とんかつに何をかけて食べる?一般人「ソース!」意識高い系「塩!」なんJ民→?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:18:21.09ID:MW9fc7/T0

なんや?


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:18:36.81ID:LbSo0UOH0

からしな


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:18:36.93ID:CcF7fWXA0

とんかつって何?


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:18:45.04ID:DNveo1au0

タマリマセブン!


128:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:34:15.42ID:I+Dl5uWva

>>4
はやーい


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:18:47.68ID:Sg3YyKQv0

ワイは何もかけないで


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:18:51.40ID:hktdbumJ0

醤油


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:01.08ID:fgcEjlkhd

花京院の魂


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:04.17ID:2k3TaXsG0

うんこ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:18.55ID:xBZ299+JH

カレー


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:22.96ID:j3wVMSqc0

結局ソースどばどばが一番美味いんやで


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:28.79ID:vVn0nORma

部位による


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:32.48ID:W7PJWcWLp

なんj民「何もかけない」


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:33.30ID:4THFvj5V0

ワイはあれやな


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:53.31ID:GliH1+X70

まぁ普通にハシカンのおしっこやな


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:55.66ID:x7cQP2yH0

ソースの種類から考えろや



16:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:19:57.86ID:CzOvBbQud

ソースドバッ中盤ハバネロソースベチャッ


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:20:29.97ID:mSCI+ptjd

ケチャップとソースやな


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:20:38.22ID:5y1a1Im60


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:20:43.36ID:cHW57qeOM

逆にどんぐりに何をかけて食べる?


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:20:43.98ID:IdXSUKOZp

マヨネーズ


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:20:44.95ID:vjRMp2aza

つけて味噌かけて味噌やろ?


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:20:46.64ID:mxwIG8QK0

マヨネーズたっぷりに醤油数滴が最強や


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:20:52.13ID:OqQPG3ao0

ポン酢


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:20:53.84ID:fLqeQfss0

塩で一切れ
醤油で二切れ
残りはソースや


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:20:56.70ID:qwmqMriH0

あるもの全て活用しろ


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:21:12.63ID:eOhAKO+o0

ポン酢で食うとさっぱりして旨いぞ
ワイは真のケチャッパーだからケチャップかけて食うけど


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:58.24ID:mxwIG8QK0

>>26
さっぱりしたいならとんかつ食うなよガイジw
みかんでも剥いて食ってろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:21:22.96ID:QQqhG42N0

愛情


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:21:44.52ID:dNUZmwW30

マヨネーズとソースや


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:21:46.77ID:MG4Sz1Vkd

味噌以外無いやろ…



31:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:21:48.72ID:2SJqtnhNr

カゴメのトンカツソースや


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:21:48.87ID:YInKoea6M

チーズソース


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:01.88ID:wSbd4pRP0

フルーティなソースがあう


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:02.51ID:3ba92wUwd

お好みソースとマヨネーズを1対1で混ぜたやつ


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:10.23ID:SA2HUgcm0

からし


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:15.10ID:RQ+TBYdyC

大根おろしとポン酢


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:15.90ID:CcW+cih60

通はすりおろしニンニク


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:33.13ID:fP4Y5nkN0

うんち


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:37.62ID:K/hZUppb0

醤油で食うのもイケルのよ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:45.73ID:oD8Q5dHNd

衣を外して肉だけ食べる


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:22:51.66ID:Hv5MY2fua

塩やろ
素材の味楽しまないと損やで
ソースなんて砂糖ギットギトで全部一緒やん


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:24:04.00ID:RQ+TBYdyC

>>42
分厚い衣付けて揚げるとか素材の味が代無しだろ


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:26:55.59ID:I2RruApA0

>>42
そんな簡単にソザイの味はしなないやろ
塩でぬきゃ感じられないほど味覚よわいんちか


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:23:00.32ID:Dce3+QrI0

にんじんドレッシング


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:34:38.61ID:SfZ4q4wT0

>>44
これ



173:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:45:01.38ID:DCvCe23A0

>>44
松のやかな?


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:23:00.46ID:uO2RXwOMa

塩け?


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:23:06.99ID:2WkmIVwM0

ポン酢か何もつけないかやな
ソースうまくないねん


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:23:21.16ID:8TRNI1fm0

ケチャップ!


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:23:30.56ID:jIS7cCcPr

これはケチャップやな


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:23:48.67ID:LOMUj2+Fd

からあげのあまりのタルタル


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:23:49.17ID:ROTkL2uG0

ハヤシ


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:24:15.85ID:dn/G9bUNr

ぶっちゃけ美味いトンカツって何かけても美味いよ
わさび醤油でもトマトソースでもなんでも合う


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:26:06.35ID:RQ+TBYdyC

>>52
じゃあうんこで


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:24:42.21ID:NAgyiAQc0

おろしニンニクと醤油かポン酢美味しいで


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:24:57.46ID:K4gqn6UJp

何で塩が意識高い扱いされるんや?


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:25:04.29ID:dPER/+gUa

とんかつの値段によるわ
1000円以下ならどうせ大した肉じゃないからソースで食べるし2000円前後なら脂の甘みを感じたいから塩


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:26:14.64ID:R5gudXgr0

>>58
完全にこれ
高いとんかつは塩が合う


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:25:05.63ID:1xL88alm0

つけて味噌かけて味噌
献立いろいろ味噌も可


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:25:14.68ID:/skXVJnz0

デスケチャップ



62:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:25:15.39ID:iEg4y/4qd

マヨネーズとソース混ぜたやつ


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:25:15.91ID:c/K3u7Vkd

胡麻油


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:25:58.45ID:I2RruApA0

ソースカツ丼のカツみたいに全体にひたひたした感じにしたいけどドバドバかけたらしおかつらくなる


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:26:46.92ID:RQ+TBYdyC

>>66
それでご飯を三杯食べるんだよ。わかってねーな


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:26:15.57ID:pJ7ufsyW0

タバスコ


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:26:30.95ID:a8wrGrJUM

しょうゆはまずい
おれはしょうゆこそ意識高い系だと思う


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:27:46.13ID:RQ+TBYdyC

>>70
ワサビ醤油というかワサビを乗せて醤油はいける
醤油だけだと塩辛いだけ


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:26:32.93ID:vPvjGw2ZM

めんつゆ


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:27:58.37ID:RQ+TBYdyC

>>71
甘すぎて最悪


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:27:22.89ID:a8wrGrJUM

塩はもちろん問題外というか意識無い系


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:27:43.21ID:PCo7Fknwa

ソースと辛子で結論出たやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:27:47.01ID:4dN2wJ/ma

塩もソースも使えよ


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:27:52.69ID:cBAmZ6Nxp

ウスタジャブジャブからしベッタリの計


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:28:05.32ID:/b2btCrm0

ワイ博士ちゃん「シーザードレッシングかけてケイジャンシーズニング!」
なおクソまずかった模様


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:29:05.22ID:RQ+TBYdyC

>>81
ダマされたと思ってシラチャーソースかけてみろ
ダマされるから



82:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:28:07.31ID:BPae2KXO0

ゴマごりごり擦ってソースとまぜたやつをべったりつけて食えばええねん


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:28:18.55ID:a7X5j5N/d

厚いとんかつ←塩・ソース
ふつうのトンカツ←ソース
薄いトンカツ←捨てる


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:29:46.65ID:RQ+TBYdyC

>>83
薄いとんかつはウスターに浸るぐらいかけて一切れでご飯三杯食べる


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:28:19.63ID:4dN2wJ/ma

醤油で食ってもええで


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:29:02.52ID:VwJ/M+Tq0

半分醤油、半分ウスター


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:29:03.07ID:4dN2wJ/ma

今日はかつや行こ


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:29:12.98ID:TKwb5z7I0

普通そのまま食べるよね


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:29:20.92ID:a8wrGrJUM

塩で食わせるとか料理人としてのプライドがないのかと思う


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:30:14.02ID:RQ+TBYdyC

>>90
ワイ塩職人激怒


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:29:23.03ID:nXJjt+lD0

普通のソースにカスタネットがこれまた美味い


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:29:41.88ID:LC8XPEtSM

ワイはソースドバーにカラシちょん


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:29:56.81ID:oKc0jrH9d

ワイも昔は塩で食うとかありえんと思ってたけど
ええとこのトンカツは塩で食っても旨いわ
脂の甘さがたまらん


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:30:03.65ID:aOpXrIpDd

スウィートチリソースにつけて食った事ないやつ多すぎやろ


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:30:10.55ID:6hP9yx8Kd

塩で食うだけで意識高い系呼ばわりされるのは気にいらない


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:30:31.28ID:/ZMOKUE+a

かつやのソース



101:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:30:34.08ID:V3VEL7eLM

辛子とソース


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:30:34.46ID:Hv5MY2fua

高いのは塩やな
安もんはソースでええけど


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:31:04.38ID:V3VEL7eLM

>>102
それはわかる
良い豚は脂に甘みがあるから塩と絡んで旨い


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:30:34.58ID:VRZOBFC60

ソースをちょろっとだけ
皿にソースの海作るタイプは共感できない


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:30:35.14ID:ZJ7fw4p3a

お好みソースってなんでこんな少ないんやワイの周りでは揚げ物にはお好みソースが常識レベルやったぞ


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:30:58.17ID:EAUmLTZEa

ナイフで衣削ぎ落としてわさび醤油やで


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:31:02.08ID:i+OTpmkQa

付けて味噌〜w食べて味噌〜w


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:31:16.67ID:oKc0jrH9d

でもやっぱ高いとこも塩だけで食うのはきついわ
最後はソースになる


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:32:15.52ID:V3VEL7eLM

>>108
良い豚は両方楽しめるのがいいよね
肉自体が旨いから


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:31:46.17ID:1xL88alm0

ワイもとんかつ弁当とビール飲みながら釣りしたい
サビキしかやったことないけど


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:31:49.25ID:4DOea8gCd

ポン酢おろしとソース半々で昨日食べたわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:31:51.50ID:pFuFmBakd

トンカツソースとワカモレを混ぜてカツの上に薄く塗って食べると美味いで


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:31:52.12ID:ShPpQ7WL0

一切れだけ塩で食ってみるけど毎回後悔するは
餃子に酢コショウとかいうのも同様


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:32:08.17ID:jRaRMz06d

カレーは禁じ手


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:32:31.14ID:ShPpQ7WL0

というか塩かけるくらいなら何もかけないで食えばいいんじゃないの下味ついてんでしょ



117:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:32:35.15ID:vl/1WWwdM

柚子胡椒


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:32:55.61ID:Nwp89+38p

「ワサビ醤油」な


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:33:51.01ID:CRqSipbCd

>>119
わさび醤油は焼き肉だろ


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:33:01.84ID:RQ+TBYdyC

ハラペーニョ刻んだサルサソース


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:33:20.25ID:82KCFdySd

岩塩だろ
からしソースかけるガイジまじで死滅してくれ


122:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:33:35.21ID:k/+/rpt40

梅ソース


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:33:44.24ID:LYaobfifa

おろしポン酢一択


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:33:53.49ID:Kz+TPZHop

昔は何にでも醤油かけるジジイが嫌われてたが
最近は醤油中毒者が意識高い系しとるよね


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:34:11.22ID:PCo7Fknwa

塩で美味いとんかつはソース付けるともっと美味いぞ


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:34:58.28ID:ShPpQ7WL0

>>126
その通りです


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:35:07.21ID:RQ+TBYdyC

>>126
ウスターなら間違い無いが、あっまいあっまいフルーティー(笑)なとんかつソースだと最悪


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:34:11.64ID:RQ+TBYdyC

揚げ油に浸けて食う豪の者はいないのか


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:34:31.94ID:CXN2ujnrp

中濃ソースドバドバかけてカラシ付けてパクーよ


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:35:23.94ID:/Sez5oDP0

うに


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:35:36.45ID:LWrgTYPT0

辛子塗り塗りソースにドボンやぞ



135:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:35:36.59ID:40vIG7Nf0

衣見えなくなるまでソースかける奴おる?
両津のコロッケみたいなやつや


139:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:36:56.04ID:RQ+TBYdyC

>>135
食堂のとんかつだとそれやる
とんかつやハンバーグ、唐揚げととかとセットになってるやつ


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:36:11.80ID:kFu4f9H/p

おろしポン酢
この世の全てのものはおろしポン酢かければ美味しい!


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:36:18.61ID:Kz+TPZHop

なんか1人だけ真っ赤になっとる意識高い系おるね
こう言う奴と飯は行きたくないわな


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:36:53.26ID:Xzdil4PSd

旨いところで塩でたべたら感動した
普段のところはソースでええわ


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:37:14.84ID:I+Dl5uWva

小皿にソース入れて辛子とかすのが正解と読んでからずっとそれだわ


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:37:43.98ID:BSzmlqiWp

めんたいマヨ


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:37:58.63ID:RQ+TBYdyC

あのゴマするやつってどうするのが正解なんや?


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:38:36.09ID:I+Dl5uWva

>>143
ごまのなかにソースドバー


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:39:32.04ID:pFuFmBakd

>>143
器とかかける順番のこと?
普通はカツにソースかけた後で上にまぶす


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:39:28.99ID:RQ+TBYdyC

とんかつ専門店はウスター置いてないので困る
とんかつソースがあっまいあっまいタイプだと塩と醤油かけて食うしか無くなる


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:39:50.36ID:DlZugpbu0

衣ついてる時点で素材もクソもない


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:41:03.02ID:RQ+TBYdyC

>>150
火を通してる時点で素材もへったくれも無い


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:40:54.61ID:s3/touG50

ソースいがいないやろガイジが


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:41:38.57ID:w8GNl48wF

ソースにケチャップとからしとごま混ぜたとんかつソース作るとマジでうまいから試してみ



160:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:41:45.51ID:Voby7Ya20

素材の味おじさん「何もかけない」


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:42:09.13ID:EoZ3YgYbd

タルタルソース+しょうゆ+七味


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:43:52.44ID:RQ+TBYdyC

>>161
油の多いロースを油で揚げて衣にたっぷりと油を吸わせ更に油で作ったたっぷりの固形ソースかけるとか油人間になるぞ


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:42:22.14ID:GDZRonGu0

俺は豚カツに人生をかけてるよ


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:43:02.35ID:GlL61fw3F

ブルドッグ!


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:43:32.61ID:LWrgTYPT0

肉の断面を上に向け辛子をたっぷり塗る
ゴマをすってすり鉢に直接大量のソースを入れる
ソースの中にドボンしながらご飯とキャベツをかき込む
これが正しい食べ方やぞ


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:44:13.87ID:GDZRonGu0

カレーかける


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:45:03.04ID:ShPpQ7WL0

>>169
それはまあおいしい


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:44:37.34ID:mI6xGNBYa

豚下三分の計


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:44:40.35ID:bKb+AgNZp

ブルドックのごまとんかつソース大好きなんやけどワイの生活圏内から消滅しつつある
もっと売って


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:44:56.11ID:2An0LwzVa

塩と唐辛子


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:45:16.80ID:noBuYtQeM

ソースとからし


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:45:31.99ID:CKAw1EQe0

マスタード、な


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:45:39.57ID:GDZRonGu0

根岸小学校の横の豚カツ屋さん旨いよね


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:45:42.86ID:HTKx72JO0

からしとソースやなあ
ほんま腹減った…
もう何年もまともなトンカツ食べてないわ



186:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:46:20.65ID:RQ+TBYdyC

>>178
とんかつを食えるぐらいの身分になりなよ


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:47:09.26ID:Z3O/IClB0

>>178
ケチャップも追加しようやガチうまいで


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:45:48.31ID:HfNOnokq0

とんかつに塩とかどんな貧乏人だよ
ソースぐらい買え


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:45:58.34ID:rRvsvg5f0

半分ソース、半分塩


183:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:46:08.84ID:I+Dl5uWva

池波正太郎だかわすれたけど
ロースくらいて酒をのみ
串カツくらいて飯をくふ
はらへったからウーバー頼むかな


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:46:19.74ID:Z3O/IClB0

ソースとケチャップとカラシ


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:46:48.96ID:HTKx72JO0

月7万円で生活しとるんやけど奮発してトンカツ作ってみてええかな


203:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:49:43.78ID:Mb9qZb+cx

>>187
カナダポークでもきちんと揚げれば旨いで


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:51:54.44ID:I+Dl5uWva

>>187
奮発やな平田牧場の桃えんって豚がいい
グラム5円するけど奮発や


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:47:19.04ID:WFisNm6O0

何もかけない派少ないな
揚げ物はそのままいけるわ


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:49:10.93ID:I+Dl5uWva

>>189
うまいけど味あったほうがいいと思うとんかつは


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:47:32.13ID:ShPpQ7WL0

塩はやるとしても一切れで充分
醤油はありえん、、、


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:47:35.53ID:zBPuLmcCp

とんかつなんて高級品食えるかよ


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:48:01.78ID:c9OtZjU40

1口目何もつけずに食べたいな
パン粉のサクサクと染み出る油の甘み存分に味わってから考えるわ


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:48:27.82ID:c4+qS1hZa

とんかつソースで十分
次点でつけてみそかけてみそ



196:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:48:35.14ID:i+m4iYnk0

岩塩


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:48:57.79ID:cpC165BuM

おろしトンカツしか食わない


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:50:19.62ID:RQ+TBYdyC

>>198
あのすりこぎ使ってとんかつをゴリゴリおろすんか?


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:48:58.14ID:ShPpQ7WL0

とんかつって割とやすい食べ物でしょ
定食屋でもハンバーグのが高いし


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:49:25.64ID:RQ+TBYdyC

ブルーチーズドレッシング


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:49:34.17ID:Hlz6hAhd0

トリュフ塩


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:50:39.46ID:PI4tGv140

からしな
浜田もつけながら美味しい美味しい言ってたわ


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:50:41.48ID:t88jpwx90

塩派は味の相乗効果とかも全くわからない
味障に多いな
コイツら豚肉と牛肉の区別もつかないのが多い


209:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:51:21.99ID:63XKi1Sc0

玉ねぎポン酢


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:51:46.97ID:+iZheoILa

塩とソース両方やろ
つか豚カツによって塩が合うのとソースが合うのがある


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:52:45.80ID:ShPpQ7WL0

>>211
そう思って毎回一切れめを塩で食うけど
今のところ塩がソースをこえたことはないは
だから一切れ分損した気持ちになってる


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:51:52.46ID:rRvsvg5f0

トンカツにソースしかかけない奴は焼肉も焼き鳥も全部タレ付けて食ってそう
あってるやろ?これ


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:51:54.63ID:qDTUVRoNa

味噌ってあかんの?
ワイ少数派なんか?


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:52:20.99ID:rRvsvg5f0

>>214
おは名古屋人


219:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:53:22.83ID:ShPpQ7WL0

>>214
味噌はないわ
味噌カツのタレのことならあれはソースみたいなもんだし


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:53:27.99ID:I+Dl5uWva

>>214
与田か?


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:55:23.29ID:iPpDfH8y0

ソース、ケチャップ、マヨネーズ混ぜた奴


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:55:35.35ID:3d63SWis0

いつも思うけど素材の味とかいうなら何もつけないのが一番だよ
なんで塩なんかつけるんだよ


229:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:55:36.42ID:w3ADQYcy0

ソースじゃないとご飯食い切れない


231:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:55:55.24ID:BUsTprLVa

塩って意識高い系なん?
ソースは揚げたて感失われるから嫌いだわ


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:57:03.95ID:HTKx72JO0

>>231
豚の味が好きなら塩だけでええんちゃう


238:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:57:18.25ID:RQ+TBYdyC

>>231
最初にソース全部かけたらそうやろな


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:56:06.94ID:FdVQbE0Rp

寿司では無く醤油をとんかつでは無くソース食ってるんやぞ


236:なんJゴッドがお送りします2020/10/16(金) 17:57:08.04ID:ZJgrl/AZ0

オリバー
瀬戸内レモンとんかつソース
これが最強にうまい




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602836301/
未分類
なんJゴッド