毎晩近所の料亭で刺身(1万円)持ち帰りしてるんやけど

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:36:34.44ID:DeK5xRgw0

これさえあれば美味い刺身求めるのにスーパーとか市場とか行く必要本当無い
近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで


2:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:36:54.14ID:DeK5xRgw0

ガチやで


3:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:36:57.68ID:UDoJWG5D0

毎晩?


4:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:37:00.46ID:lJYaqRO6M

ホンマかいな


5:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:37:07.51ID:UDoJWG5D0

毎日全部くってんの?


7:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:37:19.60ID:zCjkeGRs0

一生言ってな


11:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:37:34.46ID:cBunYgsTp

何年ぶりだよ
心配してたぞ


12:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:37:35.07ID:XDibstEI0

これアメリカの牛乳容器やろ?


13:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:37:37.30ID:Sn10OosDr

毎晩たてろ


14:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:37:48.64ID:1t2lfkHr0

懐かしいな


15:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:37:56.01ID:XDibstEI0

一万円とかあり得んわ


16:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:37:59.96ID:ukPZgiaf0

久々にみた


17:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:38:10.86ID:GEyHuxYD0

カツオ


19:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:38:20.44ID:DeK5xRgw0

一〇〇〇〇円ってのは価値のお話


36:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:40:16.27ID:fEJwz3/9d

>>19
ここで急に理解できなくなっていくなんJ民たち好き


20:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:38:24.49ID:0hC5cohZ0

ワイ実家料亭、絶句



30:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:39:47.73ID:hDQaO1rK0

>>20
毎日1万円分持ち帰りしてくれる客いたらなんJ民でもイケメンに見えそうやな


22:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:38:55.53ID:DeK5xRgw0

毎晩、勤しみから帰宅し美味い刺身で美味い酒を飲む。
これの何がいけなのか


23:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:39:00.60ID:cBunYgsTp

カツオのタタキ1万円やったんか…


24:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:39:02.64ID:GX6Ko4CyM

カツヲは別として


25:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:39:11.26ID:WqHWqB4F0

刺身に月30万を使う男


27:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:39:33.03ID:XucBmv520

根津松本とかなら1万でもそれなりの盛り買えるよな


28:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:39:34.20ID:EwpDkyeb0

安くて不味い刺身を一杯食うのと
美味くて刺身を納得いく量いただく、
どっちが美味かは一目瞭然。
当然、公社が美味い。


72:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:43:47.88ID:LNfo1YSVr

>>28
ここまでキメてるくせに誤字する無能、ポンコツが背伸びした典型


29:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:39:44.30ID:DeK5xRgw0

一万の刺身の価値が分かる人間が食えば価値があるけど価値が分からない人間が食べたらぼったくりやろね
実際食う価値があるからいただいてるそれだけのこと。


31:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:39:48.76ID:JyMuABTq0

食いきれんやろ


35:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:40:14.27ID:DeK5xRgw0

>>31
安くて不味い刺身を一杯食うのと
美味くて刺身を納得いく量いただく、
どっちが美味かは一目瞭然。
当然、公社が美味い。


32:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:39:54.54ID:izx11kLad

叩かれる意味がわからない(カツオは別として)


37:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:40:21.87ID:4pWjEaHy0

>>32
これは好き


38:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:40:23.91ID:sRm+fotq0

料亭8分ニキまだ生きてたのか・・!?


39:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:40:31.93ID:Xho69Fg7d

猫説すこ



40:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:40:38.10ID:cBunYgsTp

いやさすがに1万の刺身は圧倒的にうまいやろ


43:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:41:02.92ID:+zw22O0Q0

にゃーん(笑)


44:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:41:11.48ID:DeK5xRgw0

18時ごろ
ワイ「あ、どうも」
割烹「あ、今日もお疲れ様です。良いのはいってますよ」
ワイ「じゃいつもみたいにw」
割烹「かしこまりましたーwではでは・・・」
ワイ「どうもー」
叩かれる意味が分からない(カツオは別として)


75:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:44:04.10ID:btzp0ywn0

>>44
は?
は?


145:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:55:33.65ID:JlpRBzA+0

>>44
これきらい


45:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:41:15.00ID:X+hlwLA60

叩いていいか?


64:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:42:56.92ID:fEJwz3/9d

>>45
カツオだけやで?


48:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:41:27.93ID:GEyHuxYD0

持ち帰りってなんやねん


49:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:41:33.17ID:+dGgKyAk0

近所の料亭って飛田新地しかないんだが


61:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:42:40.48ID:cBunYgsTp

>>49
飴ちゃんもらってそう


50:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:41:33.44ID:SlsmDGuKd

1万で出されてた残飯貰ってそう


51:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:41:44.61ID:quUkyx9y0

無料で破棄分もらってるって話やろ
いい加減しつこい


54:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:41:58.64ID:tclDz81h0

これ結局いくらで買ってたの


55:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:42:11.44ID:I9/yKfZE0

酒飲んだほうがコスパいいからそういうのはやらんやろ


57:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:42:22.35ID:5O1h2or10

ヘボット実況の後にこれをやる発想がすごい



58:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:42:23.48ID:WF+Ls+0x0

ただで貰ってるやろこれは


59:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:42:30.36ID:NusiYlmi0

一万円の刺身ってどんなもんなやろ


60:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:42:32.62ID:ii5uShkxa

にゃんJ民


62:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:42:46.37ID:ljB3kserH

1万円分の価値がある刺身を無料で貰ってるってことやろ?
うらやましいわ


65:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:42:59.89ID:EwpDkyeb0

これ殺したくなる
27 : 風吹けば名無し[] 投稿日:2013/01/12(土) 01:47:35.33 ID:UDq5ZfJw
一〇〇〇〇円ってのは価値のお話


74:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:44:04.06ID:cBunYgsTp

>>65
7年前なんか…
君ら何年いついてるねんw


84:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:44:52.26ID:GEyHuxYD0

>>65
もっと前かと思ってたわ


68:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:43:14.45ID:HVF8F3ON0

ワイは毎日二万の刺身テイクオフしてるけどね一万じゃ雑魚しか買えねーわ


69:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:43:17.39ID:0g+TA2vEd

半額でマグロのサク買って、塩まぶして10分放置
流水で洗って水気切れば美味しいで


76:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:44:09.91ID:4l3WX46s0

久しぶりに見たなこいつ


77:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:44:20.43ID:XSS2iWET0

料亭でテイクアウトってスーパーで買えば200円のビールをわざわざ700円で買って持って帰るようなもんやろ


91:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:46:06.90ID:btzp0ywn0

>>77
けどええもん食っとる感は出せるから自己満足度を高められたりはしなくもないやで


78:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:44:22.72ID:npDxjyxw0

これ残飯貰ってたってだけ?


85:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:45:15.33ID:fEJwz3/9d

>>78
真実は闇の中やぞ


81:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:44:47.83ID:nSV/eHQg0

この時期はぬるくなりそう



82:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:44:49.63ID:yvKPQBYC0

1万円分の刺身ってどれくらいのものなんや


97:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:46:39.97ID:CNuSEirF0

>>82
ホンマにええやつ使っても結構な量やと思うで
毎日人1で食べるのは絶対無理やろな


86:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:45:15.90ID:DeK5xRgw0

(正規職員でも明日は休みなので夜更かし出来て)すまんな


87:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:45:25.21ID:TI+8zHNF0

なんで料亭なんやろな
普通に寿司屋の方が仕入れええやろ


93:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:46:12.50ID:wpgNJcYfM

>>87
多分寿司屋で刺身が食えるってこと知らなかったんじゃないかな


88:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:45:28.09ID:h7+D4Esi0

スーパーで刺身は買わんなあ
刺身食いたきゃ釣る


94:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:46:25.11ID:cBunYgsTp

>>88
取り立ては最高にうまいもんな


102:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:47:56.97ID:XSS2iWET0

>>88
釣った魚ばっか食ってると病気なるから注意した方がええで


89:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:45:48.77ID:1Px24UOjH

寿司なら分かるが刺身を持たせる料亭?


90:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:46:04.77ID:JyMuABTq0

むかつくわ
なんでワイだけ安価つけられたんや


96:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:46:35.77ID:fEJwz3/9d

>>90
何言ってんのや君


95:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:46:29.64ID:HBEAQ0Bx0

料亭刺身ニキとマグヌスニキはなんかキャラがかぶる


106:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:48:24.89ID:Gbmmg+lF0

これはスーパーで刺身買うてる者にマウントをとりたいんかな


107:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:48:27.86ID:fMFvIxMba

痛風が心配や


108:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:48:32.65ID:tclDz81h0

後者を公社って変換ミスするの謎よな
公務員叩きしてる層?



139:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:54:51.78ID:NusiYlmi0

>>108
公社の職員って公務員か?


112:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:49:41.69ID:dI0ftRzu0

毎日マグロだけで腹いっぱい食えるぐらいの収入が欲しい


116:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:50:44.02ID:cBunYgsTp

>>112
漁師はマグロ食えないって聞くね
売り物やから


120:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:51:30.72ID:dTHS0S770

>>112
すぐ重金属中毒になりそう


117:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:51:08.11ID:WTEFB4wk0

我が家の地区は海が近いし、水産業も豊富だから刺身は子供から年寄りまでほぼ、毎日?
週4〜5は食べますよ。値段も安いし、夜の半額に成っても売り切れるのが刺身な位。
毎日 3000〜3500円の刺身?なんてどんだけ
だよ。盛り合わせの刺身でも、その半分の値段で買えるし、料亭で作って貰っても海が近い地区に比べたら鮮度は落ちるからね。
折角、無駄なお金払うならもっとましな買い物すれば良いのに勿体ない。精々見栄を張って大して美味しく無い魚を食べ続けてね。
見栄っ張りな主を見てて笑ってしまうわ。


118:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:51:15.93ID:2YsEsye10

毎週末1万円ならまだ信憑性もあったのに、何故毎晩にしてしまうのか


119:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:51:17.37ID:SA8Z9wh70

カツオは別として


121:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:51:33.15ID:R6KiGJ83a

バイト?


123:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:52:08.58ID:jtH+t0Mnd

このコピペも古くなったから伝わらんやろ


124:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:52:25.85ID:5RzXoC280

ワイは近くのホルモンやに10000円分肉包んでもらう
大量やで


131:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:53:20.02ID:cBunYgsTp

>>124
近くのホルモン屋
あっ察し


125:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:52:29.90ID:TJ1DJru7d

ニートの想像の限界


128:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:52:50.47ID:31lCj2sX0

1万円、サブスク説


130:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:53:10.76ID:cx1nVz46M

ワイですら毎晩2000〜3000くらい近所の魚屋で買って帰ってるから料亭ならこれくらいするやろ


147:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:55:55.92ID:Y6uhAGMjd

>>130
魚屋で買える刺身をわざわざ料亭に行って買うとか頭おかしいな


141:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:55:22.81ID:nwKzKEdm0

毎晩1万とかどんな富裕層やねん


149:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:56:14.28ID:6IyerBwx0

>>141
価値の話やから実際に1万ではないやろう


142:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:55:28.24ID:JYMUQJYU0

イッチスルーされてて草なんだ


143:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:55:29.50ID:BzsD5T4kd

久しぶりに見たわ


144:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:55:29.97ID:ZnESgkd2a

たっか
納豆なら一万円で一生食べられるのに
情弱かわいそ


148:なんJゴッドがお送りします2020/09/04(金) 21:55:59.26ID:GEyHuxYD0

支払ったとは一言も言ってへん時点でお察しや




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599222994/
未分類
なんJゴッド