バスケ漫画でディアボーイズが1番好きなんだが知名度低くて泣きそう

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:01:09.52ID:Ypl4wXdS0

スラムダンクが強すぎるわ


2:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:01:28.39ID:Ypl4wXdS0

月マガって媒体があかんかったんやろうか


3:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:01:42.62ID:zd2NrdpMa

ずっとイラスト集見てる感じする


5:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:02:39.17ID:Ypl4wXdS0

>>3
むしろスラムダンクの方がそんな感じじゃね?


74:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:18:05.40ID:vecTEAVd0

>>3
あーわかる
ストーリーペラペラだしね


4:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:02:18.72ID:Ypl4wXdS0

初期は有能だった土橋さんが仕えない子になっていったぐらいしか欠点ないやろ


6:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:03:04.23ID:zd2NrdpMa

>>4
左之助もやろ


7:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:03:18.89ID:/Yjt2q+Q0

売り上げだけなら黒子が一番


8:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:03:26.12ID:i+apcCrz0

act2までは読んでた記憶あるわ


9:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:04:33.90ID:d858mb0+0

スラムダンクはバスケ要素上澄みなんだよなぁ
ディアボはフォーメーションとか作戦とか結構細かい


10:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:04:46.13ID:Ypl4wXdS0

作中で一番の天才は石井だと思うわ
身長190cmと言うほど高くはない
公立中でまともな指導を受けていない
高1でもすぐに顧問が離脱
そのまま1年間まともに活動していない
高2からおよそ1年で全国レベルのセンターとやりあうレベルに成長


39:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:10:23.86ID:Ceb3E5K1r

>>10
石井って誰よ
誰も知らねえよ


12:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:05:37.13ID:BDXErk5A0

I’llやぞ


15:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:06:06.52ID:Ypl4wXdS0

>>12
ヒゲダンディーのビッグスリーしか覚えてないわ


25:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:07:35.07ID:QqAU6mTR0

>>12
あれこそ本当に絵だけだったな


27:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:08:15.05ID:Bp02n8q5p

>>12
アチョーってやつ?



33:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:09:05.28ID:ZhD/kGBZa

>>12
金本好き


13:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:05:52.70ID:85Se542Rp

古本屋と漫画アプリででよく見るわ
ってことはクソつまらんのやろな


14:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:05:53.19ID:+nwS22Jq0

そりこみ好き


17:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:06:21.33ID:Ypl4wXdS0

>>14
好きだけど無能くさい


16:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:06:12.93ID:j2MPYzRr0

初期に少し読んでたけど
男のケツがプリっとしててキモかった記憶しかない


71:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:17:31.71ID:Cvnj3qcZM

>>16
DKのプリケツの良さがわからんとか
ノンケは愚かだな


18:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:06:27.73ID:oAMYZgXW0

バスケじゃなくてラグビー見てるみたいだった


19:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:06:28.31ID:4Q/Oh6vg0

バスカンもらう1個下のあいつ好き
ああいうタイプのキャラ好きにならんのに何故か好き


21:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:07:00.08ID:Ypl4wXdS0

>>19
今連載中のアクト4は布施さんが主役みたいなもんやぞ


20:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:06:51.19ID:pJH1m60R0

今やってる話だとデカい哀川とかいうめちゃくちゃなキャラがデテルらしいなw


23:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:07:24.23ID:Ypl4wXdS0

>>20
20年連載している間に現実がそうなったからしゃーないやろ


22:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:07:06.12ID:zd2NrdpMa

作者本牧のロン毛好きすぎやろ


32:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:09:04.86ID:Ypl4wXdS0

>>22
扱い言うほど良いか?
主人公チームに勝ったところがピークで
布施達の噛ませ犬になりかける
沖縄勢の噛ませ犬
トーヤの有能さを示すための噛ませ犬


55:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:13:37.25ID:PvWMWP+Z0

>>22
残念キャラなんだよな〜


28:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:08:27.53ID:nQc24EdUd

バスケモノはダッシュかん平の知名度が強すぎてな



29:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:08:28.82ID:yQA8nD/Sr

連載はスラムダンクより前に始まってたからね
雑誌の知名度という


30:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:08:47.24ID:mfjasPUK0

ワイはアイルー


31:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:08:57.65ID:Bh1+k0CNa

たまに本屋で見かけるたびにまだやってたのかよって思うわ


34:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:09:07.19ID:O0ZxYK/Oa

初期は女の子キャラがめちゃくちゃ可愛らしかったのに
連載が続くにつれて一人残らず男顔負けのガチムチ体型になっちゃって悲しい


38:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:10:18.46ID:8PM8wheV0

ワイは最近黒子のバスケ読み始めたで
青の人強過ぎやろ


40:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:10:54.96ID:PvWMWP+Z0

これもっと評価されてもいい漫画のベスト3くらいに入る


41:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:11:10.33ID:DuBmYpkCa

もうスラダンどころか黒子やあひるに知名度負けてるやろ
歴だけは長いのにいまいち知られてないよな


47:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:11:53.06ID:Ypl4wXdS0

>>41
むしろ長すぎるのが難点になってる
アクト2ぐらいからの絵なら今の読者は受け入れるだろうけど
初期の絵はファンから見てもきついわ


50:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:12:47.16ID:j2MPYzRr0

>>41
I’llとどっこいやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:11:14.96ID:4Q/Oh6vg0

哀川のおったところと最後やって完結したんか?


52:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:12:53.51ID:Ypl4wXdS0

>>43
最後勝利して一旦完結
その後番外編みたいなのを挟んで
今は哀川達卒業後の次の世代の話を書いてる


44:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:11:29.55ID:XFVMenS80

杏崎沙斗未って誰とくっついたの?


62:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:14:41.53ID:Ypl4wXdS0

>>44
バスケに詳しい杏崎に1年近く存在を知られずに過ごした
高階トーヤって黒子以上に幻のシックスメンだと思うわ
190近い身長で嫌でも目立つだろうし
特徴的な名前なのに、同学年で気づかれないっていう異能過ぎる


45:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:11:32.10ID:+G4dyDPna

京主人公にしろ


46:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:11:40.54ID:mr/6neO90

ハーレムビート(小声)



49:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:12:19.27ID:4Q/Oh6vg0

>>46
うわっこれもめっちゃ好きやわ


48:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:12:18.72ID:xzurwVU60

これからは好きなもの描くで!と始めたボウリング漫画がクソすぎたのが悪い


51:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:12:52.52ID:rzA6gt2q0

月刊マガジンって化石みたい漫画ばっかり載っててたまにみるとビックリする
まだ連載してたのか……って作品ばっか
読んでるのアラフィフだろ


64:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:15:03.07ID:CSFWcFsJa

>>51
鉄拳チンミまだやっとるんやな


75:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:18:50.32ID:DuBmYpkCa

>>51
別冊と月刊は何が違うんやろ
大正義進撃の巨人と合併すればディアボもワンチャンあるのに


53:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:13:14.16ID:vVNl//9CM

ジャンプだったらもっと売れてた


56:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:13:41.32ID:CSFWcFsJa

試合の形式ってルール変わっても前後半やったん?


58:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:14:07.11ID:dpvZ0Qsd0

月マガで連載してる漫画にフレッシュさを感じない


59:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:14:25.59ID:6PbHev3GK

姉が持ってたから読んでたなぁ。でも男子高校生の指先があんなに細くて綺麗だとたまに冷める


60:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:14:37.41ID:Swd5iCGx0

全員シュートフォーム一緒で草生える


61:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:14:39.95ID:ze/1+slJa

読んだことないけどディアボーイズってタイトルがあかんと思うわ
スポーツ漫画っぽくない


63:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:15:02.17ID:ywltvrSid

Wiki見たら30年くらい描いてて草生える


66:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:15:18.72ID:7Xio9IIm0

あれまだやってんだっけ


73:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:17:55.65ID:PvWMWP+Z0

脱衣麻雀のゲームあったよね?


76:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:18:55.96ID:54lzpwCk0

確かに土橋は悲しみ背負ってるけど相方の石井がとんでもない事になるのでセーフ



83:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:20:37.90ID:Ypl4wXdS0

>>76
石井と三浦が足を引っ張ってるって言われてたのにな


77:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:19:24.49ID:rsn8gV7f0

最初からアクト2の感じ描けてたら違ったやろな


78:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:19:33.62ID:wJyYUZKSd

言うてバスケ漫画じゃ3〜5番目くらいの知名度はあるんちゃう


79:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:19:47.30ID:IBK0VQVf0

ワイはI’ll


80:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:19:47.76ID:yqrDuGZJ0

スラムダンクに全て持っていかれたよな


81:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:19:48.65ID:ETeX1mtx0

成田の監督がいい奴になってて草


86:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:21:59.03ID:Ypl4wXdS0

>>81
初登場時「アイツは膝に爆弾を抱えている強く当たって潰せ」

本編終了後の番外編時
「怪我をしたアイツを休ませないとアイツの為にならないと思って外したが、うまく伝えることができなかった」


84:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:21:17.62ID:ETeX1mtx0

ほんで代わりに親父が安っい悪役になってんの


87:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:22:30.24ID:JR9zhSb+a

これ始まったのって30年くらい前じゃね?
チェッカーズみたいな服装だったの覚えてる


90:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:23:21.59ID:ETeX1mtx0

>>87
スラダンのちょっと前


88:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:22:46.54ID:GAjExH6U0

土橋とかいうパワーすら凡庸なオールドスタイルセンター。ワイは好きやで


93:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:23:35.45ID:Ypl4wXdS0

>>88
初期はパワー型だったんだぞ


91:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:23:23.34ID:rzA6gt2q0

別冊とかスペシャルは増えすぎた漫画家や編集者をうまく処理する場だろ


99:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:24:55.78ID:Ypl4wXdS0

>>91
本来は過激だったりで本誌に乗せにくい漫画を冒険させるのが別冊
人気が出るか分からない実験的な漫画が乗ってたのがマガジンスペシャル
その上に立つのが本誌って扱いだったけど
スペシャルが無くなったり、本誌が過激になったりで、別冊の立ち位置が微妙になった


94:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:23:39.08ID:1sJswXl6r

スラダン
黒子
あひる
ディアボー
バスケ漫画の序列はこんな感じやろか


98:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:24:53.92ID:j2MPYzRr0

>>94
3位と4位にだいぶ差があるな


95:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:24:37.85ID:0G+kRLt5d

まだやっとるの?
act2までしか読んどらん
てかまだ高校か?


96:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:24:48.69ID:sqxoWhFyx

一部以降の絵が嫌い


97:なんJゴッドがお送りします2020/10/01(木) 07:24:51.27ID:8bZO6j0h0

色々ファンタジー過ぎてな
しかも黒子のバスケほど振り切ってなくリアルですよ感出しながらのファンタジーだからなんかね




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601503269/
未分類
なんJゴッド