AmazonのfireHD使ってる奴wwww

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:55:43.32ID:DkiaXpNT0

漫画とかYouTube観るにはコスパ最近最強よな



2:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:56:11.45ID:z5FPSlKvM

iPad高いからこれしか選択肢ないわ



5:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:57:10.28ID:DkiaXpNT0

>>2
3倍以上するしな


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:56:17.25ID:VyequQfR0

ごめん何言ってるか全くわからん


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:57:29.23ID:DkiaXpNT0

>>3
どういうことや?




6:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:57:26.94ID:CbwdPaDI0

プライムデーで買うもんってこれしか無いよな
後はエコーかスティック




13:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:58:25.46ID:DkiaXpNT0

>>6
エコーも持っとるわ
てかfireHD10の新型早く出してほしい
メモリ2GBは心もとない



21:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:00:32.52ID:JbjmxSOs0

>>6
エコーの初代持っとるわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:57:29.54ID:JD0cL2mmM

安くて動画さえ見られればオッケーって時に下手な中華タブよりこっちの方が最適解なんだよな


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:57:49.07ID:1kSFQSpd0

プレイストア最初から使えるようにしろよ
意地はるのやめろや


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:59:39.32ID:DkiaXpNT0

>>10
無理やり入れとるからやっぱ多少もっさりするわ


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:57:56.45ID:SDO3ymXx0

これは最高だよ
安いもん


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:00:38.15ID:DkiaXpNT0

>>11
ほんまやな
ワイ去年8500円で買ったわ
コスパ最強や


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:58:55.97ID:lAwCc5Ez0

新型のHD8はどうなんや?







25:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:01:20.95ID:DkiaXpNT0

>>15
メモリ3GBやしそこそこ快適やろ
CPUも10の性能に近いし


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 00:59:58.10ID:keKTf1Im0

底辺感がものすごい


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:01:42.06ID:DkiaXpNT0

>>17
すまんな


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:00:06.76ID:OLKiZTBS0

HD8って生意気に1万くらいするだろ


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:02:16.18ID:DkiaXpNT0

>>18
10とか去年9000円切ってたのにな
でもプライムデーで安くなるやろ


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:00:15.85ID:28S/FkST0

ワイ買ったけどもっさりすぎて母親にあげて結局自分用にiPad買い直したわ それも使っとらんけど


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:00:29.79ID:oiO6qlHk0

2ちゃんと動画見るだけならガチコスパ最高
それ以外はほんまゴミ糞


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:03:38.09ID:DkiaXpNT0

>>20
5chやるのめっちゃだるくね?
文字打ち辛いわ


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:22:13.07ID:n36g1B0r0

>>20
5ちゃんどうやってやってるんや?


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:00:39.14ID:T9YvEh4a0

2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFONWI/9/DT


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:00:52.85ID:ZqnV+1430

持ってるけど、あれかなりカスタマイズしないといけないから実はそこまでよくないで
しかもその脱獄のせいで不具合置きまくりだし


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:04:26.16ID:DkiaXpNT0

>>24
不具合はまああるわな
Wi-Fiとか安定せんしモッサリもするし
でもYouTuber見るくらいなら許容範囲や


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:01:27.50ID:3fyk/+JE0

kindleカラー版きれいに見れる?


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:04:56.45ID:DkiaXpNT0

>>26
分からんけどfireの方が上位互換やろ


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:01:37.06ID:UdwfnXUdd

iPad壊れたから買ったけどゴミすぎるからiPad買い替えるわ






48:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:05:54.33ID:DkiaXpNT0

>>27
値段差考えろや
当然の結果やろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:06:43.45ID:vFUG+BIO0

>>27
動画と本の為の端末やぞ
それ以外もとめるな


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:01:47.31ID:F6ID6wRU0

結局Air3買ったわ



30:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:01:56.09ID:JRbOKWGY0

未練ないからフィルターとかアクセサリ類買わんで済む分値段以上に安いわ


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:06:37.44ID:DkiaXpNT0

>>30
100均のフィルムと1000円の安いケース付けとるわ


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:01:58.93ID:1kSFQSpd0

まあipad買ったほうがいいのは間違いないで


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:07:07.52ID:DkiaXpNT0

>>31
せやな
でもYouTubeと漫画見る程度に3万とか4万は出せんわ


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:01:59.17ID:JbjmxSOs0

他の安いタブレットとかやったらプライムビデオとか画質落ちたりするからなぁ


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:02:09.83ID:15tWy+j30

2chMate 0.8.10.68/Amazon/KFDOWI/5.1.1/LT


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:03:36.38ID:15tWy+j30

プライムデーで新HD8安くなるって告知あったな


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:03:38.62ID:EkFppf980

プライムデーに買うでー fire hd 8


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:03:43.95ID:fvVQiWvMM

ネットサーフィンはやっぱカクカクやわ
ちな3年くらい前の8


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:08:36.81ID:DkiaXpNT0

>>39
カクカクってほどじゃないけどネットサーフィンだと10ももたつくことあるで
CPUよりメモリが足りてへん


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:03:49.24ID:1kSFQSpd0

まあ泥タブで選択肢はこれくらいしかないのが現状やな


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:04:14.78ID:U0jsODb0H

すまん、普通中古の3000円くらいの買うよね






45:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:04:58.20ID:tKRl4hP0d

動画はスムーズに再生するくせに何故か普通のブラウジングでもたつくクソ


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:05:08.78ID:vFUG+BIO0

動画しかみてないからこれで十分や


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:05:33.15ID:fEQ56CIh0

DAZN見るのはいいけどそれ以外に使えない
動作遅い


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:05:55.57ID:f1aojAiS0

スマホと比べてバッテリーの持ちはどんな感じや?


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:08:12.44ID:fEQ56CIh0

>>49
使わない時は切っておいた方がいい
何もしなくても結構消費してる


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:09:52.57ID:DkiaXpNT0

>>49
10は結構すぐなくなるで
でも悪くはないと思うわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:06:29.73ID:6fju8Nfxd

エアプやけどgoogle play 普通にはいけんのやろ?


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:07:29.06ID:VLhNnBuA0

>>50
入れられるけどめちゃめちゃ重くなるで


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:06:50.32ID:J/ZSurOx0

ネトフリ専用機やぞ


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:06:51.00ID:Bps25n960

マジで買わんほうがええで
ちな8HD購入者


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:06:52.84ID:VLhNnBuA0

HD8持ってるけど重すぎやろ
カバー付けたらマジで重いわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:10:31.10ID:DkiaXpNT0

>>55
10使ってるワイは軽く感じるやろな


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:08:01.86ID:VLhNnBuA0

結論:タブレットは要らん
スマホとPCで十分や


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:09:00.26ID:keKTf1Im0

>>59
ごみみたいなKindle Fire買ってタブレットはいらんわーとか言うてるアホ見るとほんまアホやなと思う


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:09:03.65ID:Vx0bmnaEM

>>59
アームで固定して寝ながら動画見るの最高やで






60:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:08:07.19ID:15tWy+j30

次はHD10買いたいけど来年あたりリニューアルしそうやな


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:08:53.02ID:pkIqlCxh0

1080pのFHD画質で見れないんやろ?
それが気になって気になって


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:10:58.60ID:15tWy+j30

>>63
パソコンで24inchフルHDモニターとか使っとるならそれよりppi全然高いからな
iPadキレイやなーとは思うがFireHD汚いとは思わん


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:09:03.63ID:Bps25n960

電池しょぼいから結局書籍リーダーとして使うくらいやわ
結論としてはデカいスマホ買った方がいい


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:09:44.03ID:oxJFbaOc0

明日からプライムデーやぞ


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:09:53.42ID:9vaUFJqx0

これってマルチウィンドウできるの?


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:12:01.54ID:DkiaXpNT0

>>70
無いし10はメモリ2GBしかないから現雑的じゃないで
次の新型とかはできるんとちゃう?


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:10:42.24ID:0LDPSfMH0

8月にエディオンで7000円で売っててたまげたわ


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:10:46.05ID:bRv80OA20

新型の8買ったけど安物買いの銭失いやね素直にipadかギャラタブ買うべきだわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:11:47.86ID:Vx0bmnaEM

>>73
目的によるぞ
ゲームとかネットサーフィンの為に買ったんなら情弱のアホや


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:11:06.94ID:9FzLp8ZL0

前にfireHD7使ってたけどある日突然電源入らなくなって充電もできなくなったわ


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:11:29.58ID:/oaEgwb10

電子書籍専用端末やね


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:11:44.19ID:JSakd2+1p

タブレットアームでベッドに固定して寝る前に動画見たり本読むの最高


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:11:53.37ID:15tWy+j30

HD7はラズパイみたいなもんや


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:12:24.61ID:vyaLmsnS0

欲しいけど何買えばええかわからん種類多すぎや






87:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:12:51.32ID:F6ID6wRU0

>>84
HD10それ以外なし


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:13:08.05ID:DkiaXpNT0

>>84
ワイは10おすすめする
でも外で使うなら8やろ


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:13:36.42ID:15tWy+j30

>>84
7、HD8、HD10しかないぞ
Kindleは本読むやつや


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:16:46.26ID:ZqnV+1430

>>84
HD10→簡易ノートPC感覚でスペックは一番だけど持って操作には重すぎる
HD8→手で持って寝っ転がりながら見るのにいい
HD7→動画はややつらい、漫画には最高


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:12:51.26ID:DvAYihYJ0

HD10テレビ用に使っとるで9,000円やったしええ買い物したわ


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:12:55.59ID:C6klvqrM0

2年前くらいに10買ったけど本体重いし、動きも重いしストレスやね


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:13:14.60ID:6g+tyvpKa

ノーマルiPadもiPad pro12.9も持ってるけど電子書籍は基本fireHD8やわ
このサイズ感最高や


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:13:30.88ID:zhLnFvcFM

基本的にプライムビデオ見る用やからなこれ


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:13:33.75ID:pk8CCqE/0

現行機ってもうAndroid化できないってマジなんか?
Vanced使えないとか意味ないやん


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:15:23.44ID:DkiaXpNT0

>>92
最新の10使っとるけど入れられてるで
入れられなくなったらワイももう買わんわ


112:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:16:10.27ID:6g+tyvpKa

>>92
非root版なら普通に入るで


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:13:35.61ID:iy89EWsd0

ちょうどプライムデー買うか迷ってたわ
Kindleとプライムビデオ用と割り切れば悪くないんやろ?


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:13:45.84ID:5Ik5Oe+c0

普通のfireはどうなん?
さすがに解像度低くて厳しいんかな


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:15:12.39ID:15tWy+j30

>>95
Fire7のことなら正直…
動いててすごいってレベルやな、最低限すぎる


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:13:49.38ID:lRhtv2+Z0

FireHDって音ゲーできる?






127:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:18:38.30ID:pk8CCqE/0

>>96
ゲームはどれもきつい
Amazonアプリは少ないし泥のはエラーやフリーズしまくり
ゲームやりたいなら一番安いiPadでも買ったほうがええで


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:19:23.02ID:bUhSg89wd

>>96
ゲームは諦めろ


153:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:21:47.37ID:vhDEZcYE0

>>96
無理


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:13:51.49ID:ot7Y+F8X0

メモリ2Gじゃきついな


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:16:09.45ID:DkiaXpNT0

>>97
ワイもそこは不満やけど漫画とYouTubeだけなら不足で落ちたことないわ
でも複数アプリやると普通に落ちる


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:14:06.15ID:rHUp9F3K0

めちゃくちゃ動作重いけど不良品か?


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:14:07.41ID:WIU5WZuF0

fireHD8持っとるけど音質ゴミやから動画視聴には不向きやで
高いイヤホン装着してもノイズが酷い
Kindle用途としてしか使えんわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:14:26.62ID:d8LpNgrrd

zoomに使える?


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:14:33.14ID:nabRnQhw0

ちょっと前8+買ったけどタブレットにこれ以上の性能なんかいるんか


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:15:07.55ID:mkpCqMsi0

動画とKindle専用機として十分なんだが
仮にもAmazonが出してるんだからAmazonでの買い物くらいもっとサクサク出来てほしいとは思う


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:15:13.63ID:1dX8Qmhyd

他は不満ないけど待機状態でもめっちゃ電池食うの何やねん


117:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:16:58.74ID:DkiaXpNT0

>>108
使わんならWi-Fi切っとけ


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:15:22.65ID:OVZmXb8d0

スマホと併用でベッド生活の質が上がるな


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:16:17.52ID:WIU5WZuF0

素直にipad買っとけ
ipadなら5~6年使える


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:20:36.07ID:DvAYihYJ0

>>113
動画鑑賞には全く向いてないゴミ






114:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:16:34.28ID:vyaLmsnS0

これparaviとかd TVもインストールできる?


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:16:39.12ID:33BX6+xMa

fireすぐ手放したわ


118:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:17:11.05ID:vhDEZcYE0

どうせ動画しか見んからこれでいいわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:17:12.79ID:bUhSg89wd

こういうのでいいんだよの権化やな
電子書籍とyoutubeと画像しか使わんから最適解やったわ


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:17:31.87ID:yjE39nJ70

2020のipadがめっちゃ良いのに買わんのか?
CPU A12(スナドラ845以上)やぞ
iphone8と同じスペックで40000円以下やで
ゲームも動画も全部使いたい放題


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:17:59.62ID:WIU5WZuF0

HD8は持ちやすいし読書には良い
それ以外はゴミ


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:18:20.75ID:vqnD1IJv0

アプリの課金用に買ったわ
アマゾンコインが便利杉内


126:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:18:32.95ID:HktnZvRj0

あんま使う機会ないで


129:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:18:56.08ID:HktnZvRj0

軽いブラウザないンゴ?


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:18:57.14ID:+danRceW0

iPad高すぎやろ


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:20:25.33ID:yjE39nJ70

>>130
40000円で高い言う奴って何になら金だせるんや
バイトしてるような学生ならしゃーないけど、社会人の時給って基本2000円はあるんやぞ


135:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:19:14.47ID:PKW9hmSg0

いくら位でどれ買えばいいの?
プライムデーで買いたい


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:19:32.58ID:vyaLmsnS0

ゲームするならiPadやろ
ワイの10年前だかのAirがOSは12で終わったけどまだ現役やで


138:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:19:36.06ID:giVjgq6c0

壁にくっつけて時計にしてるわ


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:19:43.09ID:FNahiUTj0

最近はテレビにデフォルトでyoutubeとかのアプリついとるからいらんくなったわ






141:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:20:05.37ID:+danRceW0

Fire1万のやつで充分使えとるわ
動画見るだけなら余裕


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:20:20.12ID:PKW9hmSg0

10で1万切るの?
絶対買うわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:20:23.10ID:JEDKfOcw0

電子書籍読むならこれでええわ


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:20:59.77ID:DkiaXpNT0

fireのええとこはSDカード入れられるとこや
128GB入れて漫画入れまくっとる


150:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:21:24.08ID:BTSKFbXD0

いうてもちゃんとしたモニターと比べるとくっそ画質悪い


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:22:02.95ID:vyaLmsnS0

>>150
iPadとどっちクソ?


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:21:31.57ID:0fQ5qimOM

最低でもメモリ3gbにしろ


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:22:56.51ID:bRv80OA20

>>151
8プラスは3やけどそれでもカクカクやな


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:22:04.19ID:KdbO0F/m0

漫画もユーチューブもみらんやろ


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:22:15.44ID:vFUG+BIO0

ワイ普段モノラルのスマホ使ってるからhd10の音質めっちゃ良く感じるわ


169:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:23:09.55ID:DvAYihYJ0

>>161
スピーカー全く期待してなかったから音良すぎてビビったわ


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:22:31.50ID:HktnZvRj0

10とかでかいから後悔するで
ワイは言ったからな


177:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:24:12.51ID:BTSKFbXD0

>>164
確かに使い勝手悪い
でもスペック的に10じゃないとモサモサやな


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:25:11.05ID:DkiaXpNT0

>>164
ワイは10買って良かったわ
たぶんこれ以上サイズ小さくなると動画観にくくなる


168:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:23:01.05ID:99W3bgtV0

fireタブのストレージが足りませんって出るんやがアマゾンタブ専用のsdカード買わなきゃダメなん?






174:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:23:36.55ID:DkiaXpNT0

>>168
何でもええで
ワイはサンディスクの入れとる


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:23:29.10ID:CP1zW8g40

わい一昨年のブラックマンデーセールでこうたけど
開封してから2〜3回使って封印されてる


172:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:23:31.10ID:eUKTsFgCa

ワイもHD10のコスパに惹かれて買うか結構迷ったけど結局iPad Pro買ったわ


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:23:57.80ID:0fQ5qimOM

泥は1万以下がfireで3万くらいまではhuaweiとLenovoがあるけどそれ以上は高いGalaxyくらいしかないのがな
まあ逆にipadは3万以下がないんだけど


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:24:48.80ID:OizrgPaf0

10の新型って来年?


180:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:24:51.30ID:eBvDSo2q0

アニメ映画ダゾーンくらいしか使わんけどstickから買い換える価値ある?


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:25:26.19ID:CP1zW8g40

>>180
無いで
小さい画面で動画見るのストレス溜まるだけや


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:25:30.77ID:WIU5WZuF0

fireHDなんてゴミ過ぎて1年で嫌気がさすぞ
でもipadなら5~6年現役でマルチに使える
どっちがコスパいいかわかるよね?


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:26:39.53ID:DkiaXpNT0

>>187
何でそうiPadと比べたがるのか分からんわ
棲み分けできとるやろ


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:27:07.35ID:yjE39nJ70

>>187
イライラしながらカクカクしてるの見てるのって時間の無駄でしかないのに
なんでこんな大勢が買うんやろ
端末代ケチってまでして何を他に買うんやろ


196:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:27:21.66ID:vFUG+BIO0

>>187
動画電子書籍見るだけならfireも5年使えるが


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:26:06.89ID:/oaEgwb10

毎晩寝る前に電子書籍アプリで漫画の新刊と無料巻読むのに使ってる
fireHD様々や


223:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:30:49.00ID:n36g1B0r0

>>189
おすすめアプリ教えてクレメンス


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:26:36.33ID:+vbd2tyY0

お風呂でつかってる


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:26:42.47ID:n36g1B0r0

電子書籍用ならジャンプラ入れさせてくれよ
スマホやと読みづらいんや






220:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:30:13.69ID:PuUO07J1r

>>194
スマホでapk作って送ればいけるっしょ?


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:27:23.96ID:f6G8A0500

最初からこれしか買えない、これしか使ったことない貧乏人には十分でしょ
iPadとか一度でもさわるとこんなゴミ使うのストレスでしかないが


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:27:35.78ID:YciS3gAbr

液晶ゴミすぎん?
反射キツすぎ


208:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:28:40.82ID:DkiaXpNT0

>>198
まあこれは否定できんわ
前モデルより確実に汚くなった


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:27:46.41ID:Ipla2Nr/0

PCとかスマホ感覚で使おうとすると全く使えないし
結局用途限られるからスマホでいいやとなるしゴミだわ


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:27:51.32ID:giVjgq6c0

iPadとの比較は違うやろ
iPadpro持ってるけど用途がまるで違う
fireHDは天気教えてくれる時計やぞ


202:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:27:53.00ID:g6jt8hvX0

今日iPad8thが届いて今まで使ってたのがゴミ以外の何物でもなかったことが確認できた


230:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:31:31.44ID:yjE39nJ70

>>202
ipadはほんまええからな
この安さでこんな性能使わせてくれるなんてアップル信者にもなるわ
スマホの方は高かろう悪かろうやけど、padだけでも存在価値がある
料理する時、自転車直すとき、お風呂の水栓治すとき、パソコン分解するとき、
いろんな時にpadで動画やら確認して作業もできる
スマホじゃこれはアカンわ


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:27:57.38ID:9mUHhesy0

子供おるやつはキッズモデルは便利やぞ
子供向けコンテンツ豊富やし付いてるカバーがめちゃくちゃ柔らかくて道路に落としても余裕や


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:28:28.32ID:w6IqAnHc0

HD8と10買うの迷ったけどプロスピ片手でやるには8インチが限界やな
これぐらいの大きさがちょうどええわ


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:28:29.89ID:0fQ5qimOM

huaweiはkirin710=Snapdragon 636でLenovoでも439くらいは積んでるけどfireはオクタコアですらないのがな
この際helioでもいいからさぁ


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:29:19.65ID:DkiaXpNT0

>>206
10はオクタちゃうんか?


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:28:30.49ID:7MVF4WkJ0

8と10で性能差あり過ぎやろ
前みたいに8の上位モデル出せ


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:29:17.80ID:80ymRlTyM

所詮年1回買い替えてもええような使い捨てタブレットや
台所に置いて料理中のアマプラつべネトフリ専用機になっとる


213:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:29:19.45ID:BTSKFbXD0

HD8はchmate用に良いぞ






215:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:29:22.90ID:fEQ56CIh0

保護シールとケース買ったらせっかく安いのが高くなるから何もつけずに使ってる
ほとんど傷つかないし問題ないわ


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:29:37.72ID:WIU5WZuF0

fireHDは時計と読書に使うならアリ
それ以上の用途を求めるならipad買っとけ
ワイは口を酸っぱくして言うで


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:29:58.47ID:vhDEZcYE0

ipad民イライラしすぎやろw


221:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:30:16.34ID:EkFppf980

漫画と動画目的やから十分やな!買うわ!


227:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:31:10.13ID:DvAYihYJ0

>>221
たぶん12月が最安になるで


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:30:36.27ID:G/CoNT7fa

iPadmini5とiPadPro12.9の両刀だけど最高だわ


231:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:31:41.26ID:dIK7D+odM

>>222
わざわざ2種類の充電ケーブル準備しないといけない時点で最高ちゃうよね


228:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:31:24.57ID:g4BA1cwCr

HUAWEIの8インチのやつええぞ
まだギリGoogle Play使える端末だしゲームもYouTubeもサクサクや


240:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:32:38.12ID:g6jt8hvX0

>>228
Mediapad M5か?
さすがに古すぎやで
今後のアップデートも期待できんし


232:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:31:43.80ID:PuUO07J1r

ジャンプラは最新バージョン要求してくるからめんどいのはある


233:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:31:51.42ID:vyaLmsnS0

動画アプリで動画見れたらそれでええんやけど…
あとandroidみたいにOS切られんかったらなおよし


234:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:31:52.32ID:K4nmKKLV0

デスクトップPCでええやん
テレビなんて今どき見ないし


242:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:32:41.38ID:CP1zW8g40

>>234
わいもそれでええと思うわ
そもそも外出先で動画とか見たいか?


250:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:33:17.91ID:vyaLmsnS0

>>234
それが一番コスパええのは言わずもがなやろ:


291:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:37:23.32ID:yjE39nJ70

>>234
デスクトップPC
スマホ
ipad(風呂でも使う)
デスクトップPCが壊れてた時はノートPC使ってたけど、
あの作業しようかな?でも動作遅いしやっぱやめよが多かった
こうなるのはアカンわとんでもなく勿体ない


237:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:32:28.74ID:y/TRtN8k0

Androidタブレットほしいけどゴミみたいのしかないのなんでや


254:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:33:23.58ID:g6jt8hvX0

>>237
Googleがタブレット切ったからや


267:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:35:07.22ID:sxFD3KR/M

>>237
タブレットの立ち位置が中途半端だからやで
動画見るにもスマホが巨大化してきたし本格的な作業ならPCに負けるし


239:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:32:37.71ID:sxFD3KR/M

両方持ってるけど動画見るだけならFireHD10の方がええわ
それ以外はiPadの方がええよ


243:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:32:52.60ID:TGRAUG9L0

ゲームしないなら最強端末やろな


244:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:32:55.24ID:h58eLs5e0

令和最近版のFIREHDはadguard使えないんだよな


246:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:33:03.52ID:Vx0bmnaEM

ネットサーフィンとゲームはpcでやるし
高い金だしてiPad買う理由がワイにはないな


248:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:33:05.97ID:uyCj0WDG0

てかタブレットって動画見たり本読む以外に何するんや?


249:なんJゴッドがお送りします2020/10/12(月) 01:33:17.96ID:IuQOpTCU0

そもそもタブレット欲しくてFire買う層とかおるか?
電子書籍と動画視聴って用途がはっきりしとるのにiPadすすめるのはガイジやろ










元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602431743/
未分類
なんJゴッド