有線ガイジ「あ、絡まってる…」無線ワイ「ほいよっw耳にズポッw」シャカシャカ♪

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:10:17.28ID:w2aafuORp

有線ガイジ「まずコード袋から取り出して…」ガサゴソ
無線ワイ「w」シャカシャカ♪
有線ガイジ「取り出せた!…絡まってる…」シュルシュル…
無線ワイ「w」シャカシャカ♪
有線ガイジ「ふひー!やっとほどけたぞ!ジュポッ」カバンに引っ掛けて耳からズボッイヤホンビターン!!!
無線ワイ「w」シャカシャカ♪
有線ガイジ「…(無言で拾い耳にはめる)」
有線ガイジ「…?」
断線ッッッッッ!!!(迫真)
有線ガイジ「ああああああああああああああああ」
無線ワイ「ほい2曲目っとw」シャカシャカ♪

有線ガイジ…


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:10:53.27ID:C62OTrmk0

林檎信者っぽい


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:11:05.71ID:nxC3OCZda

意味不


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:11:14.79ID:8+/34NzB0

ワイくん充電切れてますよ?


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:11:16.51ID:YjkPE0n60

無線の工程を省くな


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:11:57.23ID:n7ixeEJDd

無線ガイジ「あっ…(線路に片方ポロー)」


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:12:30.41ID:C5zw/oXtd

ほなお人形片付けるで


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:13:17.33ID:Ytw+R+670

やっぱコード付きよ


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:13:25.22ID:pvpUUCha0

無線イヤホン1万円以内やとどれがええんや?
ヤマハのE3Aってやつが候補なんやが


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:13:39.96ID:/yZNL3170

ワイヤレスイヤホン買う前にWi-Fi契約した方がええやろ


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:13:59.02ID:eafunaJC0

ソニーのやつ使ってるけどデカくて使いずらいわ


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:14:05.71ID:rjpCBsyQ0

ワイ「Bluetooth起動して…」
ポーピッ!(点滅する青い光)
イヤホン「…」
ワイ「は?繋がらねんだが?(イライラ」
イヤホン「…(光チカチカ)」

これが現実


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:17:40.60ID:JVSYLzAp0

>>14
どんな安物なん?


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:15:46.05ID:I/7v25sr0

ゼンハイザーの気になっとるけど35000円くらいするから迷っとる


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:17:07.89ID:pvpUUCha0

>>15
わかる


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:16:10.25ID:TvKNgq5g0

スピーカー爆音ガイジ「やっぱロックは最高や」
無線ワイ・有線ガイジ「……」



18:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:16:45.80ID:8+/34NzB0

>>16
そのスピーカーは有線?無線?


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:16:30.82ID:J6UtTXpp0

落とすの怖いし充電めんどくさいから有線やわ
絡まったり引っかかったりした時ムカついて引きちぎるけど失くしたりバッテリー切れで聞けなくなるよりマシや


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:17:47.73ID:SSZMFLJyM

>>17
ええ…?


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:16:54.21ID:VnrY3aJy0

有線ガイジくんさぁ…


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:17:21.65ID:Pm5GgYs10

都内の繁華街行ったらぶつぶつ切れまくったんやけどニキ達のは平気なんか?


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:18:04.63ID:BCQr07uip

防水の無線イヤホンってろくなのないよな


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:18:12.02ID:eUv2STlM0

無線は外出中に落として無くす奴多すぎ


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:18:33.96ID:fRlMvySY0

カナル型で耳から落ちにくくて最低限の音質で出来れば2万以内で買える無線のオススメある?


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:18:39.43ID:3V2oYTs60

無線便利やけど複数デバイスで切り替えるのクソめんどいねん


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:18:50.48ID:8nc3a7vG0

人多いとプツプツ途切れるのクソ
高いやつならならんのかな


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:19:38.74ID:hJx2cIBip

音楽聴く分にはええんやろけど遅延気になるンゴね


33:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:19:45.09ID:mHCod0QYa

肩にラジカセ乗せて聴けよ


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:19:56.24ID:8r7a5sW00

無線ヘッドホンならわかるけどイヤホンで無線使う奴って落としてなくしたらどうすんの?


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:21:18.69ID:PRMtF7fp0

>>34
逆にどんなことしたら失くすねん
外でヘドバンでもしてるんか


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:20:05.52ID:KzmWB9bZ0

みんな無線を外で使ってるけど無くさないのかな



36:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:20:37.34ID:FdJq9gKx0

信頼できるやっすい中華メーカーないんか
ゲームで音ズレしなきゃいい


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:21:16.76ID:1/Ogk0UG0

12時間はもつやつ欲しいんだけどある?


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:21:45.57ID:cL2DLcMHr

充電だるいし


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:23:10.24ID:N01KYByMa

耳うどんの左を2個拾ったことがある


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:23:19.24ID:e/VFFhOra

iPhoneとBluetoothトランスミッター繋げてトランスミッターにイヤホン刺して聴いてるわ
トランスミッターにイヤホンの線巻けば絡まることないし最強


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:23:26.14ID:XGDIsgWZM

あっ、無線のイヤホンを落としてしまったのですが!!!!


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:23:28.15ID:drWy4i4jd

外でイヤホンとか怖くてつけれないがみんな良くイヤホンできけるな


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:25:12.30ID:QhPKSp7A0

LDACの完全ワイヤレスはよだしてくれや


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:26:34.84ID:EJsHkeQB0

5000円ぐらいのやつ買ったけど、めっちゃ買ってよかったわ


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:27:49.20ID:XGDIsgWZM

>>50
何個買ったんや?


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:26:45.77ID:TlGeqbfH0

パワーオン!!!


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:29:00.94ID:Pm5GgYs10

>>51
レフトチャンネル!ライトチャンネル!


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:27:05.86ID:Pm5GgYs10

ケーブルで左右繋がってるbluetootnイヤホンってなんでケーブルの途中にリモコンなりバッテリーが付いとるんや?
その部分が重くなってストレスや


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:27:39.84ID:2APlzJdz0

若いやつが街で有線イヤホン使ってるのを見ると「おぉ…」って思う


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:28:46.75ID:tQ5RADJT0

>>53
なるわけないだろ草



55:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:28:00.08ID:+0+E0ZrUd

ゼンハイザーの3万ちょいの奴ノイキャンがイマイチやな
電車のアナウンスとか聞こえてくる


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:28:58.22ID:XGDIsgWZM

>>55
それわざと通るようにしてるんちゃうの


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:29:01.49ID:e/VFFhOra

Bluetoothトランスミッターまじでおすすめやぞ
有線のイヤホンもBluetooth接続に出来るし無くすことがなくなる


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:29:17.30ID:NUbKoxpD0

無線ガイジは付けたまま自転車乗るのやめろよ


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:31:39.97ID:djfnOtsT0

無線で音ゲーなんてできたもんじゃないから有線一択よな
進歩したら買うわ


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:32:57.26ID:xKWiUPXDM

ワイヤレスイヤホンおとすてしまったのですが!


73:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:33:36.59ID:xKXpWTbV0

buds live 蒸れないけど微妙


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:34:08.46ID:0k/x71muH

3.0のノイズにやられる雑魚


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:34:14.74ID:EJsHkeQB0

SOUNDPEATS Truengine 3S最高や


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:34:27.00ID:Pm5GgYs10

スマホにイヤホンジャックついてないからbluetoothイヤホン使ってたけど
結局音楽プレーヤー買って有線接続が多い
利便性以前に音質がちゃう


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:35:21.72ID:fRlMvySY0

価格コム見てたけどヤマハの12,000円くらいのやつ気になるわ
これでワイヤレスデビューしてみるか


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:35:25.71ID:cTLHo2CMM

干渉しまくるBluetoothゴミすぎんだろ…他に無線で繋げる方法無いんか…


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:51:49.41ID:9C2lYwWZM

>>78
2.4GHz使ってラジオみたいに音声飛ばすトランスミッターとセットのヘッドホン使うとめっちゃ低遅延やで
昔ながらの仕組みだけどシンプル故に強いんや
ついでにヘッドホンをたくさん用意すれば複数人で同時に同じ音楽も聞けるで


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:35:27.48ID:ugvegx5E0

もう無線イヤホン以外考えられんようになったわ 紐邪魔やねん


80:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:35:29.37ID:e/VFFhOra

この前初めてHD450BTっていうゼンハイザーの無線のヘッドホン買ったけど色々感動したわ



81:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:35:43.54ID:3voqojMA0

無線は音質で劣るからなぁ
充電も面倒いし有線一択や


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:36:01.76ID:c0wCEJt10

ズバリ1番いいBluetoothイヤホンってどれ?


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:36:50.02ID:B6UV9jZC0

Ankerの安物ワイヤレスとwestoneの5万するやつ使ってる
唯一ドヤ顔できるところや


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:38:30.26ID:wKjmGABid

無線とかタブレットとかの必要性って使った本人次第やろ
ある人がこういう点であって便利って言っても自分が別にいらなくねってなるから論議にならん


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:42:24.63ID:vvTJXwUZ0

有線は断裂するの嫌い
寝ながら聞いててちぎったこともあるし


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:43:13.54ID:JvUn6ywCM

>>87
ゴリラやん


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:43:06.16ID:eyl+bgLMM

mp3に無線イヤホンてみんな音質気にしないんやな


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:43:10.67ID:Pm5GgYs10

イヤホンメーカーからしたらバッテリー劣化=寿命で買い替えてくれるからbluetoothイヤホン流行って欲しいやろな
今の有線イヤホンリケーブル出来るから何年も持ってしまう


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:48:37.74ID:MgPYC1RCM

ワイ3000円の中華製買ったらLEDピカピカで草生えたけど
外で付けてても言うほど他の人は気にせんよな?


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:49:53.06ID:bDeKp7eI0

うどんでいい


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:50:49.79ID:PHmQ32DC0

ワイ「無線欲しいから見てみっか…たっか!!有線でいいわ…」
これが現実


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:50:53.97ID:2EYA5lSA0

無線のインナーイヤー流行らせろ
カナルみたいな変態嗜好やめろ


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:51:10.74ID:GqNYIned0

線路に落としとる奴見て有線貫くこと決めたわ


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:52:02.59ID:TlOVfak80

言うほど外で音楽聴くか?
ワイは家のなかでしか聴かないから
無線は買わんわ


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:56:00.74ID:j7jlZ9Re0

マウスはもう無線じゃないと無理になった


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:56:53.80ID:56wAvSLT0

でも無くしたら終わりやん


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:57:45.83ID:PwdtZa7I0

耳うどんガイジ「マアアアアア落としちゃった!」-15000円


104:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 05:58:57.88ID:efSIWvCT0

有線で断線ってどんな安物使ってるねん


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 06:01:18.17ID:gohkvtkg0

3000円くらいでいい有線ある?


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 06:02:53.04ID:9C2lYwWZM

>>107
KZ ZSNProx 重低音 イヤホン 1BA+1DDを搭載 ハイブリッドイヤホン カナル型 高遮音性 イヤホン 高音質 中華イヤホン 2pin リケーブル 可能 ジュラルミンフェイスプレート搭載 3.5mm プラグ (ZSNPROX黒・マイクなし)


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 06:02:40.84ID:wVKAVs640

ネックバンド型が最強ね


110:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 06:03:19.14ID:Z8nhzdWEp

世界滅亡すき


114:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 06:07:46.69ID:/GX/FgRla

無線はええけど左右は繋がってた方がええわ


115:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 06:08:34.54ID:FPgkQN730

完全ワイヤレスとかゴミだろ
あれで満足できる奴は耳がいかれてる


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 06:09:34.97ID:2VX3wjdr0

ネックバンド式が攻守最強な気がしてきてるわ


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/28(月) 06:10:43.99ID:WxW02SHua

>>118
ランニングと家事はこれや
絶妙に無くさないギリギリのデザインすき
持つとこあるし




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601237417/
未分類
なんJゴッド