運転に自信ニキ来てくれ

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:46:52.20ID:lkqpplOfp

今週免許とってから初めて高速道路運転するんやけどアドバイスとか注意点教えてください


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:47:30.91ID:lkqpplOfp

ちなみに飛騨市から東京のほうまで運転する


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:47:41.40ID:lkqpplOfp

あげ


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:47:41.88ID:L8NoH2uS0

煽り散らさないと舐められるで


9:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:48:41.65ID:lkqpplOfp

>>4
最近あおり運転で逮捕されてるのよくニュースでやってるやん
おまわりのお世話になるのは嫌や


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:48:13.14ID:KsYMNbPz0

早くないか?ワイなんか免許取得後3年後に初高速やぞ


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:49:32.73ID:lkqpplOfp

>>7
出かける用事ができてしまったんや
母親と妹乗せてディズニーランドとか行くンゴ


8:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:48:24.69ID:q0SGEp4ar

スマホを切れ


10:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:48:54.77ID:J7y40BAB0

合流する時は神に祈れ


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:49:49.54ID:muku8A1Kd

高速で難しいのなんて首都高の右から合流だけやろ 他は下道より楽


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:50:58.42ID:lkqpplOfp

>>12
多分東京を運転しなきゃいけないからコツ教えてください


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:49:50.16ID:YkU4ovHB0

いきなりそんな長距離運転するってアホか


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:51:40.31ID:lkqpplOfp

>>13
電車だと遠いからしゃーない
3泊4日でゆっくり行くンゴ


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:50:37.36ID:uoPR3wah0

首都高通らなければ余裕やろ


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:50:43.23ID:XxzvHaVc0

高速は別に怖くないけどよく知らん下道は気をつけるんやで


18:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:51:59.06ID:hFNXSGvip

首都高は慣れるまではスピード出すな死ぬぞ



19:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:52:36.35ID:or8RUd3RM

トンキンは電車移動のがええよ
首都高速はやめとけ


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:52:54.46ID:u0KOwG34r

とりあえず80キロくらいで左側走行でなんとかなる
右車線で80キロは煽られる
登りは速度落ちるからチョイチョイメーター見たほうが良いかも


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:55:17.91ID:lkqpplOfp

>>20
わかった


21:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:52:58.34ID:6BRSIA3q0

無いだろ
街歩く時にアドバイスいるか?


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:53:03.04ID:or8RUd3RM

町田あたりに車止めとけ


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:58:28.47ID:lkqpplOfp

>>22
地図みたけど町田ってところディズニーランドから結構距離離れてないか?
ワイが間違えたところ調べてる?


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:53:07.76ID:lkqpplOfp

やっぱり東京の道はやばいんか?


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:53:24.32ID:aKnWb7Z80

岐阜からディズニーか
どういうルート想定しとるんや


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:56:45.43ID:lkqpplOfp

>>25
地図で調べたら山超えて松本のほうに行ったあとに高速道路走ればいけるみたいや


26:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:54:27.62ID:lkqpplOfp

ワイが今までで運転したことがある一番車多い所が多分富山市なんやけど東京は車の数とか全然違うんかな


30:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:56:54.07ID:OI9Mzvlx0

煽られたら、煽り返せ
プライドを捨てるな


34:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:59:01.39ID:lkqpplOfp

>>30
つかまりたくないンゴ


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:56:58.82ID:z/2ODXGgd

中央道からc2で湾岸に出てしまった方がええやろな
都心通ると箱崎あたりで死ぬやろ


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:59:56.47ID:lkqpplOfp

>>31
C2って何や


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:59:31.88ID:muku8A1Kd

煽ってくる奴いたら一旦抜かせて煽り返すと面白いぞ カーチェイスが楽しめる



40:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:01:41.17ID:lkqpplOfp

>>35
高速道路ってそんなに煽りしてくる車多いん?
ワイの近所だとあんまりいないんやけど


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 09:59:32.92ID:muGycHX1a

高速には乗らない


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:02:43.37ID:lkqpplOfp

>>36
地図で調べてみたけど高速道路使わないと9時間ちょっとかかるらしいしきついわ


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:00:42.78ID:QuD4b0Hu0

なんの車に乗ってるん?


46:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:03:24.98ID:lkqpplOfp

>>38
ホンダのアコード


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:00:55.14ID:muGycHX1a

都心環状で5周位してそう


41:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:02:08.17ID:3T+hWzc50

高速はやめとけ!しぬぞ!


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:03:02.59ID:muGycHX1a

マジで首都高には入るな
免許取って一週間で事故起こすぞ
八王子で降りて一泊して電車で行け


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:04:12.97ID:lkqpplOfp

>>44
首都高ってのはそんなにやばいんか


47:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:03:44.55ID:kZ5JtTBHd

原二やけど無茶な運転する車煽りたくなるわ
事故ったら死ぬのワイなのに


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:04:47.69ID:kZ5JtTBHd

ワイが蓄えた車間に急に割り込んで来られたらハイビームつけとるわ


53:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:05:55.22ID:aKnWb7Z80

方向音痴っぽいけど大丈夫か?
地図読めない人やないか?


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:07:03.53ID:lkqpplOfp

>>53
あんまりマジマジと地図みたことないからわからん
一応車にカーナビはついてる


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:06:36.80ID:j5GeydCea

油断したら即死するってことを肝に銘じとけ


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:06:49.04ID:KvOFBu7J0

一気に130くらいまで加速してから100まで戻す



62:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:08:34.32ID:lkqpplOfp

>>55
そんなにスピード出したことないわ
高速って70キロじゃないんか?


56:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:06:59.37ID:1ixicaCeM

こまめに休憩
意識してないところで体力消耗してるからこれほんまに大事やで


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:07:50.54ID:lkqpplOfp

>>56
わかった
1時間走ったら休憩するくらいに思っておけばええか?


58:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:07:13.74ID:oXC9Z0Ip0

東京のどこら辺や?


67:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:10:00.75ID:lkqpplOfp

>>58
ディズニーランドと横浜に行くのは決まってる
あとは出来れば色々なところに寄り道もしたいなって思ってる


63:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:08:42.57ID:+AMXVW14d

車に強化パーツ盛っていかんと舐められて煽られるぞ


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:08:50.71ID:lEpLZvO4H

首都高は東京の街並み縫って無理矢理建っとるから複雑やねん


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:09:21.34ID:oUG2b9Li0

初心者で首都高とか死ぬやろ
悪いこと言わんからやめとけ


66:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:09:35.09ID:lkuBGIKSM

不安やったら助手席の身内にもスマホのマップのナビで指示してもらうんやで


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:10:23.65ID:NVfN6MywM

下道にしとけ


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:12:00.35ID:aKnWb7Z80

>>69
下道で西東京から舞浜へ都心抜けるのも無理がある


70:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:11:03.94ID:Rd1X4pe70

首都高合流ヤバイから死ぬぞ


71:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:11:09.82ID:WyuhNEcO0

郊外に停めて電車移動
思ってるより渋滞で遅い


82:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:12:46.64ID:lkqpplOfp

>>71
東京はそんなに道が混むんか?


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:12:00.98ID:YyK4vIdD0

合流時は目を瞑ってぶつからないように祈りながらアクセルベタ踏みで突っ込め



89:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:15:24.74ID:lkqpplOfp

>>76
高山出るときに合流ある道路運転したことあるから合流は多分できると思えんやけどやっぱり高速道路の合流は一味違うん?


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:12:37.82ID:z8Bvt5baa

ヘルメットかぶっていけ


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:15:51.83ID:lkqpplOfp

>>77
スキー用のやつしかないわ


79:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:12:41.86ID:gHhwqx/dM

タイヤの空気圧とヒビ割れはチェックしとけよ


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:16:37.77ID:lkqpplOfp

>>79
わかった
ガソリン屋でみてもらうわ


83:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:13:20.92ID:x7o3fatm0

ぶっちゃけ実際に高速運転すれば一発で慣れる


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:13:33.59ID:lkqpplOfp

みんな首都高ってのはやばいっていうけど何がそんなにやばいん?
車がめちゃくちゃ多いんか?


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:14:31.29ID:oXC9Z0Ip0

>>84
車の多さ
カーブの多さ
分岐の多さと複雑さ


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:14:59.03ID:AjztH1hi0

>>84
流れ早くて交通量多い上にトリッキー
ワイのイメージやけど


92:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:16:06.09ID:z/2ODXGgd

>>84
突然の合流・突然の分岐の繰り返しや
ある程度事前にルートを把握しとかないとどっち行ったらいいかわからんくて詰むぞ


98:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:17:44.81ID:XGn96xXz0

>>84
出入り口が左右どっちにもあるからヘタクソは降りられない


105:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:21:04.08ID:Xd2Y80/N0

>>84
まじで最初サーキットかと思ったわ


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:13:35.57ID:lkuBGIKSM

初心者のときは渋滞で逆に安心した思い出…


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:14:32.36ID:oUG2b9Li0

田舎の高速ははっきりいって田舎の下道より余裕や
道幅も広いし車も少ない
首都高で死ぬ


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:15:39.44ID:ocmjJnsnd

首都高はリアルマリオカートやぞ


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:22:11.74ID:lkqpplOfp

>>90
ヒエッ
みんなそんなに飛ばすんか
見えやすいように若葉マーク貼るようにするわ


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:16:16.47ID:YPYKCrbY0

みんな親身になってて草
飛騨−松本ルートで後ろから煽られまくって逃げ帰るやろから
首都高の心配はいらんやろ


109:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:23:04.45ID:lkqpplOfp

>>93
山道は運転したことあるから多分平気や


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:16:35.24ID:SgCnqOKPa

首都高は出口や分岐が左右色々あるから
一見さんお断りなんや


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:23:39.51ID:lkqpplOfp

>>94
左右色々ってどういうこと?
高速で右折レーン出てきたりするの?


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:16:42.10ID:u0HXk9sfa

ワイは初運転高速や
とりあえず流れに乗って左側走っとけばなんとかなるで


113:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:24:01.66ID:lkqpplOfp

>>96
わかった
ゆっくり走るわ


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:16:59.19ID:u0HXk9sfa

ちな道央道


101:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:19:38.40ID:LvJr/YGM0

阪神高速の合流怖すぎてビビる


103:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:20:40.00ID:4ZyW0FRla

4連休のディズニーは混むぞ〜
夏ほど暑くないだけまだマシやろうけど


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/15(火) 10:21:30.16ID:Rd1X4pe70

首都高ためらったらもう目的地に着けないよな
オラオラ運転しないと永遠に降りれない




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1600130812/
未分類
なんJゴッド