

ガチでコロコロ以外でキッズ受けした漫画


229:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:11.45ID:3Z4HBZMYp

オリジナル魔物募集した際、遊戯王カードのキャラ描いてきたガイジおったよな


230:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:13.98ID:MaCmsP2FM

クリア編は糞だと言われるけど1番好きやわ


232:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:20.10ID:XTJwzCgS0

パピプリオがゴデュファ唱えてたらどれだけ強かったんやろか


252:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:41:58.44ID:0yrbNvag0

>>232
思い出したわパピプリオのパートナーの過去回想も泣けた


235:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:27.58ID:+/la+stC0

結局当たりの魔物って誰?
キャンチョメとかフォルゴレが偉いだけで成長する前にまず死ぬやろ


245:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:41:26.31ID:GTqXiKNP0

>>235
アシュロンかな
人格も強さ申し分無し


267:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:43:13.49ID:KBKXzsYO0

>>235
ゴーム
強いしワープも持ってる


279:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:44:38.15ID:UiMbz+Mo0

>>235
成長やパートナー抜きならダントツでアシュロン


236:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:30.63ID:tL+thq7Vd

主な攻撃がザケルガと一発撃って終わりのバオウってよく考えたら弱すぎて草


251:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:41:51.72ID:Nz4X6dUt0

>>236
そんで術使うと一瞬気絶するし
パートナーガチャSSRやけど魔物がハズレ枠や


240:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:52.95ID:1ApAOrlO0

ファウード編時点では11のマーズジケルドンが最後やろ
クリア編の修行で結局いくつまで習得したっけ


260:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:42:42.01ID:UiMbz+Mo0

>>240
エクセレスザケルガとジオウ


261:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:42:45.87ID:mnbj0Wjb0

>>240
エクセレスとジオウだけじゃない


266:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:43:09.63ID:5l6xWWp40

>>240
それとエクセレスとジオウレンズとベルワンや


241:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:55.82ID:lui0B5yQ0

テッドとチェリッシュのエピソードアニメ版だと糞ゴミ化してるの草も生えん


242:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:40:59.42ID:wgPSdqO50

ガッシュはラウザルク使ってやっと体術面で互角程度なの雑魚すぎないか


247:なんJゴッドがお送りします2020/11/22(日) 11:41:29.35ID:3E1KyeoI0

シンの呪文が違うんだよなぁ
後後半に出てくる人型の呪文




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1606011175/
未分類
なんJゴッド