ハンターハンターのゴンって名言ないよな

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:12:52.95ID:aOHn+gjR0

というか人間味があまりない


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:13:16.54ID:egEuyGsQ0

人気もない


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:13:40.69ID:RWJkOJ6W0

本当に殺しちゃうとこだった


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:29:28.59ID:++44+K6B0

>>3
ゴンのこういうとこ嫌い


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:13:53.38ID:L552xHEVa

THIS WAY


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:13:54.40ID:E7kKOHhg0

冨樫は生きてる!


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:13:55.53ID:0XJXlwvG0

主人公感薄い


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:13:59.27ID:qE+m3BfC0

ずるいぞチクショウ!!!


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:14:34.90ID:IvY//XPo0

もうこれで終わってもいい


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:14:59.35ID:k56Undya0

ただの頭悪い子だから仕方ないね


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:14:59.62ID:aOHn+gjR0

どのサブキャラにもわりとこれ!って名言あるのに


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:15:58.78ID:jITD/e+X0

唯一の個性である釣竿を失いクソ地味じゃんけんをするキャラになった


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:15:59.15ID:bp52zkBo0

実質脇役やん
キルアのが主人公感ある


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:16:27.00ID:bB3g5X2q0

お前が降りろ!ゲンスルー!!


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:16:32.66ID:Mrk3cfkK0

ダイ大のダイとハンタのゴンは何か怖いわ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:17:08.99ID:jTBiqhcU0

なんで分けてやれなかったんだ!は名言やろ



135:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:35:55.27ID:vrK9EaTQ0

>>17
これがしっくりきた


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:17:34.25ID:WNcwYmOY0

人は死ぬぞ


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:17:40.17ID:Mrk3cfkK0

ウボォーさんに強化系としての魅力が完全に負けてるのがね


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:17:46.77ID:tp8LGR6N0

ドラクエの勇者みたいなことじゃね
クラピカがたいしたやつだって言うからそうなんだって思ったりピトーが届きうるって言うから強くなったんだなって思ったり


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:17:57.95ID:j+T5vDUx0

親父に会いに行くんだ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:18:10.09ID:lJoWRcCPa

キルアはめちゃくちゃあるのにな


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:18:10.54ID:dEFjfZZT0

幽助は割と好きやったけどゴンはガチで好きな部分が一個もない


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:18:59.38ID:k56Undya0

>>23
めちゃくちゃわかる


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:18:21.01ID:uVX4HSxQ0

キルアはいいよね冷静でいられて関係ないから
ホントに主人公か?


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:19:04.45ID:Ross4edG0

「仲間のために泣けるんだね」やな
蟻編のはなんか違う


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:26:32.30ID:dt/sZCnR0

>>26
ていうか蟻編ってストーリーのためにキャラクター性めちゃくちゃにされとったよね
連載期間長いしあれやっとるときキッズやった人たちも多いやろうから絶賛されるのは仕方ないんやろうなかもしれんけど


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:19:23.10ID:20tLv+l8a

念使えないただの一般人になったんやし、このまま主人公降りてええやろ


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:19:24.67ID:CXxrSe5q0

this way


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:19:36.28ID:tqZoHWju0

ジンも魅力ないから子供も魅力ないのは当然といえる


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:19:45.82ID:I1Yfh2Y6a

ゴンさんちょっと前辺りからこいつ主人公じゃないんだなっていう不穏な空気流れてた



31:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:19:52.51ID:QkYoJhJj0

冨樫も好かれようと思って書いてないやろゴンを
主人公なのに出番少ないしキルアへの寵愛が酷い


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:19:56.80ID:uqtTVC7D0

カイトで人生投げるほど怒るのはちょっとやりすぎだったな


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:21:29.25ID:SC/qqKqo0

>>32
幼少期に1度会った程度の人間に対してのキレ方やないよな


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:20:01.67ID:c3GOa/GAM

キルアにひどいことしたよね


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:20:07.26ID:Dp0p5OlW0

ふざけんなってとこのコマ


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:20:13.03ID:FQex0J5/0

サイコパス


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:20:18.36ID:fws0VhUh0

無味無臭よな
好きでも嫌いでもない


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:20:35.75ID:SC/qqKqo0

途中からキルアの方が良い意味で人間味出てきて主人公ぽくなってきたしな


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:20:52.14ID:xGQXPeh/0

旅団を論破した時のセリフや


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:21:10.27ID:aDaXmQRU0

ハンタの新作アニメってどこまでやったんやっけ


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:22:11.27ID:RWJkOJ6W0

>>39
選挙編の終わりやったはず?
アルカの声があった気がするでな


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:22:45.22ID:nO8EJDwdp

>>39
木の上でジンに会ったとこまで


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:21:11.97ID:uZRZ0jVdr

キルアじゃなきゃダメだ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:21:24.23ID:RWJkOJ6W0

どんなに好きでもこの漫画の続きはもうワイらには読めねんだよな悲しい


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:27:53.47ID:8wgGlu24M

>>41
言うほど悲しいか?



43:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:21:30.98ID:qcA2AKx+0

ボッ


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:22:09.44ID:EpWe28SA0

助けなくちゃって何?ってのが怖かったな


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:22:09.57ID:mtTZ4eBI0

キルアはいいよね関係ないからっ


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:22:36.91ID:EpWe28SA0

フローレスってなんやねんとは思ったな


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:43.67ID:0PIifCcb0

>>47
いやわかるやろ
今まで悲惨な目にあってないからそれに対する耐性が全くないってことやろ
だから始めての経験でいきなりカイト殺された壊れた


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:22:40.73ID:PI0nAKBZ0

最近いつ連載した?


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:23:15.29ID:mPhXAsSl0

>>48
去年ちゃうか?


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:23:08.01ID:iPiiHRAna

カイトであれだけ切れるならミトさん目の前で殺されたらどうなるんや
金髪のゴンさんでも現れるんか


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:23:54.61ID:JGfG0JZKM

>>50
眉毛も無くなるで


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:23:10.08ID:tHGHgI4p0


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:23:31.68ID:QoncjobL0

周りの引き立て役だから


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:23:37.19ID:IvY//XPo0

キルアとクラピカのが物語描けそうだしな


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:03.98ID:mtTZ4eBI0

もう休載から2年や


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:04.65ID:IRCi1Axj0

悟空と同じで中身空っぽだと魅力無い


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:06.37ID:oGlqGwhL0

first comes rock…



61:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:15.56ID:SfsHq08d0

もう念使えんくなったし主人公交代でええやろ


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:17.65ID:SC/qqKqo0

ゴンが輝いていたのはGIのボマー戦辺りなんやろなあ


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:27.73ID:Ev0DtuFiM

お前もオレを信じてくれるだろ?


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:33.69ID:MkcsA3YM0

主人公キルアでよかったやろ
こういう場合ジャンプの担当が無能なんやろな


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:35.15ID:QoncjobL0

控えめな悟空やね


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:24:43.97ID:k56Undya0

キルア、クラピカの話の方が圧倒的に面白いわ


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:25:00.38ID:vdrGb65Ba

まぁ、本編は完結したから


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:25:10.43ID:lDQqr0JGd

作品を代表するセリフということで、ハンター試験最終試験での
親父に会いに行くんだ。(中略) だから退かない。
じゃないか?
ゴンの冒険の動機も、異常なまでの意思の強さも、自分の身に頓着していない潜んだ危うさも全部含まれてる


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:27:37.00ID:k56Undya0

>>71
そもそもだけど何でほったらかしにされてたクソ親父に会いたいのか分からんわ
ミトさんの方が全然親っぽいじゃねーか


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:25:24.72ID:+uH2XsAT0

クラピカは「死で償え」だよな


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:26:25.71ID:WiTUt7Dq0

>>73
「誰でもいい気分なんだ 別にお前でも」やろ


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:29:54.03ID:oGlqGwhL0

>>73
品性は金で買えないよレオリオ


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:25:32.20ID:n8WLGPQd0

キルアの方が主人公っぽいよな
能力もかっこいいし


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:27:39.40ID:IV3p54nM0

>>74
ゴンの能力ってマジで地味だしくだらんよな
オーラが相手より多いか少ないかでだいたい勝負決まる
ナックルのハコワレとかは駆け引きにも使えるし自分より強い奴にも通用し得るのに


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:25:52.32ID:Rko5SoUC0

ピトーに片腕持ってかれてこらでカイトと同じになれた、みたいなやつは名言だろ



80:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:27:03.41ID:K7A9TOS+0

ゴンさんの名言の方が多いからな


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:27:10.38ID:z9A9sfgp0

born…this way


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:27:25.73ID:lDQqr0JGd

少なくともヨークシン編終わりまでのゴンは愛される主人公だと思うけどなあ
狂気見せればすぐ読者からネタにされる


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:27:38.15ID:nv8u3vNk0

何考えてんのか分からんような主人公だからなぁ


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:27:57.75ID:hHKTTn2g0

ゴンさんはどこかズレてるというか壊れてるからな


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:28:08.68ID:KwtVQpsBa

ゴンは普段ニコニコしてて大人しい奴が些細なことで急にキレだすのにそっくりや
周りの反応が謝るとか逆ギレとかやなくて引いちゃうやつ


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:31:53.89ID:lDQqr0JGd

>>89
キレるタイミングは常人と変わらんくない?
ストッパーが欠けてるせいで遙か格上の相手にも喧嘩売っちゃうけど


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:28:09.50ID:Bumkv+6ZM

大丈夫 痛くないよ 強がりじゃない


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:28:21.99ID:nH8e9vox0

ゴンはいつでも前向きに考えるけどそれが逆に怖いんだよな


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:28:22.21ID:WiTUt7Dq0

「キルアじゃなきゃ駄目なんだ」


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:28:49.68ID:MDLydk9J0

イかれてる時だけすき


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:29:04.30ID:jITD/e+X0

ゴンは怖い
ただならぬ闇が底にある感じ


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:29:16.80ID:H6zFjP6X0

キルアに名言が多すぎる
あいつ語録しかねえ


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:29:17.42ID:uZRZ0jVdr

幽助とは違う頭のネジの外れ方してる


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:29:31.94ID:1buCl3My0

ワイはゴン大好きなんやが
あいつおらんかったらハンタ自体がおもんなくなるやろ
主人公にもっとも必要な要素って不安定な起爆剤ってことやと思うわ



104:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:30:21.42ID:KsKsHBoG0

first comes rock


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:30:29.12ID:cx/F9BoQa

暗黒大陸にゴンが来るとかいう萎える事だけは勘弁してくれ


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:30:41.65ID:CL6LfYuk0

他人想いになる時と自己中になる時の差がわからなくて感情移入されない


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:31:26.45ID:++44+K6B0

>>106
まあ人間なんてそんなもん
しかも一応子供だし


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:30:42.59ID:jITD/e+X0

ジンがあっさりしかもくだらん選挙で登場したのガチで許せないわ


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:30:51.70ID:fa1IkCgfa

ジンが死んでもあんなにキレなかったゴンさん


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:31:09.87ID:uCvoIvcy0

旧アニメのアニオリ部分がジャンプアニメのくせに楽しめる


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:35:31.27ID:oGlqGwhL0

>>110
ハンター試験で軍艦みたいなとこでなんかするやつやっけ
最初のマラソン中に幻覚エリアみたいなのもあったな


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:32:16.60ID:aokZ5oNo0

念能力をグーチョキパーにしたのが失敗だったなあ


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:32:18.60ID:lDQqr0JGd

そっくりちゃうわ


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:32:26.07ID:jITD/e+X0

ゴンはなんで釣竿使い路線でいかなかったんや


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:33:11.32ID:tp8LGR6N0

>>117
あれどこに置いてきたの


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:32:43.76ID:9BGldi36d

ジンにキルアを紹介したいんだ(うろ覚え)でアカンパニーを使ったからカイトの所行っちゃった所


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:33:06.36ID:uZRZ0jVdr

ゴンの能力ってメモリ全然食ってないしとりあえず王道でいいねくらいの感覚で楽しもうや


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:33:54.60ID:yldSoyfJa

新アニメではカイトの事を覚えておらず、
殴られてようやく思い出す始末



130:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:34:57.40ID:uCvoIvcy0

>>123
GI〜蟻の繋ぎの部分アニオリやったな


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:34:07.19ID:V/HFA4ud0

ジンに会ったらまず何をする?
キルアを紹介する
俺の最高の友達だって!


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:34:20.80ID:8wgGlu24M

でもゴンさんが初めて出てきた時めっちゃワクワクしただろ


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:35:18.87ID:uZRZ0jVdr

>>126
ゴンのまま一度戦ってからゴンさんになってほしかったな


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:34:31.34ID:bB3g5X2q0

次人気投票したら5位以内にも入ってなさそう


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:35:19.86ID:HxVmN0jC0

名言とか感動ポイントとか作られたもんはいらんねん


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:35:34.29ID:aokZ5oNo0

ピトー倒したのは念能力というより大量のオーラよな


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:36:08.24ID:6c+kPLOr0

ゴン…お前だったのか…


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:36:12.97ID:V/HFA4ud0

軍艦島は最後死にそうになったゴンをヒソカが助けるところほんと好きや


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:36:13.48ID:AGiRUo40d

結局完結できずに終わりそうだな


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:37:20.33ID:so1uMXxL0

必殺技がじゃんけんグーなだけでこいつ魅力ねーわって分かる


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:39:03.51ID:k56Undya0

>>140
この技ってドラゴンボールの悟空のオマージュなのかパクリだよね


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:37:28.41ID:SC/qqKqo0

ゴンはリスクとか危機感を持つ感覚が壊れてるのか
ジャンケンにしても右拳に全オーラ載せられるやばいレベルの度胸の高さがあるしな
ゴンさんの寿命前借りみたいなモードもそれの発展型みたいなヤツなんやろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:39:10.18ID:++44+K6B0

>>141
ブレーキがどうとか危ういとかよく言われてた気がする


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:38:25.07ID:hgThpQzF0

キルア!そこは違う穴だよ!



144:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:38:28.41ID:9dfrb1K90

ワイ蟻編しか見てなくてまじで枯れるほど涙流したんだけど真のハンタ好きには不評なんか?


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:40:14.05ID:k56Undya0

>>144
少し重いけどかなり面白いと思ってるよ
あとグリードアイランド


156:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:41:03.39ID:dt/sZCnR0

>>144
面白いけど流れで読むとあれだけかなり異質


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:41:34.61ID:lDQqr0JGd

>>144
いや蟻編はおもろいで


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:42:58.72ID:otr1f+QSd

>>144
どこで泣くんや


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:44:58.34ID:CXxrSe5q0

>>144
連載期間が8年とかあるから


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:45:49.20ID:JSwzE0WAM

>>144
休載期間長すぎるだけで
ヨークシングリードアイランドと肩を並べる面白さやろ


260:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:56:56.93ID:O4Ko42nR0

>>144
終盤は自分に酔ってる感じが強いナレーションとかがきもい


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:39:40.00ID:+kMZuTcO0

顔にコーマンもってこいや


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:39:45.16ID:dOekCWgO0

ヒソカ名言ばっかなのに
「カンペキに勝つだろ?ゴン!!」


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:40:55.91ID:++44+K6B0

>>149
割とマジでハンターの名言はヒソカが多い印象


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:40:10.45ID:JSwzE0WAM

ゴンは主人公として魅力なさすぎる
なんでこうなったんやろ
ハンター試験まではわりと主人公してたのに


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:40:45.47ID:39eflUGUa

むしろゴン以外名言あって草


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:40:45.60ID:yajDkHgk0

幽助は前半好きだけど後半嫌い


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:41:30.70ID:qPd4Pq7U0

First Comes Rock…



159:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:42:18.82ID:+KTdil8q0

キルアのジジイって王倒せるくらい強いのかな
暗殺ありきで


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:43:09.93ID:1buCl3My0

>>159
ネテロに手も足も出んようやし無理ちゃうか?


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:44:02.56ID:otr1f+QSd

>>159
会長に泣かされまくっとるって言ってたやろ
100パー無理


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:42:43.95ID:e4xKuo4b0

ピトー瞬殺できるって事は怒りの量によっては王すら倒すことが出来た?


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:44:27.23ID:uZRZ0jVdr

>>161
絶対がない世界やから可能ではあるやろな


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:46:27.90ID:V/HFA4ud0

>>161
ピトーがこいつの牙は王にも届き得た、やられるのが僕でよかったとか言ってたからな


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:43:08.66ID:2x/Jj8do0

ナニカにお願いしなくても
GIのカタワのまま大天使を持ち歩いてたら治せたんかな


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:43:11.53ID:qPd4Pq7U0

???「なんでも斬れる刀は人間の限界超えてるから作れない」
桑原は人間ではなかった・・・?


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:43:38.66ID:Mg5oO0wR0

まだ真っ白だからって言われてるやん


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:44:05.21ID:xU9RxpXPd

カイトちゃん成長したら化け物的強さになったりするんか?


173:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:44:37.38ID:jITD/e+X0

>>169
記憶ある癖にあたちとか言ってるあのクソガイジ


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:44:33.99ID:aokZ5oNo0

動物に模した技を発動するみたいな能力がよかったなあ


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:44:51.61ID:JSwzE0WAM

ハンター試験編…ゴンが主人公してる
天空闘技場編…ヒソカの見せ場
ヨークシン…クラピカ
グリードアイランド…キルアとゴンの成長物語
キメラアント編…敵味方含めて脇役に良キャラ多
アルカ編…キルアの話
ハンター協会投票…ジン
蜘蛛&王位継承戦…クラピカ
こうみるとゴンの見せ場ホンマにない


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:45:30.73ID:uZRZ0jVdr

>>174
レオリオェ…


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:45:28.29ID:8wgGlu24M

ゴンの入院中にお見舞いに来てた人の中にゲンスルーがいたら胸熱だったのに



186:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:46:28.82ID:jITD/e+X0

>>177
サラッといたらよかったな


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:45:33.94ID:Rk1K+g2F0

クラピカもう一回だすならレオリオ主人公にしてほしかったわ


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:45:44.97ID:otr1f+QSd

カイトが女の口調になったりカイトの口調になったりすんのが意味わからん


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:46:22.02ID:uZRZ0jVdr

>>181
前世の記憶じゃないの?


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:46:28.49ID:++44+K6B0

>>181
色んな意味でキャラが定まってなかった


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:47:13.22ID:SC/qqKqo0

>>181
カイトの記憶を引き継いだってだけで
生まれた時点で色んな前世の混ざりもんってだけなんでしょ


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:47:02.49ID:GsDrh38Sa

いったいゴンとジャイロはいつになったら会うねん


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:47:10.91ID:qPd4Pq7U0

自分が最強だと思いこんでいる精神異常者はいつ出てくるんや
今更マフィアとかどうでもええわ


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:47:11.24ID:39eflUGUa

薔薇っていう存在が出てきてから何が起きてもこれやれば解決するみたいな底が見えた感あるわ


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:47:21.44ID:42XvHiY00

ゴンが主人公降りるからゴンさん描いたのか
ゴンさん描いたから主人公降ろしたのか


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:47:22.10ID:CXxrSe5q0

鬼滅のブームが冷めるのを待ってるのか
欅坂が崩壊したのがショックなのか


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:48:29.99ID:++44+K6B0

>>193
展開まずったなどうしよう中


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:48:53.59ID:otr1f+QSd

>>193
やる気ないし欅坂ネタキモいしおもんないしでホンマイライラするわ


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:48:54.54ID:uZRZ0jVdr

>>193
普通連載って休まないから矛盾が産まれても気づかず掲載するけど休載して考える時間増えて取り返しのつかない矛盾に気づいて手がつかないと予想


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:47:22.43ID:lDQqr0JGd

ビノールトはやっぱり死刑なったんかな
冨樫は末路まで想像したんやろか



195:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:47:31.32ID:hMwIk5B+0

右ストレートでぶっ飛ばす


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:48:15.30ID:lisdR/LE0

ゴンに魅力ないのは強化系の地位低下が原因やろ
ハメ手みたいな能力ばかり出てきて強化系を魅せる戦いが出来なくなった


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:50:43.33ID:+n6JJc1/0

>>198
元々大して魅力ないやろ


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:49:23.01ID:XQTKudjOa

イルミもたった1ページの中で
「オレ」と「ボク」2つ使ってるし、最早分からん


223:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:52:07.74ID:fQ+x8qPV0

>>205
ラオウより少ないのでセーフ


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:49:34.06ID:QkYoJhJj0

そろそろヒソカが引っ掻き回してくれんとおもんないわ誰がやられ役のモブキャラの心理戦がみたいねん


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:49:44.02ID:mM0jFKz60

現行1番強いのってイルミなん?


209:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:50:16.36ID:k56Undya0

>>207
そら、キルアの親父だろ


217:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:50:58.37ID:Ss0RfcQP0

>>207
ゼノかシルバか12子支の誰かやろ


280:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:59:36.95ID:89nGZia50

>>207
95点やぞ


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:49:47.01ID:NWSOp+yOa

欅坂崩壊で精神に致命傷を負ったのか


241:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:54:08.10ID:CXxrSe5q0

>>208
欅坂の曲名使った念能力出しまくったし
それ書き続けなきゃいけないのうんざりだろ


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:50:17.16ID:1buCl3My0

今は頭脳戦フェーズやけど大陸入ったら怪獣大決戦的な展開も来るんやろな
いやそもそも着く気もせんのやが…


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:50:26.13ID:lDQqr0JGd

ハンターハンターの小説版?でハンター試験の中に吸血鬼っぽいのが登場するのわかるやつおらんか?
図書館で借りた記憶あるんやが


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:51:16.96ID:KnQhdCCKa

大切なものは欲しいものより先に来た
これやね


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:51:35.25ID:uCvoIvcy0

漫画家に与えちゃいけないのは金やな
描かんでも金あるから筆止めたり原稿料欲しさにだらだら引き伸ばしたり良いことない


236:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:53:27.44ID:+n6JJc1/0

>>221
てめえはガロか


226:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:52:23.48ID:qklol8OZa

レオリオの名言は皆一致すると思うわ


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:52:23.76ID:++44+K6B0

多分シグルイの影響だろうけどハンターのモノローグ好きだったけどな
鬼滅も似てる


253:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:55:36.26ID:otr1f+QSd

>>227
俺はセンスないと思ったわ


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:52:35.04ID:V/HFA4ud0

強化系はできることだいたいウボーでやっちゃったからな


229:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:52:37.63ID:fbrNivk70

クロロってもっとすげー奴から能力奪ってたら強いって思うんやろうけど、現状タイマンだったらヒソカとどっこいどっこいやろと思ってしまう


231:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:52:42.72ID:JT/NupcX0

ゴンは元からそんなキャラやったやろ
序盤はいい面ばかり見えてたからいい子ではあったけど一部の人にはちゃんとバレてた


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/25(日) 03:52:45.77ID:f0k+GZWNd

ゴンのジャンケンがあかんねん
あんな戦い見ても何もおもしろくないやん
何が最初はグーやw
つまらんわ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603563172/
未分類
なんJゴッド