1:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
10万円
タバコ吸いまくった
掃除もしてない
後悔ばかり
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
壁紙は6年住めば0円だぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>2
嘘をつくな
134:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>2
タバコ吸ってたけど俺も二回連続0にしたわ
案外通るよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
寝切れよ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ヤニカスの末路
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
10万くらいならええやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
めちゃ良心的やな
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
10万なら安い方だろ?
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>8
アホか
ワイとられたことねえぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
掃除はしとくべきだった
しかも立ち合いもしてない
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ヤニ+未掃除で10ならだいぶましな方やろ・・・・
よくそんなんで済んだな
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>11
かなり汚してても案外大してかからんのよね
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
払わなくて良いもの払ってて草
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
立ち会いしてないってなんだよそんなこと出きんの
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>13
するなしないか選べたぞ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
タバコ吸う場合は特約で借り主負担多くないか
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
夜逃げ代行つかえ
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
破損させてなきゃ払わなくてもよかった気がするけど
多分大家も知らんのじゃね
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>19
これは結構ある
反論したり見積もりの説明求めたらあっさり引き下げるからよく確認した方がええわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
安すぎていき
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
安いのかよ
掃除してたら3万は安くなってそう
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
6年以上住んだら払う義務ないやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>23
それ昔の話やで
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
安く無い?
良心的なよーな
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ゴネたら良いとか言うけど無理やろ
7年もお世話になって
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
むしろストレスフリーで生きてきて10万なら良い選択したやろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
契約書になんかグラフあるやろ
そんで6年で0になりますてたぶん書いとるわ
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
10万くらい礼金みたいなもんやろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
減価償却だかなんだかあった気がするね
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
其脊五香井比四宇
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
建具とか無意味に壊してたり、壁に大穴あけたとかしてなけりゃ何も払う必要ないよ
7年住んでりゃ経年劣化だろよ
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
足元見られたな
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
あーあ
時すでに遅し
やってらんねぇクソが
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>42
退去費用トラブルなんて有名やで…
まあ良い勉強になったと思うしか無いな
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
7年も住んでやったのによお
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
別のものも吸いまくってそう
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
そもそも明細もらってないわクソ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
部屋のクリーニング代って入る時と出る時両方で取られるけど突っ込めば大概引き下がる
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
フローリング傷付けたからもう死ぬまで住むわ
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>49
フローリングは8年でほぼ0やで
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
次は3年だから絶対にはらわねぇ
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
6年以上住んでてもタバコ吸ってると払わせられるんよな
あれほんま意味不明やわ
タバコ吸ってても吸わなくても変えるのは一緒やんけ
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>52
案外変えない大家もおるらしいで
管理側は勧めるけどオーナーも金はかけたくないみたいやしな
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
キッチンの壁焦がしてるんやが、わいも10万コースなんか?
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
安いもんや
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
賃借は使い倒して楽しめ
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
入居前に敷金礼金なしやと出る時取られるだけやから騙されてはいけない
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>65
敷金無しのとこ何件か住んだことあるけど退去の時のクリーニング代しか払ったことないで
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
借りるなら追い出されるまで住んだほうがええってのが真理やな
中途半端に引っ越すとトラブルになりやすい
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ちょっと待て
敷金礼金更新料払ったのにその上で退去費用ってことはやばくね?
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
>>70
やべーくらい汚してないとそんなことになんねーよ
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
タバコ吸うにしても台所の換気扇の下でしかもう吸っとらんがこれでもバレるんやろな
まぁ敷金取られてるけど
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
大掃除とかする意味ないで
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
ワイなんて1年住んだだけで18万やぞ
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/14(月)
電球切れたまま引っ越した時電球代取られたのは笑った
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
タバコ吸いまくりで掃除してないで敷金あった上で追加料金10万で済むんだ
意外と安いな
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
敷金0の物件って退去する時にとんでもない額の請求されるとかあるんか
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>86
敷金無しでも原状回復用にいくらか最初に預けることになるシステム採用してるとこが多いんやないかな
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
7年なら余裕で敷金取り戻せる
明細ださせることとガイドライン準拠しろってこと伝えろ
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
敷金って絶対返してくれんよな
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
ワイ20万くらい請求されても多分文句言えんわ
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>91
壁にヤニと穴、床に落ちないシミ、詰まりまくる風呂の排水溝このくらいじゃまだ10万にもならないぞ
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
今8年住んでるんだが2年前に管理会社が中華系に変わってなんかめちゃくちゃ適当になってて怖い
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
なんLDK?
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
ハウスクリーニング入れたら水回りだけで8万くらいだから10万なら安い
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
タバコ吸う友達のマンションの壁紙は黄色い
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
退去費用そうな掛かるのか、ヤクザかよ
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
敷金なしだったから怖いわ
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
風呂トイレ(ユニット)とか台所の水回り汚したら高くつくんかな?
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
敷金なしってそんな罠があるのかよ
だから敷金なし物件多いのか
不動産はガチで騙すことしか考えてねーな
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
賃貸で壁の穴開けたら何万くらい払うの?
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
7年とか基本タダやろ
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
死ぬまで住んでやるから覚悟しろ
俺が染みになってやる
108:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
イッチの部屋めっちゃ臭そうw
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
そのクソ汚い汚部屋見せてw
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
なんで加熱式にしなかったの?
加熱式ならヤニつかないのに
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
2年半住んでるけど平均的な退去費用っていくら?
壁にちょっと黒い汚れついてるところがある
113:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
ワイ18万やったわ
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
ワイ30万…
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
わいもひっ子死考えてるから参考なるわ
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
こまめに掃除してたら9年住んで0円やった
色々経年劣化はあるとは言えありがとナス
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
汚部屋やゴミ屋敷の場合、ダスキンとか一般業者に依頼してから明け渡すのと
そのまま直接明け渡すのどっちが安く済むんかな
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
普通の生活してて出来る汚れやったら無効に出来るけどタバコやと無理やね
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
配線で這わせてたモール剥がしたら壁紙ボロボロになったのに「どうせ張り替えなんでいいです」でゼロ円だった
120:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
ワイも0円で敷金か何かが数万円だけど戻ってきたな
121:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
ワイが出れば家賃上げられるから
8年近く住んだ所出る時はあんまり取られなかったな
122:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
払わなくてええやろ
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
むしろ室内で好きにタバコ吸えた権利を10万円で買ったと思えば安くないか
125:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
払わなくてええんやで
請求書届いてもガン無視で終了や
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
タバコの匂い落とすの大変だしそれくらい掛かるだろ
128:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
家具で床凹んだら金取られるんか
131:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
>>128
敷金はなくなるけどそれ以上は取られんやろ
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
なん爺
133:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
あずみ?
135:なんJゴッドがお送りします2025/04/15(火)
掃除やら補修やら見積もり出してきたら
全部自分で業者頼んでやるって言えばかなり安くなる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744640617