708 風吹けば名無し@無断 2017/09/25(月) 10:54:37.28 ID:SltIrO8Jd
数学に限らんがすべての事象の「なぜ」なんか最終的にはわからんからな
たとえば水を熱すると沸騰するのも100度になると沸騰することまではわかるけど、なぜ100度なのか、なぜそんな作用があるかまでは絶対わからん
2:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:40:15.83ID:9W8RR3N6a
無教養て哀れやな
水が1気圧の状況で沸騰する温度を100度としたのも知らんのか
58:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:47:56.97ID:VurPPq2Yr
>>2-3
ネタにマジレス…( ́・ω・`)
3:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:40:16.03ID:E+Ye9dmY0
沸騰した温度を100と定義したから
4:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:40:49.68ID:jyglZ2h00
さすがに狙ったやつやろ
5:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:40:54.63ID:2xmRHc+Jd
これほんま言い方悪いよな
なぜ水が373Kで沸騰するのかって言った方がよかった
6:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:41:15.51ID:lEaJdM1w0
ぽたぽた焼の裏面信じてなさそう
7:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:41:17.51ID:sk+gst+50
小学生やろ
8:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:41:37.99ID:bWe2p3JCd
これなぜ100度という温度に水が沸騰する境界があるのか、って言ってるんだよな
9:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:41:46.99ID:xZT+rVQ7a
なぜぴったり0°Cで凍るのかも分からんしな
10:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:42:04.26ID:Ezo4VjR9M
これそういう意味じゃないだろ
例えば「なぜエタノールが78°Cで沸騰するかはわからない」なら本当にわからないだろ
14:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:42:28.21ID:5iJ8X4vP0
>>10
だよな
32:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:44:07.58ID:CHmcJbamH
>>10
分子間力で説明つくやろ
43:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:45:45.10ID:jyglZ2h00
>>10
お前アスペっぽいなエタノールが78度で沸騰する証明ならいくらでも出来るぞ
11:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:42:14.42ID:Q/4Vfqeq0
良いこと言おうとして延々馬鹿にされるって良いよね
24:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:43:18.26ID:yOzpyTsLd
>>11
こいつはガチでバカっぽい
12:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:42:15.12ID:hLo2WCNj0
境界の話ししとるんか
数値は重要やない
13:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:42:20.22ID:Yocf0/Id0
誤解を招く言い回しやな
言いたいことはわかるけど
17:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:42:44.89ID:WmULzxTa0
ただただ憐れやね
18:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:42:48.25ID:GIF7J2vG0
現象のこといってるんでしょ。
沸騰する事自体の
29:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:43:56.85ID:YWXOlCxp0
>>18
それでもわかるやろ
大気圧に勝るのがちょうどその温度なだけや
19:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:42:54.44ID:TZb013rP0
1メートルがなぜあの長さなのか聞いたら発狂しそうやな
20:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:42:57.14ID:sCOEjv4R0
定義がどうこう言ってる奴は頭狂ってるよ
22:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:43:15.31ID:f3YksXCLa
なぜその温度に達すると沸騰するのかってのを突き詰めていくと誰にも分からんって事か
23:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:43:15.60ID:YwVJ3EDu0
逆にこれ否定する奴の知能を疑う
25:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:43:25.58ID:lsbgmLpq0
一日24時間も不思議
26:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:43:29.73ID:BbhHz+0L0
ナルシス馬鹿ほど救えないもんはないな
指摘したら強がるしな
27:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:43:48.88ID:8yIDJWGo0
そういう仕組みなんやろとしか言えない
31:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:44:01.94ID:2LPNu6BS0
蒸気圧と同じになるから沸騰するんやぞ
33:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:44:10.89ID:sgIMh3Od0
沸騰しちゃうよぉ
34:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:44:29.76ID:rmbfypqu0
勉強ができることと、頭の良さは比例しないんやなって
35:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:44:31.61ID:G+f+8NF0M
なんか分子の運動とかあるでしょ
36:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:44:52.78ID:iBDL8zF40
分子構造や電子のエネルギーで説明できるんやないの
37:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:44:53.95ID:pABOkTA/M
文系ってほんまに頭弱いのな
45:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:46:18.64ID:mkb23Olr0
>>37
文理選択すらしてなさそう
249:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:10:40.73ID:n3Z7X7hV0
>>37
中卒の文系理系ごっこ本当哀れ
38:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:45:14.64ID:G+Ijn6vl0
それを分かろうと頑張るのが学問やん
40:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:45:37.70ID:0Ft7ek5Kd
ローマ人より頭悪そう
42:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:45:43.75ID:sk+gst+50
数学やなくて哲学の話したいんか?物質毎に沸点が違う理由も説明出来るが
47:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:46:36.75ID:8yIDJWGo0
>>42
なぜ違うのかの話したいんやろ
44:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:46:07.61ID:h518WvuwM
“数学に限らんがすべての事象の「なぜ」なんか最終的にはわからんからな”
これだけなら無駄な争いを産まないのに
48:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:46:40.10ID:UJ+Rc7M3r
1度の定義は?
50:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:46:54.94ID:9x0223rl0
無教養のなんJ民はアスペがどうのとこいつを擁護するが
どっちの解釈だとしてもわからないなんてのはバカの言葉なんだよなぁ
51:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:47:02.92ID:+I+Ohun1d
ワイ文系
水が100°C超えないというのに納得がいかない
60:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:47:57.69ID:CHmcJbamH
>>51
超える方法もある
圧力で
64:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:48:34.91ID:sgIMh3Od0
>>51
越えるぞ?1気圧より高ければ
69:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:48:58.58ID:YWXOlCxp0
>>51
圧力鍋という家庭にあるアイテムで余裕で100度超えるぞ
52:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:47:06.75ID:L4lJ2ySv0
感情ある生物と感情のない生物の違いってなに?
107:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:54:17.03ID:46MmNXEb0
>>52
主観的な感情は外部から見ても存在を証明することができない
だから脳みそがちゃんと発達してて見た感じ喜んだり悲しんだりしてる感がある生物を感情があると認定してる
同じ人間であってもそう
53:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:47:18.69ID:cosn+fvsa
最終的には「それはそういうもの」で終わる哲学の話やろ
54:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:47:20.32ID:/RX2Sdnj0
統計力学で説明つくだろ
55:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:47:43.16ID:phupA+P90
人間の定義した仕組みや値の事でなくて事象としてそうなることを完全に欠落なく言語化は不可能という話か
56:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:47:55.41ID:YwVJ3EDu0
すげえな、土人みたいなやつらこんなにいるのか
57:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:47:56.02ID:v8jy+nOC0
例えが安易なだけで言ってることはまあ分かるし
リアル会話やったらこれに突っかかる方がアスペ感ある
61:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:48:01.15ID:7DJwBk+m0
やっぱケンモメンってクソだわ
63:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:48:34.40ID:fPkY7t/s0
科学とか知性でわかるってか正解があるのはどのようにであってなぜではないってことやろ
65:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:48:37.61ID:NdODO7Gma
文系だから適当やけど分子の運動エネルギーが分子同士結び付く力を越えたら沸騰するとかそんな感じちゃうんか
68:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:48:57.50ID:CHmcJbamH
>>65
せやせや
66:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:48:40.55ID:8FmXoJTvd
わりと神が決めたからで通るやろ
70:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:49:00.41ID:Nx7cxnmu0
わからないことがあると人間は知りたいという欲求がうまれる
未知の場所があるなら人間はそこに行きたいと思う
そのわからないことも一つ一つ解明して新たな謎にぶつかるし
地球をほぼ制覇した人類は次は宇宙へと進出し開拓もするやろう
素晴らしいことやね
72:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:49:06.49ID:PHzrZGZg0
嫌儲やなんJにおるとガイジがいっぱい見れてええな
81:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:50:25.38ID:8yIDJWGo0
>>72
ガイジ見れないインターネットなんてあんのか?
73:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:49:07.67ID:MV1m0qMs0
いや絶対分からんやろ
沸騰という現象がなぜこの世に存在するのかの話やん
95:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:52:37.79ID:fn0AOk5M0
>>73
分子の運動が分子間力より強くなるからやで
79:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:49:59.99ID:2Nu5epjeM
分子間力とか突き詰めれば説明できる!とは言うけど分子間力がなぜそのように働くの?て言われると難しいし
それを説明したとしてもさらにそれは何故?と突き詰めたらいつかは答えられなくなるやん
270:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:13:16.47ID:c4BGWh+AM
>>79
これな
「浅い」やつ多すぎ
80:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:50:11.70ID:0YPCuzoM0
会話を想像するとこれに当たり前の返答する方がアスペっぽいな
83:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:50:37.39ID:CCi778h00
論点を理解できてないガイジおって草
84:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:50:42.19ID:FSQ4g5yR0
そんなバカなことを考えて頭悩ませるよりも、成り立つって定義した上で話を進めましょうって過去の物理学者は考えたんやで
85:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:50:54.44ID:jZLyDu2uM
圧力鍋も識らないガイジ
88:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:51:03.78ID:L4lJ2ySv0
喜怒哀楽の喜だけある生物とかっておる?
93:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:52:16.55ID:8yIDJWGo0
>>88
いなさそう
でも作れそう
108:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:54:39.91ID:phupA+P90
>>88
結果的にどれか一個だけになってしまったやつは電車乗ってたらよく会うで
111:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:54:53.54ID:Nx7cxnmu0
>>88
それは少なくとも地球上の生物にはおらへんちゃうかな
地球上の生物は弱肉強食やから
天敵から逃げる本能があるし逃げるということは恐怖はあると言える
それがないとすぐ絶滅するしな
211:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:06:53.58ID:TeJNJegKd
>>88
ワイは逆
生まれつき喜だけがない
89:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:51:12.28ID:jknE7XCQ0
なぜのニュアンスが違うって話か
90:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:51:20.46ID:5mGSpZsH0
無知の知みたいなもんで分からない言っているのだろう
91:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:51:35.44ID:FBHaZGJF0
電子の質量みたいに本当に説明できてない例を出せばよかったのにな
105:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:54:08.97ID:hxgSBb+o0
>>91
ここにもアスペ
92:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:51:57.62ID:F0w5D801M
この世の事象がなぜ起こるかとか答えの出ないものを考えだすと発狂しそう
97:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:53:01.61ID:phupA+P90
正直気持ちはわかるけどここに思考が至って離れないのは
日々が何事もなくかつ何もすることなくて暇だからなんだよな
100:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:53:17.16ID:fPkY7t/s0
そもそも科学は「なぜ」を説明せん
どのようにそうなってるかの説明や
なぜに決まった答えはない
104:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:54:04.36ID:Kd71D7xs0
水が凍ると体積が増えるのは明らかに理に反している、エイリアンが持ち込んだ物質だって言う人もおるし
110:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:54:45.98ID:CHmcJbamH
>>104
確かに体積増えるのは異質よな
129:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:56:59.67ID:SNDAcsOvd
>>104
氷の結晶構造で説明がついちゃうからなあ
109:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:54:40.19ID:YwVJ3EDu0
日本の義務教育何やってんの!
112:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:54:57.61ID:0Rf8A6Uq0
沸騰する温度を100度って定義したからやないんか
115:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:55:30.85ID:Kd71D7xs0
つまりこの世でもしもボックスを使って水(固体の体積が液体の体積よりでかい物質)を作った人がいるかもしれないが我々はそれに気づけない
116:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:55:36.25ID:phupA+P90
世が世ならソクラテス
120:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:56:19.39ID:CHmcJbamH
>>116
疑う奴がおらんと
定義が更新される事もないからな
必要な人間ではあるのかも
118:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:55:56.53ID:R6mGBQLoM
なぜ砂糖は甘いのか
なぜ夏は暑いのか
こんなん考えだしたらきりが無いで
科学者でもないならそういうもんって納得するしかない
135:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:57:23.02ID:CHmcJbamH
>>118
砂糖はともかく
夏が暑いのが分からんのはヤバい
119:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:55:57.98ID:rmbfypqu0
無知の知って大事やね
121:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:56:27.71ID:X8dPuzcr0
なんで揚げ物って油で上げるんや?
水だとだめなの?
159:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:01:17.67ID:ORyx7gpja
>>121
茹で料理になるからちゃう?
168:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:02:39.76ID:bir9f3uT0
>>121
食べ物に含まれてる水分を飛ばすには水じゃ沸点が同じだから揚げられないんや
123:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:56:42.26ID:sJjRRpiN0
何でたぎるんや?
でも、高地に行くと100どじゃないんだぞ
124:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:56:48.85ID:WmULzxTa0
学問なんて人間が勝手に現象について説明しただけだから、なぜそれが起こるのかってことはいくら考えても無駄ってことやろ。説明が下手すぎる。
125:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:56:49.65ID:F8TEbGsY0
こいつ何かで例えようとして無知を晒しただけちゃうの
126:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:56:52.30ID:5rNoNncy0
なんでやろなあー
127:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:56:56.03ID:CYwW/sJXd
無知を誇る奴って結局知ったかぶりと変わらんよね
128:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:56:58.35ID:lcfdSxQA0
学び、常識を疑え。考えることをやめると脳は腐る
130:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:57:03.68ID:zfl0Bcnz0
誰にも分からないじゃなくて
沸騰という現象を100度と人間が定義したっていうだけやろ
139:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:57:53.57ID:sJjRRpiN0
>>130
台風の日は100度じゃない
132:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:57:14.55ID:jZLyDu2uM
沸騰自体の疑問なんだよ!とか言って論破されてる奴が一番頭弱いよな
134:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:57:18.59ID:qhdrE5U6d
彡(●)(●)「おら、くらえよ( 100度の炎と100°C氷と100万雷と1hp風をまぜた攻撃)」
136:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:57:28.06ID:PpA7N8J30
クーロン力とか分子間力とかを使って証明しようとするやつ←理系
そこを100度と定義したからやと答えるやつ←ネットで見たことを自分も言ってみたいだけのポンコツ
140:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:57:58.32ID:rqtT1k7B0
文系と理系って噛み合わないよな
その点体育会系はうるせぇ!で済むからな
174:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:03:02.61ID:sCOEjv4R0
>>140
お前精神病かなんかだよ
142:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:58:17.25ID:8FmXoJTvd
一流の科学者ほど神の存在を信じてるで
144:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:58:24.46ID:YwVJ3EDu0
定義民という謎勢力
数学の話か何かと勘違いしてそう
157:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:01:09.51ID:fn0AOk5M0
>>144
無知乙
定義民は数学の導出された公式に対しても定義でそうなってるって言い出すから
147:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:59:30.87ID:MV1m0qMs0
喜しかない生き物がいたらそいつにはその感情を喜であると感じることはないやろな
他を知らんねんから
153:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:00:32.89ID:8yIDJWGo0
>>147
喜び感じるけど認知出来ないんやろな
148:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:59:39.53ID:fLBEHMWR0
ケルビンがどうたらこうたら
149:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:59:42.32ID:1HQi/JL10
なぜ沸騰石を入れるのかもわからない
155:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:00:58.90ID:8yIDJWGo0
>>149
なんでやっけ
150:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 06:59:52.22ID:c5+rfYXqp
この話題好きやな
何回やるねん
156:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:01:04.38ID:rmbfypqu0
>>150
理系はドヤ顔で物理マウント取れるし、それに対して文系は哲学マウント取れるから無限ループで盛り上がるんや
152:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:00:20.99ID:L4lJ2ySv0
気になることいろいろあるけど友達にきいてもなにこいつってなるからここで質問して答えてもらってすげえ助かった
165:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:02:29.02ID:XSmahVAod
>>152
ワイらは友達やで
158:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:01:11.73ID:qQp5dQj/0
最終的にはそれがこの世界のルールですで終わらせるしかないからな
161:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:01:46.80ID:i0NdQRGO0
キリスト生誕の日が西暦0年って奇跡だよな
167:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:02:33.56ID:8yIDJWGo0
>>161
あいつ西暦元年生まれなん?
166:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:02:30.41ID:F0w5D801M
科学者が哲学者になったりせんの?
169:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:02:43.60ID:gveaB+9Op
現象の原理じゃなくてなぜ今この世にある法則で世界が成り立っているのかやろ
もっと荒唐無稽な法則に支配された世界があったかも知れんやん
184:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:04:06.65ID:8yIDJWGo0
>>169
そもそも成り立っているのか?
バイアスかかってるだけでは?
175:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:03:18.28ID:fPkY7t/s0
むしろ数学のようや定義や論理によってそうなるような法則はもう人間がそのように認識するからとしか言いようがないのかな
177:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:03:28.90ID:BHOjEcs5r
水が氷になると増える理由、誰もわからない
182:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:03:51.10ID:Nxu7ejVK0
>>177
正四面体構造になるからな
179:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:03:34.95ID:c4BGWh+AM
これってクオリアな関する哲学的な問いなんだよな
わかってないやつは「浅い」
180:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:03:37.40ID:Y95xNo5f0
分子間相互作用やで
双極子とかファンデルワールス力とか聞いたことあるやろ?
それの強さで予想できるんや手計算でもある程度の精度で求められるで
185:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:04:13.07ID:YwVJ3EDu0
国は論理国語とか言ってる場合じゃねえぞこれ
186:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:04:27.97ID:MFC1bpdW0
宇宙で定められたルールがなんでそれなのかわからないってことじゃないの?
188:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:04:38.73ID:xa0pYJzK0
なんJ民は賢い
320 風吹けば名無し (ワッチョイW 831e-77//) 2016/06/16(木) 19:20:08.34 ID:OcEVp7jh0
なんか毎年雨降る時期あるよな
191:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:04:59.32ID:CHmcJbamH
>>188
縄文時代なら賢者になれた
193:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:05:12.89ID:CYwW/sJXd
>>188
天才
196:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:05:28.84ID:phupA+P90
>>188
なんj民より5世紀くらい先行ってる気がする
197:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:05:44.27ID:8yIDJWGo0
>>188
これほんとにすごいと思うで
普通気づかない
190:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:04:57.32ID:xPG1xpdx0
1+1=2になる理由も教えてくれへんか?
212:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:06:54.96ID:c5+rfYXqp
>>190
それは定理やから人間が勝手に決めただけやね
233:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:08:33.63ID:CYwW/sJXd
>>190
1と2を作った奴に聞け
195:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:05:25.23ID:46MmNXEb0
こいつの言いたかったであろうことは
「水を熱すると沸騰するという法則がこの世に存在する理由は誰にもわからない」とでも表現したらスマートかな
なんか無理がある気がするな
199:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:05:52.79ID:ljpKghnJ0
やっぱ嫌儲って馬鹿だわ
こんなこと書く奴がいる板に居るくらいなら死んだ方がマシや
213:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:06:56.67ID:fPkY7t/s0
せやせや
意味がわからんやつは「誰がそう決めたか」という問いに置き換えれば正確ではないがわかると思うわ
215:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:07:01.39ID:PuuD56ZW0
言いたいことはわかるわ
そら細かく見てけば分子がどうとかわかるけど、最終的になぜその反応をするのか説明がつかなくなる
217:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:07:11.34ID:L4lJ2ySv0
アニメにでてくるWikipediaポジションのなんでもわかりやすく答えてくれるキャラの知り合い常に近くにいてほしいわ
220:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:07:31.01ID:8kCWxSIe0
物体は物理法則に従って動くけど
なんで物体は物理法則に従うのかはわからん
230:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:08:25.32ID:8yIDJWGo0
>>220
従ってない奴らが見えてないだけでは
223:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:07:58.33ID:vVK00nWKp
凍るのを0度、沸騰するのを100度にしよう!←わかる
で、どうやってその間を100分割したん?
226:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:08:18.22ID:CHmcJbamH
>>223
え…?
275:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:13:57.37ID:uEOGbrI00
>>223
ん?
224:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:08:01.40ID:F0w5D801M
で、地球外生命体はいるの?
232:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:08:29.92ID:CVD0oTNMd
>>224
ワイやで
225:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:08:17.03ID:phupA+P90
ナマの事実っていういっち対策の考えがあるというのを知れたのは有意義でした
227:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:08:18.26ID:Nkcv9ZtUd
液体だからな
231:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:08:27.70ID:WhbuuH5B0
ゲームのルールになんで?って聞いてくるガキやん
264:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:12:33.38ID:5qZX8tQMp
>>231
ゲームはルールを承知の上で参加するもんやけど
この世に生まれるのはこの世の法則を承知して生まれてくるわけやないやん
世界に謎なんてなくなるわ
235:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:08:59.76ID:JaHf7udPa
博士持ちのワインぎマジレスすると水と水蒸気の化学ポテンシャルが100度で等しくなるからやで
237:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:09:17.12ID:y2wHeSrW0
3年前の書き込みで平日朝からレスバ始める人間の存在自体が不思議や
244:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:09:49.31ID:o99j3tHed
>>237
ガイジ板やぞ
何も不思議じゃない
245:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:10:07.45ID:8yIDJWGo0
>>237
会社行きたくないやん
238:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:09:27.22ID:cPMg06rMp
確かに謎やわ
1m定規がピッタリ1mなのって奇跡やろ
250:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:10:42.70ID:wankmQY3M
夏はなんで暑いの?
↓
公転と時点の傾きで太陽が近くなるから
(ここで話が終わる)
その話で疑問なんだがなんで○○してるの?
↓
それは別の話だよな。
ってことやな
252:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:10:55.51ID:F0w5D801M
科学で解明されてないことで面白い事ないか?
256:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:11:22.56ID:WhbuuH5B0
>>252
そら宇宙とか人間の意識とかでしょ
255:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:11:20.25ID:F8TEbGsY0
このレスひとつで議論するからアカン気がする
272:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:13:38.17ID:2EfhLuJw0
ケンモメンが適当にいった一言でここまで踊らされるんだから一番のバカはなんJ民ってことだけは証明されたでしょw
273:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:13:39.35ID:m8USQDyKa
これそこまで深く考えずに書いてるで
意図を読み取ったつもりでレスバしてる奴らがガイジや
278:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:14:18.93ID:ahMieOy5M
後からそう定義したから〜とかそういう話じゃなくない?
なんで一定の温度になったら沸騰するのか
他の温度ではなくなぜその温度なのかって事を言いたいんやろ?
285:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:14:55.97ID:YWXOlCxp0
>>278
や、それもさんざん説明されてんだろ
287:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:15:19.38ID:CHmcJbamH
>>278
でもそれもとうの昔に説明ついてるからね
まだ分かってないのはホンマに起源的なところ
289:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:15:23.70ID:lRcdwX880
>>278
だーからそう定義したって事だよ
ループさせるなガイジ
293:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:16:03.28ID:fn0AOk5M0
>>278
散々言われてんだろ
279:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:14:31.98ID:14tx0nvX0
計算だけで分子の状態図は求められんのか?
281:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:14:37.43ID:WqSAdgwN0
哲学話か?
282:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:14:38.92ID:F0w5D801M
超能力って絶対ないんか?
288:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:15:23.58ID:tcb9JzRn0
とまあ頭ええカッコしたいクソ馬鹿野郎がイキれるレス一覧ってやつや
292:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:15:40.36ID:fPkY7t/s0
「なんで」に対する答えになるのは例えば「神様がそうした」というようなもんやけどそれにしたって「なんで神様はそうした」って問えるし究極的な答えはないってことや
一生懸命どのようにしてそうなるのか現象の仕組み説明してるやつはわかっとらんで
294:なんJゴッドがお送りします2020/09/07(月) 07:16:04.18ID:8yIDJWGo0
なぜ人は月曜日から働かなければならないのか
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599428382/