語ろうや
2:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:40:37.96ID:6DYn+NM2a
最近立ってないよな
14:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:41:58.61ID:5QM0NQbr0
>>2
古参はみんな死んだ
3:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:40:49.01ID:6DYn+NM2a
バイク好きこいや
4:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:40:55.05ID:uGiwrtsxd
ちゅちょちぇ?
5:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:40:58.08ID:6DYn+NM2a
原付きもええぞ
6:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:41:05.60ID:ceSvPOk60
cb600f 最近売ったわ
次はオフ買うか
7:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:41:14.25ID:m4lvbvhva
ワイは車椅子に乗り換えたから部員やない
10:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:41:47.15ID:aW+3ioLg0
>>7
リハビリ次第やろ?
8:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:41:15.26ID:aW+3ioLg0
ワイ原付疎外感
12:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:41:56.55ID:6DYn+NM2a
>>8
何乗ってるんや
9:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:41:17.23ID:6DYn+NM2a
お前ら何載ってる?
11:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:41:53.94ID:m4lvbvhva
車椅子や
13:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:41:57.96ID:9eS9oCTi0
乗りたいが金に余裕が無い
15:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:42:16.66ID:ESPbH9/w0
大型乗れないゴミじゃんおまえら
拾って来た画像ペタペタするしかないゴミじゃんおまえら
国立大学の生徒はそういう事しないでおまえら
16:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:42:29.93ID:f/zL53XQ0
最近教習所行き出したで!!!
明日で3回目や!!!
18:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:42:54.87ID:JjFrjWQZ0
明日秩父行こうか迷っとる
21:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:43:57.13ID:5QM0NQbr0
>>18
迷ったらやめろ
行ったら大事故に遭う
22:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:44:07.60ID:aW+3ioLg0
>>18
明日雨やで
19:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:43:03.59ID:ESPbH9/w0
♯バイク乗りニキと繋がりたいンゴメンス
↑
どちゃくそ気持ち悪いって事にはよ気がつこうや健常者ならw
23:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:44:08.85ID:RnOiTuEw0
中古で探してるけどここしばらくなんか高くなってるし玉数も減ってる
冬まで我慢がベストなんかな
26:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:44:12.80ID:ceSvPOk60
健常者ならここにイナイゾ
27:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:44:26.91ID:6DYn+NM2a
ちなワイはajsの125乗ってる
28:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:44:36.29ID:bGlF20n+0
愛車入院中
29:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:44:46.61ID:nocHUoG10
ワイカブ70を修理出したで
教習さっさと終えてバイクデビューや
31:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:45:05.12ID:42cbZFzNM
W175納車したで
46:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:47:31.38ID:tpV9VrPSa
>>31
ええなあ
250TRの上物無かったら買うかも
33:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:45:24.16ID:oZhlGtiy0
車も買いたいけど車買ったらバイクが買えない
バイクを買ったら車が買えないのスパイラルで身動きとれへん
39:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:46:23.83ID:aW+3ioLg0
>>33
車は荷物が運べるぞ
雨風防げるぞ
夏は涼しいし、冬はあったかいぞ
35:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:45:55.77ID:dVjO1lfba
車椅子ニキおるやん
36:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:45:59.72ID:FCXBDevn0
ネズミ取り強化週間やから大人しくしてたわ
37:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:46:20.73ID:NIw+KRg50
バイクおじさんて何で総じてキモいの?
40:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:46:35.84ID:6DYn+NM2a
なんでバイク乗りって嫌われてるの?
今どきヤンキーもいないのに
47:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:47:37.23ID:NIw+KRg50
>>40
ヤンキーはまだかっこつくからええけど中年独身バイクおじさんはほんときもい
41:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:46:57.22ID:e1j88HH1M
バイク乗りってなんであんなに革ジャン着てる人多いんや?
ファッションなんか?
44:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:47:19.04ID:aW+3ioLg0
>>41
あったかいんじゃね?
45:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:47:27.17ID:m4lvbvhva
>>41
防御力が比較的高いのと懐古主義や
51:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:48:06.87ID:6DYn+NM2a
>>41
むしろ革ジャンきたいがためにバイク乗ってる層もおるぞ
53:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:48:19.90ID:ceSvPOk60
>>41
プロテクター着るほどガチガチに見せたくないけどこけた時が怖い
そんな人向け
なお革ジャンにもプロテクター入れている模様
54:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:48:21.24ID:oZhlGtiy0
>>41
カッコいい
というのは置いといて事故した時に燃えにくいってのもあるらしい
42:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:47:02.69ID:6DYn+NM2a
おすすめのバイクロードない?
できれば関西で
48:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:47:39.46ID:FCXBDevn0
>>42
紀伊半島はどこ走ってもええわ
高野龍神スカイラインいっとけ
50:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:48:00.06ID:dVjO1lfba
>>42
関西のどこや?
めちゃくちゃあるで
82:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:54:07.57ID:RnOiTuEw0
>>42
ビワイチあかんの?
のんびりまったり
49:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:47:59.03ID:NckSlFITM
ワイ短足部員 そっとレブルを買う
ほんとはcb250r乗りたいんじゃ
52:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:48:11.08ID:PpVZyCS20
Address V125Sやけど最近セルスタートが出来ないのと
たまに信号待ちで止まるんやけど、これってバッテリー?
60:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:49:43.38ID:tpV9VrPSa
>>52
バッテリー
セルモーター
プラグ
埃
まあどれか
68:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:51:56.29ID:aW+3ioLg0
>>52
ワイのアドレス50ちゃんは、この間セルもキックも出来なくなったわ
日帰り入院させたら治ったけど原因不明やった
57:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:49:14.32ID:dVjO1lfba
てかajsて旧車やおもたら現行出したんやなびっくりや
59:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:49:24.17ID:CgnzKdGG0
エンジン更かしてもあんま迷惑じゃないとかないか?
今日マフラー届いたからちょっとアイドリングで回して音撮りたいんや
63:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:50:12.69ID:ceSvPOk60
>>59
バイク乗って静かなとこに行くとよろし
61:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:49:59.60ID:tpRJlpZi0
明日どっか行こうと思ってるけどええとこないか?
ちな多摩
70:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:52:03.98ID:m4lvbvhva
もう雪の中で転んで遊ぶとか出来へん…
71:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:52:04.33ID:iGNlpxARa
知多半島がおススメて言ってたモトブロガー恨むで
くそつまらんやんけ
81:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:54:02.64ID:/4fQ0lCy0
>>71
ワイの地元やん
あんなつまんないところよく行ったな
どこまで行ったんや?
72:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:52:07.67ID:f/zL53XQ0
事故の話聞いたらバイク乗るの怖くなったンゴ…
77:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:53:25.10ID:m4lvbvhva
>>72
ワイは背骨死んだし
ワイの真似っ子してKTM買ったトッモは肋骨折れて肺に刺さって苦しんでるし
別の知り合いは股関節と膝死んだで
全員KTMの同じ車種や呪いやね
90:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:55:04.15ID:tn969+iS0
>>72
バイク事故の9割は交差かすり抜け、そのうち8割はすり抜けや
すり抜けさえしなけりゃ大体天寿を全うできる
すり抜けは絶対にしたらあかんで
約束や
73:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:52:25.61ID:hMI3ZlJt0
XSRかトライアンフのボバーかスラクストン欲しいンゴねえ
76:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:53:24.98ID:pb61+x/Ha
ワイ250cc乗り、車検がないメリットに釣られるも毎年購入店でメンテしてしまう
98:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:56:08.11ID:/j/z4gcgM
>>76
ただしい
78:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:53:43.48ID:wpZLuy3Ud
頸椎逝って燃えるとかどんな事故やねん
79:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:53:55.16ID:6DYn+NM2a
有識者「東京はバイク生活無理」
これマジ?流石にこむのは都心だけよな?
86:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:54:26.29ID:aW+3ioLg0
>>79
バイクはすり抜けすれば問題ないやろ
87:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:54:33.26ID:CgnzKdGG0
>>79
なにより止めるとこがない
88:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:54:33.37ID:ceSvPOk60
>>79
止める場所の問題じゃないかね知らんけど
83:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:54:12.06ID:HsEUWcLR0
煽りじゃないんだけど、バイク乗りってなんで信号待ちでバカみたいにふかしてるの?
84:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:54:17.99ID:M/Ul9iG70
こないだ500km超走ったら流石に疲れたわ
89:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:54:42.99ID:U2bTI+Qy0
近所のホンダドリームの店員態度悪いわ
91:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:55:29.53ID:6DYn+NM2a
バイクなんで流行らんのやろな
中型なら数万で取れる上にバイクも手頃なのに
113:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:58:12.69ID:wNdOKM3I0
>>91
数万では無理やからやろ
100:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:56:25.23ID:H9cb9+Pv0
田舎やと駐輪場でかいし原付生活者も多いから
バイク止める場所に困ったこと無いわ
都会はなんでも電車生活者中心に設計されてるからバイク止める場所ないんやろな
103:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:56:47.23ID:T6zOBHD20
ヒエッ…
106:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:57:03.07ID:ap2l6h980
一人で車乗ってる奴は法律でバイクに乗る法律作って
車ほんま日本の道路じゃでかすぎて邪魔や
107:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:57:09.88ID:6DYn+NM2a
すり抜け批判されるけど渋滞時は勘弁してほしいよな
バカ真面目に止まるメリットないやろ
111:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:57:35.66ID:P3LuF2BMH
>>107
これ
ワイも渋滞のときはすり抜けてるわ
普通はやらんけど
122:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:58:51.92ID:CgnzKdGG0
>>107
普段すり抜けするやつはガイジ
でも渋滞だけすり抜けするのはすり抜けスキルないのにやるから危ない
だからワイすり抜けできへん
124:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:59:07.00ID:H9cb9+Pv0
>>107
命に優るメリットなんか無いやろ
125:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:59:08.71ID:9FhuA0G3d
>>107
法律がね…
108:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:57:14.28ID:3NDaYhym0
シグナスX乗ってるわ
109:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:57:16.22ID:o1wmpK0PM
最近オフ車全般の中古高くなりすぎやわ
なんか流行りでもあるのか?
114:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:58:12.98ID:P3LuF2BMH
来年東京いくかもしれんが東京のバイク事情どう?
穴場の道路とかある?
119:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:58:44.27ID:P3LuF2BMH
バイクコロナのときにめっちゃ乗ったわ
道路スカスカでめっちゃ気持ちよかった
120:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:58:48.13ID:F+xgOj9/0
z900rs高すぎるんじゃ
軽自動車やんけ
121:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:58:49.63ID:WlYD9Y4t0
アメリカンで鈴鹿スカイライン行ったら死ぬかと思った
123:なんJゴッドがお送りします2020/09/26(土) 23:59:03.39ID:ceSvPOk60
すり抜けはやめとけ
信号一個につきせいぜい2分だろ
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601131226/