他には?
2:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:17:03.17ID:xI0/CgG60
電池が高い
12:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:18:47.13ID:muhTZVTvd
>>2
いうほど電池が高いか?
アルカリ電池でも4本500円もしなかった気がするが
91:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:26:49.33ID:ol+G32eda
>>2
ゲームギアは
3:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:17:07.72ID:oUOvUskp0
単三乾電池4本
4:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:17:26.95ID:Pnd8g9WSa
何で倒置法を使ったのか
5:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:17:34.35ID:tcJt/k6m0
白黒だからつまらない
10:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:18:11.17ID:muhTZVTvd
>>5
いうほど白黒だからつまらないか?
ゲームの面白さの本質ってカラーじゃないと思うんだが
82:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:43.71ID:6KNbYN0s0
>>5
まじかよゲームギア買うわ
6:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:17:44.65ID:muhTZVTvd
いうほど画面くらいか?
ワオはよく布団に潜って遊んで怒られてたもんだけどな
おかげで2.0あった視力が今じゃ1.2がいいとこですわ!かっかっかっ
7:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:18:00.81ID:bT0t4mZI0
任天堂を立て直す!よいな!
11:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:18:43.68ID:oKl2HDUs0
>>7
立て直すほど傾いてないじゃん
8:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:18:03.66ID:sYsHwyLu0
電池がなくなっても電池を温めれば一分くらい延命する
9:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:18:09.41ID:oKl2HDUs0
シャープが液晶で儲かってた
13:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:18:55.40ID:8QTJGS/2M
フー(カセットに息を吹きかける)
21:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:20:05.47ID:muhTZVTvd
>>13
いうほどフー(カセットに息を吹き掛ける)か?
ゲーム本体の方はフーっていうかフッフッって感じだったわ
14:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:18:59.77ID:Dh9ZbBRka
背面ガシャガシャすれば電池復活
38:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:34.65ID:muhTZVTvd
>>14
いうほど背面ガシャガシャすれば電池復活か?
電池を腕に擦って復活はよくやってたわ
15:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:19:10.44ID:xI0/CgG60
田宮の充電電池を買う
40:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:57.60ID:muhTZVTvd
>>15
いうほど田宮の充電電池を買うか?
ミニ四駆とかで使ってたやつ?
17:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:19:32.20ID:eoiPJ0XN0
電池切れで徐々に消えていく画面
70:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:24:39.18ID:6cDm3aPad
>>17
右のアレで色を濃くするんや!
19:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:19:42.03ID:0xuUKD3rM
重い
29:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:05.43ID:muhTZVTvd
>>19
いうほど重いか?
マグネット式の筆箱とか給食セットのほうが重かっただろ
20:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:20:04.52ID:7uH739H00
拳銃でうたれても重要器官をうまくすりぬけ?
25:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:20:45.00
なにっ
26:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:20:48.23ID:GT8aNyDwa
みんなで覗き込む
45:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:22:50.57ID:muhTZVTvd
>>26
いうほどみんなで覗き込むか?
一人一台持ってたから人の見てる場合じゃなかっただろ
88:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:26:30.37ID:biXYbwJsM
>>26
皆で覗くから尊いんだ
絆が深まるんだ
27:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:20:53.72ID:YzJZgKLz0
残像
28:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:05.35ID:TvtVpzLd0
欲張り
30:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:06.08ID:7oQTm4d70
つまらぬ、だ
31:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:08.16ID:g7NWX8wk0
しゃあっ
32:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:14.72ID:FSn6ZPiDa
クリアパープルはチー牛
53:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:23.39ID:muhTZVTvd
>>32
いうほどクリアパープルはチー牛か?
むしろ大人のセンスだっただろ
33:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:15.07ID:ocEd4QEP0
残像でみづらい
34:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:20.06ID:xflUEOAV0
……ピコーン
35:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:21.12ID:PMgPOcCaM
新手のギフガイジか?
36:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:21.40ID:abvfpruB0
まるで八丸くんみたい
37:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:28.39ID:xI0/CgG60
Sagaは名作
39:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:43.18ID:yvJNWMa00
電池減ってきたら省エネで画面の濃度下げて耐え奴wwww
63:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:24:05.91ID:muhTZVTvd
>>39
いうほど電池減ってきたら省エネで画面の濃度下げて耐えたか?
子供だと濃度下げるとか分からなかっただろ
41:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:21:58.02ID:eoiPJ0XN0
周辺機器に虫眼鏡のような拡大鏡のあったワイドボーイ
ライトがあたって明るいライトボーイ
ジョイスティック操作で設置型のハイパーボーイがあった
42:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:22:01.36ID:S+QdN8De0
電池節約のために消音
43:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:22:04.17ID:JwsbcMjs0
実はコッソリ布団の中でゲームやっちゃいました!が出来ない
72:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:24:51.73ID:muhTZVTvd
>>43
いうほど実はコッソリ布団の中でゲームやっちゃいました!が出来ないか?
俺は布団に潜ってよくやってたがな
44:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:22:38.57ID:1TSg1Kho0
電池が減ると画面が段々薄くなってくる
46:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:22:55.93ID:ocdDB4sR0
許せなかった…リモコンの電池が抜かれてたなんて!
47:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:22:57.94ID:boHDh/cC0
説明書カラーコピーの中古DQ6 6800円
っかしいだろ…!
48:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:22:58.58ID:sYsHwyLu0
みんな大体電池の話ばっかりする
83:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:45.29ID:muhTZVTvd
>>48
いうほどみんな大体電池の話ばっかりするか?
どっちかというとポケモンやってる途中に電池切れてセーブできなかったって話だろ
49:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:03.93ID:jrComZyK0
ゲームボーイカラーでテリーのワンダーランド夢中になってやる思い出を作れない今の子供かわいそう
50:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:14.68ID:QxSBMs9oa
冷蔵庫で電池復活とかいう謎儀式
86:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:26:22.48ID:muhTZVTvd
>>50
いうほど冷蔵庫で電池復活とかいう謎儀式か?
まともな親ならそんなわけないだろって止めるだろ
52:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:21.28ID:S0/DsOtvM
末期は音に会わせて液晶が薄くなる
54:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:27.48ID:AnQJC1/X0
画面暗いのはアドバンスな特に初期の
ちびるぞ
55:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:39.25ID:pdoercMI0
怒らないでくださいね。今更ゲームボーイの話するとかバカみたいじゃないですか
56:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:40.48ID:YzJZgKLz0
小学生の頃買ったからACアダプターあるの知らんかったわ。よく電池だけでやってたなあ
57:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:49.57ID:fEVUJSlKd
ゲームボーイという名前が女性差別だと海外で問題になったとかならないとか
58:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:54.93ID:d+WvxYHZ0
ゲームボーイを動かすには電池がいるのか!
59:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:23:57.00ID:ZLe1pqyWd
な…なんだぁ
64:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:24:08.12ID:pKo/9Nw0a
もう散体した
65:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:24:08.61ID:agucr2Uer
カセットは息フーよりTシャツの裾ねじ込んで拭くやろ
67:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:24:21.41ID:6cDm3aPad
ガイジ湧いてて草
69:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:24:33.07ID:QiTY4TuJ0
初代のくそでかゲームボーイてACアダプタ兼充電外付けバッテリーがオプションであったで
81:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:38.44ID:Bj9Ylt/n0
>>69
あれ有能だった
71:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:24:41.93ID:FAv7bbssa
ゲームボーイのロゴがバグる
73:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:03.29ID:mduZyGa9a
魔界塔士サガは本当面白かったわ
ドラクエ3もだけどやっぱこういうのは一番最初にやった奴が印象に残る
102:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:27:59.89ID:xI0/CgG60
>>73
テキストが無味乾燥でええよなSaga
塔の頂上には楽園があるから始まる冒険
74:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:04.19ID:kb3s4YsZ0
??「君は白黒か、後で貸してあげるから」
75:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:10.63ID:SIAitOmf0
シャア!ゲームボー・イカラー
77:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:23.87ID:IwWnpc+u0
布団に潜って親に隠れて遊ぼうとしたら絶望する
78:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:25.92ID:E+Sz04t8d
abボタン連打ではポケモンの捕まりやすさに影響無いと知ったときの衝撃よ
79:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:27.18ID:It7WRaoca
シール貼りまくってる奴いたよな
90:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:26:41.41ID:peEt0Sow0
>>79
コロコロの付録のポケモンのドレスアップステッカーペタペタ貼りまくってたわ
85:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:25:50.97ID:J3RtZOYV0
sagaあそこまでやらせていい加減にしろ
89:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:26:33.83ID:M6bnY++x0
あの重さのおかげで長時間プレイを抑制できてた気がする
92:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:26:55.05ID:ocEd4QEP0
カラーになって一気に有能になった感
93:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:26:57.55ID:YzJZgKLz0
充電式のニッカド電池がマジで欲しかった思い出
96:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:27:15.99ID:EKxS7jyI0
…嘉(セット)様
97:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:27:18.01ID:q+WftDuA0
電池代がやばい
98:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:27:21.13ID:IwWnpc+u0
アダプタ持ってるやつの親は金持ち
99:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:27:28.54ID:eoiPJ0XN0
テトリスで対戦してると一度は使う技
負けそうになったらポーズ
100:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:27:28.58ID:9ZqZzStWd
ゲームボーイミクロさん…あなたはクソだ
103:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:28:06.49ID:iFdRcMZa0
通信ケーブル持ってる奴ちょっとしたヒーローやったな
104:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:28:17.23ID:qipJ//1td
授業中にやってて没収された
105:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:28:18.95ID:mG/uvw0ta
通信ケーブル持ってれば人気者になれた
プロアクなら崇め奉られた
130:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:25.66ID:ocdDB4sR0
>>105
F1レースと一緒にみんな買っていたと考えられる
106:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:28:21.56ID:WcJ9UjkU0
スーパーゲームボーイってあったよな
スーファミに差し込むとGBソフトがテレビでカラーになるやつ
あれは夢があった
109:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:28:54.73ID:peEt0Sow0
いうてACアダプタは早々に買うやろ
電池代かかりまくるでーって親説得して
111:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:28:56.39ID:0oDWOyVid
思ってる以上にデカい
113:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:03.37ID:8rjpZpPv0
小学生には払えない電池費用
114:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:04.65ID:51QEzaky0
アドバンス…あなたはクソだ…
126:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:07.73ID:xI0/CgG60
>>114
SPは神スペックやから許して
115:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:05.84ID:ocdDB4sR0
君は貧乏だから初代の抱き合わせについてきたジャレコのベーズボールを延々遊ぶことでしか自尊心を満たすことが出来ないんだねかわいそ
117:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:09.34ID:Hcq1ASeQ0
二階から落としても大丈夫
118:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:14.94ID:Wh9F6qE+0
実は白黒じゃなくて淡い緑色
119:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:21.27ID:V1NeuZZkH
コモドドラゴンに踏まれても平気なタフな奴だからな
120:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:24.34ID:5eEPCken0
フッフッフフッフッて吹き込むやろ
133:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:40.72ID:9qKUNRt20
>>120
41歳はルールで禁止スよね?
121:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:36.96ID:qsomYRPR0
拡張オプションで当時としては斬新な携帯カメラとして使うことができた
123:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:48.26ID:PrurTy9e0
半分は当たっている 耳が痛い
124:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:48.95ID:+p74nqg90
ゲームボーイカラーより頑丈なつくり
125:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:29:52.40ID:caSEomSjr
ポケ・モンの最初のハードってだけで一生イキれるレベルやろ
127:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:10.00ID:ZGZiLj87d
4人用通信ターミナルとかいうF1専用機器すこ
131:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:29.42ID:BUdVjXbr0
ゲームボーイアドバンスSPの衝撃をリアルタイムで味わえなかった今の子供ほんま可哀相
132:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:38.13ID:6DQCgqvn0
勝手に人の電池と交換するの、ルールで禁止スよね
142:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:31:22.92ID:6cDm3aPad
>>132
公園はルール無用だろ
135:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:45.55ID:B+GjYZQT0
通信ケーブル持ってたわ
ヒーローだった
136:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:53.87ID:+p74nqg90
ゲームボーイのRPGは名作多い
137:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:56.58ID:r1EYvqmm0
しゃあっ カード・ヒーロー!
139:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:30:59.03ID:eoiPJ0XN0
ゲームボーイ初期にあったソフトでタイトル思い出せないのがあるんだが
上から見下ろした画面
氷の上を滑って移動するキャラを操作して
体当たりで壁を海に落として、壁を全部落としたら1面クリアなゲーム
163:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:03.66ID:g7NWX8wk0
>>139
しゃあっ コロコ・ロカービィ!
141:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:31:15.00ID:SIAitOmf0
ハァ…ハァ…(炎天下のにでも外に出て友達とゲーム)
143:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:31:25.25ID:ZGZiLj87d
ゴミみたいな漫画誰も興味ないやろ
144:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:31:32.99ID:qt3Fwt4Z0
なんであんな画面暗いんだよ
誰も発売前にプレイしなかったのか
146:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:31:50.00ID:SRroWdRJ0
敗北者…?(ゲハ特有の勝ち負けの精神)
147:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:31:50.96ID:YDc4PfoId
お尻でゲームボーイ用の電池を必死にこすって長持ちさせた小学生に哀しき過去…
150:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:32:04.72ID:xI0/CgG60
パズルボーイ好きやった
153:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:32:14.28ID:BUTmtOwQ0
CMがこじるり
154:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:32:19.33ID:ofa7btGn0
分厚くてびびったわ
あんなのでよく発売したな
158:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:32:38.14ID:eoiPJ0XN0
興味のない漫画の話をするより
懐かしのゲームボーイの話をした方が有意義に決まってるやん
164:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:10.94ID:r1EYvqmm0
>>158
タフ読んでる奴はアンチやぞ
166:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:16.39ID:WJphTInAd
>>158
貴様ー!猿先生を愚弄するかッ!!
162:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:32:57.62ID:ofa7btGn0
普通に電池でつかってたから
アダプタ勢の多さにびびるわ
165:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:13.87ID:MuBIoEamr
ゲーム・ボーイってよく考えると猿先生並の英語力ッスね
188:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:34:57.31ID:ocdDB4sR0
>>165
貴任愚
168:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:21.05ID:sYsHwyLu0
タフとゲームボーイ、どっちを語ったらより面白いか
そういうことや
170:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:33.06ID:SRroWdRJ0
>>168
ふうん、そういうことか
169:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:29.98ID:m31grpdU0
フー
171:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:36.44ID:JshShJANd
あの白のクソデカゲームボーイからポケットへの進化はすごいな
172:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:37.11ID:Akzpyvgm0
ニン・テンドーの門を開けろ!
完全なるゲーム機の誕生だぁっ
173:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:39.58ID:ocdDB4sR0
1人でやるより2人もいいけど3人4人でF1レースだと考えられる
174:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:39.80ID:xI0/CgG60
最初流行ったけどポケモンブームまで低迷してたよな
176:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:50.68ID:xHSbDc6T0
弱き電池から無くなる
次のターゲットはマンガン!?
186:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:34:43.55ID:xI0/CgG60
>>176
マッマ「ナショナルの赤ね」
177:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:33:51.26ID:WS79ATUNa
GREEさん…あなたはクソだ
182:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:34:25.48ID:Unov9CG20
バックライトついたのってアドバンスSPからやっけ?
めっちゃ画面綺麗ってなった印象があるわ
198:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:46.43ID:Kga/6tTz0
>>182
ゲ ー ム ボ ー イ ラ イ ト
183:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:34:29.96ID:OWaH+C88a
しゃあっゲーム・ボーイ
184:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:34:41.02ID:SRroWdRJ0
しゃあっタフ・ボーイ!!
194:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:23.46ID:MuBIoEamr
>>184
北斗の拳の話題はルールで禁止ッスよね
203:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:57.96ID:Ariktc5Md
>>184
北斗神拳じゃねえか
185:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:34:42.00ID:fi1nj/Y/d
本体は確かに壊れにくいけど打ちどころ悪いと電池のフタの爪が逝く
189:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:34:57.74ID:Ariktc5Md
まるで8ビットみたい…
191:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:17.46ID:caSEomSjr
>>189
間に合ったな
192:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:20.86ID:iFdRcMZa0
しゃあっ 魔界塔士サ・ガ!!
193:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:22.93ID:OuuU53rrd
水没しても動くってマジ?
196:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:28.73ID:yWbXQkvK0
(任天堂全盛期に)間に合ったな
197:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:29.43ID:gXwsn+qs0
そうか普通に語ってる奴は子供時代しか楽しかった記憶がないからゲームの話で自尊心を満たすしかないんだね
かわいそ…
201:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:55.68ID:Akzpyvgm0
>>197
ウド語録は普通に罵倒なんだ
絆が壊れるんだ
200:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:35:55.56ID:V1NeuZZkH
初期はバックライト無いから死ぬほど見づらいんだよな
あれ目悪くなるわ
205:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:36:05.60ID:/RCX6rOKa
やっぱ怖いスね花札ヤクザは
208:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:36:21.23ID:eoiPJ0XN0
ゲームボーイは緑色がかっこええんや
210:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:36:31.96ID:bB7PGA3J0
音割れにまた味があるんだ
211:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:36:40.05ID:xI0/CgG60
Sagaのテキストはほんまええよな音声にしたら台無しやからリメイクはいらんで
213:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:36:46.43ID:uwgFFyTI0
スーパーゲームボーイ持ってる奴少なかったな…
215:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:36:55.55ID:+h30p0xod
許せなかったタフダークファイトがクソゲーだったなんて
217:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:37:13.98ID:JmXtaPmFa
プロアクションリプレイすこ
220:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:37:38.96ID:qt3Fwt4Z0
タフの話なんかするわけないじゃないですか
221:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:37:42.87ID:/C4YiSuDM
フー(カセットに息を吹き込む音)
223:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:37:43.32ID:AvgmihO00
サムライ8だけ明らかに格落ちじゃないッスか?
忌憚のない意見ってやつッス
224:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:37:47.30ID:xI0/CgG60
聖剣伝説もゲームボーイやかららええねん
225:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:37:50.42ID:Ggk8sCmh0
しゃあっ ゲーム・ボーイ!
230:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:38:17.32ID:Q/aE+Lyba
友達の兄貴がアダプター持ってても何も違和感もなく電池買ってやってたわ
あの時アダプター買ってればいくら浮いたやろ
234:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:38:29.44ID:cmGL6RsVp
ゲームボーイはファミコンに比べて「っかしいだろ!」ってなるクソゲーあんま聞かないよね
256:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:40:24.23ID:qgbj7Zi10
>>234
そのかわり1日以内でクリア出来るボリュームのが多かったわ
235:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:38:43.82ID:eoiPJ0XN0
ゲームボーイのパロディウスはファミコン版より出来が良い
238:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:39:03.14ID:Ggk8sCmh0
読んでもない漫画を愚弄する男って馬鹿みたいじゃないですか
239:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:39:03.18ID:caSEomSjr
でも1番売れたゲームハードなんやろ?
1億8000代も売れたとか凄いやん
246:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:39:30.62ID:XxWNRXPBd
>>239
タフダークファイトも出ている
PS2だと考えられる
249:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:39:44.72ID:YJGMx2pZd
>>239
中身のないやつ程数を誇る!
240:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:39:03.73ID:BddPqxiGa
なんでゲームボーイのマリオってあんな偽物みたいな作りになってたんや?
254:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:40:12.46ID:3xRjiQ8p0
>>240
1作目やぞ
242:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:39:10.58ID:/C4YiSuDM
ポケ・モンはゲームの金字塔と考えられる
243:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:39:14.41ID:Ariktc5Md
液晶タフ
248:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:39:41.68ID:w24+tSYM0
電池擦ると復活する
255:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:40:20.01ID:9jlkaovoH
トイレに落としたけど動いてた
258:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:40:31.40ID:sYsHwyLu0
タフとサム8でゲームボーイを支える
ある意味「最強」だ
260:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:40:45.79ID:caSEomSjr
すまん3番目で1億1000万やった…
それでもすごいけど
261:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:40:55.74ID:rILP7SfC0
しゃあっ!プロ・アクション・リ・プレイ!
265:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:41:07.09ID:q+WftDuA0
雨で濡れて乾かしたら中身にカビ生えてたわ
緑青かもしれんけど
270:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:41:21.91ID:ByIE40Mt0
偽装でしか伸びないとか悲しいねw
271:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:41:27.34ID:ofa7btGn0
ワンピースとか
もう出ててびびるわ
273:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:41:35.38ID:hQdgw06j0
タフという言葉はゲームキューブの為にある
274:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:41:35.70ID:C1YqOf8c0
エミュのインストールに時間がかかる
278:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:41:51.88ID:tZ++19i/0
ゲームボーイとゲームボーイブロスは別物
280:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:41:57.79ID:SqZVqpKjd
こないだ大枚叩いてゲームボーイミクロ買ったんやが普通にDSLiteの方が優れとるわこれ
281:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:42:02.26ID:qgbj7Zi10
正直サム8はなんJに貼られる画像でしか知らんわ
282:なんJゴッドがお送りします2020/09/01(火) 20:42:03.16ID:HEG31ZAIa
画面拡大させるルーペみたいなやつあったよな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1598958999/