初海外旅行でおすすめの場所ってあるか?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:54:46.79ID:+1vdSEW80NIKU

ちな28男
一人で行く予定


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:54:59.11ID:F0hM6uqt0NIKU

シンガポール


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:55:28.74ID:+1vdSEW80NIKU

>>2
評判ええよな
飯美味い?


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:55:06.87ID:LylKnAgzaNIKU

台湾


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:55:15.72ID:K59qo0CJ0NIKU

初手なら台湾安定やろ。
いつ行けるようになるか知らんけど


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:56:32.88ID:+1vdSEW80NIKU

>>4
台湾か
海外の雰囲気味わいたいんやけどあんまり日本と変わらなさそう


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:55:18.05ID:3x6yGRcY0NIKU

韓国


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:55:37.31ID:GVpWLVbZ0NIKU

シンガポールやな


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:55:39.52ID:uzWoMpzOdNIKU

台湾やな


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:56:11.43ID:ouuM0UCj0NIKU

今行ける国ってどこや


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:01:25.91ID:KvFWFM5oM

>>9
あるわけねえだろ


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:56:11.66ID:HGCymjvy0NIKU

台湾は難易度低いけど面白みも少ない
タイにしとけバンコクだけでも楽しめる


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:56:22.68ID:Bt3UKBb60NIKU

台湾と言うか台北やね
ほぼ日本語通じるわ


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:56:47.62ID:qVLcLWAm0NIKU

ベトナムでぼったくられてアウェイの洗礼受けろ
ワイはそうしたで


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:56:55.48ID:yuNosH300NIKU

台湾行くなら香港のがおもろいで


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:56:57.81ID:+1vdSEW80NIKU

インド行きたいんやけど初めてやったら難易度高いか?



20:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:57:31.04ID:oRclGi5b0NIKU

>>16
安いけど危険やな


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:15:31.18ID:3eCMx/Yx0

>>16
インドのバンガロールって都市に留学してたけどだいぶ治安良かったで
飯も安くてうまいからおすすめや


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:16:51.41ID:9G9+i1IkM

>>16
ワイ初海外インドやったわ
まあ男やったらいけるやろ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:57:11.31ID:toWFu6QZaNIKU

シンガポール
飯美味いフレンドリーな人多い


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:57:30.69ID:9H/ReUyD0NIKU

インドしかないやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:57:32.50ID:qr1iyn7g0NIKU

ドイツは過ごしやすかったぞ
フランスは過ごしにくかった


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:58:07.61ID:+1vdSEW80NIKU

>>22
フランスはレイシスト多そうでこわい


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:57:37.01ID:2RyadMbw0NIKU

ソマリア


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:58:48.64ID:+1vdSEW80NIKU

>>23
最悪死ぬやろ


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:57:47.79ID:pY76luKd0NIKU

ひとり?
ひとり、、、


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:57:59.44ID:FtqX5+uU0NIKU

フィンランドおすすめ
直行便多い
英語通じる
清潔
人が優しい
治安いい
片道最短10時間切る


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:59:47.06ID:+1vdSEW80NIKU

>>25
ええな
オーロラってフィンランドやっけ?


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:58:07.72ID:TD9O0Oam0NIKU

最初なら台湾、タイがいいんじゃない?
それかツアー


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:58:26.27ID:kgsM5pxIpNIKU

ワイの初海外はフィリピンやった


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:58:29.79ID:qVLcLWAm0NIKU

インド興味あるならミャンマーも実はおすすめやで
インドとタイの中間の雰囲気って言われてて治安はインドの100倍ええ



31:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:58:33.87ID:iVCttep50NIKU

ニューヨーク
日本人と仲良くなれる


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:59:10.63ID:+1vdSEW80NIKU

>>31
日本人観光客結構いそうやな


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:59:19.19ID:uZoIUqUo0NIKU

適当英語でなんとかなるグアム


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:59:23.17ID:QyP9gdO50NIKU

何だかんだハワイなんだよな


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:00:18.71ID:bNdrZGV+0

>>35
ハワイって日本人ばっかりって聞いてなんかそれほど行きたくなくなったわ


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:59:35.72ID:h2qzkuiI0NIKU

ロンドン行くよ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:01:28.78ID:bNdrZGV+0

>>36
ええな
ヨーロッパ行ってみたい


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:59:43.25ID:O1oQxR8y0NIKU

台湾の九份は日本人が多過ぎて
日本で観光してる気分やったわ


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/29(木) 23:59:47.79ID:15yIxD800NIKU

韓国やろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:00:04.24ID:fsnHzQRj0

なんでワイが真面目におすすめしてるのに無視するんや


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:00:23.10ID:JjuC/Abl0

>>40
風俗あるん?


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:00:56.65ID:bNdrZGV+0

>>40
どれや


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:00:35.96ID:ldpUgEQGd

横田基地


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:01:04.45ID:2YsXcTudp

メシに関しては、飛び込み屋台でいけるやんってメシにありつけたのは台湾やった。


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:02:02.22ID:+/r/1dPV0

香港



52:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:02:03.29ID:0FwxqcIe0

観光地以外は行ったらアカンぞ
ワイ監禁されて金取られた


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:02:09.20ID:TpJDNzYQM

フィリピンやろ
日本に出稼ぎに来るために日本語を勉強してるから意外と言葉が通じる


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:02:11.90ID:b9XhpHyZ0

南米とかアフリカ行ってほしい


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:02:45.98ID:bNdrZGV+0

>>54
殺されそう


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:02:26.09ID:o0GZfK8K0

オーストラリア


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:02:34.50ID:PX8dH9Y10

カルフォルニア日本人もいるし


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:02:41.10ID:3Moq9bLcr

タイ
東南アジアで比較的治安がいい
台湾、香港、韓国あたりは異国情緒が無いな


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:03:14.81ID:n6PEOoEP0

台湾は深夜出歩いても全く危なくないしええわ


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:03:33.56ID:jAzpolE90

そんなん自分が少しでも興味あるとこに無理して行くのがええよ
教会とか美術館とか好きだな〜くらいの理由でいきなりイタリア周遊一人旅にして感動しすぎて死んだ


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:17.45ID:bNdrZGV+0

>>64
イタリアってひったくり多そうやな
イメージやけど


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:18:00.88ID:MAgGunC80

>>64
ワイもイタリア行ったけどまた行きたい
どこの都市周遊したんや?


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:03:40.10ID:o6SsRLEn0

ハワイと台湾はほぼ日本語通じるから海外って感じせんぞ
地域にもよるけど


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:07.46ID:XJ8tC6YH0

>>65
ホノルルだと町歩いててあちこちから日本語聴こえてくるレベルだよな
ノースショアのほうまで行くと全然いないけど


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:04:03.73ID:fSQva2+i0

ロンドンとかいいんじゃない?
初海外が一人で一週間のロンドン旅行だったわ
意外に一人でも問題なかった


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:04:32.04ID:bNdrZGV+0

>>67
英語話せなくてもいけたんか?



70:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:04:06.48ID:hvuaQysE0

今観光で行ける海外ってどこや


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:44.55ID:XJ8tC6YH0

>>70
ハワイとかタイかな


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:04:15.50ID:NUYBCZew0

北米なんて日本人が最多で居住してるから多くて当たり前
日本人見たくないならアフリカの僻地にでも行ったらいい


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:02.18ID:b9XhpHyZ0

中東とかもええな


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:07.55ID:0FwxqcIe0

好奇心旺盛で好き勝手に出歩きたい奴は国内旅行の方がいいで
どこ行っても安全や


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:12.60ID:zhwNkMxb0

大阪でええやんほぼ海外やろ


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:14.54ID:vJx7nVi8a

ニュージーランドええで


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:26.95ID:lUpplhck0

台湾はあんま面白味ないな
後大陸の人に差別的というか日本人に甘過ぎるのは好きになれんかった


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:33.97ID:d0Mb+K42p

ハワイは案内とかメニューも日本語あって楽勝やったわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:05:57.66ID:jAzpolE90

台北もええけどほとんど同じ理由で上海もオススメやで
特に関空からなら往復3万台で片道3時間かからん


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:08:51.97ID:YwC38zx20

>>85
習近平の悪口書きまくってるんやが…上海行って大丈夫かな…?


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:06:19.19ID:Gj7peoEGd

コロナでどこも行けねぇだろ


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:06:26.77ID:iMY+STMu0

行けないだろ


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:06:27.07ID:J/wXmuBz0

アメリカ全土や
日本人の多い地域でもええで
海外の事なんも知らないで行くのとある程度海外知ってから行くのでは得られる刺激が全く違う


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:06:39.84ID:v8KNGbwV0

バンコクや



93:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:06:44.71ID:vJx7nVi8a

樺太かウラジオストク行ってみたいんやが行った人おるか?


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:09.36ID:JjuC/Abl0

>>93
ウラジオ行ったで
現地風俗が日本人のせいで値上がりしてた


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:06:49.16ID:raMgLhH5H

アムステルダムや
英語通じるし
何もかもサイコー


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:06:56.30ID:q+y2W7Wy0

ハワイとかグアムってどうなんや?
コロナ落ち着いたらパスポート申請しようと思ってる


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:44.34ID:zhwNkMxb0

>>95
グアム行ってハワイはいいけど
ハワイ行ってグアムはおすすめしない
それならサイパンでいい


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:09.24ID:/Xv7pnRM0

どうやって出国すんの?
そもそも入国出来るのか?


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:10:31.19ID:XJ8tC6YH0

>>97
国によって48時間とか72時以内の陰性証明提出で入国できる
日本に戻ってくる時の方が色々大変


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:13.78ID:ST5cWZQk0

タイ
はやくいきタイ
今すぐ行かせろ
タイだけのためにコロナ滅べ


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:35.86ID:JjuC/Abl0

>>99
ゴーゴーバー行きたい


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:09:58.92ID:fsnHzQRj0

>>99
ゴーゴーバーどれくらい潰れたんやろな
1月にナナとソイカウ行っててよかったわ
ゴーゴー嬢は買ってないんやけど


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:17.40ID:YwC38zx20

台湾とか一等地に三越とかあってビビるよな


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:34.20ID:+6kFKYkxa

タイ
ゴーゴーバーがおすすめ


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:34.91ID:raMgLhH5H

中国って意外にハードル高いと思うわ


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:08:10.27ID:bNdrZGV+0

>>102
反日やからこわいわ


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:39.20ID:TzUdJRlc0

ニュージーランド行ってみたい



123:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:09:47.92ID:vJx7nVi8a

>>104
羊いっぱいおるで


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:42.72ID:EK1ItcZF0

ヨーロッパオススメやけどコロナやしな
無難に台湾行ってうまい飯食って女抱いて帰っておいで


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:07:44.37ID:d0Mb+K42p

フランスのおっさんの店員とかは1ミリも英語知らんからやり取り絶望する


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:08:03.78ID:ST5cWZQk0

>>107
パリなら行けるで


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:09:03.81ID:whEWJKwy0

ルーマニア


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:09:05.02ID:y/bDQ5X0d

台湾やろうな
八角が嫌いじゃないなら食い物も全体的に旨いわ


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:09:32.68ID:v8KNGbwV0

バンコクがええで
台湾やシンガポールは快適すぎるのと日本とあんま変わらんので初めて行く国としてはあんまオススメせん
バンコクもだいぶ快適に暮らせるようにはなっとるけど古い部分も残ってて楽しめるぞ


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:11:04.98ID:/Xv7pnRM0

>>121
普通に日本語で話しかけられるのビビるわ
タイ人からしたら中国人と日本人って見分け付くんやなって


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:09:39.59ID:T/Lk0w220

欧米とか今後アジア人は差別されまくるんかなぁ


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:10:20.83ID:AyvcBiPya

英語圏が無難やろ
まずはアメリカ西海岸や


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:10:33.71ID:tvae/Syd0

マレーシア
英語通じるのが大きい


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:10:48.62ID:whEWJKwy0

初海外オマーン


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:11:17.40ID:Gh7gD9A+0

60ヵ国行ったワイが初海外旅行でおすすめするならパリやな
理由は晴れでも雨でも曇りでも写真映えする
有名どころ見るだけで一週間潰せる
女はフランス大好きやから共通の話題ができる


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:21:40.22ID:TiVvxMKp0

>>134
んな訳あるか
パリなんかひったくりと強盗と詐欺師と中国移民と観光客ばっかりや
パリ駐在しとった同級生の家に2週間泊まったけど気が休まるとこはそいつの家の中だけやったわ
現地の白人は白人でアジア人の事クソ馬鹿にしとるからカフェでも友達が店員と喧嘩しとったわ、2週間の間に2回もな
ホンマ胸糞悪い


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:11:28.60ID:raMgLhH5H

初海外でまずカルチャーショック受けるのは接客やわ
中国に至っては売り手がブチギレてたりする



141:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:12:13.49ID:ST5cWZQk0

>>137
全員スマホいじって接客してるからな


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:13:51.35ID:zhwNkMxb0

>>137
客きたらウザそうにするよなアイツら
愛想ってもんがマジでない


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:17:39.82ID:b9W0gvI00

>>137
ジャップが異常なんやで
あんなに店員と客で態度に差がある国他に無い
素晴らしくも何ともない
あれを何とも思わない感性こそが息苦しい社会を生んでる


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:11:53.97ID:y/bDQ5X0d

ヨーロッパとか歩く時は愛想笑いは絶対に良くない
常に不機嫌そうな顔してて話しかけられても無視するかノーって言うだけ
面倒くさい感じだったら日本語で怒鳴りまくれば避けられる
特に黒人はヤバい


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:15:01.04ID:9xjcxEfo0

>>139
人種差別みたいで嫌やけど、向こうから寄ってくる黒人って大体ろくな奴じゃないよな


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:12:09.11ID:ywQMsQNR0

イタリア中国韓国スペインフィリピンドバイ行ったが、香港上海は割とおすすめ


142:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:12:19.29ID:UEgW9aoo0

はよラスベガスいきてええええ


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:13:20.44ID:raMgLhH5H

フランスとか何故か物乞いが英語ペラペラやったりするな


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:13:26.35ID:27boUosRa

台湾韓国のツートップ


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:13:47.38ID:J/wXmuBz0

アメリカ人が国民総陽キャなのはマジやで
ほんま些細なところから会話始まるから誰とも話さないなんて状況まず起こり得んし
なんなら道歩いててもすれ違いざまに普通に話しかけてくるからな


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:22:14.81ID:o+5z0runr

>>149
憧れるンゴねぇ…


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:14:07.70ID:2hHPTpv10

モルディブ行って何もかも忘れたい


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:14:26.77ID:loSE79pTa

海外旅行行ったあと日本戻るとガチでこいつら警戒心ないなって感じるよな


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:14:33.44ID:jAzpolE90

香港上海は飯が美味いよ
八角とパクチー苦手なワイは台北バンコクより好きや


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:15:21.36ID:zr52FI/Ea

ベトナムとフィリピンは飯がまずい
ラオスはうまいけど田舎すぎる
結論、ハワイ



177:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:18:10.46ID:fsnHzQRj0

>>157
うせやろ?
ラオスどこで食ってもゲロまず〜微まずやったわ
ベトナムは香草に癖があるから好き嫌いは別れるけど食うものと場所選べばうまいやろ
フィリピンはジャンクフード以外はまずい


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:15:29.20ID:1ucm42sVa

逆に初手でがっつりインド行けばどんな場所も行けるようになるで


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:16:06.93ID:9xjcxEfo0

上海すごくよかったわ
トランジットで寄っただけでも楽しかったからいつか行きたい


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:16:41.04ID:TCFEjHBg0

なんだかんだアメリカ
英語適当でも問題ないし日本人観光客も結構どこにでもいる


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:17:11.69ID:MAgGunC80

タイがええで
初心者向けや


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:17:18.26ID:BS4VNIHe0

白人女が可愛いのは?


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:18:31.69ID:XJ8tC6YH0

>>169
エストニア
クッソ美人しかおらへん
モデルみたいな女ばっかりやった


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:17:31.23ID:XJ8tC6YH0

駅の券売機の前で切符の買い方教えてあげるよって近づいてくるやついるから無視するかすぐ離れるんやで
ヨーロッパのでかい駅によくいる
そいつら無効の切符売りつけてきたりスマホとか盗もうとするで


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:17:36.97ID:v8KNGbwV0

インドデリーの空港に夜着いて翌朝の国内線でバラナシ行くから床で寝ようと思ってコンタクトレンズ外してたらインド人のおっさんにガン見されて草はえた
コンタクトレンズ初めて見たような感じやったわ


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:17:40.80ID:raMgLhH5H

ドイツのケバブ屋でワイの注文したポテトフライを金払ってる間に店員が食ってた


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:17:49.18ID:jAzpolE90

それなりに慣れてきたらスペイン周遊は必ず行ってほしいわ
あの国が本物の歴史上最強キリスト教馬鹿だった時にとち狂って建てられた建物達が最高やで
しかもそこにイスラム教馬鹿だった頃の要素も混じりまくりなんや


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:17:49.48ID:loSE79pTa

ロシアってどうなん?


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:24:45.95ID:T/Lk0w220

>>175
モスクワとペテルブルク行ったで
モスクワとか都会すぎて何一つ困らんかったわ
英語はあまり通じない
美男美女が多い


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:18:39.87ID:7CiXGMBjd

タイ


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:18:41.93ID:o+5z0runr

海外行く前に外国人の知り合いを作りたいのやが
先駆者おる?



184:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:19:13.49ID:fsnHzQRj0

>>180
tinderやれ


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:22:22.10ID:J/wXmuBz0

>>180
インスタ ハロートーク Wakie(英語版斎藤さん)
で世界中に友達作りまくってるわ
途上国の人間ほど親日もあって寛容に受け入れてくれるけど先進国の人間と知り合うのはそこそこハードル高い


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:19:06.21ID:b9W0gvI00

オーストラリアと香港しか行ったこと無いけど完全な異文化というより近隣諸国の方がパラレルワールドっぽくて行きたくなるわ
今年もコロナが無ければフェリーで釜山に行く予定だった


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:19:17.61ID:UEgW9aoo0

マカオで豪遊してえ


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:19:37.07ID:TCFEjHBg0

ロシアスペインカナダフランスも行ったけど観光地なら別に差別も危険もないで


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:19:45.19ID:/Xv7pnRM0

国特有の匂いに慣れんとキツいと思う
バンコクの空港は匂いキツすぎてしんどかった


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:20:29.42ID:J7qdQZzN0

ベタだけどバリ島よかった
飯のストレスは無かった


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:21:01.31ID:Vn+aqH5J0

イタリア楽しかった
ヴェネチア以外は店員も陽気で優しいし
観光客のほとんどはイタリア語読めなくてその割に英語表記の看板なんてないから
全人種戸惑ってキョロキョロしてるから恥ずかしくないし


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:21:05.06ID:PcDAtvMM0

シンガポールのチキンライス?みたいなのくっそ美味かった記憶ある


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:21:12.87ID:go7U5nKe0

ただの旅行なら好きなとこ行けばよくない
住めとなったら考えるけど


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:21:22.00ID:lUpplhck0

中国で一つしか頼んでないのにさも当然のように二つ料理出てきた時は驚いたわ
ちゃんと言い返せない観光客はそらカモにされるなって思った


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:21:49.44ID:n5fJb22y0

台湾は日本語話せる人が多いからええんちゃう
置屋の婆さんとかペラペラやし


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:21:53.44ID:qocY/uip0

初めてはおすすめせんがウズベキスタン、カザフスタン、キルギスあたりの国は治安もええし何より人がクッソ優しいで
ワイはカザフスタンで迷ってたら即声かけてくれてめっちゃ親切に家泊めてくれた
金とられるパターンやなーって思ってたけど無償でめっちゃもてなしてくれるし最高やで


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:24:23.52ID:J/wXmuBz0

>>200
ロシア語圏は意外と優しい人多いよな


224:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:25:10.94ID:TzUdJRlc0

>>200
エレベーターとか即会話スタートしそう



230:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:26:26.27ID:lUpplhck0

>>200
ワイお金スられたからいい印象ないわ


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:27:05.58ID:T/Lk0w220

>>200
中央アジアええよな
キルギスは住みたいレベルで良い国やったわ


237:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:28:16.91ID:jAzpolE90

>>200
サマルカンドくっそ行きたいのにタシケント行きの航空券すらずっと高いんよなんなんやろ


265:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:33:00.71ID:2fqb0dpF0

>>200
でも飯はまずいぞ


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:22:20.12ID:tQi51hpPa

添乗員つきツアーでトルコ


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:22:39.62ID:vaKXYLrC0

ハワイおすすめ
海も山も楽しめるから1人に持ってこい
買い物も日本語である程度いける
日本人がいるとこ嫌ならホノルルから少し離れれば問題なし


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:23:28.36ID:vaKXYLrC0

>>206
ホノルルじゃなくてワイキキだった


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:22:49.18ID:xJcFv1JJ0

島ならサイパンがすげー楽しかった
ハワイの100倍海綺麗で飯も美味いとこばっかだった記憶


209:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:22:57.65ID:9dbJ5pce0

OZ


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:23:16.01ID:b9W0gvI00

オーストラリアはマジで移住したくなったわ
日本と生活水準変わらないのに人がめちゃくちゃ温厚でフレンドリーで爽やか
陰湿な日本人と大違い
更に治安も良い


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:26:08.82ID:J/wXmuBz0

>>210
ワーホリ行くとええ
コロナで機会失った人向けに年齢制限廃止されるって話も出てるし最長で3年居れる


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:23:56.89ID:F8O456Ue0

早く海外旅行行きたい
今年の予定もキャンセルやったし


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:24:15.07ID:Zf3f41Oa0

台湾は思ってた何倍も退屈だった
まだ韓国のが飯美味いし楽しい


220:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:24:42.92ID:tQi51hpPa

>>214
韓国って日本やんって思った記憶しかないなー


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:24:28.55ID:b9W0gvI00

オーストラリアは黒人も居ないからね
自然も豊かだしアジア人もそこそこいてコミュニティがある
物価は高めだけどその分給料も高い



218:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:24:38.65ID:8aljd8390

台湾ええで
臭豆腐はチャレンジするんやで


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:24:40.92ID:v8KNGbwV0

一番初めに行ける海外はハワイになりそうやね
凄い混みそうや


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:24:48.12ID:jAzpolE90

1.イスタンブール
2.ヴェネツィア
3.バルセロナ
4.フェズ(モロッコ)
5.バンコク
6.フィレンツェ
7.トレド
8.上海
9.ハノイ
10.ラスベガス
って感じやなワイのベスト10


244:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:29:22.73ID:zzvBkslcH

>>222
どんな理由でハノイがベスト10入りすんねん…


225:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:25:50.51ID:r/DQnBA80

マカオとか手軽なラスベガスみたいでおもろいで


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:26:13.49ID:F8O456Ue0

治安悪いって言われてるパリ北駅近くの安宿に泊まったけど便利やったで
夜着いてトルコ移民がやってる料理屋で片言の英語で店主とちょっとお話しながら食べた


231:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:26:37.68ID:eIh8yUnA0

まあ韓国香港台湾が最初の定石やな
今香港大丈夫なんか知らんけど


233:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:27:35.19ID:WMtOxmhNM

ラオスの飯うまいやろ
特にパン


274:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:34:55.86ID:TiVvxMKp0

>>233
あれはフランスの植民地だったからパン焼く事を覚えただけでそもそものラオス料理とか旨くないで
メコンフィッシュとかヘラブナの唐揚げにしか見えずに気持ち悪くて食わなかった
後は挽肉とか野菜の変な炒め物
ワイは竹筒の餅米ばっかり食ってたわ


235:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:27:38.97ID:eIh8yUnA0

台湾ええけど日本人マジで多すぎて萎える
海外旅行感を楽しみたいなら東南アジアのどっかでええ


238:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:28:24.61ID:F8O456Ue0

何年も前やけど高校でオークランドに1ヶ月ホームステイしてたけど当時は旅行とかそんな好きやなかったし部屋にこもってホームシックになってたの本当勿体無いわ
もっと色々行けばよかった


246:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:29:34.84ID:TzUdJRlc0

>>238
どこのオークランド?


239:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:28:41.73ID:tQi51hpPa

下手に日本と共通点ある東南アジア行くより、ガッツリ海外いくほうがいい
添乗員付きでいけ


240:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:28:51.60ID:1jPc6rh3a

案の定行ったことある国オークションなっとるやん
今外国行くなら何十万かかるし行けても2週間待機や


245:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:29:32.85ID:JjuC/Abl0

>>240
ひねくれすぎやろ


241:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:29:01.46ID:h/Vqt8xfa

初海外アメリカやが普通にみんな優しいわ
友達が英語で困ってたときも助けてくれたりした


242:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:29:06.07ID:AxRbmhbg0

スペインとブラジル行きたいな
美女めっちゃ多そう


247:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:29:53.71ID:hvuaQysE0

サイパンほんま楽しかったわ
若いうちにもう一回ぐらい行っておくべきやった


248:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:30:01.29ID:p9Z2sidD0

ワイはぼっちでツアー参加してポルトガル行ったけど
ポルトガルくらいになると旅の初心者はワイ以外はおらんかったし
おばさん参加者グループにちやほやされて楽しかったわ
街もイタリアとかメジャーな観光地みたいにスリとかおらんから単独行動でも探索しやすかった


263:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:32:09.17ID:wAzdWBMX0

>>248
ポルトガルはコロナ前に大分人気出て来たとかで特集されること増えてたな
大航海時代好きのワイにとってはスペイン含めてロマンしかないが


249:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:30:21.01ID:J7qdQZzN0

南の島に行きたいンゴ〜


257:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:30:49.95ID:JjuC/Abl0

>>249
バリ島エエよな
インドネシア大好きや


250:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:30:21.25ID:eIh8yUnA0

なんか普通に旧ソ連国済んでみたいわ
グルジアとかがええか?


251:なんJゴッドがお送りします2020/10/30(金) 00:30:23.03ID:Hj2P1HRP0

イスラエル




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603983286/
未分類
なんJゴッド