【悲報】デニムが臭い

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:17:05.13ID:YSSUwGW20

1週間前に魚の汁ぶっかかったみたいで臭くてしゃーない
洗っても臭いが落ちん
いい臭いの落とし方知らん?


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:17:53.90ID:MJxHxFht0

ハーブで煮込め


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:18:23.55ID:YSSUwGW20

>>2
色が落ちる


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:18:02.60ID:qSKsPywf0

お前が臭いのでは?


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:18:43.88ID:YSSUwGW20

>>3
それはあるかもしれんがワイとは違う臭いや


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:18:37.39ID:Vnuh3hszM

うんことか食ってそう


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:18:58.96ID:vqJ83c+Q0

>>5
食ってねえわ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:19:06.04ID:NGLUVPvX0

魚の汁を追加して美味そうな匂いで生きろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:20:05.38ID:YSSUwGW20

>>8
やばいぞなんていうかやばい臭い


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:19:23.68ID:very9mwc0

別の匂いで上書きする


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:19:48.49ID:aZIoJWBF0

>>10
これしかないな


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:20:34.57ID:YSSUwGW20

>>10
しゃーないからオキシクリーンぶっかけかたけどまだ臭い残ってるんやわ
裏側は黄ばんでる


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:19:36.38ID:YSSUwGW20

洗濯用洗剤ぶっかけて放置→臭いとれず
固形石鹸でこする→臭いとれず
酢と塩を溶かした水につけ置き→臭いとれず
やばいやろこいつ・・・


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:20:14.87ID:aZIoJWBF0

>>11
色落ち気にしてるとは思えんことしてないか


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:20:19.36ID:1VX93eXH0

シュールストレミングでも食ったんか


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:20:37.70ID:vqJ83c+Q0

>>15
だから食ってねえわ



16:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:20:34.20ID:GnH+4KAoa

しゃーない鰹出汁ぶっかけて中和や


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:22:01.71ID:YSSUwGW20

>>16
たぶん原因はかつおだしや
ある日臭いなと思ってたら蜂の巣の場所にかつおの出し殻っぽいのが大量についてた
なんでそうなったのかわからん


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:20:38.30ID:xG5oBgKm0

捨てろよ


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:20:46.56ID:QnCIxa5z0

重曹とかで落ちるんちゃう?


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:21:22.56ID:YSSUwGW20

>>20
魚の汁に重曹は逆効果らしい


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:20:55.33ID:JQVAO5IJ0

海で洗え


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:21:02.39ID:aEuu9w2y0

魚の匂いに何の匂い足したらいい匂いになるのか考えたらええやん


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:22:24.23ID:YSSUwGW20

>>23
ワイはわからん
考えてくれ


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:21:18.57ID:taheBSF3a

80度くらいのお湯に漬ける


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:21:42.29ID:NQ3tVbI90

お湯に酸素系漂白剤入れてしばらく浸け置きしたあと洗濯や
これでアカンかったら廃棄や


37:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:22:56.10ID:YSSUwGW20

>>26
リジッドでデビューさせて3週間なんや
漂白剤は最終手段やな


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:21:44.97ID:IVi2I/320

スソワキガじゃん


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:21:48.17ID:/XOWW+/G0

そんな捨てなくないんけ?


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:22:05.04ID:/XOWW+/G0

>>28
捨てたく


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:21:54.88ID:ViRPG5Fa0

所ジョージがジーンズなんて1回履いたら洗いなさいよって言ってたの意外でずっと覚えてる



32:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:22:09.04ID:8tOL102D0

何度も洗えばいけるやろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:23:32.44ID:YSSUwGW20

>>32
たぶんいけると思うけどなるべく色落としたくない


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:22:14.60ID:rBP6B1090

ファブリーズでもかけとけ


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:22:23.45ID:H8mmKwPk0

新しいの買えばええやん


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:22:37.35ID:Sy6nW7sR0

ゴミ袋を二重にして口をきつく縛る


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:23:29.35ID:AvEuXDFsd

納豆で洗え


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:23:47.36ID:avuBfKwma

味噌と醤油で和風にしよう


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:23:48.12ID:F7OAcMDYa

捨てろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:23:52.72ID:u32LUfC10

カビやろうな


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:25:00.51ID:YSSUwGW20

>>43
カビの臭いはせんわ
魚屋の臭いや


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:24:02.19ID:YSSUwGW20

おまえら魚の汁には気をつけろよ
洗うんやで放置しとくなよ
魚汁はすぐ洗え


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:24:19.26ID:+1PYbUw30

洗えよ


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:24:21.85ID:taheBSF3a

今時色落としたくないとかどんなの履いてるんや


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:24:47.65ID:6uN17yHXM

デニム洗うなボケ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:24:56.86ID:2n9gwGrm0

セスキソーダ使ってみろ



51:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:25:45.26ID:YSSUwGW20

>>48
アルカリはあかんらしい


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:25:32.43ID:odbVTb5e0

オキシクリーンに漬け込んでまだ匂いとれないとかもう無理やろ
捨てろ


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:26:06.20ID:239GYrO00

魚の匂いは酢かクエン酸で取れるでマジで
はよやれやボケ


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:26:40.18ID:YSSUwGW20

>>52
酢があかんかったんや
臭いは薄くなったけどな


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:26:13.77ID:X2nFvDSr0

ラボンのおしゃれ着洗剤であろたらええ


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:26:35.58ID:AvEuXDFsd

納豆菌が他の臭いの元になっとるのを分解してくれるんや
納豆の臭い自体は水で洗えば簡単に落ちる
結果臭いがしなくなる


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:27:00.50ID:YSSUwGW20

>>54
騙されんぞ


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:27:22.88ID:2n9gwGrm0

なら加齢臭対策の柔軟剤に浸してみろ


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:28:01.22ID:NbNHUf730

アイロンかけたか?


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:28:43.48ID:239GYrO00

それでもとれんかったら天日干しやな


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:30:16.35ID:HYccysT60

デニム専門のクリーニング店があるぞ


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:30:29.42ID:rfjBA2wU0

60°Cくらいあるお湯で洗えば落ちる


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:30:29.76ID:I0+V05cG0

酸素系漂白剤をお湯に溶かしてつけ置きや


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:30:31.69ID:By5tzmZR0

デニム用の洗剤使うでしょ普通


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:31:12.43ID:TJ2OWk71a

使い古した雑巾って完全に無臭にならんよな
なんでなん


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:32:02.45ID:YSSUwGW20

>>76
漂白液につけとけば臭いとれるやろ


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:31:41.75ID:fbMjaxF60

クリーニング出せよ


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:31:50.44ID:W01ZGg820

酸素系漂白剤やな
色柄物に使えるやで☺


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:31:53.76ID:pqbWzhfKa

熟成してるな


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:32:13.42ID:XqMbj8lr0

諦めて新しいの買えばええやん


83:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:32:28.07ID:Utfnxkbz0

しゃーねーな
毎日洗って爽やかなアイスブルーにしろ
ヨーロッパ目線のアメカジで面舵いっぱいヨーソローやぞ


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:33:14.43ID:YSSUwGW20

>>83
最悪そうするわ


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:32:51.76ID:N018ZDJi0

コインランドリーにあるお湯で洗える洗濯機ドボンからのガス乾燥や


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:33:08.94ID:fbMjaxF60

ガチで高いジーンズ2本あるんやがクリーニング出してる
片方は三万もう片方は七万や
安いのは適当に洗え


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/11(日) 20:33:52.94ID:Sy6nW7sR0

食材の汚れには食器用洗剤や




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602415025/
未分類
なんJゴッド