過去いっさい不明
両親不在
謎の身体能力
なんか強い奴体内に飼ってる
追い詰められると敵を家族に洗脳する
4:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:31:46.02ID:OcnuSQL7a
能力のせいでおじいちゃんも他人かもしれんぞ…!
5:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:32:26.49ID:P1pUQujdd
どうせ強いのは血筋っていつもの王道ジャンプバターンやで
6:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:32:51.69ID:30PCzXgLp
ヒロイン死んだってまじ?
7:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:33:11.76ID:2aTPl9YI0
>>6
モブが多分死んでますよって言ったし生きてるぞ
8:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:33:12.33ID:mbnhUkdt0
ヤベーのは葵ちゃんやろ
10:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:33:47.94ID:OcnuSQL7a
>>8
ただの適応力良すぎるキモい奴やぞ
31:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:41:52.99ID:GvOga/map
>>8
洗脳を洗脳で返すやべーやつ
9:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:33:14.89ID:vG/jOlVS0
すくなの指食べて死なないどころか主導権握れるのがおかしい
はよ説明しろや
11:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:34:58.24ID:IdhO+hVlp
宿儺の反面件肉体説が濃厚やろ虎杖
12:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:35:18.09ID:OcnuSQL7a
東堂←なんやこいつ…きっしょ
今回の東堂←うおおおおおおおおおおおおおおでもきっしょ
13:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:35:31.37ID:EYlFH3U+0
やばいやばい言うけどそれ以前に主人公の癖にロクにキャラが立ってない事をヤバいと思わなアカンで
96:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:57:22.27ID:veDuVBqPK
>>13
ブリーチと同じで主人公出たらおもんなくなるよな
14:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:35:31.88ID:RIz++X6c0
乙骨に主人公バトンタッチしろ
15:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:36:12.81ID:/UznXV850
こいつが戦う時格闘技の解説入るのなんやねん
16:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:36:31.71ID:x3VewovS0
でもアニメのEDで踊ってるから・・・
18:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:38:04.07ID:9QgbIw9B0
メインキャラに魅力皆無やのにキャラが立ってるサブを消してどうすんの
19:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:38:53.97ID:UlrxANFld
今週の話、普通の少年漫画なら釘崎死んだショックで覚醒とかなのに真人が黒閃使ったりで主人公情けなさすぎじゃね?
22:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:40:02.76ID:OJSl9JATM
>>19
はたらけ
30:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:41:49.97ID:mbnhUkdt0
>>19
ガチで死んでたらそういう展開にするやろうけどまあ死んでへんやろ
虎杖東堂コンビで応戦するけど真人の反撃にあって絶体絶命のところを復活した釘崎の黒閃〆やろ
179:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:13:23.70ID:t/XGXiD40
>>19
逆張り癖やなそこは
23:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:40:04.13ID:ruWcKmXx0
五条が強すぎてつまらんけど、五条がいないと味方が弱すぎてつまらん
25:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:40:22.22ID:u8aG9HtwM
なんで今週土曜日発売やったんや
29:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:41:47.53ID:EYlFH3U+0
>>25
月曜が祝日な時土曜日発売で今月は祝日ないから調整したとか?
26:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:40:37.26ID:11/yNz0Aa
単独で大物倒してないとか一護より情けなくないか
34:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:43:19.28ID:mbnhUkdt0
>>26
なんだかんだいって一護はソウルソサエティー編までは王道主人公やったろ他の作品と比べても
27:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:40:55.41ID:SEfbyWw60
1話のじいちゃんもあれ実は他人らしいな
32:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:42:17.39ID:Rvo/EUSSa
東堂はめっちゃブラザーとか言ってるけどアレも捏造された絆なんだよね…
35:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:43:25.71ID:HJBkJXiID
東堂何と虎杖入れ替えたんや
36:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:43:55.97ID:eeD05FHo0
>>35
空気
39:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:44:31.92ID:ZOYKYIyt0
>>35
真人と自分ちゃうの?
42:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:44:47.78ID:GvOga/map
>>35
自分と真人を入れ替えたんちゃうか
37:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:44:25.90ID:IdhO+hVlp
悟は自分封印は割と呪術界が危機感持つようになって後任育てるのガチりだすわけやしええやろと思ってる節あるし
味方多少死ぬのも分かっとるやろ
38:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:44:26.42ID:45Xi517b0
一巻読み終わって全然面白くないんやが、何巻くらいから盛り上がるかんじ?
45:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:45:28.49ID:mbnhUkdt0
>>38
二巻からや
40:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:44:36.17ID:SrW8v0FKM
BLEACHくらいまでは売上伸びるかな
65:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:49:51.91ID:dz5TUnEU0
>>40
白夜とタイマンしてたあたりで5000万部やっけ?
こっちはいって3000ぐらいな気がする
41:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:44:43.13ID:OcnuSQL7a
九相なんとかのお兄ちゃんって素面だったら普通に洗脳されてたんかな
弟二人殺した敵がしれっとBBQの席にいたから発狂した感ないか?
適応した東堂がヤバイだけなんかな
44:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:45:26.61ID:hrtjivXC0
釘崎野薔薇って死ぬんか?
51:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:46:35.78ID:WsxSD/FSr
>>44
まぁ生きてるだろ
ただ記憶喪失や植物状態になってそうだけど
46:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:45:36.86ID:m6W4zrjp0
スカウトされて呪術師に
呪術師界隈と触れ合っても感覚が一般人のまま
三輪が1番ヤバい
55:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:48:25.13ID:ruWcKmXx0
>>46
おっさんに急に「君呪術師やんない?」とか言われたらめっちゃ怖い
絶対糖質だと思うわ
47:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:45:38.41ID:HJBkJXiID
東堂と真人か
虎杖入れ替えたと勘違いしてたわ
48:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:45:41.75ID:fMFq/EcG0
五条サトルが生理的に無理
カカシ先生を女が最大限に美化した感じが出てる
49:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:46:24.85ID:Rvo/EUSSa
釘崎はどうせ死なんやろけど顔面どうするんやろ
半分吹っ飛んどるぞ
59:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:48:54.89ID:DvKcaXNnd
>>49
足潰されても反転術式でどうにかなる漫画だし
傷残るだけやろ
52:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:46:39.45ID:TYUVBregp
虎杖の能力のせいで宿儺の回想で虎杖が仲間ポジで出て来る可能性あるんやろ?
こんなん笑うわ
54:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:47:43.54ID:0JhZBNT30
釘崎生きててももう作中で活躍しなさそう
56:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:48:41.60ID:F3VSE+x20
野薔薇
火山
メカ丸
ナナミン
JK
貴重な人材退場させすぎて草
57:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:48:42.30ID:2aTPl9YI0
釘崎って死んだら青森で化けて出そうだよな
58:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:48:46.71ID:Rvo/EUSSa
どのキャラもいいとこ70点止まりでこいつってやつおらんな呪術は
五条は渋谷で株ストップ安やし
62:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:49:22.33ID:2aTPl9YI0
>>58
東堂だけや希望は
69:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:50:33.45ID:OcnuSQL7a
>>58
祇園精舎の鐘の声…
75:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:51:27.41ID:mbnhUkdt0
>>58
伏黒は親子共々好きやわ
60:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:48:58.08ID:HJBkJXiID
呪術師側なのになんの説明なく記憶捏造されとる東堂結構あれやな
61:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:49:18.06ID:zCW5qUcS0
火山さんのネンドロイド欲しいんやけど
64:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:49:36.42ID:b4roftJ10
釘崎は眼帯つけて普通に復活しそう
66:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:50:04.41ID:XYkhBk5bp
パンダの出番もっと増やせや
67:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:50:09.75ID:QOYskUFm0
呪術師になるキッカケ
↓
クラスメート登場
↓
突然そいつらと離れて話が進む
この序盤の展開が下手くそすぎる
せっかくフォーカスして登場させた新キャラ無視してスクナとうだうだやらせるとか編集もテキトーな仕事しすぎやろ
んでようやくクラスメートと再開したと思った途端に新キャラ出しまくり
ガチで才能ないやつの話の作りやん
感想:うしとらとブリーチのお気に入りシーンを切り貼りしてる感じ
ぱくりすぎやろ、、、
68:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:50:20.03ID:mbnhUkdt0
まあ五条一人で全部解決出来るけどそれだと意味ないって過去編で悟ったから後輩育成に力入れようとした結果やからしゃーないとこあるやろ
70:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:50:35.44ID:F3VSE+x20
ナナミンはバラバラ
釘崎は片目えぐれるだけ
そういうことや
71:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:50:40.76ID:BFqA0N5G0
眼帯で済む釘よりマキさんが心配なんやが
79:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:52:10.10ID:ruWcKmXx0
>>71
一級のナナミンで顔ドロドロなら真希とかもう女として生きていけなさそう
73:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:51:11.54ID:MAacpXUZp
主人公宿儺でええやろもう
77:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:51:54.85ID:lmSqc9yF0
東堂が真人ボコってもそれなんか違うやんってなるから東堂も負けやな
78:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:52:01.52ID:dz5TUnEU0
てか乙骨まだ出てきてないんやろ?
みんなボロボロでもあーわかってる感ある
82:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:53:11.51ID:4Eb+X/N7d
まだ最強のパイセンがいるから
87:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:54:44.83ID:3yw1/2nap
五条シネ
88:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:54:47.17ID:0JhZBNT30
主人公のくせに1VS1やとまともに戦えない雑魚
89:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:55:55.18ID:e/lPRoAT0
東堂めちゃくちゃかっけーわ
91:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:56:42.71ID:2aTPl9YI0
いま人気投票したら東堂ぶっちぎりで一位やろなぁ
目隠しは10位以下で
95:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:57:20.03ID:RukmlApn0
>>91
東堂は男にしか人気ないタイプやろ
92:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:56:44.67ID:CBcq+5Wh0
弱い
93:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:56:53.60ID:RukmlApn0
今週の虎杖ほんまかわいそう
呪術師なったばっかでこんな強敵と連戦あんまりやろ
100:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:57:52.42ID:ad4M6jCJd
>>93
でもいい加減強くなってくれんと
94:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:57:07.97ID:/n8OZCez0
オリンピック出れば金メダル取れまくる
97:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:57:25.46ID:HJBkJXiID
腸相どこ行ったんや兄弟の危機やぞ
105:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:58:55.17ID:ad4M6jCJd
>>97
虎杖逃亡するときに駆けつけてくれるんやろなぁ
今回の東堂みたいに
98:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:57:33.55ID:cgokkP3s0
五条とか勇次郎とかオールマイトみたいなジョーカーキャラって扱い方難しいよな
弱体化させたり縛り入れたりしないとすぐ問題解決するし
106:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:59:03.58ID:ltP+6XE7p
>>98
うちはイタチとか完璧だったな
143:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:06:02.01ID:nH2+/ZoJa
>>98
ヒソカとかいう育成大失敗
99:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:57:37.05ID:6sK1RzwU0
落下の情ってキルアと一緒?
101:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:58:27.41ID:Ec+JAUhzd
渋谷編で主人公が倒した敵
バッタ、以上!w
116:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:00:35.20ID:0JhZBNT30
>>101
アンチ乙
一般人めちゃくちゃ殺したから
102:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:58:32.50ID:hQIHC807d
東堂が記憶捏造するやばいやつだってのが払拭されてよかった
103:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:58:36.99ID:ruWcKmXx0
バカ目隠しは女人気と五条最強厨に支持されてるから人気下がらんで
107:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:59:17.43ID:cgokkP3s0
序盤で東堂にボコられてる時に伏黒が魔虚羅使ってたらどうなってたんやろな
109:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:59:44.61ID:AubSez2DM
伏黒闇落ちしてくれ
114:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:00:21.18ID:lmSqc9yF0
>>109
伏黒より虎杖の方が闇落ち要素多くない?
110:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 09:59:55.19ID:b6XIVHZw0
虎杖は殴るしかないから戦闘が絶望的なほとつまらない
強いやつは全員格闘できて当たり前みたいな世界観だから特につまらん
150:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:07:18.40ID:E2RLCtmL0
>>110
無能曰く宿儺の術式が刻まれるらしいから
斬撃と炎使えるで
112:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:00:09.59ID:Rvo/EUSSa
台詞回しとか割と刺さる部分あるけどなんか物足りんのよな
117:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:00:52.15ID:/IQoMwpna
原作読んだことないけどネクスト気滅のやいばちゃうんかこれ
アニメ結構気合い入ってるやん
129:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:03:04.00ID:iiZByeNKp
>>117
一般受けする話ではないから無理やな
登場人物の大半がイキってて性格悪い
137:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:05:14.02ID:t9HhAo0xM
>>117
主人公からして万人受けする作品じゃない
キショイやつ多すぎる
スカしてんのか達観してんのか淡白なのかとにかく感情の機微が薄い
鼻につく奴ばかり
120:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:01:31.83ID:gPjmv4EvM
それがいいんや
121:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:01:41.26ID:ly9dIU+20
野薔薇は眼帯つけて復活やろ
似合いそうやん
122:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:01:44.10ID:gPjmv4EvM
乙骨とかいうなろう主人公はそんなに欲しくない
123:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:01:45.18ID:CBcq+5Wh0
ここで覚醒せんのやったら兄者には勝っとくべきやったな
124:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:02:09.55ID:/UznXV850
ちょうそうに普通に負けるとはね
125:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:02:14.83ID:iiZByeNKp
東條と虎杖が真人を追い詰めて、いつもの分散で逃亡しようとしたところを復活した野薔薇の共鳴で殺される展開やと思う
127:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:02:58.21ID:E2RLCtmL0
いや主人公さぁ・・・
同じ班の仲間やられて心折れるって雑魚か?
ここで宿儺の術式刻まれんでどうすんねん
東堂と主人公交代しろ
128:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:03:02.18ID:BP/LT0vFd
割とまじで渋谷編で五条死ぬと思うけどどうだろう
130:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:03:05.13ID:gPjmv4EvM
現状人間側トップの実力者は乙骨とミゲルという事実
131:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:03:18.75ID:YHiCMwUg0
五条見るたびアニメのEDがチラついて草生える
132:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:03:47.42ID:EUqNaiWE0
五条は100年後の荒野までおねんねだよ
133:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:03:57.22ID:ad4M6jCJd
呪術ってずっとカタルシス得られん展開やからなぁ
熱かったの真人の領域に外から殴り込んだところと
東堂と共闘して黒閃出したところくらい
それも盛り上がり切らん
そろそろドカンとないとアカンで
140:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:05:34.36ID:VFbd83sup
>>133
チェンソーマンもそうじゃん
134:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:04:05.87ID:+sCm0EHm0
はよ乙骨だせや
もうこの漫画それだけやろ
135:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:04:17.68ID:RukmlApn0
アニメで虎杖と東堂のタッグ早く見たい
136:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:04:20.40ID:m6W4zrjp0
若かったとは言え天元になるJC死んだあとに呪力の核心掴んだとかでハイになる人間だし期待してた奴らが覚醒してたら余裕でヘラヘラしてそう
147:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:07:05.53ID:5AEq2BV8a
>>136
ほんこれ
依頼失敗してるのに覚醒して興奮止まらん!ってヘラヘラしてんのやばい
138:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:05:21.63ID:ly9dIU+20
0巻が1番面白いよな
乙骨はよ出てこい
139:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:05:28.01ID:ULgEVvyLp
東堂ってこの顔で常にいいにおいしてんだよな
草生えるわ
141:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:05:42.98ID:cgokkP3s0
まあでも九相図の次男と三男との戦いも野薔薇の相性が良かったから勝てただけやし今の虎杖が特級の張相に勝つのはパワーバランス的にも厳しいやろ
146:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:06:55.42ID:gPjmv4EvM
ここで脹相乱入してめちゃくちゃになったら草なんだ
149:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:07:12.33ID:uUQB3WMAr
好みのタイプジェニファーローレンスってジャンプの読者には伝わったんか?
152:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:07:52.79ID:MBJA3P130
来週の一人死ぬってやつどうせ生きてるんやろ??
155:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:08:27.37ID:1k0Lq0Wd0
>>152
ほんまに死ぬぞ
157:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:08:39.82ID:filmMbeZr
>>152
死んでから生き返る
158:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:09:09.39ID:gPjmv4EvM
>>152
マジで死ぬから楽しみにしてな
153:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:08:04.87ID:EeUNqIRCa
東堂が助けるのかよ
ワイは洗脳された長男が助けに来ると思ってたのに
163:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:11:10.58ID:BCHBHDCoH
真人魅力なさすぎだろ
東京喰種の旧多みたいでイライラするわ
169:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:12:12.49ID:b4roftJ10
>>163
分かる
魅力ないのにただウザいキャラムカつくわ
164:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:11:13.06ID:USj3Ck3i0
ゴチャゴチャで何がなんやらわからんで
167:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:11:54.36ID:ad4M6jCJd
野薔薇ネキは回想が半端やから生きてるやろ
それか「私が死んでも代わりがいるもの」で新しい野薔薇ネキが出てくる
岩手は魔境
180:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:13:25.41ID:cgokkP3s0
>>167
芥見は田舎嫌いすぎるよな
168:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:12:01.48ID:MBJA3P130
五条ってかかし先生みたいな感じかと思ったら
自分のエゴが止まらないタイプなんか…
170:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:12:21.11ID:USj3Ck3i0
テーマがアンチ天皇ってほんまか?
184:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:14:10.33ID:cgokkP3s0
>>170
週漫板の糖質の戯れ言やから気にせんでええぞ
172:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:12:26.63ID:Dfj6acnc0
ナナミン生き返って
173:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:12:37.75ID:xfLPZxhY0
出来損ないのNARUTOみてえな設定に飽き飽きしてるんやからはよ進めろ
174:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:12:39.99ID:hARDBZEo0
そういやこいつの両親って何してんの?
175:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:12:53.00ID:ly9dIU+20
まああんだけ強けりゃ天上天下唯我独尊とか言いたくなるんやろ
176:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:13:09.44ID:xbHgtGied
七海と東堂ってどっちが強いんやっけ
197:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:16:19.79ID:gPjmv4EvM
>>176
同じくらいらしいけど特級祓ってる経験が明言されてるから多分東堂のが強い
177:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:13:10.28ID:WgEK2Dj60
ヒロアカとかこれとか敵の魅力ゼロなの最近流行なのか?
189:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:15:15.46ID:ltP+6XE7p
>>177
とがちゃんおるだけええやん
178:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:13:16.25ID:WFeUsd0k0
マキさんに関しては反転術式でどうとでもなるやろ
せんいんジジイは追撃されてたし死んでそうや
182:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:13:55.32ID:FSD8PlJ10
出し惜しみしてないでそろそろ秤って3年出したら?
タバコ吸ってても謹慎にならない呪術高専で定額なるってよっぽどやろ
183:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:14:03.64ID:OcnuSQL7a
さすがに東堂と協力して真人追い詰めて渋谷編終わってくれ
偽夏油の正体チラ見して封印された箱持ち逃げor置いて逃げるでええやん
185:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:14:25.18ID:9m/jH51Q0
5条みたいな才能だけのパッパラパーにおんぶにだっこだった呪術師サイド
富士山達が覇権取った方がまだ世の中マシになりそう
186:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:14:30.55ID:/UznXV850
真人が死柄木みたいな成長していく敵ポジ確定という事実
187:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:14:52.64ID:hARDBZEo0
真人、死柄木、マキマきらい
195:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:16:02.90ID:9m/jH51Q0
>>187
全員似とるな
ウザイだけでなんの魅力もない
死柄木はちょっと敵らしくなってきたけど
188:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:14:53.64ID:4ObSe1+30
黒伏の闇落ちしそう感異常やなって思ってたけどせーへんな
意外とええやつなんか
192:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:15:41.89ID:t/XGXiD40
>>188
あいつはせいぜいブラクロのユノやな
191:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:15:26.97ID:Dfj6acnc0
もう指15本食ったし宿儺の術なんか使えるようになってるんやろ
193:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:15:43.66ID:WFeUsd0k0
来週で虎杖が宿儺の術式使うとかになるんやないかね
指15本+宿儺が身体使って暴れまわっとるし術式刻まれとるやろ
194:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:15:45.22ID:lmSqc9yF0
高専なんやから4年とかもおるんやろ?そいつらって出てこないの?
199:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:17:06.60ID:EeUNqIRCa
パパ黒は結局何しに来たんだよ感凄い
雑魚狩りだけじゃなくて富士山あたりとガチ勝負して欲しかったわ
205:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:18:16.20ID:gPjmv4EvM
>>199
作者の都合としか言えんな
210:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:19:05.95ID:2aTPl9YI0
>>199
恵と会わせるのやりたかっただけやろな
219:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:20:54.89ID:ly9dIU+20
>>199
禅院じゃねぇのかのとこ嫌いじゃないで
200:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:17:20.96ID:MBJA3P130
盛岡まで4時間かかるところってどこなんや
201:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:17:27.88ID:ad4M6jCJd
真人はここで倒すやろ
ひとまず呪いとの戦い区切りつけて
虎杖逃亡のVS呪術師展開な気がする
クソ眼帯の抑止力なくなって
呪いや呪術師の新勢力出てきたり
海外絡めてもおもろそうやけど
203:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:18:08.94ID:2aTPl9YI0
あべこべはクソやけど伏黒父を降ろせるババアはちょっと好き
204:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:18:13.32ID:hAVxCPI+0
ナナミンは1級なのに領域対策なかったのがね
流石に東堂はあるやろ…?
206:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:18:22.14ID:rPN21qNBd
ワイ呪術好きやけど正直過去編以外はおもしろくないで
207:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:18:35.53ID:a3kLUJl+0
主人公勢より五条がキャラ立ち過ぎてたから封印したんだろうけど
その結果特に何か変わった感じがしないのが作者の限界を感じるわ
212:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:19:35.03ID:hARDBZEo0
>>207
っていうか圧倒的に強い味方キャラが中盤で死ぬか無力化するのは少年漫画の既定路線やん
208:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:18:45.95ID:WFeUsd0k0
真人は偽夏油のポケモン化確定やろ
確実にイキリ散らした分偽夏油から煽られるわ
209:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:19:01.45ID:boOLf3oBa
領域展開とかウルトラマンネクサスのパクリやっとる漫画か
これ面白いん?
214:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:20:07.74ID:hARDBZEo0
>>209
ボーボボワールドのパクリやぞ
216:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:20:22.54ID:WFeUsd0k0
>>209
fateの固有結界と魔術刻印やろアレ
ネクサスは隔離フィールド作るだけやし
211:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:19:28.68ID:cgokkP3s0
火山と花御は敵キャラやけど呪霊としての矜持があって良いキャラやったよな
真人はただただ胸糞悪いキャラやけど人間の醜いところから生まれてるから正解やと思う
213:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:19:42.70ID:gPjmv4EvM
ラスボスは夏油も宿儺もいるから呪霊どもはもう要らん
反転術式の攻撃が特攻になる時点で呪霊はボスになり得ない
215:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:20:18.81ID:rsx5rp3qd
藁人形って秋田やっけ?岩手やっけ?
呪いと言ったら藁人形やし
釘崎って実は凄い家系やろ
217:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:20:25.94ID:EUqNaiWE0
(領域展開してくるのわかってんのに対策打たない高専サイドは実は無能の集まりなのでは…?
218:なんJゴッドがお送りします2020/10/19(月) 10:20:47.86ID:Dfj6acnc0
>>217
しーっ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1603067476/