平井大臣、教科書をデジタル化へ 「本を何冊もランドセルに入れて登校するとか時代遅れでしょ」

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:53:49.19ID:gegIf3ZS0

教科書、原則デジタル化を
平井担当相「時代の要請」
https://this.kiji.is/686062273872118881


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:54:02.72ID:gegIf3ZS0

平井卓也デジタル改革担当相は6日の閣議後記者会見で、小中学校で使う教科書を原則デジタル化すべきだとの考えを示した。
2日に河野太郎行政改革担当相を交えた3者会談を行い、萩生田光一文部科学相に提案。国が進める1人1台のパソコン配備などの環境整備を前提に「デジタルファーストは時代の要請だという共通認識を持てた」と明らかにした。
平井氏は記者会見で、子どもたちが端末に習熟するきっかけになるとの期待感を示した上で、教科書を「何冊も抱えて移動するよりはパソコン1台のほうがいい。効率性を考えたときにプラスだ」と説明した。


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:54:55.66ID:BA3bbclJ0

西暦何年までにやるつもりかぐらい言えや


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:55:07.39ID:L3P4upaoM

これはあかんな
画面破壊して何も勉強出来なくなる落ちが見える


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:38.33ID:6qYS1A8w0

>>5
全国で50万以上の小学生が使うなら保険もかけやすいやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:55:54.19ID:f/jol3q20

腕時計型携帯ホログラム機から空中に投影するやつはよ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:56:04.41ID:n/7cApTq0

目つぶれるぞ


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:56:08.42ID:H8iHxtc5a

電子書籍として売り出すん?


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:56:08.52ID:/E0EMVM1r

富士通が落札


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:56:09.03ID:L3P4upaoM

しかも紙のほうが集中出来るって研究成果出とるし
上手くいいとこどり出来んなら逆効果や


11:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:56:15.95ID:75EWgNFra

確かに


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:56:17.20ID:puShA1aY0

タブレットの性能クッソ低そう


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:56:24.60ID:5mWzlSUgr

みんな視力落ちそう


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:57:02.68ID:8E9pgv0GM

iPadでやれ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:57:05.06ID:b2Rd1fqM0

教科書は教室におかせればいいじゃん
紙のほうが勉強はかどるし子供の時くらいアナログでやらせないとだめだ


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:57:06.58ID:L3P4upaoM

視力落ちるより斜視とかめっちゃ増えそう



99:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:39.51ID:gs4BJaVQ0

>>16
ドンマイ負け組さん
産まれつきの負け組さん
親が負け組さん


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:57:20.25ID:FEsabaFmM

文系科目はともかく数学理科は絶対デジタルにしろ
理解のしやすさが段違いやぞ


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:57:31.54ID:epLmM5jHd

富士通「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:57:32.60ID:yhjqDzsm0

タブレットに利権入りまくりそう


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:57:41.42ID:8E9pgv0GM

6年間の破損保険即日交換付き


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:57:42.71ID:FhG1zW/GM

小学生とかタブレット投げたりしてぶっ壊すやろ


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:57:59.97ID:nlkd9m/wd

富士通がアップを始めました


24:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:58:15.12ID:8a9sTJ0r0

また富士通がゴミPC売りつけるのか


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:58:34.05ID:8E9pgv0GM

一学年百万人


26:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:58:49.04ID:Yla9lCqJ0

底辺家庭がメルカリに出すまでの未来が見えます


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:58:51.05ID:hw0INKZR0

クソスペックで一台20万くらいしそう


29:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:59:17.68ID:11v0yOfK0

すまん電子より紙のほうが集中できし頭に入ることがもう研究結果で出てるんだ・・・


35:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:00:18.37ID:bRwabuT7p

>>29
それは紙に慣れてる旧人類の話やろ


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:59:21.06ID:8E9pgv0GM

NetwalkerEバージョン不可避


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/06(火) 23:59:55.84ID:8E9pgv0GM

出せば100万台売れても
スイッチの何パーセントだよ



32:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:00:11.46ID:DLxzfzNA0

デジタル教材ってあまり身につかないって聞くけど


69:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:04:13.15ID:OtZSa+qv0

>>32
目をチカチカさせながら勉強ができるか阿呆が!


33:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:00:15.36ID:gM7Evwbq0

富士通NEC東芝「チャンスか?」


36:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:00:35.97ID:gpO+Lc4Na

紙の教科書と同じ成果が出せるならまぁ…って感じやけど
その辺どうなん?研究とかされてんの?


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:00:57.60ID:Fs12ciDn0

教科書が電子書籍になったら紙の本派が一気にいなくなるかもしれないってトリシマンが言ってたな


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:03.68ID:wOTdfG0F0

また富士通が勝利するんか
通信費捻出できない家庭はどうするんやろ


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:17.77ID:E51b7BmuM

>>39
5G


42:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:23.10ID:fg9J/RfGM

将来的にはランドセルの子供いなくなるんかな


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:40.37ID:E51b7BmuM

>>42
学校に通える子供がいなくなるからな


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:25.27ID:AX9ptjYQ0

教科書類だけは紙の方がええ気がするわ


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:27.89ID:bsGAQieO0

家に電気が通ってない児童の事を考えないガイジ


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:39.32ID:aNFwOecK0

教科書の値段半分にして家用と学校用で持てばいいのでは?


206:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:26.66ID:ltB2g/qh0

>>45
とりあえずこれが一番いいわ


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:41.90ID:K/14U9BE0

たっかいたっかいタブレットで利権を得るんでしょ


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:02:38.41ID:aNFwOecK0

>>47
バンドソープで洗えるんや



48:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:49.36ID:jBBIfyp80

まあええやろ
教科書も高いしな


102:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:50.83ID:cQ3XTcTe0

>>48
糞高いくせに糞低スペな国産端末買わされるに決まってるやろ


49:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:01:50.16ID:bRwabuT7p

ぶっちゃけ紙がええってのはワイらみたいな旧世代の感覚で真っさらな子供にとったらデジタルでも問題ないやろ


54:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:02:56.79ID:gpO+Lc4Na

>>49
字が書けなくなるのでは?


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:10.85ID:OtZSa+qv0

>>49
眼球の寿命縮むぞ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:02:01.57ID:vS7QyD7g0

富士通製のタブレット
30万


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:02:12.26ID:+wwrIziBr

所得格差ひろがりそう


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:02:21.34ID:E51b7BmuM

DMMタブレット不可避


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:09.62ID:7Govp7zzd

絶対学力下がるやん


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:17.46ID:gMAKhWdA0

あのさぁ…紙には「温かみ」があるんだけど?


57:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:19.18ID:Vx3eP2nYM

旧人類言うけどワイ物心ついた頃にはPCで遊んでたらかなりネイティブやと思うんやがそれでもあかんかったで


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:32.73ID:VfNq8IyEa

ついでに動画教育も進めたらええんちゃう
フランクな解説動画の形式で何となく理解してから
いざ教科書読んだ方が頭に入りやすい


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:32.97ID:CZq/QvIh0

プリントもいらなくなるしな


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:33.82ID:b6TKsPBIa

教科書は学校に置いといてタブレットを持ち帰りでええな


101:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:50.67ID:yrUMAGbe0

>>61
コレ
併用が一番ええわ



62:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:37.15ID:WRwz1cDn0

持ち運びにも不便やしな。一つの教科に教材いくつもあるし


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:41.97ID:Kt4fV49Q0

そうなったら小学生はどこに落書きしたらええんや


65:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:42.49ID:RqwyQDWZ0

前の内容を参照するのがタブレットじゃやりにくいんだよな
ちゃんと現場の意見も聞いたほうがいいと思うが


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:47.03ID:4AWKWGdCr

いじめでタブレット破壊、盗難されまくりそう


194:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:15:27.43ID:HWrsZ0X60

>>66
タブレットを介していじめ相談窓口とかできりゃええけどな


67:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:03:47.73ID:bsGAQieO0

津波被害の復興事業でさえ地元政治家が入って来て裏で利権得てるんだからこんなの全国的に義務化されたら平井はいくらくらい儲かるんだろうなw


68:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:04:02.82ID:LiOQHM9xx

いうて画面で本読みにくくない?
画面はチカチカするしインターネットやSNSにすぐアクセスできるから集中もできない


70:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:04:22.66ID:FQAg3Px/0

デジタル庁の仕事じゃなくね?
庁を立ち上げるために次の国会までに必要な法律作らなきゃいけないのに
こんなことやってる暇あるわけないと思うけど


100:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:48.13ID:OtZSa+qv0

>>70
デジタル庁って名前なんかい聞いても昭和w
やってる感のために教育まで捨てるとか末期の国って怖いわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:04:33.77ID:unREXioB0

おきべんじゃあかんのか?


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:11.88ID:7Govp7zzd

>>71
これでええよな
必要な教科書だけ持ち帰らせて


72:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:04:35.21ID:re1UYNJLd

謎タブレットビジネス流行りそうやな


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:04:44.12ID:iL36zE290

紙利権からデジタル利権に切り替えて行く


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:04:45.04ID:8NDySNTR0

絶対無理
充電しない奴壊す奴で溢れかえる


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:16.12ID:XnX49QUK0

タブレットじゃなくてパソコンって言うあたりが自称先進国のお笑いポイントやね



78:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:21.35ID:cUrwAmHs0

教科書重い問題は、無駄なカラー化とイラストの増加のせいだ
そうしたからといってキッズが賢くなったとは思わないし
池沼でも扱える紙をやめて全部デジタル化しますなんてしたら
落伍者を生むだけ


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:23.54ID:6WtZTX2I0

教師「先週配ったプリント出して〜」
そんなもん行方不明だわ


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:27.00ID:DsZm4WBf0

タブレット利権?


82:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:27.13ID:B9eLDWuA0

体力づくりにもなるのに…


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:38.64ID:qjw3B5JP0

やるなら完全にそれしかできない端末いるやろな
スマホやタブの集中力無くなる率は異常


85:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:39.47ID:v7CvqeG2a

教科書みたいな調べ物する書物は紙の方が上ってどっか発表してなかったか?
空間認知が関わってるとかで


105:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:07:00.10ID:6i1JlaWNd

>>85
あと若い頃と中学以降で効率のいい覚え方が違うから
年齢にあった教材が必要って
英語の教科書で読んだ


106:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:07:00.20ID:dm2ytccOd

>>85
電子書籍はページ戻るのクッソ面倒やからな


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:42.25ID:L1j4b6Hk0

書き込めないし見たいとこすぐ見れないし微妙


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:47.66ID:xb9eiqEX0

なんでもデジタル化して電力不足は起きんのか


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:57.40ID:wOTdfG0F0

視力低下はどう対処するんや
スマホの普及で悪化しとるんやろ?


89:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:59.56ID:WiEYpDR80

ブルーライトで目がやられてチー牛量産しそう


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:05:59.66ID:a6TsL1Ui0

端末代バカ高いやろ
仕事した感出したいだけやん


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:00.24ID:hHgRrj+qM

そもそも学校いらんやろ
テレワークでええ


92:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:06.17ID:bsGAQieO0

教科書を家用と学校用の2冊づつ配布すれば済むことだろw



94:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:18.01ID:RcwHRYAZ0

まあ無理無理言う前に試験的に1回やってみりゃええんやない


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:21.09ID:LiOQHM9xx

タブレット最大の欠点は検索性能がめちゃくちゃ低いこと
紙ならコンマ5秒で開けるページが、電子だと2秒近くかかる


116:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:08:19.89ID:pZNU1Icu0

>>95
検索性能というかピンポイントで該当箇所を探すのはタブレットの方が簡単やろ
一覧性が低いだけで


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:23.96ID:9AkbCcPZ0

パラパラ漫画でクラスの人気者になる時代はもう来ない


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:36.51ID:MWGqBWXIa

富士通の激重クソスペ低画質タブレットを使う未来が見える


103:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:51.79ID:672zJ2590

キンドルで小説読むけど
タブレットってページをいったりきたりする場合向いてなさすぎる


104:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:06:53.22ID:Xz5HEKwm0

目悪くなるからガチでやめとけ
デメリットでかすぎる


107:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:07:01.05ID:DsZm4WBf0

これ実はソシャゲ業界が裏から手を回しとるとかない?


108:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:07:25.99ID:8IM6Q6UY0

チー牛製造計画やん
こんなことしてたら日本国民総チー牛社会になるぞ


109:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:07:26.26ID:sciyx+uqa

ワイは紙の方が見易くて結局電子書籍とか手出してないけど、ガキの頃から電子書籍に慣れてたら違和感なく使えるんかなと思ったりもするわ


110:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:07:36.04ID:LU83f9Ox0

らくがきするのが楽しいんだろふざけんな


111:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:07:38.68ID:bsGAQieO0

ザビエルのふさふさイケメンにしたり夏目漱石の顔にサングラス書き足せない時代が来る


113:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:07:43.82ID:LiOQHM9xx

単純に紙とタブレットで二つ配れば済む話やな


114:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:08:03.93ID:wOTdfG0F0

本体を傾けたらペラペラめくる演出のあるタブレットってないんか


115:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:08:10.07ID:6DdVH95oa

PaperWhiteみたいな目悪くならない技術を詰め込んだタブレットならええんやろけど



117:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:08:30.08ID:z2N4GB7Q0

電子書籍ならええわディスプレイはマジでアカン
目と脳の疲れがやばいし頭入ってこんから論文はみんな印刷して読むやろ


119:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:08:38.54ID:PJlw717F0

富士通歓喜


120:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:08:51.72ID:4n1xWVXsr

紙が出てきたときって竹、粘土板、パピルスじゃないと覚えられないってやついたんかな


121:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:08:56.05ID:schKOEt+0

美術音楽家庭科技術保健体育
ここらへんはデジタルでもいいと思うけど主要科目をデジタル化するのは効率落ちるだろう


123:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:08:58.17ID:sSjsNaqqM

生徒全員分に家用教科書と学校用教科書と教科書入れられるロッカー提供する方がまだ安上がりやろ今のコストじゃ
手段を目的化したらアカンよ


134:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:10:02.46ID:GH9o1REm0

>>123
これが正解やろ


124:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:09:13.39ID:Vx3eP2nYM

教科書の使い方にもよるけど指でなぞって読むとかするやつはかなり効率落ちるやろな
指でなぞる動作とタブの操作が重複する


125:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:09:16.39ID:qjw3B5JP0

ながらってほんまに遊びも勉強も一切身につかないからな
教科書専用タブでも作るんかね
金かかりそうやな


127:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:09:23.34ID:G8uG4AlK0

タブレットは教科書代以下の値段にしてね


130:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:09:48.92ID:aCx8lEaAd

置き勉してないやつ下に見てたわ


131:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:09:50.27ID:eP1zsBMv0

「イット革命」を笑ってた連中こそ日本のデジタル化を阻害してた張本人
エラソーにIT専門家を気取ってじゃねーぞ。お前が「老害」なんだよ!


132:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:09:54.94ID:w2ddULxE0

腐ったパンとぐしゃぐしゃになったプリントだらけになるけどええか?


133:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:09:55.06ID:6DdVH95oa

でも何冊か同時に開いて参照できな不便やろな


136:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:10:04.25ID:vat0MpoH0

ただし富士通のすぐフリーズするゴミタブレットを使用します
クールジャパアアン


137:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:10:15.95ID:Kb2til4Od

Apple「国も毎月上納金納めないと教科書アプリストアから消します。米国に相応しくない内容のアプリなのでストアに載せません」
これで断念しそう



138:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:10:34.04ID:IZWxP9HA0

これこそ利権やろ
ネトウヨなんでダンマリなの?


157:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:12:12.23ID:cUrwAmHs0

>>138
平井デジタル相って電通出身だし、そりゃあね
ネトサポの総元締めみたいなやつだ


140:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:10:42.82ID:aKnqW/j0M

大学の教科書の電子版で院試に臨んで落ちたワイが言うけど電子はクソやで
なんも頭に入らん
ガキなら尚更やろうな


148:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:34.84ID:xVfC2X7bM

>>140
言っちゃ悪いがそれは脳の老化やで…


149:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:38.42ID:9klZf4hnd

>>140
マジでわかる


155:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:50.43ID:OtZSa+qv0

>>140
だっt3光ってんだもん


141:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:10:43.28ID:ZGWD4ehH0

富士通のクソみたいなやつ買わされそう


143:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:10:50.18ID:STZdVvDWH

電子書籍愛用者やけどあっちこっち行ったりきたりする教科書には向いてないと思うぞ


181:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:14:06.88ID:sSjsNaqqM

>>143
キーボード付きでCtrl+Fまでセットでようやく紙とタメはれる程度の索引性にはなるやろけどタッチUIで実現するのは無理やな
10年くらいすればAIと音声認識でページ捲りよりも素早くピンポイントに目当てのページ移動してくれるとか実現するかもしれんけど2020年はまだ時期が悪いわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:16.88ID:1BpOBbsP0

こういうのって自治体単位でやると請負企業次第ですげー変わるからな
国主導でせんとな


145:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:20.16ID:qj5OGyQUM

予備校みたいにウェブ講義にしろ


146:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:20.75ID:P7fY7hNUp

ランドセルは日本の文化なんだが


147:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:32.94ID:Xsiq7/yr0

批判しようかと思ったけど連呼リアンいてする気失せたわ


151:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:42.73ID:DsZm4WBf0

毎日10時間タブレット使用しとったら視力低下がえぐいことになりそう
大丈夫か?


152:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:44.34ID:wjkaK0EP0

電子書籍で情報へのアクセス性高めるにはどうしたらええんや?
目次やらテキスト検索頼りやけどなんか学習には馴染まん気がするんよな



153:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:45.77ID:A0UeL2Mz0

この公式どこでやったっけとかで調べようとするときその時の教科書のページ数とか覚えてなくてもだいたいの該当ページ開けるのが紙のええところやな
電子書籍やとマジでページ数で覚える必要ある実体験的に遅いわ


154:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:11:49.45ID:schKOEt+0

これ結局家でプリンターで出力し直せる裕福な家庭のやつが成績バク上がりしていくのが目に見えてるよな


190:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:14:59.16ID:FQAg3Px/0

>>154
プリンタなんてもうゴミみたいな値段だぞ


158:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:12:14.68ID:TXDwibMZ0

メリットもデメリットもあるから包括的かつ総合的に判断するべき
少なくとも改革が目的化してるのならやらない方が無難


159:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:12:16.64ID:wOTdfG0F0

代用は出来ても代替はできんってあれほど言われとるのにな


160:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:12:21.84ID:EOzuvLPIr

社会実験としては面白い
今のところ勉強は紙優位の実験結果出てるが子供の時からデフォがデジタルなら分からん


165:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:12:58.51ID:j3IF8wgh0

>>160
まあ慣れでしかないやろしなぁ


161:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:12:45.51ID:IikYDX/L0

最初は紙と電子書籍の両方売らせて
学校に選ばせたらええやろ
教科書は紙 資料集や辞書は電子と棲み分けられるやろ


162:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:12:48.00ID:29tDdOZ20

紙の方がええわ、ページ送りとか


163:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:12:48.76ID:sIAuAg8M0

生まれた時からタブレットある世代なら大丈夫やと思うけどな
ワイとかスマホ持ったの18の時やけど普通に使えてるし


164:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:12:56.85ID:DsZm4WBf0

デジタル利権えぐそうやな


166:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:11.62ID:Xz5HEKwm0

これ以上日本にチー牛を増やしてはいけない
日本が滅んでしまう


167:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:28.53ID:z2N4GB7Q0

デジタルが問題じゃなくて
ディスプレイの直射光を浴びるのが理解力を下げるって研究結果出てるだろ


170:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:34.13ID:iuw71Pd8d

日本語ってAIと相性悪くね?


171:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:36.38ID:WiEYpDR80

自治体が友達業者(日立、NEC、富士通)に委託→下請け業者がボスの会社(富士通)のぼったくりタブレットを納品



172:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:36.47ID:K3WrgiDX0

デジタルっていう言葉がもう古いな


174:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:39.67ID:G8uG4AlK0

富士通のゴミスペックPC思い出すな
あんなん採用すんなよ


175:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:42.26ID:CmaMOUi40

電子教科書より電子黒板やろ
わいが学生の頃から試験的に取り入れてたのに未だに黒板やんけ


176:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:50.80ID:MWGqBWXIa

教師がまず対応できんやろな
タブレットのスクショをプリントしたのを配るとか意味わからんことしそう


178:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:56.88ID:envb38+C0

タブレット狩りとか起こりそうやな


179:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:13:58.37ID:BMM60F8N0

大人でさえ紙で勉強してるのにわざわざ子供に不確かな勉強法させる必要ないやろ


182:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:14:20.72ID:wjkaK0EP0

計算ドリルやら漢字ドリルなんかは電子で繰り返しやったほうが効果高そうに思える


200:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:15:56.71ID:DsZm4WBf0

>>182
アプリで楽しみながら覚えるのは良さそうやな
地理なんか桃鉄で覚えればええねん


184:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:14:22.86ID:DsZm4WBf0

やるのは構わんけど視力が大幅に低下したらどうするんやろ
因果関係を証明できないと思ってるんかな


188:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:14:49.71ID:G8uG4AlK0

>>184
ブルーライトカットすればいいんじゃないの


185:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:14:30.27ID:G3crv2xm0

タブレットは補助的な感じでええやろ
映像が必要なやつとか繰り返し見れるのは強い


186:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:14:36.94ID:Oevugoc10

ワイは紙派やけど画面の方がええって奴もおるんやろ、どっちでもええよって方向にしとけよ。それが一番先進的やろ


192:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:15:23.18ID:CmaMOUi40

>>186
1000%いじめの対称になるぞ


187:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:14:48.41ID:BMM60F8N0

何でもかんでもデジタルにって言うのがほんま老害丸出しやな
完全にデジタル=便利なものって認識しかない


189:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:14:51.85ID:aKnqW/j0M

ワイガチで院試の勉強電子でしたけど単語検索なんて全く使えんで
そもそも「単語」でしか検索できない時点で終わっとる
紙はページの印象で検索できるからな



213:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:53.27ID:v7CvqeG2a

>>189
そうなんよな
こと勉強に限っては現状の電子書籍は全く向いてないと思うわ
記憶できないだなんだは眉唾でも利便性は使った奴にしか分からん不便さがある


214:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:53.77ID:LiOQHM9xx

>>189
わかる
目次から全然関係ない章で先出ししといたものまで全部引っかかるから結局必要な情報が見つからない


191:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:15:11.69ID:uXvjC5Kla

富士通のゴミ性能で値段だけ高いのを買わされそう
決める人たちに賄賂


193:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:15:26.15ID:Rl5uwZIG0

ゴミみたいなスペックのタブレットを売りつけるんけ?


195:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:15:27.72ID:IikYDX/L0

電子→検索したり絵が見やすい
紙→ざっと見やすい
ワイが電子になれてないからかもしれんが


197:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:15:41.80ID:1BpOBbsP0

情報学部卒ワイ、ジャンプ読むのは未だに紙面
これ教育の限界だろ


212:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:49.82ID:Oevugoc10

>>197
漫画に関しては電子書籍化が進んで見開き1コマ文化が廃れかけてるらしい


220:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:17:13.67ID:IikYDX/L0

>>197
あんなゴミの紙面じゃ潰れて読めんやろ


198:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:15:47.40ID:0vrPHy8EM

いうてiPad3万円やしええやろ


199:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:15:50.41ID:wOTdfG0F0

極薄液晶ってまだ実用やないんやっけ?
紙みたいにくるくる巻ける奴


222:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:17:19.79ID:ltB2g/qh0

>>199
電子書籍リーダーでもうある


201:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:00.90ID:G3crv2xm0

案の定富士通がゴミ扱いされてて草


204:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:21.79ID:EOzuvLPIr

動画が見れるのがメリットやな
あと立体図形


218:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:17:06.90ID:Vx3eP2nYM

>>204
そういうのは紙からすぐにデジタルに繋げられるようにすりゃええ話なんよね
全部を紙にする必要ないねん


205:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:23.70ID:672zJ2590

SF映画見てえに紙の教科書を空間上に投影して操作できるレベルにならないと
タブレットが紙に操作性で勝てるとこまでいかないだろ


207:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:31.97ID:IGlycoMma

辞書なんか余分な情報が目に入ってくるから知識増やすには紙の方が絶対いいんだけど別にたいした問題ではないな
殆どの人は検索するために使うんやし


209:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:38.08ID:CmaMOUi40

授業中に充電切れるキッズチラホラでてきそう


210:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:40.75ID:xWNSuSO90

ノートは取らない方がいいらしいけど本は紙の方が学習効果高いんじゃなかったっけ


211:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:47.70ID:E2CTWnNOM

富士通のATOMの20万くらいするタブレット配られそう


215:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:56.98ID:l1h7Q9A+0

ここで紙の優位性挙げてるやつおるけど結局電子書籍の使い方が下手くそなだけやん電子データに慣れとけば仕事でも必ず役に立つ


262:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:20:03.00ID:xWNSuSO90

>>215
別に紙だとこんないいことあるよ!とか言いたいんじゃなくてシンプルに学習効果が紙の方が高いという実験結果だったような記憶あるんやけどな
まぁソースどこで見たか忘れたからええか


290:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:21:36.60ID:sSjsNaqqM

>>215
紙の本パラパラ捲る視認するような数百fpsの描画にも耐えられてフリスビーにして遊ぶガキの酷使にも耐えつつキーボードもマウスも無しのタッチ操作だけで本より素早く索引できるデバイスを全国の小学生に配れる予算で実現できる時代が来てからなら別に乗り換えてもええと思うよ


216:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:16:58.09ID:+7cP7Rgup

ほなpdfを印刷したの配るで〜w
あ、紙配りまくるからファイルいっぱいランドセルに詰め込んでなーw


229:なんJゴッドがお送りします2020/10/07(水) 00:17:55.16ID:VoZYz1aFp

>>216
これは普通に起こりそう




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601996029/
未分類