年収450万って低い?

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 19:59:19.43ID:LN/zhSe1M

悩んでる


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 19:59:40.05ID:wBy9v6wsr

十分やろ


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 19:59:52.83ID:kvhwyIIjp

ゴミ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:00:01.25ID:YzqoLoCqd

年齢によるやろ


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:00:24.03ID:cVFOEd3mp

20代なら平均以上、30代なら平均


6:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:00:26.52ID:SpmtOsGId

高いぞ
ワイは24歳で280万や


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:00:36.95ID:DokSo6NP0

どうせ結婚できないんだから十分やろ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:00:39.46ID:RoflLjFa0

単位はドルか?


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:00:48.03ID:StJjRqei0

普通


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:01:02.12ID:haO71bcHd

新卒1年目なら平均よりちょい下


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:01:11.84ID:VfgtNUiS0

ワイは今年ついに600万超えられそうや。来年は賞与が下がって、600万きりそうやけど


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:01:33.80ID:XwQvsWTu0

オークション開始


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:01:55.21ID:OkdUGvuud

低い
せいぜい25歳くらいなら納得できるレベル


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:01:56.29ID:Uv3bTI7h0

住んでる場所と年齢によるで


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:02:03.80ID:4kDOvcoT0

ワイは100憶
はいオークション終わり


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:03:22.35ID:Y8NZWlTv0

>>15
残念ワイは1000億



16:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:02:19.19ID:Kx5goghfa

低いかどうか分からんのに悩むってどういうことや


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:02:22.11ID:SpmtOsGId

24歳っていくら稼いどかんといかんのや?


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:03:09.58ID:OkdUGvuud

>>17
院卒で新卒なら300
大卒なら400は最低限ほしい


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:03:18.40ID:wEUBmH3j0

ざっこ
ワイは300や


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:03:19.15ID:dlPo8KNg0

まあ普通ちゃうか


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:03:42.19ID:F9onVucHp

新卒1年目なら高い
2,3年目なら平均


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:04:20.39ID:x2LFTHl/0

年齢次第やんけ


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:04:53.84ID:uYFQnv45M

中学卒業して一年目にもらえる手取りじゃん


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:06:04.45ID:9jXWfQ28d

正直新卒3年で450行かないならその会社やめても問題ない


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:06:28.33ID:2Ob1FmJSM

ワイより50万低い


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:07:40.31ID:HPTpOeJj0

調度ええ感じ


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:07:42.86ID:YXYNGgSw0

で、誰か源泉貼れる奴は?
全員口だけか?


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:08:25.59ID:5tOS1HPQ0

>>36
普通捨ててるよね


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:09:20.63ID:/+OGLxx5d

>>36
源泉徴収とか普通電子化してるから必要ないともってないよね


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:08:53.07ID:4uLz3as/0

新卒で基本給26万ってどう?



40:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:09:18.30ID:5tOS1HPQ0

2年目の年収500万やがすでに300万貯金できたわ
ちなもちろん一人暮らしや


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:09:43.90ID:4uLz3as/0

>>40
車買おう


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:11:07.87ID:Kx5goghfa

>>40
すごい
実家暮らしならもっとたまるやないの


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:13:04.63ID:cVFOEd3mp

>>40
あと2年したら投資用のマンション買おうぜ


42:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:09:22.53ID:6AlTw7lsd

ワイは46歳で320万やから高いでイッチ


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:11:50.37ID:x2LFTHl/0

>>42
これが日本のリアルやんな


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:09:39.56ID:85xU+jTF0

ワイは26で460や


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:10:51.37ID:aOdyi1Kh0

ワイは2年目370万やった
転職を考えてる


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:11:05.78ID:yHDVVFCX0

わいの初任給くらいやな


52:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:11:12.73ID:Wc8gK8Zp0

今の日本なら中央値よりだいぶ上や


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:11:44.23ID:85xU+jTF0

パチスロのせいで貯金30万や
ころしてくれ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:13:35.49ID:rtIaCCGcd

>>54
おまえのせいやで


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:11:46.55ID:1E1XwPkY0

ギリギリ結婚してあげるレベル


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:13:50.36ID:QDHLMVaN0

>>55
助かるわ
よろしく頼むで


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:12:48.08ID:bIrdZwae0

手取り330円ってところか?



62:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:13:20.39ID:5tOS1HPQ0

なんJで小金持ち自慢するの気持ちいいンゴね


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:14:23.38ID:ChdI9om+d

>>62
まぁ500じゃまだまだよ
29で700のワイに早くおいつけ


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:13:28.77ID:+D7+nUhMr

関東に住んでりゃ高卒でもそれくらいなら手が届くぞ


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:13:52.19ID:rtIaCCGcd

>>63
住むだけじゃ無理だよね


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:14:10.15ID:2+/Sb78ua

37で390万やぞ


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:14:12.27ID:RPa+Yua20

結婚しとけば一生生活に困らんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:14:27.48ID:PtATz0Z60

低いな


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:16:03.44ID:7No4t27A0

中央値って知ってるか?
平均じゃカスでも中央値なら上位やろ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:16:15.51ID:aOdyi1Kh0

バリバリ稼ぎますって人らは脳みそどうなってるんや?
疲れるやん


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:17:14.21ID:SpmtOsGId

>>81
世の中の労働者はクソ忙しい金持ちか暇な貧乏人や
忙しい貧乏人に落ちないようにしたいものやで


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:16:18.91ID:Ng6SHdzJ0

高い


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:16:35.50ID:bIrdZwae0

稼ぐのも才能やし金を使わないのも才能よな


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:16:46.15ID:07IJpO9Sd

今投資用マンション進めてるガチガイジおるやん
庶民が買えるレベルの部屋なんか持ってもこの先1ミリも価値はないぞ


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:17:00.19ID:61Umlqgi0

ワインとこ勤務時間7時間やぞええやろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:17:38.60ID:dRWJ70YlM

ブルジョワ


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:17:57.87ID:zhz6RJWM0

君等も今日給料日やろ
明細張ろうや


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:18:00.03ID:0vwdDD590

若い頃は残業代パワーが有無を言うよな
来年から減りそうだわワイは


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:18:43.59ID:61Umlqgi0

>>95
働き方改革とかいう害悪で少子化進みそう


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:19:06.75ID:SpmtOsGId

残業ほとんどないから手取り15やが20時間くらい残業したら手取り18になってホクホクや


99:なんJゴッドがお送りします2020/09/25(金) 20:19:26.87ID:8XYpbECE0

29で495やわ
20代のうちに500行きたかったなぁ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601031559/
未分類
なんJゴッド